毎年5000人が犠牲になる「ヴィクトリア湖」謎に包まれた生態系とは?【ずんだもん解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 76

  • @ずんだ生き物研究所
    @ずんだ生き物研究所  2 місяці тому +22

    皆は、どこかの湖行った事ある?😮

    • @ナナシノゴンベ-m9d
      @ナナシノゴンベ-m9d 2 місяці тому +4

      冬の野尻湖。
      氷の上歩いてたら割れて足がずぶ濡れに😅
      浅いところだったので大事には至らず😂

    • @taka9834
      @taka9834 2 місяці тому +5

      福島会津の猪苗代湖 でっかいなーと思いました。まるで海みたい😀

    • @sakura-0312
      @sakura-0312 2 місяці тому +3

      琵琶湖。昔琵琶湖の幽霊ホテルも行ったな~

    • @田中康啓-z2z
      @田中康啓-z2z 2 місяці тому +4

      琵琶湖と河口湖

    • @Jack_Cates
      @Jack_Cates 2 місяці тому +2

      宍道湖!

  • @tokyoneotokyo
    @tokyoneotokyo 2 місяці тому +16

    例としてマングースは毒蛇を補食するという触れ込みで自然に放たれたけど、実際には昼行性の動物で(蛇は夜行性)ヤンバルクイナや固有種のウサキ、ネズミ等々を食い荒らす事で奄美大島の生態系を破壊しかけましたね。

  • @setsuna3155
    @setsuna3155 Місяць тому +17

    大体人間が悪い
    そして後々苦労してるのも人間

  • @ナゾリエル
    @ナゾリエル 2 місяці тому +22

    外来種は無闇矢鱈に入れてはダメなのだ
    そういえば、日本からの外来種は植物が多いような

    • @ayamasets
      @ayamasets Місяць тому +8

      基本的に島国の固有種は弱いんだけど、カブトムシとオオスズメバチは海外で暴れてる。

    • @くま軍曹-u7t
      @くま軍曹-u7t Місяць тому

      コガネムシとタヌキも海外で猛威?を振るってますね😅

  • @61mac73
    @61mac73 Місяць тому +7

    ブラックバスは米か英人が釣りのたまに芦ノ湖に持ち込んで他への移転を禁止していたが、釣りしたい人が地元に持ち込んだりして広まったのでわ

  • @ゆうさんぽ夢導き
    @ゆうさんぽ夢導き 2 місяці тому +4

    ブラックバスとか煮付け缶詰めとかにして食の方で大きな需要が出来たら漁獲する目的が出来て在来種とバランスとれそうだけど難しいのかな

    • @まんまるあやちゃん
      @まんまるあやちゃん Місяць тому +4

      箱根の芦ノ湖湖畔の食堂では、ブラックバス料理を提供してるよ。
      芦ノ湖を訪れた際にはご一考あれ。

    • @ayamasets
      @ayamasets Місяць тому +4

      @@まんまるあやちゃん 芦ノ湖は釣り上げて移動させずに、生け簀で泥抜きできるので美味しくいただけるのですね。

    • @ss-tm1oj
      @ss-tm1oj 3 дні тому +1

      豚や鳥などの家畜のエサに出来ないものか?

  • @ちゃん金魚-q3i
    @ちゃん金魚-q3i 2 місяці тому +8

    頑張って生態系を守っている方には申し訳ないけどペットショップがある限り外来種は無くならないのが正直な感想

  • @Jack_Cates
    @Jack_Cates 2 місяці тому +5

    ずんちゃん可愛い❤❤いつも解説ありがとうね!博士と仲良くしてね😊😊

  • @nyannyan999
    @nyannyan999 20 днів тому

    釣りで色んなところに行ってます。ハスが多くてボートの邪魔だからとソウギョ放ってハスも海老も全滅した池(ギルすら飢餓状態でバスも激減)があったり。霞ヶ浦も今はバスよりアメナマです。フォール即バイト。クリアレイクのバスは美味しいですけどマッドなのは流石に食えない。琵琶湖とか諏訪湖とか無理。

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ 2 місяці тому +6

    こう言うのは大体最初が英国のせい。
    ナイルパーチは美味しくて日本でも大量に出回っていますから我が国は関知せず!とは行きませんよね。(汗
    ブラックバスはキャッチ&リリースとか変な事流行らせてましたし…

