なぜ大阪メトロ今里筋線は都会を走っているのに大赤字路線となってしまったのか?【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2023
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1Q...
    参考文献
    www.ssc.slp.or.jp/faq/science...
    www.jametro.or.jp/100/012.html
    dot.asahi.com/articles/-/8225...
    www.jametro.or.jp/linear/index...
    www.jametro.or.jp/upload/data/...
    www.city.osaka.lg.jp/toshikot...
    osaka-subway.com/2017ef/#outli...
    www.nta.go.jp/taxes/shiraberu...
    subway.city.fukuoka.lg.jp/nan...
    www.city.osaka.lg.jp/toshikot...
    naniwa-subway.net/subway-line...
    news.yahoo.co.jp/articles/be2...
    www.westjr.co.jp/railroad/pro...
    osakamirai.com/osaka-to-koso-...
    railproject.tabiris.com/imaza...
    www.city.osaka.lg.jp/toshikot...
    www.mintetsu.or.jp/knowledge/...
    news.yahoo.co.jp/articles/be2...
    www.city.osaka.lg.jp/toshikot...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 337

  • @vol5011
    @vol5011 6 місяців тому +90

    北はそこ行くんかい
    南はそこで終わりなんかい
    今里筋線のちぐはぐ感はコレに尽きる

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 6 місяців тому +5

      北は阪急上新庄に繋げばよいと思ったが、あの先、都市計画道路を作ってその下を走らせて、正雀ぐらいに伸ばしたいらしい。できるか!? いまざとライナーの失敗から南進もない。

    • @djoppary
      @djoppary 6 місяців тому +4

      わかる
      今里で終わりってねぇ。。。

  • @user-ip8sw9bo9z
    @user-ip8sw9bo9z 6 місяців тому +32

    大阪市民だけど今里筋線に乗る用事が一切無い
    今里筋線沿線に何も無いの辛いよね

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 6 місяців тому +6

      1日乗り放題で、半分乗り尽くしてみたが、その時に乗ってみた。井高野で降りて少し戻って橋の上から新幹線の通過を見てそれだけだった。な~んにもない。大日ならイオンモールがあるし。同日の八尾南の利用者のほうが多かったように思う。鶴見緑地線も鶴見緑地駅でみんな下りてしもうて、門真南は何にもない。モノレールができたら改善するか。

    • @user-xo8ye7wq4z
      @user-xo8ye7wq4z 2 місяці тому

      @@rousseaujeanjacques3801
      門真南にはなみはやドームがあります。
      (今は名前が変わったらしいですが。)
      部活の大会のときはお世話になりました。

  • @eternallapislazuli7
    @eternallapislazuli7 7 місяців тому +75

    ただの雑学だけど、今里筋線は沿線にスターバックスがない日本唯一の地下鉄路線だったりする。

    • @user-ur6tb8gp5i
      @user-ur6tb8gp5i Місяць тому

      高くて不味いコーヒーを飲まずに済む

    • @heppoko08
      @heppoko08 Місяць тому +3

      @@user-ur6tb8gp5i草。沿線にスタバあったら飲まなあかん呪いでもかかってるんかw

  • @user-gs4jj7kf3o
    @user-gs4jj7kf3o 7 місяців тому +50

    地元民ですが、確かに「人口多めの鉄道不便地域を補完」「他路線の混雑緩和」という採算以外の「公共交通」の役目は果たしてはいる。
    ただ「商業交通」としては時流に合わないものになった。
    舎人ライナーとかと違って先行き暗い要因は、建設費は仕方ないとしても南北共に拡張性のない終端に置いたこと。
    北側の敗因は大阪市の鼻が高い時代の計画のため、採算度外視して昔のように「大阪市内」にこだわってしまったこと。
    井高野が市の端で周辺は大阪市外ばかりだから、明らかに政治に寄った誤ったルート選定をしてしまった。
    計画にあった上新庄・吹田・江坂ルートにしておけば、ニュータウンが没落しても問題なかったのに。
    南も全てが中途半端な場所の今里で止めず、西なら天王寺、南は長居、東は久宝寺・近鉄八尾へ通しきるべきだったが
    予算問題は当時から批判はされていたため、予算を消化しきったためか逆に冒険できず半端なところで止めてしまった。
    結局、都会内の帯に短し襷に長しなローカル線を大金を出して作ることになってしまった。

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 7 місяців тому +31

    天王寺駅へ路線延長すれば、まだそれなりの需要UPが見込めそうですが、費用面でもなかなか厳しいかもしれませんね。

  • @user-zq5vm9sp9z
    @user-zq5vm9sp9z 6 місяців тому +14

    今里筋線無いと死ぬ。
    いつも使わせていただいてます…ありがとう今里筋線。
    そして、これからもよろしく今里筋線。

  • @user-rb8ev5gh3d
    @user-rb8ev5gh3d 7 місяців тому +86

    今里筋線が長居公園まで伸びて欲しい…セレッソ戦であそこに行くと御堂筋線も阪和線もかなり混むから反対側から今里筋線で抜け道として使えるかも

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 7 місяців тому +19

      早く御堂筋線長居駅までの延伸計画策定してほしい。

    • @user-rw7nt1ny1x
      @user-rw7nt1ny1x 6 місяців тому +18

      下はセレッソの長居、上はガンバの万博まで伸ばそう

    • @user-qe8gk1ol1r
      @user-qe8gk1ol1r 6 місяців тому +8

      延長路線にして、長居公園やバス路線の八尾近辺まで、改革路線でないと
      、赤字回復は不可能でしょうねー。と、某天王寺駅長だった知人が言ってますが。御堂筋線黒字を今里筋線や路線バスの赤字分で、かろうじて
      大阪メトロが維持出来てるようですね。😅😅😢

