Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「つくってごらん」のカタログのレイアウトを本当に再現されたのは凄いし、懐かしいカタログ。
最近のカタログは商品紹介だけで、こんな凝ったレイアウトは載ってないですからね…!タカラトミー公式さんからでなくとも、レイアウトプラン集のような雑誌が出版されたら、絶対買ってしまいます😂私もレイアウト再現やってみようと思います!
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
これはすごいです。
独特なレイアウトね
すごい!!!
懐かしすぎる、、、 せっかくだから松岡さん顔出ししてほしい
これはタカラトミーも腰抜かすねぇ・・・
味があっていいですねぇ
プラレールのケースの背面にある写真のレイアウト再現もお待ちしております。
懐かしい
大きい転車台や四線転轍はかなり持ってる人限られそうですね。トーマスのプラレールを一時期集めててこの2つあったらレイアウトの幅広がるのにな〜と何度思ったか
すばらしい
こういう会があったらD51急行列車と共に参加してみたい…
プラレールが1980年代からあったことが驚き。かなり願い歴史があるんですねー
プラレールは1959年に販売開始されました。今年で64年ということで本当にすごいです。
@@Hayate_Lennon ひゃー、まさかんもっと歴史が深かったとは…。あのウルトラマンや笑点よりも先輩だとは驚きです…
熊本駅再現してください
第2弾やってほしい
京成高砂を再現してほしいです。おもしろいレイアウトが多かった。
川越線の川越駅作ってください
プラレール資料館さんと同じ企画ですね!
文字通り「同じ企画」です(館長も参加しているので)
横浜線205系作ってください!
直通したあとの新横浜駅再現してほしいです
タカラトミーがびっくりするだろうな。
4:39 一体何ほさんなんだ…()
0:49阪急165系⁉️
プラレールでは中距離電車と急行電車を同じ形で作っていたので、これで常磐線等の普通と急行を表現していたのではないでしょうか?
❤❤😊😊
いちこめ
1
「つくってごらん」のカタログのレイアウトを本当に再現されたのは凄いし、懐かしいカタログ。
最近のカタログは商品紹介だけで、こんな凝ったレイアウトは載ってないですからね…!
タカラトミー公式さんからでなくとも、レイアウトプラン集のような雑誌が出版されたら、絶対買ってしまいます😂
私もレイアウト再現やってみようと思います!
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
これはすごいです。
独特なレイアウトね
すごい!!!
懐かしすぎる、、、 せっかくだから松岡さん顔出ししてほしい
これはタカラトミーも腰抜かすねぇ・・・
味があっていいですねぇ
プラレールのケースの背面にある写真のレイアウト再現もお待ちしております。
懐かしい
大きい転車台や四線転轍はかなり持ってる人限られそうですね。トーマスのプラレールを一時期集めててこの2つあったらレイアウトの幅広がるのにな〜と何度思ったか
すばらしい
こういう会があったらD51急行列車と共に参加してみたい…
プラレールが1980年代からあったことが驚き。かなり願い歴史があるんですねー
プラレールは1959年に販売開始されました。今年で64年ということで本当にすごいです。
@@Hayate_Lennon ひゃー、まさかんもっと歴史が深かったとは…。あのウルトラマンや笑点よりも先輩だとは驚きです…
熊本駅再現してください
第2弾やってほしい
京成高砂を再現してほしいです。おもしろいレイアウトが多かった。
川越線の川越駅作ってください
プラレール資料館さんと同じ企画ですね!
文字通り「同じ企画」です(館長も参加しているので)
横浜線205系作ってください!
直通したあとの新横浜駅再現してほしいです
タカラトミーがびっくりするだろうな。
4:39 一体何ほさんなんだ…()
0:49
阪急165系⁉️
プラレールでは中距離電車と急行電車を同じ形で作っていたので、これで常磐線等の普通と急行を表現していたのではないでしょうか?
❤❤😊😊
いちこめ
1