  • @opticalforest4548
    @opticalforest4548 Місяць тому +3

    幾ら駆除しても、放流する馬鹿が居るから駆除しきれない
    日本中の湖にブラックバスを放流しようと言っていた芸能人も居たしな

  • @Funun48
    @Funun48 2 місяці тому +5

    サルでもわかるビクトリア湖の改善についての解説がオールマイティラボ感ありすぎて笑ったw

  • @user-xt7pt4jj8k
    @user-xt7pt4jj8k 2 місяці тому +4

    ブラックバスとかキャットフィッシュはフライにすると結構うまいけど。。。

    • @ayamasets
      @ayamasets Місяць тому +2

      特定外来生物に指定されたので、生きたままの移動が禁止されました。つまり、釣り上げたその場で泥抜きする必要があります。食用となりにくい理由の一つです。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 Місяць тому +2

    ピラニア放流してブラックバス駆逐したいですね😊

  • @Vテ党員
    @Vテ党員 2 місяці тому +17

    人間て賢いのだろうけど、同時に愚かだよなぁ。いろんな事を知ってて出来るがゆえに、余計(ダメ)な事までしてしまう。

    • @totti4293
      @totti4293 2 місяці тому +1

      単に賢いやつと、そうじゃない奴、色々いるだけだろ。なんで人間を個として考えるのかわからん。
      人間を個にした評価は、地球侵略した宇宙人がいう言葉みたい。

    • @Vテ党員
      @Vテ党員 2 місяці тому

      @@totti4293  愚かじゃない人間なんて居ないでしょ。一番いい例が、地球環境悪化してるの分かってて誰も今の生活捨てようとしない事だよ。
       まさかEV・HVとかリサイクルとかエコバックとかソーラーとかで環境良くなると本気で思ってるの?ならないよ。今の文明捨てない限り。環境対策なんてただの商売・利権の取り合いだからね。
       地球環境よりも金が大事な生き物「人間」。これが愚かじゃないなら何?

  • @本郷武-c1l
    @本郷武-c1l 3 дні тому

    外来魚ヤバすぎる。
    ブラックバス、ブルーギル、アメリカナマズ、ソウ魚、レンギョ、ダントウボウ、ガー。
    美味いのもありますが、他の美味い魚が減る。

  • @タイチ-g5t
    @タイチ-g5t 23 дні тому

    ブラックバス食えよと
    言ってる人多いけど
    滋賀県民としては
    あの魚が食卓に並ぶほど
    人気が出るとは思えないし
    琵琶湖の環境が悪くなり
    そんな汚い水質で
    育つブラックバスが
    そのまま食えるはずがない
    処理にも手間かかるし
    そもそも食ったところで
    もう焼石に水
    量が多すぎる
    食用として放流された外来種とは違い
    スポーツフィッシングで釣りごたえがあるからと放流され
    育ったブラックバスを
    駆除し切るのはむずいし
    他の外来種を入れても
    また弱い在来種が餌食になるだけ
    ブルーギルやピラニアまで
    釣れてしまった琵琶湖は
    だいぶ窮地に立たされてると思います
    本当に悲しいですね

  • @またはり-m9z
    @またはり-m9z Місяць тому +1

    ナイルパーチは美味しいけど、頑張って食べまくるべきなのか?

  • @manbaken879
    @manbaken879 2 місяці тому +8

    ナイルパーチは寿司ネタでヒラメの縁側がそうだっけかな。ビクトリア湖は湖の中ほどに国境線があるため、ナイルパーチを巡り漁師らの抗争が絶えない。それぐらい貴重な財源。また漁師の多くは家族と湖内の小さな島に住んでおり、そこの住民密集率は世界最高。

    • @gorochannel5045
      @gorochannel5045 2 місяці тому +2

      ナイルパーチはあのMCの
      フィレオフィッシュの噂も…

    • @ayamasets
      @ayamasets Місяць тому

      回転寿司のエンガワは「オヒョウ」というクソデカカレイです。ナイルパーチは「白身魚フライ」です。他に白身魚フライの材料としては「メルルーサ」という深海魚が有名です。

