Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この頃のウィザードリィは本当に面白かった。攻略本無しではクリアが厳しい鬼畜仕様とはいえ、メチャクチャやり込みました。
攻略情報が発信される媒体が書籍、というのも今となっては「当時ならでは」の話なんでしょうかね…隔世の感。
モンスター、アイテム紹介からまたこちらに戻ってきました。前後編で完結する解説も、ぎゅっと詰まっていてこれはこれで良いなと感じますね。
イベントと階層構造だけの紹介なら何時間もかからないんですよねこれまでのシナリオのショート版も検討してみようかしら
システムもそうだけどストーリーがしっかりしてるのもいいんじゃないかなまさかそんなことに?みたいな展開だったような気がしますあとエアジャイアントはサーガでも攻撃力も抵抗力も高いから本当に当たりですわ
肝心な部分は最後まで伏せられたままなんですけどね…
アスキーが出来の良い移植作や新作を出し続けてくれたこの辺の時期が最高に幸せだったんだなと今にして思う。明らかに格の違うトモエの強さは正直タイロッサムより印象に残ってるな。池上さんのイラストも美しく、外伝Ⅰで一番好きな敵かも。
異次元の北欧系もそうですが、トモエやら奥女中やらもあそこで何をしてたんでしょうね?日高昆布しょうゆ。
女王の受難、非常に懐かしく、解説も見れて嬉しい限りです!これと外伝2でwizにハマったんですよねぇ。
追伸:BUSINやDIMGILの解説をやるご予定はありますか?
いつかやりますよー…うp主が生きていられたらね…
初代GBでplayしてました。
デュマピックやマロールの仕様変更で敷居が低くなり、これならやってみようかな?という方が出てくるような印象をもたせてくれた作品。自分もその一人で、プレイした順番が外伝1→5→3→1→2という、結構なハチャメチャ具合(書いてないが、2以降の外伝と6、DIMGUILは発売日に買って即プレイ)バグや転送ケーブルの裏技等、色々粗はあったが、音楽もよかったし、とにかくドット絵の表現が凄まじかった記憶があります。女性の敵とか、凄く美人さんぞろいでしたねw初めてのウィズということでしたが、リセット禁止でやったわけじゃないので(スミマセン)、難度はそんなに高いと思わなかったんですよね。ギミックもほどほどの難度だったかな。やりこみとゲームボーイの相性が良く、アイテム集めやら、キャラも無駄に強くした懐かしい思い出。
携帯ゲーム機そのものの可能性が大きくひらけた歴史の転換点!
武器ってそういうことだったのか…攻略サイトとか見ても同じ攻撃力の武器がずらっと並んでて何か秘密があるのかと混乱してたんだw
固定値が大きい武器は、本来なら威力が安定しているということなんですけどね…
@@kuramorine 納得いきました笑それと質問なんですがこのゲームにおいて金策のおすすめってありますか?調べてもあまり情報がなくて…死んだ味方を生き返らせるためにひたすら敵を倒し続けるのが苦痛になってきました…
うーん、クラモリも「金策と言えばコレ!」というものは存じませんが…本作のマーフィー先生は、FC版のⅠ・Ⅲよりお金持ちなようです。あとはビショップのいるパーティーで、地道に宝箱を開け続けるくらいですかね。
@@kuramorine そうですか…地道にやるしかないんですね(笑)ありがとうございますm(_ _)m
よい解説動画でした、ありがとうございます!装備品バグ解説時の「前衛の受難」というツッコミに笑ってしまいました。
ありがとうございます!バグもまた楽しからずや。
懐かしいなぁ...外伝2がWIZ初プレイで次は外伝1をプレイそれからWIZにハマって抜けられなくなりました解説ありがとうございます
迷宮を離れられなくなった犠牲者がここにもひとり…
当時定価で買いました!封入されていたモンスターカードは「ウィッチ」でした(当たり!)
