Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
パニック障害2年目ですが、調子がいい日が続くと治ったと勘違いしちゃうけど、また発作が起きると、ああ一生このまま健康にはなれないのかな…と泣きたくなる😢
自分が悪いのかと思ってました。今は誰かが一緒じゃないと家から出られません。一人で何もできないみたいで情けないです。早く健康だった頃に戻りたいです。
4年前にパニック障害を発症しました。当時は朝の通勤電車が最も怖い空間で、何時間もかけて通勤してました。すぐにSSRIの治療を始めましたが、吐き気の恐怖に断念し、抗不安薬と行動療法で何年も耐えました。この春思いきってもう一度SSRIを初めて、飲み始めの吐き気を乗り越えて今では大分効果を感じています。もう治らないかもと不安でしたが光が見え始めてます。中々理解されにくく、真面目な人ほどかかりやすい病気のような気がします。今は自分が生きやすいように「ま、いっか」精神を心がけています。
めちゃくちゃわかりやすい。発作が起きて、そのラインが下がるって間違いない。だんだんそのラインが下がって行ってパニック発作を繰り返すようになってパニック障害になるんか。めちゃくちゃ納得した。
職場に来た新人さんが苦しみながらも自分をコントロールしようとがんばっているので、どう接すればいいのかな?と思いながら拝見しました。勉強になりました!!
年々発作の発生するレベルが下がってるなと薄々勘づいていましたが先生の説明で確信が持てました。パニック障害は やはり慣れていくものなのだと
【限界越える度にラインが下がること】有難い情報でした。根性で何回でも起き上がるタイプてしたが、繰り返し続けるとまずいですね
根性で耐えて1年24時間軽いパニック発作が起きている状態になり、ついに病院に行きました👍
根性で耐えて拗らせた系です。今通院中。
根性ダメなんですね😂思い切り根性でクリアしようとしてました💦
パニック障害と診断されました。先生のお話凄くわかりやすて助かります。
とっても分かりやすい説明ありがとうございます😭パニック発作&自律神経失調症を一ヶ月前に発症したばかりで不安な気持ちで過ごしていたのですが、メカニズムなどの詳細な説明が聞けてすごくためになりました!
益田先生のお話を聞いてると,先生みたいに,病気があっても理解しようとしてくれる様に思います。先生みたいな人に出会えたら,良かったのになぁ
昨日、パニック障害と診断されました。精神科受診までに2ヶ月待ちました。週に4回も発作を起こしていました。発作中は痺れてきて水もまともに飲めず、呂律も回らなくなって死にそうな思いをします。発作中はずっとこれからもこのままかと思ってしまいますが、主治医を信じて自分を信じて治していこうと思います。分かりやすいお話しありがとうございます。とてもよく理解でしました。
私も30年前位に、パニック障害でした。救急車で、運ばれたり、、、、悲精神科に通って、薬とカウセリングで、凄くよくなりました。精神科の先生は、優しい方が多いので、安心しました。元気にして頂けた事に有り難く感謝してます。☆彡
なかなか普段の診察で詳しく聞けないからこういった動画は本当に助かります。自分の症状の関連性がわかったように思います。
私は朝に症状がでて 会社に行けないのです。 治したい。
病名として言われた事はありませんでしたが症状として私が困っている事が当てはまりました問題は病名ではなく自分が困っている事を伝えて改善出来るようにしていくしかないですよね
分かりやすかったです。パニック発作が1度起きると、発作のラインが下がり起きやすくなることを初めて知りました!疲労大敵、カフェインも発作が起きやすいですね。ありがとうございました。
いつも通ってる病院は、クスリの説明してくれなくて、質問したら、副作用等は言えない事になってるとしかいわれないので、先生の動画で色々、気持ちも楽になったり、勉強になってます。 本当に、ありがとうございます。
先生の説明、わかりやすい!いろんな謎が解けてく感じ!
最近毎日なってて、動悸と吐き気がすごい、、美容院も電車も、どんどん行けるところが少なくなってきた、、辛いけどみんな頑張ろう!!