    • @華津マリ
      @華津マリ Місяць тому +1

      エンガワってナイルパーチなんか、初めて知った!!
      エンガワって魚がいると思ってたww

  • @Z乙-t1j
    @Z乙-t1j Місяць тому

    ビクトリア湖に行きました。ケニア側とウガンダ側です。ケニアでは、水産業が盛んでインド洋より漁獲高が高いです。キスムでは、サイバーと言って、ネットカフェが多いです。あと、水草(ホテイアオイ)には、マジ困っています。漁に出られません。コレラは対策があります(水分、糖、塩分を正しく取れば合併症が無ければ助かります)。マラリアも薬が安く提供されています。ただ、マラリアは手遅れになると、死亡してしまいますね。あと、住血吸虫の問題がありますね。皮膚から侵入して、肝臓をやられます。早期発見すれば、多少は治療できます。周囲の人口増加を支えるため、畑が増えていますね。畑が増えれば、窒素やカリと言った、富栄養化は進行してしまいます。人口増加も問題です。キスムでは下水処理を行っていますが、とても追いつきません。

  • @SamuraiSoundwave_SynthesizerV
    @SamuraiSoundwave_SynthesizerV 6 днів тому

    ブラックバスに関しては、もう琵琶湖の水全部抜くくらいしか対策ないな

  • @nao2591
    @nao2591 2 місяці тому +5

    ずんだもんホンマにかわいい

  • @花兎-h2c
    @花兎-h2c Місяць тому

    ずんだもんの声が可愛くて萌え萌え❤

  • @大宅政基-z1d
    @大宅政基-z1d Місяць тому +12

    魚も人間も外来種は邪魔なのだ

  • @purumui
    @purumui 2 місяці тому +9

    まさかJAXAが関わってるとは知らなかった
    宇宙だけじゃないんだね
    衛星使って海外支援してるとかすご

  • @梶龍磨
    @梶龍磨 2 дні тому

    流れが悪くなると水質が悪化する。人間社会にも言える事ですね。😇😊

  • @つよしふなつき
    @つよしふなつき 2 місяці тому +7

    ドンちゃんアピストでアマゾンのシクリッドやんか

    • @友亮北沢
      @友亮北沢 23 дні тому

      アピストじゃなくてラミレジィじゃね?まあ、どっちみちシクリッドには変わらんが。

  • @一郎-i5j
    @一郎-i5j 27 днів тому

    草食系なのに牛丼食ってそうな顔なの謎だな!

  • @user-vk9qx7qq6d
    @user-vk9qx7qq6d 2 місяці тому

    衛星使わなくても分かる内容では、衛星使ってと言ったのでもっと画期的なものかと思ったが日本らしいね。

  • @Lunarzerka
    @Lunarzerka 2 місяці тому

    五大湖のスペリオル湖のほうが大きいかもしれん

    • @たいよう軒
      @たいよう軒 2 місяці тому

      大きいですよ。
      今はスペリオル湖が一番大きいから。
      1954年はビクトリア湖は3番目の大きさでした

  • @いい歳してオレ言うオレ
    @いい歳してオレ言うオレ 2 місяці тому +1

    赤星?持ち込む人間には永世的に責任を持たせるべき。それを国が許可してはいけない事位は馬鹿な俺にも分かる。私欲での持ち込みは理由を熱弁しても禁止にしなければ同じ事の繰り返し。

  • @dccmnmn
    @dccmnmn Місяць тому

    理解できませんでした。 誰か教えてください。 外来種が増えたから、 何が問題なのですか? 在来種が減った事は目的通りですし正しい事です。 それの何が問題なのかを教えてください。 ブラックバスを食べればいいだけですよね?

    • @タイチ-g5t
      @タイチ-g5t 23 дні тому

      ブラックバスは
      スポーツフィッシング
      つまり釣りごたえはありますが
      美味しく食べるほどではありません
      ブラックバスを食べるほど
      日本は飢えていませんし
      また在来種が人が放流した
      外来種のせいで
      絶滅の危機にあり
      また琵琶湖の環境も
      変わっていきます
      手を打たないと
      在来種の伝統的な漁や
      琵琶湖の特産品のふなずしも
      作れなくなって行きます
      自然、文化、伝統、生活面でも
      対策しないといけない
      問題です。

  • @ごん-y6f
    @ごん-y6f 2 місяці тому

    😂

  • @umanma109
    @umanma109 2 місяці тому +3

    5000人!?
    ちょうど!??

    • @まり-m3e4z
      @まり-m3e4z 2 місяці тому +6

      くらい、だよ。

    • @purumui
      @purumui 2 місяці тому +3

      んなわけ

  • @umanma109
    @umanma109 2 місяці тому +3

    あたまわるすぎ

  • @川端章子-d7b
    @川端章子-d7b 2 місяці тому

    13:13
    ❌️元も子もない
    ⭕️どうしようもない