Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
小川光明アナ、いつ聞いても美声ですねぇ。日本テレビのスポーツアナといえばこの方という時代がありました。
江川さんが入る前は、巨人の左のエース(新浦さん)でした。右のエースは小林さん。
新浦vs掛布なんて夢のようた対決ですね。いい時代でした、野球が本当に楽しかった時代。孤高のサウスポー、キムイルユン時代も格好良かった。3年で50勝以上しましたからね、素晴らしい!
エエ時代やな。
掛布さんが完全に腰引けちゃてます、凄い変化球、真っ直ぐも速いですね‼️当時はそれほど速いと思わなかったですけど。。今の巨人に来たら左のエースです
掛布さんの打撃フォームは85年優勝当時より、この映像のように20代前半の頃が好きでした。スタンスが完全スクウェアーで素直な感じがします。
若トラ!時代!ですね。
この時あたりが掛布さんのマックスの時代ですよ!次の年1979年にこのバッティングフォームの完成です打球は1980年から優勝迄の打球とは違います、いや本当マジで!優勝迄は殆ど技術で持っていったホームラン、この78年79年はパワーでもっていくホームランですよ ちっちゃい体の掛布さんのマックスパワー!そのために80年は故障してしまった、凄いホームランを打つ代わりに身体を痛めてしまった掛布さん、81年は原点に帰りミスタータイガースになっていきます
凄いスイングしてる。こんなキレキレのバッターだったんだ。
掛布さん元阪急の加藤英司さんの影響があったと何かのインタビューで答えてたけれど、この打席を見るとなるほどと思いました。
ですね、クラウチングスタイルの構えアウトステップ。加藤秀司氏のバッティングフォームの特徴を取り入れてますね。
この二人大好きだったなぁ
新浦さんの投球フォーム好きでした。小学生のころ、真似しました。
新浦さん好きでした❤️
掛布さん!!期待したのに。。。。
僕にとって巨人の左のエースといえば高橋一三と新浦寿夫です
高木豊チャンネルから来ました掛布さんが新浦のカーブは消えたという発言を聞いて
このシーズンからセンターからのカメラが解禁になったんだよね。新浦は全盛期で夏場リリーフに回った時の投球は圧巻でした。
掛布まだ23才ぐらいの頃この10年後の33才で引退掛布はドラフト外からの猛練習からの叩き上げみたいに言われるけど間違いなく早熟の天才なのは年齢別の成績見れば分かる。
新浦はこの年、甲子園の準優勝から10年の節目。一方、掛布は2か月後、後楽園のオールスターで3打席連続アーチ。
掛布かっこいいなー
これは懐かしい!ともに全盛期ですね!
新浦氏は韓国から戻って来たらジャイアンツ時代より腕が遅れて出るようになってより打ち難いピッチャーになったと思いました☆
真のエースと真の四番の対決
めっちゃ、懐かしいですね!!(笑)
新浦投手。江川に勝ちを付けるため、リリーフなどで使われて、追われて、韓国行って苦労されて、大洋で活躍して、立派でした。指導はされているのでしょうか。
昭和53年❨1978年❩、新浦投手セーブ王のタイトルを獲得したと思います。だだ、優勝は広岡監督の下でヤクルトが初優勝した年だったのでよく覚えています。
初球、頭付近にきてるのにギリギリまでボール見るなんてw
同じ試合で王さんスリーランホームラン打ったよね!