最高です。自律神経の整え方を知りたいです。
オープンニングの先生の笑顔に癒された😊
初期の益田先生今と比べたらすごく頑張ってて可愛くて笑っちゃう😂
不安になると先生の動画を見て、頭の中落ち着かせてます。さっき、発作が出ました。最近酷いです😫血圧も、150上92下脈拍98でした。頓服薬飲まずに落ち着きました。今日は、夕方出ました。昼から、ダラ~ンとする時間が、始まりました。😫夕方の方が、酷かったのでその時に、ジアゼパム1錠飲みました。今度、検査に藤田医療大学に予約でいく予定です。心電図も、出た~🤦。担当の先生も、自立神経症障害と言われました。先生の前で、発作でました。循環器内科で、ホルダー心電図です。不安です。心電図でも、でたから😢辛いです。皆も、頑張りましょう。つらいけど…
自分では不安もストレスも恐怖も感じていないのに、ある日突然全身に痺れやテタニー、顎関節痛が現れるので厄介です。これはまさに自律神経の精神疾患だと認めざるを得ないのですね(涙)
分かりやすかったです
お金に例えるの、すごくわかりやすかったです。
いつもありがとうございます。4年前の動画なんですね。とても初々しいです✨クリニックの患者さん向け動画の頃なのでしょうか。動画を見続けていたら、上がって来ました😊最近の動画と比較するのは失礼ですが、数をこなすことでコツをつかむ。何でもそうなんですね!自分もコツコツ頑張ります🍀
ありがとうございます。参考になりました。
アルプラゾラムを頓服として4週間ごとに28個出してもらっています。頓服なのですが朝に飲まないとその後の行動すべてが不安で結局毎日飲んでいます。先日いつもの調剤薬局で、最近そこに勤め始めた薬剤師さんに「毎日飲んでるんですか?」と聞かれ変な顔をされました。私は主治医に毎回のように不安感が強くて…と話しているので28個出してくれているのだということをこの動画を見て納得しました。そして薬剤師さんからすると毎日?と思うのも”お守りとして”と考えると飲みすぎじゃないか?と思うのも納得しました。これでも1年前に比べて薬を減らしたほうなんです。ちょっと落ち込みました…。それは置いておいて、益田先生、絵が上手になりましたね😄説明の仕方もわかりやすくなったと思います。←褒めてます😅毎日頑張ってるもんなあ…😌と本当に感謝の気持ちでいっぱいです☺
自律神経失調症でパニック障害 おこしました。身体のだるさや 冷え手足の力が入らない 脱力感ありました。
私も自律神経失調症になり毎日泣いていましたが薬のお陰で少しずつ改善してる気がします。パーンって何かが飛んでしまう時早く完治したいです!
大丈夫です☺わかりやすいです!
私はオーバーワークで27歳の時にパニック障害になり29年間リボトリールのお世話になってます(妊娠 子育て中は治ってました)更年期になって軽めの更年期鬱になり、最近ではパニック発作は起きなくなってきました(リボトリールは頓服で大体トータル1日1錠0.5mg飲んでます。半分に割って朝晩です)パニック障害の人は鬱病になりやすいというのは本当でしたね💦 SNRIを飲んだ事もありますがうつ薬は気持ち悪くなって飲めませんでした😅なのでリボトリールに助けられています。 病院では長く飲んでいる薬なので本当に効いているのかと疑われましたが、最終的には効いてるようですね。という事でした。私は看護師をしていましたが、パニック障害を抱えながらの仕事は大変でした。人にわからない様に薬を飲んだり💦でもバレずに無事でした。1度だけ職場でかなり強めの発作があり(私の場合は離人感が強かったです)貧血と誤魔化した事があります😅 軽い発作とかは毎日だったので振り返るとちょっと大変な人生だった…かな?でも普通に近く生活出来たのは人への信頼感のお陰と思ってます。外でもし倒れても誰かがどうにかしてくれる。蹴飛ばして転がしとく事は無いと😂そんな気持ちと、もし病気で死ぬなら仕方ない!と腹を据えたのも良かった様に思います。
パニック障害ですね耳鳴りは、ひどいし、人の話がりかいができなくなり、不安定になり、私の行きつけの精神科の先生は、睡眠薬をくれないから、耳鼻咽喉科に耳鳴りのきくおくすりは、漢方薬をころころ、かわるだけですね不安障害がひどくなりましたねいつも、ありがとうございます🙇🙇🙇いつも、勉強になります
自律神経失調症と鬱病の違いを聞きたいです!!!
