Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
ありがとうなのだ!2025年初スパチャはあなたです!!
リア充なら即ブラウザバック
色々面白かったです😀めたんちゃん可愛すぎる!
扉がないクローゼットがあるのはマンションだけでないです。近年では一軒家もそういうのが増えています。新築一軒家の方で扉なし収納の家を幾つも見たのですが、剥き出しなのは落ち着きませんね。結局、すべての押し入れとクローゼットに扉がちゃんとついている新築分譲住宅を購入しました(^^)
マンションで隣や上下階の住人が煩いと最悪だから、自分は一軒家です。それに管理費や修繕積立費も高額だからちょっと嫌ですね。
意外にも高層マンションが紹介されなかったなもう当たり前すぎて紹介するまでもないってことか
最近は昔からの古き良き一戸建てしかない住宅街も、住民の高齢化で家が投資家に売り払われ、民泊になってしまうことが多々あります。「古き良き」だからこそ数十年以上前からの住民ばかりで、高齢者が多く、投機家や外国人の民泊客に馴染みがなく不快な思いをするだけで交渉もできません。まさにウチの地域はそうです。ちなみに東京都心ですよ……😢
駐車場の台数を増やすと機械式になって修繕費、敷地が増えて物件価格や固都税が上がる。また入居者が高齢化して空きが増えると空きが出て想定した駐車場代が得られず修繕予算が狂ったりする一長一短ですよね
以下機械式駐車場があったマンションの理事長(ごり押しされて無理やり理事長に)やってとてつもなく苦労した思いであります、同感です。結局解決されないままグダグダのようです。
機械式駐車場は鬼門。
思うんだが、ショッピングモールみたいに、地下2-地上3階までは屋内立体駐車場とかにできないのかな?それなら各戸1台は絶対に駐車できるわけだし
オープン収納はいざ物置くとガラっと印象変わるわな。
セザール湯沢、憧れるな…パソコンさえあれば仕事が出来る様な自営業や月1〜2程度首都圏や新潟市内に出勤すればいい様な勤務形態なら本当に憧れる(^_^;)
めたんを褒め称えないと復活させて貰えない流れ新しいな
うちの近くもスタジアムがあるから、試合のある日は渋滞がえぐいしうるさい。
何かソースに基づいているのか独自解釈なのかがちょっと分からん都会と田舎だと大分違うだろうし
音はなんとでもなるけど振動は防ぎようがないしマンションは絶対いや
蛇が自分の家に紛れてきたら熱湯かけて56しても器物損壊罪にならんやんな?
アマゾンは宅配ボックスあるのに置き配してる
あいつらフリーランスの配達屋だから…ヤマトの時はまだいいんだけど、「Amazonが配達いたします」の時はたまにチンピラみたいなやつも来る
空中に土地は無いんやでへぇ〜
お祭りは…ねぇ?
マンション管理費は横領や悪徳管理会社の癒着があると聞きました。
置き配について。防犯カメラは各階廊下、各階階段には大多数ありません。あるのは一階部分とエレベーターです。つまり他入居者が階段使えば余裕で盗めると言う。。。
一つだけ当てはまったけど祭り駅から家の前を通ってまだ先まで2キロくらい通行止めになるくらいやるけど年に一回だしさすがに誰も来ないから大丈夫☺️というか目の前で祭りがあるのを毎年楽しみにしている!メリットしかない本当に宅配ボックスは便利✨
オープン収納に布をかけるのは全体にやるのでなければそこまで本末転倒でもない気がします…選べるという事ですから
逃がしたり他者に危害を加えるようならどんな生き物でも規約違反だと思うのだが
普段通販を利用しない。もしくはコンビニや直接営業所で受け取るのなら宅配ボックスがなくてもノープロブレム。ぶっちゃけ、コンビニや営業所が家の近くにあるのなら取りに行く方が早い。あと、家族に内緒で荷物を受け取れるメリットも😜
妻子持ちずんだもんシリーズ大好きです
一人暮らし10年以上やってて置き配の頻度がかなり高いけど、宅配ボックスの必要性を感じたことは全く無いですねむしろ無い方がいいかもというのは、めちゃくちゃ重量がある商品が宅配ボックスに入れられてしまえば、それを自分の部屋に持ち運ぶのはかなり苦戦するから宅配ボックスに入れる、入れないを選べる場合だったら良いけど、問答無用で投函されることもあるからね高価な商品はそもそも対面受け取りにすればいいだけだしよっぽど治安が悪い地域でなければ、宅配ボックスの有無よりも他の部分が特化したマンションを選んだ方が良いと思うそして、そんなに頻繁に置き配が盗まれて宅配ボックスが絶対必要な地域には最初から住まない方がいい
エントランスやオートドア内の一階に無駄なスペースあるマンションは住みたくないね誰も使わんのに居住者いないからマンションの収益性悪いこれはそのまま住民の管理費に転嫁されるだけだよな
底知れない娘ちゃんと辛辣な嫁ちゃん大好き❤全能のメタン様の相方として頑張れずんだもん😂
/"(  ̄△ ̄)"\ノお祭り花火大会なんて年に数日だけど、そんなに厚かましい人居るの?