    • @user-rb8ev5gh3d
      @user-rb8ev5gh3d 6 місяців тому +3

      @@user-rw7nt1ny1x
      それは、いいかもしれませんね
      その時だけ激混みしそうですが…
      あとは、東海道線のどこかと接続して欲しいですが…

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s 6 місяців тому +1

      そら、北側も南側もそうした方がええんやろうけども、現状、いまざとライナーも減便されてる昨今と民営化の余波から延伸は難しいでしょうね。むしろ、今の30代・40代の人らでも延伸の頃にはどうなってることやら・・・。

  • @hiroyuki8460
    @hiroyuki8460 7 місяців тому +12

    今里筋線沿線の住民です。今回も「いじって」頂き有り難うございます!
    自宅から利用できる路線が「今里筋線」か「JRおおさか東線」のどちらかとなるのですが、今里筋線の駅の方が自宅に近くてもJRおおさか東線を多用してしまいます。
    理由は御指摘の通り、今里筋線の駅ホームが深部にあって億劫なのと、乗り換えなしで行ける目的地が無い(考えにくい)からです。

  • @user-ts9tv6wz1o
    @user-ts9tv6wz1o 7 місяців тому +36

    今里駅、、、近鉄と乗り換えやすかったらなぁ、、、

    • @user_ouc3456
      @user_ouc3456 6 місяців тому +17

      徒歩で一駅分くらい歩く羽目になりますからね。

    • @user-ko2vx8iy4f
      @user-ko2vx8iy4f 6 місяців тому

      ほんまにな

    • @user-rk7gd1iv8t
      @user-rk7gd1iv8t 4 місяці тому +1

      鶴橋で乗り換えましょ😅

  • @YS-oj6sw
    @YS-oj6sw Місяць тому +3

    今里筋線、自分が高校進学とほほ同時期に開通して当時すごい助かったから、テレビで赤字路線とか言われて叩かれてるのがすごい悲しかった😢

  • @user-jx5qo2wf1e
    @user-jx5qo2wf1e 7 місяців тому +45

    大阪市南部(なんばより南)について今度は東西の交通の便が悪いという事情があります。
    昔、堺市北部の御堂筋線沿線の家から南港の会社に勤めていた時はニュートラムを住之江公園から東に長居まで延長すればいいなぁと空想してました。
    これなら少なくとも南海・阪和線・御堂筋線を東西につなぐことができますが、今里筋線の在り様を見ると到底無理そうですね。

    • @ACYosh
      @ACYosh 6 місяців тому +7

      敷津長吉線という計画はそれにあたりますが、実現に至るのは難しそうですね…

  • @anal_hell_award
    @anal_hell_award 7 місяців тому +15

    郊外と郊外を結んでる路線っていうイメージ

  • @user-lv10rs
    @user-lv10rs 6 місяців тому +10

    鶴見緑地線は、心斎橋に乗り入れてるのがデカいな

    • @Show-Hey-Heeey
      @Show-Hey-Heeey 4 місяці тому +2

      あと森ノ宮の観光名所や京橋の繁華街やドーム前千代崎の集客施設を通ってるからそのあたりも今里筋線とは事情が違いますね!
      それでも長堀鶴見緑地線は赤字路線ですけど!!

  • @N--T
    @N--T 7 місяців тому +15

    今里筋の路線バスは(35号系統 守口車庫〜地下鉄太子橋今市〜地下鉄今里〜杭全)、大阪初の都市新バスシステムが導入されるなど、路線バスとしてはそれなりに利用客がありました。
    ただ、地下鉄にするのはちと少なすぎたわけで。

  • @user-rn9ou5eo5o
    @user-rn9ou5eo5o 7 місяців тому +58

    井高野なんか訳分からんとこ行かずに
    上新庄通って新大阪方面に伸ばせばよかったのにな

    • @user-qo8bp1hh9v
      @user-qo8bp1hh9v 7 місяців тому +24

      井高野へ線路を引いたのなら正雀まで延伸して阪急と繋げないとなぁ

    • @user-xd1jb1jb1b
      @user-xd1jb1jb1b 7 місяців тому +6

      新大阪から先西淀川区の中島まで延伸してほしいですね

    • @yamatomusashi18
      @yamatomusashi18 7 місяців тому +25

      正雀と岸部には接続してほしいですねー
      民営化したんだから市営モンロー主義はもう捨てて利便性の確保に努めてほしい

    • @user-vr7mp6vy6e
      @user-vr7mp6vy6e 7 місяців тому +1

      そうすると、西日本旅客鉄道おおさか東線と真っ向から競合…

    • @MrDaiful
      @MrDaiful 6 місяців тому +3

      陸の孤島でバスに頼らずにいられないにもかかわらず井高野界隈で市営バスにたかったり勝手に速度制限ルール設けて運行の邪魔する井高野界隈住民に対して大手を振ってバスを減便したかったんや

  • @user-bw8mu7mq6b
    @user-bw8mu7mq6b 7 місяців тому +24

    万博記念公園まで延伸して欲しいなぁ。赤字路線の延伸は厳しいだろうけど

  • @fukufuku2351
    @fukufuku2351 7 місяців тому +56

    今里筋線はよく使うけど座れない日が無いw

    • @user-ry2ze6zr9c
      @user-ry2ze6zr9c Місяць тому +2

      クロスシートでも座れない日無さそう

    • @heppoko08
      @heppoko08 Місяць тому +1

      クロスシートにした方が客集まりそうw

  • @sm36006920
    @sm36006920 7 місяців тому +45

    神戸市営地下鉄海岸線「ナカ~マ」

    • @user-vt3dy9ds7j
      @user-vt3dy9ds7j 6 місяців тому +5

      あそこはまだノエスタあるからセーフ

  • @aki-4800
    @aki-4800 7 місяців тому +21

    6:16 駅が深いため、他路線との乗り換えに時間を要するのも赤字の原因かな?