ua-cam.com/video/i6RoW6K73oM/v-deo.html
オンライン勉強会より分かりやすいです。メモしまくりました。
解説動画ありがとうございます!パニック症患者です。先日パニック症の神経解剖学的モデルについてという、塩入俊樹先生の論文?を読みました。塩入先生の論文は、ざっくりセロトニン増やして扁桃体を落ち着けてストレス減らして前頭前葉復活させて発作は起きないって学習すればok!!と理解したのですが、こちらの動画を見て、60まで下がった閾値を100に戻す方法もアリじゃない?って思いました。それは難しいことなのでしょうか??もう何年もレクサプロを服用してるので、別のアプローチはないかと探っています。
「ややこしいですね、忘れてください」と「プレミアム商品券です」の例えに吹いてしまったw仮装大賞の点数のたとえわかりやすかったです。SSRIについてのメカニズムが知りたかったのでとても助かりました。こんな説明、毎日患者さんにできないですよね、、、。診察が短い理由がわかります。病気と薬について知りたかったので毎日チャンネル見てます^^
益田先生は楽しく解説してくださるのが良いですね。「欽ちゃんの仮装大賞」の例えを思い出すと楽しくなってラインが上げられそうです
話が凄く分かりやすいです。ありがとうございました。私自身も、パワハラ上司に会うと、パニック障害で、上司が男性なので、女性トイレにこもり、パワハラ上司がいなくなるまで待ちますが、手がしびれ、呼吸もしにくくなります。パワハラ上司がいなくなり、症状が治まった後も、なかなか落ち着かず、仕事が出来ず、仕事を早退します。薬を飲んでも即効性がありません。何か、対処法てありますか?
わかりやすくて、助かります。私の場合は最近はコーヒーを飲むと動悸がします。以前はしませんでした。デカフェだと動悸はしません。どういうことでしょう。ありがとうございます。
恐れれば恐れるほど出てくるから、どうせ死にはしないので、パニックくん、不安くんをどうぞ大歓迎姿勢でいきます、。
コロナの後遺症で自律神経失調症状になり、耳鳴り、不眠、動悸やらで1時間も外出できない状態が半年続きました。ちなみに心療内科では軽いうつとだけ言われてました。今思えばパニック障害だったのですね
はじめまして。パニック障害の治療は精神科の基本なんですね!!!なるほど・・・
ここ数ヶ月で10数年前になったご飯が詰まりそうで怖いという症状から始まり、ここ半月では、不安から息苦しい、胸が痛い、めまいまたはふわっと感がして、血圧を測ったら時々普段より10~20位血圧が高くなる。胸が苦しかったら心臓が可笑しくなったり、頭とか血管がどうかなって死なないかと不安になったり、体が熱く感じて熱中症か脱水にまたなってないかと心配なって水分を1リットル以内ですがどんどん飲んで、今度は水中毒という言葉が過ぎって不安になり調べて不安とグルグルしてます。実際、心配してる事が起こるか分からないのも不安です。どうなんでしょうか?
一度受診し、相談することをお勧めします
広場恐怖・予期不安を発症して27年目になります。不眠と低血糖もあり、1年を通してフラフラの日が多いです。また電車に乗れない「波」が到来してしまい、ガラガラに空いた各駅停車でも閉所恐怖が襲ってくる感じです。パニック症では「青斑核」「ノルアドレナリン」というのがキーワードのようですね。恐怖を司る「扁桃体」も活発になっているのでしょうか?今は、お金やステイタスより、健康の方が大切だと再認識しています。マインドフルネス瞑想に取り組もうと思っています。
最近先生の動画を毎日見てます✨新しいほうから見始めてしまったせいか1年前の先生の説明の仕方が他の動画と比べてテンション高めで笑ってしまいましたwいい意味でです(๑´`๑)いつもわかりやすく知りたかった事を教えていただきありがとうこざいます!
パニック障害っていう名称がなんとも解像度が低い気がするんですよね。今振り返ると、自分は小学生から高校生まで明らかに離人感タイプのパニック障害を患ってたんですが、当時は「パニック=狂乱する」みたいなイメージでしたからパニック障害の可能性は全く考えなかったんですよね。最近になってやっとこの事実に気づきましたが、症状が無くなった今ではもう時遅し笑。学生時代を回避行動で随分無駄にしたのが悔やまれます。
夢の中で過呼吸なっている。自分が横にいる。
パニック不安障害です。特に、4年前位から少し歩くだけで息が辛く、特に夏が酷いです息辛い状態で動いていると過呼吸になります。更年期症状なのかとにかく身体が暑いです今年は、毎日です病院に行っても、全て調べた訳ではないですが、メンタルだけなのかどうかはっきり分かりません辛いです
本当苦しくて発作がおこるといてもたってもいられなくなって、目が泳ぎ始める息ができなくなって心臓が苦しくて仕方がない喉の詰まり冷たい飲み物を飲むと少し落ち着く何だけど調子も良いときがあるから、その時はよく眠れます本当きっと死んじゃうんだろなんてしょちゅうです、始まりは電車を降りて歩けなくなったり子供の保護者会狭い教室にいた時に息ができなくなってからです、いまも狭い教室にはいると発作が起きます!😢
パニック障害ですが。SSRI合わなすぎて断念しました。アルプラゾラムのみ1日3錠飲んで2年近く経ちます。2年前。一年前。と比べると随分症状軽くなりましたが。ずっとダラダラ症状がある状態です。仕事はずっと続けています。遊びにも行きます。改善してると思うんですが、悪化して仕事とか出来なくなる事あるんでしょうか?ベンゾ系しか飲めないので、飲み続ける不安もあります。
仕事で少人数の前で質問されたり PC 操作を指示されたり注目されると、頭が真っ白になり、手足の震え・ 赤面・呼吸困難に陥ります。さらに声までも出せなくなるので辛いです。私の症状はただのあがり症なのでしょうか? また治療方法などありましたら教えていただきたいです。。
直ぐにいろんな病気を❗️考えてしまいます
就寝中に大量の発汗で目覚めて、服を着替えての繰り返しが2回あったり仕事中の自分の失敗やミスを自分の意志とは関係なく、思い出されたりするのは違いますかね?