宅配ボックスがあり、オートロックのマンションに住みましたが、1回宅配ボックスを利用した人が空のまま鍵をかけ一度も使えず退去しました😢
ずっと使用中のまま。宅配ボックスあるあるですなwウチの宅配ボックスはデカい荷物が入るトコが2つしかないので、2週間以上そこが使いっぱなしになってるようだと、管理会社に連絡して対応して貰うようにしてます。あと、ワシが操作誤って、空のまま暗証番号不明でロックしちゃって、管理会社にあけて貰ったことも一回 orz
全部オープン収納は勘弁だな
0:15 文明人はマンションワロタ情弱はマンション、一戸建てを買えない貧乏人はマンションの間違いだろ
戸建てだって狭小だったらゴミだけどな
過去は過去 今は今ですよ娘ちゃん不便さ放置の言い訳に過去を利用してはいけない
ありがとうございます!
ありがとうなのだ!
2025年初スパチャはあなたです!!
リア充なら即ブラウザバック
色々面白かったです😀
めたんちゃん可愛すぎる!
扉がないクローゼットがあるのはマンションだけでないです。
近年では一軒家もそういうのが増えています。
新築一軒家の方で扉なし収納の家を幾つも見たのですが、剥き出しなのは落ち着きませんね。
結局、すべての押し入れとクローゼットに扉がちゃんとついている新築分譲住宅を購入しました(^^)
マンションで隣や上下階の住人が煩いと最悪だから、自分は一軒家です。それに管理費や修繕積立費も高額だからちょっと嫌ですね。
意外にも高層マンションが紹介されなかったな
もう当たり前すぎて紹介するまでもないってことか
最近は昔からの古き良き一戸建てしかない住宅街も、住民の高齢化で家が投資家に売り払われ、民泊になってしまうことが多々あります。「古き良き」だからこそ数十年以上前からの住民ばかりで、高齢者が多く、投機家や外国人の民泊客に馴染みがなく不快な思いをするだけで交渉もできません。まさにウチの地域はそうです。ちなみに東京都心ですよ……😢
駐車場の台数を増やすと機械式になって修繕費、敷地が増えて物件価格や固都税が上がる。また入居者が高齢化して空きが増えると空きが出て想定した駐車場代が得られず修繕予算が狂ったりする
一長一短ですよね
以下機械式駐車場があったマンションの理事長(ごり押しされて無理やり理事長に)やって
とてつもなく苦労した思いであります、同感です。
結局解決されないままグダグダのようです。
機械式駐車場は鬼門。
思うんだが、ショッピングモールみたいに、地下2-地上3階までは屋内立体駐車場とかにできないのかな?それなら各戸1台は絶対に駐車できるわけだし
オープン収納はいざ物置くとガラっと印象変わるわな。
セザール湯沢、憧れるな…
パソコンさえあれば仕事が出来る様な自営業や月1〜2程度首都圏や新潟市内に出勤すればいい様な勤務形態なら本当に憧れる(^_^;)
めたんを褒め称えないと復活させて貰えない流れ新しいな
うちの近くもスタジアムがあるから、試合のある日は渋滞がえぐいしうるさい。
何かソースに基づいているのか独自解釈なのかがちょっと分からん
都会と田舎だと大分違うだろうし
音はなんとでもなるけど振動は防ぎようがないしマンションは絶対いや
蛇が自分の家に紛れてきたら熱湯かけて56しても器物損壊罪にならんやんな?