先見の明がありましたな!(嫉妬)
尼僧と女王様が異常に美形だ。
原画を見ると、モンスターも美男美女ぞろいです。
EMPIRE「許されなかった!」
実は最初にPS版エンパイアⅠの動画を作ろうとして挫折して仕切りなおしたのがBDだったことは秘密にしてください
外伝1の前衛がなんか弱い理由がわかったwこれのせいでドロップ率の辛さもあって外伝2よりやたら厳しいw
前衛の武器を「けん」から「バゼラード」に買い替えるのが序盤の目標ただし「バゼラード」の威力は「けん」と変わりません
Wiz外伝は2が最高の出来だと思うどれも面白かったけど、3は当時評判悪かったなぁ
後から見返すと、外伝Ⅲは外伝Ⅲなりだと思うんですが、どのタイトルも発表された段階では皆が「大失敗してシリーズそのものが続かなくなってしまう」展開を警戒しているわけですからね…
あれ?ゲームボーイ作品だから色なしのはずでは?
うp主の場合、GB/GBCのゲーム画面を撮るために、SFC互換機にコンバーターを咬ませてカートリッジを挿してるんです。スーパーゲームボーイだとまた違った感じになったと記憶。
了解ですてっきり知らない移植があるのかと思って探しまくりました😲色がつくとまた違った感じでイイですね
モンスターのグラフィック好きだけど、池上明子さんの原画はあまり好きじゃないなぁ目が大きくてバチバチしたまつ毛のキャラを描きがちなんだよね石垣環キャラもだけどこんなウィズは嫌かなって末弥至上主義ってわけでもないけど
グラフィックが作る雰囲気って大きいですよね…『囚われし亡霊の街』に対する批判も、グラがもっとwiz風だったら多少は違って…いや違わんか、アレは
@@kuramorine アクドイワ系は触ってないですけどオンラインゲームのレッドストーンの絵の人でしたっけか綺麗だけどウィズじゃないですよね…あまりハッキリクッキリ描かれたくない自分の中になるイメージを刺激してくれるしやっぱり末弥純が一番なのかなと
@@myunmyun17 でも『BUSIN』『BUSIN0』のビジュアルはアリだと思うんですよ個人的に。
@@kuramorine 寺田克也さんとPCエンジン版の山田章博さんはアリだとおもいます!
この頃のウィザードリィは本当に面白かった。
攻略本無しではクリアが厳しい鬼畜仕様とはいえ、メチャクチャやり込みました。
攻略情報が発信される媒体が書籍、というのも
今となっては「当時ならでは」の話なんでしょうかね…隔世の感。
モンスター、アイテム紹介からまたこちらに戻ってきました。
前後編で完結する解説も、ぎゅっと詰まっていてこれはこれで良いなと感じますね。
イベントと階層構造だけの紹介なら何時間もかからないんですよね
これまでのシナリオのショート版も検討してみようかしら
システムもそうだけどストーリーがしっかりしてるのもいいんじゃないかな
まさかそんなことに?みたいな展開だったような気がします
あとエアジャイアントはサーガでも攻撃力も抵抗力も高いから本当に当たりですわ
肝心な部分は最後まで伏せられたままなんですけどね…
アスキーが出来の良い移植作や新作を出し続けてくれたこの辺の時期が最高に幸せだったんだなと今にして思う。
明らかに格の違うトモエの強さは正直タイロッサムより印象に残ってるな。池上さんのイラストも美しく、外伝Ⅰで一番好きな敵かも。
異次元の北欧系もそうですが、トモエやら奥女中やらもあそこで何をしてたんでしょうね?
日高昆布しょうゆ。
女王の受難、非常に懐かしく、解説も見れて嬉しい限りです!これと外伝2でwizにハマったんですよねぇ。
追伸:BUSINやDIMGILの解説をやるご予定はありますか?
いつかやりますよー
…うp主が生きていられたらね…
初代GBでplayしてました。
デュマピックやマロールの仕様変更で敷居が低くなり、これならやってみようかな?という方が出てくるような印象をもたせてくれた作品。
自分もその一人で、プレイした順番が外伝1→5→3→1→2という、結構なハチャメチャ具合(書いてないが、2以降の外伝と6、DIMGUILは発売日に買って即プレイ)
バグや転送ケーブルの裏技等、色々粗はあったが、音楽もよかったし、とにかくドット絵の表現が凄まじかった記憶があります。
女性の敵とか、凄く美人さんぞろいでしたねw
初めてのウィズということでしたが、リセット禁止でやったわけじゃないので(スミマセン)、難度はそんなに高いと思わなかったんですよね。ギミックもほどほどの難度だったかな。
やりこみとゲームボーイの相性が良く、アイテム集めやら、キャラも無駄に強くした懐かしい思い出。
携帯ゲーム機そのものの可能性が大きくひらけた歴史の転換点!
