- 190
- 22 407 694
松井激男
Приєднався 15 тра 2013
Відео
上原浩治 完璧救援でレッドソックス ワールドチャンピオン!
Переглядів 2,8 млн11 років тому
2013.10.31 フェンウェイ・パーク ボストン・レッドソックスvsセントルイス・カージナルス
王貞治 ハンク・アーロンの記録に並ぶ755号ホームラン (1977.8.31)
Переглядів 240 тис.11 років тому
王貞治 ハンク・アーロンの記録に並ぶ755号ホームラン (1977.8.31)
王貞治 ベーブ・ルースの記録を抜く715号ホームラン (1976.10.11)
Переглядів 1,3 млн11 років тому
王貞治 ベーブ・ルースの記録を抜く715号ホームラン (1976.10.11)
W.クロマティ 小松辰雄から通算100号ホームラン (1986.9.26)
Переглядів 32 тис.11 років тому
W.クロマティ 小松辰雄から通算100号ホームラン (1986.9.26)
松井秀喜vs山田喜久夫 (1994.10.8 プロ入り初の20号ホームラン)
Переглядів 14 тис.11 років тому
松井秀喜vs山田喜久夫 (1994.10.8 プロ入り初の20号ホームラン)
3番:松井 4番:落合 5番:原 伝説のクリーンアップ (1994.10.8)
Переглядів 1,1 млн11 років тому
3番:松井 4番:落合 5番:原 伝説のクリーンアップ (1994.10.8)
張本の貫禄が凄いな。 普通のおじさん野球に見える
サダさんのカルシウム万全。硬球跳ね返すとか、大木金太郎か!
北別府は、王とも松井とも対戦してますね。
中日のユニホーム…パジャマみたい…
さわやか😊
大谷の打球なら無事ではすんでないな…
この150年後に大谷翔平選手がこの記録を抜いた!
当時小学6年生、授業の合間に放送室にあったラジオ聴きに行き逐一クラスに速報流していたのが懐かしい。ペナントの最終盤がデーゲームになるのも何か情緒あって良かった。特にこの年は巨人と阪神の優勝争いで王選手の715号・716号等もからんで最終的には長嶋監督V1と最後まで目が離せないシーズンだった。
星野さんが与那嶺監督に『一打席でいいから俺に投げさせろ!』と涙ながらに訴えたエピソードがあったなぁ
この試合なんとなく覚えてます 巨人打線がリプレイみたいに何度も何度もチェンジアップに空振りしてた記憶があります
読売は「三塁手」がすごい
なぜこの場面で山本和行が投げてんだ?
この場面、生中継で観ていたように思いました。
ほぼ構えたところに投げてんだけど
アメリカでやれば100本打てなかっただろうな それだけ日本とのレベル差があり過ぎました
今となっては恥ずかしい。
中日は優勝祝賀会等で、この試合は二軍メンバー。観客から「中日のバカヤロー」の声も聞こえた試合。その当時は、中日も9連覇の巨人を破って、長嶋とはいえ、わざと長嶋に打たせる事も問題なので、二軍メンバーで試合をしたと思ってたけど、与那嶺が川上の事が大っ嫌いと知って見方が変わった
泣ける!
鳴り物連中あいつら嫌われてるっていつ気づくんだろう 球場に来んなよヘッタクソな騒音出してる自分たちに酔っているだけの連中
懐かしい。ダブルヘッダーの一試合目ですね。私はライトスタンドで同僚と観戦していました。 大学卒業三年目の若輩でした。
なんか今年の大谷とカブる部分がある。
1974年で既にこのタイプの電光式スタメン発表もうあったんだな 藤井寺なんて1989年の日本シリーズでも電光じゃなかったし
長島選手は身体のバランスが絶品ですね。 天は二物を与えずだけど、全てを授かったのか😮。
小学生の頃、テレビで見た記憶があります。素晴らしい動画です!
聞こえてくる飛行機、救急車の音 この飛行機の乗客、救急車の患者は今、 どこで何をしているのだろう
俺は大谷翔平より上原のが凄いと思う 大谷はヤンキース戦とか打てへんかったし上原のが結果出してるよ
張本ええ奴やな〜
最終戦中日とのダブルヘッダーで連勝した巨人 惜しくも首位中日とは0ゲーム差で優勝を逃しV10は達成できなかった。試合後に長嶋茂雄の引退セレモニーで 我が巨人軍は永久に不滅です。 と野球中継をテレビでリアルタイムで見ました。昭和49年 小学校3年生でした。
メジャーや大谷翔平のことを、とやかく言う資格はあるよ上原は。 まぁ、腹立つけど
🙋超絶!マジさぁーいーーこーーー💯💮🈵
もう1年やらせてほしいと懇願した。長嶋氏、そして引退
バックネット裏で立っているファンたちがいい。
頂点に立ったその日、マウンドの上で人差し指を上げた投手はこの上いないでしょう。現役からすれば末期に近い歳だった男が他の選手より球速が遅い反面技術の熟練度で多くの奪三振、多くのセーブで勝利貢献。この年はボストンマラソンのテロ事件ととても心苦しかったボストンの街を大きく照らしてくれたのはレッドソックスだった。その中の一人で守護神として立った日本人投手、紛れもなく今でも語り継がれる伝説の投手
田淵だ!
可哀想に プライベートで、しかも食事中にサイン求められて
ほんとこの人は自分のUA-camで自分の凄さをもっとアピールするべき!!笑
90マイルくらいのストレートでぽんぽんカウントよくしてくんだから凄すぎ
鳴り物応援はやっぱり止めるべきだよ。応援団とか集団で同じ動きしたり応援歌歌ったりそんなのいらない。しっかり野球を観ようぜ
このホームラン凄過ぎる‼️ 定期的に見たくなる(笑)
この頃って漠然と上原抑えに回って活躍してんなーくらいだったけど。最近は大谷の影響でメジャー見るようになってからWSで結果を残した、上原、松井の凄さを再認識した!!
低め◎
そっか
臨場感があって、飛行機や救急車の音があって、この時代にタイムスリップしたかのようです。 長嶋選手のスイングスピード、王選手の飛距離の素晴らしさが分かりました。
栗山のクジ運の良さが出たね
最近色々言われちゃいるけどやっぱとんでもなく凄い選手だよな。
799号は斉藤明雄投手なんだよね。今ジータスでやってた。大川って…うーんマイナーだ
改めてえぐいコントロール
雑草魂の集大成だよな。
長島は肩が開き気味だね。レベルスウィングでバットの真芯でボールを叩いている。あんな打ち方ならライナー性の当りにしかならないのに、あれで良くホームランになるなと思ってしまう。よほど振りが鋭いんだろうな。 一方の王は、アッパースウィング。高めでも低めでもボールの下を叩いている。 力で遠くへ飛ばす松井、バットにボールを乗せて遠くへ運ぶ清原。長島と王は、松井と清原を想起させる。 松井がMLBでホームランが出なくなったのは力任せのレベルスウィングなんだろうな。
そこでリリースなの?ってくらいタイミングが狂わされる投げ方