    • @HNAKA-fk4cl
      @HNAKA-fk4cl 6 місяців тому +2

      それもありますが、先に作った駅の位置関係もあり、通路が長くなってしまい、敬遠されがちになるのはやむを得ない部分はありますね。

  • @cyclone_0921
    @cyclone_0921 7 місяців тому +28

    鴫野在住民やけど今里筋線は蒲生四丁目〜緑橋くらいしか混まないイメージ。
    でもこの路線のおかげで鶴見緑地線や中央線、千日前線が近くなったし何やかんや無くてはならない路線。

  • @user-qo8bp1hh9v
    @user-qo8bp1hh9v 7 місяців тому +12

    内環の下を通って淀川の南北を鉄道で繋ぐという意義はあったと思うが
    その先でJRや阪急と接続してないのが無能すぎる

  • @powerofdreamsknct
    @powerofdreamsknct 6 місяців тому +9

    梅田にも新大阪にも難波にも天王寺にも京橋にも止まらないから

  • @user-xo1te8sp3r
    @user-xo1te8sp3r 7 місяців тому +68

    大赤字ぶっかまして色々言われようと地元民からしたら救世主でしかない

    • @Eristides
      @Eristides 6 місяців тому +7

      救世主?今まで使ってたバス路線の本数が大幅に少なくなってその見返りが全くないのに?

    • @user-pc8he8gb2p
      @user-pc8he8gb2p 6 місяців тому +18

      @@Eristides
      時間がかかるうえに定時性皆無だった路線バスが、
      絶対に定刻で来て高速で動く鉄道に切り替わったのは十分なメリットだよ
      まぁ、私の場合ライナーとの乗り継ぎになるので、若干微妙な部分はありますが

    • @Eristides
      @Eristides 6 місяців тому +4

      @@user-pc8he8gb2p よく使っていたのが、大池橋と千林なんですよね。
      定時性って言っても、昔は今の2倍以上の本数があったのでさほど気になりませんでしたし。
      少なくとも今の今里筋線が救世主と呼ばれることはないです。

    • @user-so5qb4xu6n
      @user-so5qb4xu6n 6 місяців тому +2

      俺地元だけど
      こんな路線いらんは。

    • @user-zy8vz7mc9u
      @user-zy8vz7mc9u 6 місяців тому +2

      まぁ使わんことはないけど沿線住民じゃないとなくてもいいくらいのイメージ

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 7 місяців тому +22

    たった1km離れてるだけで鉄道空白地帯にしてくれる団地羨ましい。
    1kmたらバスでJRに接続でもよかったんじゃ?

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 7 місяців тому +8

    今里筋線は大阪市内にある地下鉄路線でも梅田や難波などの繁華街を通らないのが乗客少なく赤字の要因ですね。

  • @aki-4800
    @aki-4800 7 місяців тому +45

    環状線の外を走ってるのが一番の理由ですかね。吹田市に延伸したら黒字回復するかもしれません。

    • @user-jw5le6fh4n
      @user-jw5le6fh4n 7 місяців тому +5

      >吹田市に延伸
      確かJR東海道線・岸辺駅や阪急京都線・正雀駅付近まで延伸する計画がありましたね。知らないうちに立ち消えになったようですが・・・。

  • @toshi31235
    @toshi31235 6 місяців тому +4

    谷町9丁目駅で、谷町線から千日前線に乗り換える時は階段を1階分降りるだけで、そこは千日前線のホームだ。
    今里駅で、今里筋線から千日前線に乗り換える時は細くて長い通路をくねくねと歩く必要があり、時間が掛かり不便で気分もめげる。
    他の駅も想像がつくが、今里筋線は「交通としての利便性」を無視した作りになっているようで、それが利用者が少ない大きな原因だと思う。

  • @user-tb6if5cg4j
    @user-tb6if5cg4j 7 місяців тому +17

    御堂筋線や大阪環状線に乗り換え
    できていれば
    赤字が少なくなった
    可能性もあるけど

  • @Eristides
    @Eristides 6 місяців тому +7

    地元なんですが、元々南は今里筋の終端の湯里までの路線で、ほぼ同じルートを通る守口車庫〜今里〜杭全のバス路線から置き換える予定だったのが、途中の今里止まりになってしまったことで、地下鉄出来たらただバスの本数が減って不便になっただけという有り様でした

    • @vol5011
      @vol5011 6 місяців тому +2

      やっぱりバスのルートそのまま置き換えって失敗しがちなんですねえ
      お役所仕事の典型かな
      神戸の海岸線もそんな感じだったような

  • @user-ut3dz4hn4f
    @user-ut3dz4hn4f 6 місяців тому +4

    私は大阪市民。
    今里筋線に用事が全く無いのが本音。
    商業的にも他で事足りる。
    だから開通してから一度も乗った事が無い。
    一度乗ってみたいけど、
    どこに何目的で行けばいいんだろうなぁ。