アマゾンは宅配ボックスあるのに置き配してる
あいつらフリーランスの配達屋だから…ヤマトの時はまだいいんだけど、「Amazonが配達いたします」の時はたまにチンピラみたいなやつも来る
空中に土地は無いんやでへぇ〜
お祭りは…ねぇ?
マンション管理費は横領や悪徳管理会社の癒着があると聞きました。
置き配について。
防犯カメラは各階廊下、各階階段には大多数ありません。
あるのは一階部分とエレベーターです。
つまり他入居者が階段使えば余裕で盗めると言う。。。
一つだけ当てはまったけど祭り
駅から家の前を通ってまだ先まで2キロくらい通行止めになるくらいやるけど年に一回だしさすがに誰も来ないから大丈夫☺️
というか目の前で祭りがあるのを毎年楽しみにしている!メリットしかない
本当に宅配ボックスは便利✨
オープン収納に布をかけるのは全体にやるのでなければそこまで本末転倒でもない気がします…選べるという事ですから
逃がしたり他者に危害を加えるようならどんな生き物でも規約違反だと思うのだが
普段通販を利用しない。もしくはコンビニや直接営業所で受け取るのなら
宅配ボックスがなくてもノープロブレム。
ぶっちゃけ、コンビニや営業所が家の近くにあるのなら取りに行く方が早い。
あと、家族に内緒で荷物を受け取れるメリットも😜
妻子持ちずんだもんシリーズ大好きです
一人暮らし10年以上やってて置き配の頻度がかなり高いけど、宅配ボックスの必要性を感じたことは全く無いですね
むしろ無い方がいいかも
というのは、めちゃくちゃ重量がある商品が宅配ボックスに入れられてしまえば、それを自分の部屋に持ち運ぶのはかなり苦戦するから
宅配ボックスに入れる、入れないを選べる場合だったら良いけど、問答無用で投函されることもあるからね
高価な商品はそもそも対面受け取りにすればいいだけだし
よっぽど治安が悪い地域でなければ、宅配ボックスの有無よりも他の部分が特化したマンションを選んだ方が良いと思う
そして、そんなに頻繁に置き配が盗まれて宅配ボックスが絶対必要な地域には最初から住まない方がいい
エントランスやオートドア内の一階に無駄なスペースあるマンションは住みたくないね
誰も使わんのに居住者いないからマンションの収益性悪い
これはそのまま住民の管理費に転嫁されるだけだよな
底知れない娘ちゃんと辛辣な嫁ちゃん大好き❤
全能のメタン様の相方として頑張れずんだもん😂
/"(  ̄△ ̄)"\ノお祭り花火大会なんて年に数日だけど、そんなに厚かましい人居るの?
宅配ボックスがあり、オートロックのマンションに住みましたが、1回宅配ボックスを利用した人が空のまま鍵をかけ一度も使えず退去しました😢
ずっと使用中のまま。宅配ボックスあるあるですなw
ウチの宅配ボックスはデカい荷物が入るトコが2つしかないので、
2週間以上そこが使いっぱなしになってるようだと、管理会社に連絡して対応して貰うようにしてます。
あと、ワシが操作誤って、空のまま暗証番号不明でロックしちゃって、管理会社にあけて貰ったことも一回 orz
全部オープン収納は勘弁だな
0:15 文明人はマンションワロタ
情弱はマンション、一戸建てを買えない貧乏人はマンションの間違いだろ
戸建てだって狭小だったらゴミだけどな
過去は過去 今は今ですよ娘ちゃん
不便さ放置の言い訳に過去を利用してはいけない