掛布凄い
新浦まじで1流すごいトウシ
掛布と田淵。球団の歴史に残る打撃王。どちらも15,6年を現役でやってデッドボールの数に100以上差があるというのが、どれだけ掛布が俊敏で機転のきく打者だったかを物語る。
田淵幸一さんは、踏み込むタイプのバッターだったので、デットボールも多かったと思います。この頃のビジターユニフォームが、一番格好いいと思います。
😺左投手のドロンとしたカーブは最強兵器。あとはキレのいい真っ直ぐがあれば、何も要らない。江夏、工藤、川口、大野、挙げ出したらキリがないわ。
新浦は巨人の晩年はローテーションの谷間か、中継ぎでよく打たれてたイメージ😅汗だくで投げてましたよね。
掛布自身、新浦のカーブはなかなか苦労したと言ってたからな
投球後の新浦戻りを知ってる人は歳分かる
SEISHO時代のイメージと違ってる😊👏
楽しい対戦⤴️
最後はスライダー
掛布が新浦からホームランを何本も打った場面が印象にあり、得意にしていたのではないかと思っていました。掛布ホームランの動画かと思ったら・・・ 残念!!!
最後の球はシンカー
このウグイス嬢って今もやってる方?
最後はスクリューか。
新浦さんて寿夫でなくて壽夫 じゃなかったっけ???
掛布さんが打席終わった後にヘルメットとバットを持ってボーイ?に渡していますが、以前著書(掛布雅之の楽しい野球・小峰書店)の中で「僕は野球道具を大事にする、なぜなら野球選手にとって生活道具だからだ」云々の話が書いてあったのを思い出しました。
この頃はスクリューって呼び名無かったんだね
掛布VS新浦という事は 日韓戦だね。
停止させるな
変化球を上手く使っている試合は結構勝てた。でも、内角の球威ある球で勝たないとらしくないし、魅力も落ちる。やはり、球威ある球が、らしい。
性懲りも無くクイズw次のうち、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」に出演したことのある巨人選手は?①堀内 恒夫②定岡 正二③新浦 寿夫
ヒント:裏切りの街角
oyajikick ちゃんと映ってないけどね笑
(わざとらしいヒントw)えーと、確かウラジオストクのウラジオストク中学の体育館裏で裏番長に裏拳で殴られてくる!!という罰ゲームだったかなぁ。裏番長の名前はウラジミール君
球遅すぎて草
新浦投手は当時155km/h平均で出てましたがね
@@pyopyo111 出てへん、出てへん
小川光明アナ、いつ聞いても美声ですねぇ。
日本テレビのスポーツアナといえばこの方という時代がありました。
江川さんが入る前は、巨人の左のエース(新浦さん)でした。右のエースは小林さん。
新浦vs掛布なんて夢のようた対決ですね。いい時代でした、野球が本当に楽しかった時代。
孤高のサウスポー、キムイルユン時代も格好良かった。3年で50勝以上しましたからね、素晴らしい!
エエ時代やな。
掛布さんが完全に腰引けちゃてます、凄い変化球、真っ直ぐも速いですね‼️当時はそれほど速いと思わなかったですけど。。今の巨人に来たら左のエースです
掛布さんの打撃フォームは85年優勝当時より、この映像のように20代前半の頃が好きでした。スタンスが完全スクウェアーで素直な感じがします。
若トラ!時代!ですね。
この時あたりが掛布さんのマックスの時代ですよ!次の年1979年にこのバッティングフォームの完成です
打球は1980年から優勝迄の打球とは違います、いや本当マジで!優勝迄は殆ど技術で持っていったホームラン、この78年79年はパワーでもっていくホームランですよ ちっちゃい体の掛布さんのマックスパワー!そのために80年は故障してしまった、凄いホームランを打つ代わりに身体を痛めてしまった掛布さん、81年は原点に帰りミスタータイガースになっていきます
凄いスイングしてる。
こんなキレキレのバッターだったんだ。
掛布さん元阪急の加藤英司さんの影響があったと何かのインタビューで答えてたけれど、この打席を見るとなるほどと思いました。
ですね、クラウチングスタイルの構えアウトステップ。加藤秀司氏のバッティングフォームの特徴を取り入れてますね。
この二人大好きだったなぁ
新浦さんの投球フォーム好きでした。小学生のころ、真似しました。
新浦さん好きでした❤️
掛布さん!!期待したのに。。。。
僕にとって巨人の左のエースといえば高橋一三と新浦寿夫です
高木豊チャンネルから来ました
掛布さんが新浦のカーブは消えたという発言を聞いて
このシーズンからセンターからのカメラが解禁になったんだよね。新浦は全盛期で夏場リリーフに回った時の投球は圧巻でした。
掛布まだ23才ぐらいの頃
この10年後の33才で引退
掛布はドラフト外からの
猛練習からの叩き上げみたいに言われるけど
間違いなく早熟の天才なのは年齢別の成績見れば分かる。
新浦はこの年、甲子園の準優勝から10年の節目。一方、掛布は2か月後、後楽園のオールスターで3打席連続アーチ。
掛布かっこいいなー
これは懐かしい!ともに全盛期ですね!