武器ってそういうことだったのか…
攻略サイトとか見ても同じ攻撃力の武器がずらっと並んでて何か秘密があるのかと混乱してたんだw
固定値が大きい武器は、本来なら威力が安定しているということなんですけどね…
@@kuramorine 納得いきました笑
それと質問なんですがこのゲームにおいて金策のおすすめってありますか?
調べてもあまり情報がなくて…死んだ味方を生き返らせるためにひたすら敵を倒し続けるのが苦痛になってきました…
うーん、クラモリも「金策と言えばコレ!」というものは存じませんが…
本作のマーフィー先生は、FC版のⅠ・Ⅲよりお金持ちなようです。
あとはビショップのいるパーティーで、地道に宝箱を開け続けるくらいですかね。
@@kuramorine
そうですか…地道にやるしかないんですね(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
よい解説動画でした、ありがとうございます!
装備品バグ解説時の「前衛の受難」というツッコミに笑ってしまいました。
ありがとうございます!
バグもまた楽しからずや。
懐かしいなぁ...
外伝2がWIZ初プレイで次は外伝1をプレイ
それからWIZにハマって抜けられなくなりました
解説ありがとうございます
迷宮を離れられなくなった犠牲者がここにもひとり…
当時定価で買いました!
封入されていたモンスターカードは「ウィッチ」でした(当たり!)
先見の明がありましたな!(嫉妬)
尼僧と女王様が異常に美形だ。
原画を見ると、モンスターも美男美女ぞろいです。
EMPIRE「許されなかった!」
実は最初にPS版エンパイアⅠの動画を作ろうとして
挫折して仕切りなおしたのがBDだったことは秘密にしてください
外伝1の前衛がなんか弱い理由がわかったw
これのせいでドロップ率の辛さもあって外伝2よりやたら厳しいw
前衛の武器を「けん」から「バゼラード」に買い替えるのが序盤の目標
ただし「バゼラード」の威力は「けん」と変わりません
Wiz外伝は2が最高の出来だと思う
どれも面白かったけど、3は当時評判悪かったなぁ
後から見返すと、外伝Ⅲは外伝Ⅲなりだと思うんですが、どのタイトルも発表された段階では
皆が「大失敗してシリーズそのものが続かなくなってしまう」展開を警戒しているわけですからね…
あれ?
ゲームボーイ作品だから色なしのはずでは?
うp主の場合、GB/GBCのゲーム画面を撮るために、
SFC互換機にコンバーターを咬ませてカートリッジを挿してるんです。
スーパーゲームボーイだとまた違った感じになったと記憶。
了解です
てっきり知らない移植があるのかと思って探しまくりました😲
色がつくとまた違った感じでイイですね
モンスターのグラフィック好きだけど、池上明子さんの原画はあまり好きじゃないなぁ
目が大きくてバチバチしたまつ毛のキャラを描きがちなんだよね
石垣環キャラもだけどこんなウィズは嫌かなって
末弥至上主義ってわけでもないけど
グラフィックが作る雰囲気って大きいですよね…
『囚われし亡霊の街』に対する批判も、グラがもっとwiz風だったら多少は違って…
いや違わんか、アレは
@@kuramorine アクドイワ系は触ってないですけどオンラインゲームのレッドストーンの絵の人でしたっけか
綺麗だけどウィズじゃないですよね…あまりハッキリクッキリ描かれたくない
自分の中になるイメージを刺激してくれるしやっぱり末弥純が一番なのかなと
@@myunmyun17 でも『BUSIN』『BUSIN0』のビジュアルはアリだと思うんですよ個人的に。
@@kuramorine 寺田克也さんとPCエンジン版の山田章博さんはアリだとおもいます!