  • @luckyhappy777
    @luckyhappy777 7 місяців тому +7

    この路線が発表された時、何故井高野に?って思った。そのまま内環状線の下を通って上新庄→吹田→江坂に行けば良かったのに。大赤字の1つは淀川の下を通っているのもある。

  • @taronyan3881
    @taronyan3881 6 місяців тому +6

    沿線の蒲生民としては、今里筋線が出来たら梅田に出るのに京橋まで歩かなくて済むし便利になると思ってたら、関目高殿と関目成育が乗換駅にならなかったのが意味不明すぎる。太子橋今市まで出るならバス使うわ、となった。そうこうしてるうちにおおさか東線が出来て大阪駅まで直通になったので、今里筋線はまったく利用しなくなったとさ。

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 6 місяців тому +10

    3:19~ 一応、主要エリア(新大阪・梅田・難波・天王寺)へ1回の乗り換えでいけますよ。
    実際、うちのエリアから梅田・難波へのアクセスがしやすくなりましたからね。
    確かに、今里駅での乗り換えは結構時間を要しますが、梅田での乗り換えに比べれば大したことないし。

    • @akina5683
      @akina5683 4 місяці тому +1

      今里筋線は大体乗り換えが遠いのも大きなマイナスなのよ。

  • @Artoiscount
    @Artoiscount 6 місяців тому +4

    何度も言われてるけど、上新庄や天王寺、ちょっと無理してでも天六と接続すべきだったのに地下鉄無いところに通したら有難がって使うだろという安直さで計画した結果がこれ。
    人流に沿ってないせいで本来獲得出来たであろう地域住民ですら37・93系統を優先する始末。
    まさしくお役所仕事。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 7 місяців тому +11

    長堀鶴見緑地線との車両融通をきかせるのと、建設費節減のため、鉄輪式リニアモーターカーのミニ地下鉄にしたのも、今里筋線の低迷につながってる気がします。沿線に何か施設が増えて、乗客が増えるチャンスがあったとしても、ミニ地下鉄ではキャパが厳しいように思われます。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 6 місяців тому +1

      そのそも必要ないってのに?? どこみてはるの?

  • @hideaki0527
    @hideaki0527 6 місяців тому +3

    利用者として東西方向へはどこでも繋がるので、割と重宝していますが、一般的に利用者が伸び悩んでいる理由は動画の理由より、阪急京都線と連絡していないのが一番の理由と思ってます。

  • @user-jy6kd4xq2q
    @user-jy6kd4xq2q 6 місяців тому +6

    大経大通ってるとき瑞光の東端に住んでたんで
    都心出るときはバスかチャリで上新庄か太子橋出てたんで
    この時にこの地下鉄があったら多分学生生活変わってた

  • @nadia2263
    @nadia2263 7 місяців тому +5

    今里筋線が乗り入れる駅に降りたことがありますが、とにかく地下深く掘り下げてるためにとにかく移動が大変…とりわけ北側の終点の井高野エリアは割と高齢化の進んでる地域とあって、乗客の移動が大変だろうな。。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m 6 місяців тому +7

      むしろ高齢者にしたら、時間は掛かるけど乗り換え無しで目的地に行けるバスが便利なんだよね。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 7 місяців тому +19

    Osaka Metro御堂筋線に接続していない今里筋線。
    早く、長居まで延伸計画策定してほしい。

  • @user-xd1jb1jb1b
    @user-xd1jb1jb1b 7 місяців тому +6

    最初に開通したての頃興味本位で乗ったぐらいか

  • @cocoma-du2ku
    @cocoma-du2ku Місяць тому +2

    今里筋線の瑞光4丁目駅が最寄り駅です。例え赤字でも無くなると困ります。

  • @tmount2089
    @tmount2089 7 місяців тому +5

    この間、今里筋線の井高野駅から大阪モノレールの南摂津駅まで、新幹線の効果沿いに歩いてみましたが、30分以上かかりました(汗)

  • @mad1186
    @mad1186 7 місяців тому +11

    いつのことだったか、初乗りのため阪急相川駅から井高野駅まで歩きました。
    住宅地というより田んぼや畑の目立つ場所で、そこに地下鉄駅への入口があるのは何やら妙な感じでした。

    • @Hirabou2311
      @Hirabou2311 6 місяців тому +2

      その界隈は母校があったり、よく行っていたフットサル場があったりと、個人的に馴染み深い場所です。
      まぁ確かにのんびりした雰囲気なので、終着駅としては訴求力が弱く感じますね。