新浦氏は韓国から戻って来たらジャイアンツ時代より腕が遅れて出るようになってより打ち難いピッチャーになったと思いました☆
真のエースと真の四番の対決
めっちゃ、懐かしいですね!!(笑)
新浦投手。江川に勝ちを付けるため、リリーフなどで使われて、追われて、韓国行って苦労されて、大洋で活躍して、立派でした。
指導はされているのでしょうか。
昭和53年❨1978年❩、新浦投手セーブ王のタイトルを獲得したと思います。だだ、優勝は広岡監督の下でヤクルトが初優勝した年だったのでよく覚えています。
初球、頭付近にきてるのにギリギリまでボール見るなんてw
同じ試合で王さんスリーランホームラン打ったよね!
掛布凄い
新浦まじで1流すごいトウシ
掛布と田淵。球団の歴史に残る打撃王。どちらも15,6年を現役でやってデッドボールの数に100以上差があるというのが、どれだけ掛布が俊敏で機転のきく打者だったかを物語る。
田淵幸一さんは、踏み込むタイプのバッターだったので、デットボールも多かったと思います。この頃のビジターユニフォームが、一番格好いいと思います。
😺左投手のドロンとしたカーブは最強兵器。
あとはキレのいい真っ直ぐがあれば、何も要らない。
江夏、工藤、川口、大野、挙げ出したらキリがないわ。
新浦は巨人の晩年はローテーションの谷間か、中継ぎでよく打たれてたイメージ😅汗だくで投げてましたよね。
掛布自身、新浦のカーブはなかなか苦労したと言ってたからな
投球後の新浦戻りを知ってる人は歳分かる
SEISHO時代のイメージと違ってる😊👏
楽しい対戦⤴️
最後はスライダー
掛布が新浦からホームランを何本も打った場面が印象にあり、得意にしていたのではないかと思っていました。掛布ホームランの動画かと思ったら・・・ 残念!!!
最後の球はシンカー
このウグイス嬢って今もやってる方?
最後はスクリューか。
新浦さんて
寿夫
でなくて
壽夫
じゃなかったっけ???
掛布さんが打席終わった後にヘルメットとバットを持ってボーイ?に渡していますが、以前著書(掛布雅之の楽しい野球・小峰書店)の中で「僕は野球道具を大事にする、なぜなら野球選手にとって生活道具だからだ」云々の話が書いてあったのを思い出しました。
この頃はスクリューって呼び名無かったんだね
掛布VS新浦という事は 日韓戦だね。
停止させるな
変化球を上手く使っている試合は結構勝てた。でも、内角の球威ある球で勝たないとらしくないし、魅力も落ちる。やはり、球威ある球が、らしい。
性懲りも無くクイズw
次のうち、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」に
出演したことのある巨人選手は?
①堀内 恒夫
②定岡 正二
③新浦 寿夫
ヒント:裏切りの街角
oyajikick ちゃんと映ってないけどね笑
(わざとらしいヒントw)えーと、確か
ウラジオストクのウラジオストク中学の体育館裏で裏番長に裏拳で殴られてくる!!
という罰ゲームだったかなぁ。
裏番長の名前はウラジミール君
球遅すぎて草
新浦投手は当時155km/h平均で出てましたがね
@@pyopyo111
出てへん、出てへん
停止させるな