  • @user-gn7zh8zg7x
    @user-gn7zh8zg7x 7 місяців тому +6

    御堂筋線のバイパス線とかならわかるけど。実に中途半端。阪急正雀駅に繋がっていればまだ良いと思うけど、井高野なんて誰も行かないし今里駅止まりなのも、中途半端。

  • @TOLUCKY-lb7so
    @TOLUCKY-lb7so 6 місяців тому +2

    今でこそ黒字の路線も増えてきてますが昔は他の全ての路線の赤字を御堂筋線の黒字だけでカバーしてた時代もあったみたいですね…

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 7 місяців тому +19

    地下深いと移動だけで大変だ。

    • @EightTsuda
      @EightTsuda 7 місяців тому +2

      京都の地下鉄とか深すぎて使いにくいですよね🤭

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 7 місяців тому +7

    都心・繁華街・主要駅に向かわず、郊外同士を繋ぐだけの鉄道路線を今の時代に作ればそうなる

  • @user-rb4ft8uj5x
    @user-rb4ft8uj5x 6 місяців тому +3

    折角淀川越えるのにその先は他線と接続無いのは勿体ない気はする

  • @ydyu472
    @ydyu472 4 місяці тому +2

    大経大に通っている人にはあってほしい路線だと思うけどな

  • @ZEKESasaMo
    @ZEKESasaMo 7 місяців тому +10

    BRTで運󠄁行してるあべの橋と長居へのルートをそのまま建設したらある程度利便性も確保出来そう

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 4 місяці тому

      いまざとライナーは減便されガラガラな現在採算が合うはずがない

  • @amr.6857
    @amr.6857 6 місяців тому +2

    今里筋線の最寄り駅を持ってる者ですか地元民にとってはとても便利。特に長堀鶴見緑地線と中央線、千日前線の乗り換え時、近道ですぐに乗り換え出来るからとても便利、だから東西結ぶ線に乗りかえる時は使ってる。後は長居まで延伸すれば谷町線から梅田経由で乗り換えなく行けて済むんだけど😅
    まぁ長居でのイベント時御堂筋線が混雑し過ぎた時は今里ライナーバスを使ってるけどね😊

  • @user-qh4yl7zq9b
    @user-qh4yl7zq9b 6 місяців тому +3

    長堀鶴見緑地線と規格が一緒なんだから蒲生四丁目に連絡線を作って井高野ー大正まで乗り入れたら利便性も向上するのではないのかなあ?

  • @HNAKA-fk4cl
    @HNAKA-fk4cl 6 місяців тому +2

    今里筋線の関目成育駅は谷町線関目高殿駅に近いですが、新森古市駅までの路線が構造上急カーブになるので一般的な島式ホームではなく2層式ホームになっており上層階が今里方面、下層階が井髙野方面の各ホームになっております。

    • @user-to8dg6dk1l
      @user-to8dg6dk1l 6 місяців тому +1

      駅ホームだけでなく、無理やりにだいどう豊里〜瑞光四丁目間の狭隘道路の地下を上下二層路線にする新技術使用のムダ工事も行ったので、赤字額急上昇になったようです。
      個人的には阪急上新庄や、井高野以北の阪急正雀&JR岸辺まで繋がっていれば、新技術工事も賞賛されてたはずですが…

  • @aransate8826
    @aransate8826 6 місяців тому +3

    2025年、森ノ宮に大阪公立大学が出来て、今里筋線の緑橋や今里に学生さんや教員さんが住んでくれたら、と応援しています。今里商店街も、布施の商店街のように、民家を利用した宿泊施設を作って欲しい。そうすれば観光客も呼べるのでは。梅田や難波より安価で泊まれましょうし。

  • @user-anagokun
    @user-anagokun 6 місяців тому +3

    我が沿線、今里筋線を取り扱ってくれてありがとう。

  • @sharp_station
    @sharp_station 6 місяців тому +2

    13:52 大阪に神奈中が運行してた時代あったんや…

  • @souko5858
    @souko5858 7 місяців тому +17

    元大阪府民だけど、正直影薄い
    路線図も見てみたけど他の路線で代用できると思う

    • @eternallapislazuli7
      @eternallapislazuli7 7 місяців тому +4

      大阪市内にずっと住んでるけど、、
      今里筋線は沿線に住んでなければ使うことがまずない。。。。

    • @souko5858
      @souko5858 7 місяців тому

      @@eternallapislazuli7 なんでか私かなり南の方に住んでるのに一回だけ使う機会があったんですよね…
      どこに行ったのかは忘れましたが、逆に少なすぎて印象に残ったのかも

    • @Eristides
      @Eristides 6 місяців тому +3

      沿線住民ですが、はっきり言って使いづらい路線です。
      わざわざ路線作らんでも、バスでよかったやんというのが感想。

    • @user-rb4ft8uj5x
      @user-rb4ft8uj5x 6 місяців тому

      そこまで鉄道空白地帯でもないしバスが便利な地域だから地下鉄なんて無くても不便では無いです

  • @binestyle
    @binestyle 7 місяців тому +4

    バスのほうが大阪駅前・なんば・あべの橋まで直接行けて安いっていうのがどうにもならない。
    35号系統がほぼ真上を走っているのを廃止しようと分断したが結局は元に戻した。
    気軽に使うにはあんなに深い上に乗り換えも遠い。バスで十分だった。

  • @user-nw2xp9mk8j
    @user-nw2xp9mk8j 7 місяців тому +4

    他社接続のある
    関目、鴫野が普通しか止まらんとも利用者少ない要因かもしれんな。地下鉄の都市部に繋ぐ他路線の乗り換え駅が結構あって+今里筋線単独駅が少ないのも利用者の少ない理由かもしれんな。

  • @user-ro8lp4zl7u
    @user-ro8lp4zl7u 6 місяців тому +2

    東京でも環八か環七沿いに地下鉄あると便利だなと思うのでこういう路線を作りたくなる気持ちは解る。けど接続させる駅はきっちりさせないと話にならんやろ

  • @enuemu650
    @enuemu650 7 місяців тому +12

    今里筋線活性化するには南は天王寺まで延長して御堂筋線他多くの路線と接続、北は阪急正雀駅JR京都線岸辺駅まで更に万博記念公園まで延伸してモノレールとも接続すればなお良し。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 7 місяців тому +3

      御堂筋線長居駅までの延伸計画策定してほしい。

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 6 місяців тому +1

    北は新吹田(第三セクターで新高槻まで延伸してほしい)南は湯里まで
    9号線も作ってほしい(住之江公園-喜連瓜破)
    さらに杭全から天王寺まで分岐する単線の支線

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 7 місяців тому +15

    00:00オープニング
    00:27大阪メトロ今里筋線とは
    02:01大阪メトロ今里筋線の特徴
    06:17今里筋線の利用客が少ない理由
    10:32大阪メトロ今里筋線誕生の道のりと背景
    15:16大阪メトロ今里筋線が大赤字な理由
    18:52今里筋線の延伸計画と「いまざとライナー」
    22:00エンディング

    • @bluedragonshine
      @bluedragonshine 6 місяців тому +1

      少ない理由じゃない?

    • @tetsudo_channel
      @tetsudo_channel 6 місяців тому +1

      @@bluedragonshine 失礼しました。

  • @3135007a
    @3135007a 6 місяців тому +7

    コメント失礼します*\(^o^)/*
    今里筋線は、長堀鶴見緑地線と共通のなので…
    蒲生四丁目あたりに連絡線を作って相互乗り入れを検討しても良いかと
    誰一人、意見しないのが不思議な位
    延伸よりも現実的だと思う

    • @user-xo8ye7wq4z
      @user-xo8ye7wq4z 2 місяці тому

      長堀鶴見緑地線と今里筋線は直通運してもあまり相乗効果が生まれない気がします。
      方式が違うので不可能ですが、仮に千日前線と直通できれば結構便利になったと思います。

  • @victini20114
    @victini20114 6 місяців тому +2

    色々延伸して欲しい路線はいくつかありますね。千日前線を大和路線平野駅まで、谷町線を香里園方面まで、とか。

  • @tiremh
    @tiremh 7 місяців тому +3

    今里筋線から他の地下鉄路線への乗り換えに時間がかかるところが難点。
    今里から大池橋の南辺りまでトンネル工事が終わっていると聞いたことがある。
    今里から湯里まで開通すると谷町筋線と交差するけど、今里筋沿いに谷町筋線の駅はなかったはずなので、単独路線になるのかな?

    • @user-oq3fy6lg5i
      @user-oq3fy6lg5i 7 місяців тому

      もし、今里筋線を途中から曲げて長居の方に伸ばすのであれば駒川中野の少し南側に通る形で線路を引けば、南大阪線の針中野とも繋がる形にできるかもです。途中にはJRの東部市場前駅もありますけど、そこにも駅をつくるんでしょうかねえ。

    • @Eristides
      @Eristides 6 місяців тому +1

      @@user-oq3fy6lg5i 東部市場前駅との乗り換えは杭全になりそうです。
      谷町線は人通りが多い駒川商店街に接続するようために今里筋から大きくズレた場所に駅を作っちゃいましたからね。一応、谷町線に新駅を設けるぐらいの間隔が両駅ともにギリギリあるのですが、需要はあまりなさそうです。

  • @user-fg1zh9zt2w
    @user-fg1zh9zt2w 6 місяців тому +2

    シェルターとしては便利かなと思ってます
    この路線だけ使うような用事はなかなかないし
    乗り換えも遠いし
    中心部に電車で行くなら別の路線つかうし
    この沿線からは郊外みたいなところもあるし
    移動手段が電車以外って人もわたし含めて多いと思う

  • @user-jf5sl3ub4r
    @user-jf5sl3ub4r 6 місяців тому +3

    千日前線はすっごい使うけど今里筋線はあんまつかわんのよねえ…
    BRTはとても使ったなー

  • @suteki_na_obaka
    @suteki_na_obaka 7 місяців тому +5

    神戸市営地下鉄 海岸線にも言える事だけど、今の路線だと魅力が無いから延伸といっても、赤字垂れ流しで今の路線を維持するので精一杯。その延伸費用が無いわけです。
    でも今の路線で劇的に好転できるわけもなく...。

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s 6 місяців тому +1

      それだけじゃなく、リニア地下鉄にしてトンネルの建設費を圧縮したと謳ってても長堀鶴見緑地線の例から学んでないし、深い場所にトンネルを掘ったり維持費を考えたら逆効果やし、なんせ神戸市営地下鉄の海岸線と共通して接続駅が中途半端やしねぇ。
      大阪メトロの井高野駅を神戸市営地下鉄の海岸線で例えたら三宮・花時計前駅と変わらないもんなぁ。後者は都心部の各路線等と
      まだ接続駅がそこまで離れてないけども、井高野駅は阪急の上新庄駅や相川駅の両駅から離れすぎやし。井高野駅の利用者は結局、バス便りの人間が多そう。

  • @user-cb8my1pd4r
    @user-cb8my1pd4r 6 місяців тому +1

    今里筋線開通により、市バス35系統が減便の憂き目にあった。今里止まりが多くなり、それまで1本だったのが、今里で乗り換えが必要になった。今里以南は、ライナーで少し早くなったけど。

  • @guston008
    @guston008 6 місяців тому +3

    でも最寄り駅の乗降客が少ないというのは住民にとっては助かる話だけどね。
    私は千日前線の某駅付近に住んでます。この駅は乗降客が大阪でワースト6位らしいけどそれゆえに駅のベンチはいつでも座れるしラッシュアワーでもわっさわっさホームが混むこともない。今里筋線もピーク時以外はいつでも座れるから仕事で行く場所が今里筋線沿いだったらほっとします。

  • @user-wv3ec3kw5t
    @user-wv3ec3kw5t 5 місяців тому +1

    通勤や通学には便利だけど、遊びに行くのにホント使わないんよね。。。

  • @shunchancat
    @shunchancat 6 місяців тому +1

    今里筋線は、2019年で車両の減価償却が済んでるから、赤字額は縮小傾向にあります。
    大赤字で無駄だったとかいう暴論もあるけど、地下鉄の通らなかった所に建設して、通勤通学の利便性を高めて、周辺部の人口を増やすことも社会インフラとして重要で、赤字でも非リニア6路線が黒字で補填できていれば、企業としては成り立ちますね。
    赤字路線を紹介する動画で、営業係数を掲げる手合いがいるけど、数字のマジックに引っかかる人が多くて、やはり、路線別の経常損益を見ないとダメですよ。

  • @mitmat7574
    @mitmat7574 7 місяців тому +17

    赤字だけど大阪東部の鉄道網として必要な路線
    正雀・吹田スタジアム・万博記念公園あたりまで北に延伸出来ればなぁ

    • @user-bw8mu7mq6b
      @user-bw8mu7mq6b 7 місяців тому

      アリーナとホテル建設も始まりますし延伸して良いと思います。

    • @user-oq3fy6lg5i
      @user-oq3fy6lg5i 7 місяців тому

      正雀はたしか大学がありましたし便利になりそうですよね。個人的には南は長居から針中野近くに繋いで今里に持って行ければ理想的なんですがねぇ。それにしても今里駅はちょっと勿体ないと思いました。もう少し近鉄よりに設置出来てれば便利だったのに。

  • @user-gi4nx8ne7s
    @user-gi4nx8ne7s 6 місяців тому

    1:11補足だけど、御堂筋や堺筋など南北に伸びる道路は「筋」、東西に伸びる道路は「通(とおり)」が付きます。
    大阪メトロで言えば、中央線や千日前線、長堀鶴見緑地線が走っている所がそれぞれ中央大通・千日前通・長堀通です。

  • @user-vi5kj3xv7l
    @user-vi5kj3xv7l Місяць тому +1

    1970年頃から大阪の東側の開発が始まりこの開発が進むに従って東側は過疎化。残念

  • @user-oq3fy6lg5i
    @user-oq3fy6lg5i 7 місяців тому

    御堂筋線にも繋がってないけど、この路線の形で近鉄と繋がってないのは勿体ないと思うんですよね。奈良線と阿部野橋以外の南大阪線をつなぐ形で建設して長居辺りまで延伸出来れば結構利便性が上がったんではないでしょうか?可能であれば、ほかの私鉄や大阪モノレールとも繋がればありがたいですがそこまでは欲張りですかねぇ。

  • @suzuka0425
    @suzuka0425 7 місяців тому +6

    鴫野から難波ら辺に行く時は便利な印象なんですがね。今里で千日前線との乗換時間ギリギリ合わない時はちょっとつらい

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 7 місяців тому +6

    経営は赤字だが、需要は多いからね。作って正解だったと思うよ。

  • @yochiaki87
    @yochiaki87 6 місяців тому

    建設費・・・2オオタニくらいですか💦
    沿線住人です、らくたぶドーム(旧なみはやドーム)のイベントに行くにはとても便利ですね
    利用者が少ないのでほぼ座れますし、地下深いのは何となくダンジョン的な雰囲気、あと静かで個人的に好きです

  • @user-pc8he8gb2p
    @user-pc8he8gb2p 6 місяців тому +1

    地元民だけど、この一連の流れ、
    というか、生野区内の交通網はすべてが中途半端で、それが全ての成績低迷の元凶になってるのは否めないよ
    元々今里筋北部を走っていたバスは、今里駅ではなく、そこから2キロほど南の杭全町
    今のJR東部市場前駅付近が拠点となっていて、今でもバスの転回場が残っている
    なのに、今里駅で止めてしまったがために、結局そこから南の生野区内に行くにはバスかライナーに乗り継がねばならず、
    だったら最初からバス1本でええわと、廃止されるはずだったバス路線も存続する羽目に
    ライナーにしても然りで、BRTとは名ばかりのただの急行バスにとどまってしまったがために、
    結局一般バスとの食い合いを起こし、これまた利用低迷の大きな要因になってしまっている
    全てを行き当たりばったりで整備した結果、激しく中途半端なものが複数混在するようになってしまったのが現状だよ
    じゃあどうすればいいのか
    まず、地下鉄を杭全まで延伸したうえで、
    いまざとライナー(今里駅前~阿部野橋/長居駅前)
    35号系統(守口営業所~今里駅前~杭全北操車場)
    35A系統(今里駅前~杭全北操車場)
    85号系統(難波バスターミナル~今里駅前~杭全北操車場)
    の5つのバス路線を廃止
    そのうえで、現在バス路線が手薄な疎開道路や、東西軸として重要な勝山通、国道25号線を経由するバスを拡充
    生野区内はこれが最適解となる
    一方の東住吉区内だが、こちらはほとんどの流動が天王寺駅に向いていて、今里筋線ではその需要に答えられない
    そのため地下鉄の延伸は行わず、代わりに急行バスを拡充
    既存の5号系統(阿倍野橋~中桑津~杭全~喜連瓜破駅~三宅中)
    6号系統(阿倍野橋~美章園駅~杭全~湯里6丁目~住道矢田)
    を組み合わせたような経路で、
    阿倍野橋~中桑津~杭全~湯里6~住道矢田という経路の急行バスを新設
    停車バス停は杭全~湯里6間は既存のいまざとライナーに準ずる形で、
    阿倍野橋~杭全間は無停車ではなく適度に停車する形にすればいいだろう
    この急行バスを地下鉄整備の代替とすれば、需要に適した交通ネットワークが整備できると言えよう
    本当はLRT建設がよりよいのだが、杭全交差点のカオスっぷりを考えるとLRT整備は不可能と判断できる
    そのため、急行バスでの代替とするより仕方ないだろう

  • @hitachin9375
    @hitachin9375 3 місяці тому +1

    鉄道空白地帯って井高野 瑞光四丁目 だいどう豊里 清水 新森古市の4駅だけだよね。
    でもね、今里筋線は好き❤
    ないと困る。

  • @TheSyukou
    @TheSyukou 6 місяців тому +2

    シティバスの布施ー上新庄線の方が便利ですし…

  • @kazunaniwa8071
    @kazunaniwa8071 6 місяців тому +2

    せめて上新庄駅があれば少しは解消出来ていたかと思います。

  • @teru0310
    @teru0310 6 місяців тому +1

    長堀鶴見緑地線も大正区内の延伸がずっと止まっている。

  • @user-yj4gn9yk9y
    @user-yj4gn9yk9y 6 місяців тому +1

    大日に行くときは今里筋線を使います🙇乗るのが一番ですね

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 7 місяців тому +3

    今里行ったことあるけど何もなかった、大したことなかったわ・・・

  • @user-ng9dk4th1k
    @user-ng9dk4th1k 6 місяців тому

    昭和の時代清水小学校前から天満橋迄行く市バスが設定されていた時があり今里筋では乗客が多かった記憶があるその名残で地下鉄を作った?

  • @user-sy8lm2cw1l
    @user-sy8lm2cw1l 6 місяців тому

    井高野駅は一度乗って行ったけど駅前は市営住宅が多く駅前の雰囲気としてなく分かりにくかった。

  • @user-dd8je2ig9e
    @user-dd8je2ig9e 6 місяців тому +1

    今里ライナーは乗ったことがあります

  • @yamatomusashi18
    @yamatomusashi18 7 місяців тому +2

    リニア地下鉄ってどこも赤字のイメージ
    都心部の真下を走る大江戸線ですら赤字ですからね
    ただ利用者数はえげつないですけど

  • @miraim-on5lv
    @miraim-on5lv 6 місяців тому +3

    今里より南側が土地の地盤が弱く、延長が難しいときいたことがありますね…

  • @user-ws6ku2lf7n
    @user-ws6ku2lf7n 7 місяців тому +4

    長堀鶴見緑地線ってそんなに使われてないんだ…本数多いけど車両が4両だから多く見えてたんだな

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 7 місяців тому +4

      まだ心斎橋を通るだけまし

    • @almondsquid2011
      @almondsquid2011 6 місяців тому +5

      1990年の花博で利用されまくったというアドバンテージはかなり大きいと思われ

  • @user-vr7mp6vy6e
    @user-vr7mp6vy6e 7 місяців тому

    東淀川区と南吹田地域で仕事しているが、第八号線…俗称今里筋線は未だに使う機会が無い…たまに使う鴫野経由の東大阪方面への移動は、下新庄か吹田から阪急・第六号線(俗称堺筋線)・西日本旅客鉄道東西線か、南吹田から西日本旅客鉄道おおさか東線か、で行けるから、どうしてもアクセスしにくい第八号線は利用しにくい。

  • @yukky305
    @yukky305 7 місяців тому +5

    今里筋線の周りが住宅地なのは初めて知った

  • @user-xt3db8ub9i
    @user-xt3db8ub9i 6 місяців тому

    近鉄奈良線と阪急に乗り換えできたらもう少し乗客が増えていたでしょう。
    調査段階で赤字路線確定で一部では赤字が増える可能性も指摘されていたので予想から大きくは外れていないと思う。
    井高野になった理由の一つは市バス終点である程度の土地を持っていたことも影響したそうです。

  • @ayamasets
    @ayamasets 6 місяців тому +1

    朝夕ラッシュ時は座れないくらい満員だけどそれ以外は座れる。学生の定期券利用が多い感じ。
    複線の上下が地下駅のB2とB3のリアル上下になっているところがある、エスカレーターがすっごく長い。
    関目成育と関目高殿が接続になってないのは嫌がらせだろうか。

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 6 місяців тому +1

    井高野はほんとたくさんの団地がありここの住人をあてしたのかな
    どうせなら皮を超えて正雀まで伸ばせたら梅田に一極集中させず
    分散できたのに

  • @user-tl1nb8ii2t
    @user-tl1nb8ii2t 7 місяців тому +1

    深すぎるってのは長堀鶴見緑地線とも共通するな。今里筋線は御堂筋線以外の路線との乗り換え駅が多いんだから、この乗り換えを御堂筋線/四ツ橋線の大国町駅みたいにできれば、もうちょい利便性がUPしていたかも…。
    同じように御堂筋線との接続がない、大阪市中心部へ行かない大阪モノレールは黒字なんだから、今里筋線もやりようによっては黒字とまでは行かなくても、もうちょいマシになるはずだ。とりあえず井高野からは阪急正雀かJR岸辺まで、今里からはJR東部市場まで延伸してみたらどうだ?

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 2 місяці тому

    東部市場前や平野あたりまで延伸して大和路線と乗り換えできるようにしたら便利なような