僕の場合はちょっと変わってて孤独が怖いです。家に帰って一人になると不安になり、就寝時間が近くほど動悸と胃が収縮します。薬を呑んでも寝付きが悪く。起床時間前に覚醒してしまいます。症状が出て一週間ですが、今後が不安です。治らないのかな。
今まで「セロトニン再取り込み阻害薬」はネット上等で聞いたことはあるのですが、何より日本語がややこしすぎて、訳分からなかったです。でも先生の説明は何となく理解できました。(何となくですみません💦)ただ、SSRIによって遺伝子を発現させるということはビックリしました。もともとそういう遺伝子が少ないとなりやすいんですかね?
精神科で助手してます。神経症になる人は他人にも似たような悩みが有ることが解らないのでしょうか?自分にしか起こらないんだ!!って感じがして。成長する過程で超えないといけない課題をクリアしてないとか、難しい事を看護師さんが教えてくれましたが、今一分かりません。
今思えば、電車で嫌な思いをし、どこかに行っても嫌がらせを受けたりと それから電車や出かけるのが怖くなった時期がありました。また怖い嫌な思いをするんじゃないかと。時間かかりました 思い出したくないほどです。
この前高速のトンネルで急になったのこれだわ(^_^;)死ぬかと思った(笑)
娘の結婚式で離婚した主人に会う事になり言われたく無い言葉を言われ又傷ついてしまって落ち込んで毎日不安が強く息も吸う方が苦しくて動悸も酷いです。中々落ち着きません。治るのでしょうか。
40年くらい前に、パニック障害がありました。家庭内の不仲やストレスが原因です。楽しみを見つけて環境が変わり、パニック障害は治りましたが、最近、家族内のストレスがあり、突然激しい目眩に襲われて、同時に緊張感と不安感ににも襲われ、何をしていても集中できない状態になります。また、顔と頭がとても熱く大量の汗をかきます。周りの人は、暑くないし汗をかいていません。その汗のせいでしょうか?目や鼻耳にも悪影響がでて、耳鼻科の治療を受けています。自律神経失調症でしょうか?
パニック障害と診断させるより自律神経失調症と診断された方が治る気がする…と言うか、希望がある。元々セロトニンが少ない民がSSRI使うって、貧乏人の節約生活みたいな印象もある。給料少ないけど節約して頑張りましょうよ、みたいな。代わりに5-htpとか使ってセロトニンを増やす(転職して給料自体を増やす)方が早い気がするんだけど。鬱ならドーパミンも増やすためにL-チロシンも追加するとか。ジムキャリーはうつ病を5-htpとL-チロシンで治したと言ってた。あのジムキャリーが鬱になるんだから誰でもなりうるよね。
言われるがまま1年半治療して眠れなくなり薬も出さない顔も出せなくて仕事も辞めて、紹介状に書いてと言っても完全予約と言われて2週間やっと家族の付き添いで先生と別れられる~私に任せて下さいと言う人いるんですね
パニックになった12年前の今日です。セロトニン飲んでます。セロトニン1錠でしたが今は2錠飲んでます。ロフサゼブ酸エチル、ゾルピデムプロチサラムを飲んでいます。鬱もあるので、でも出来る時に散歩に行き眠いのが夕方眠くなり早く寝ようと思いながら昼寝が出来ず夕方寝れず平行線見た目は普通に見えるかもしれません。
今晩は~、とても分かりやすい説明でした。質問なのですが、一昨日過呼吸が起きて救急車で運ばれたのですが、パニック障害の症状になりますか?長文失礼しました。
そうです辛かったですね
@@masudatherapy ご返事有り難うございます。病院に受診するべきでしょうか?
@@野﨑友有佳 発作が続くようなら、受診してください薬があると、やはり楽ですよ
@@masudatherapy 何度も申し訳ありません、病院へ受診する場合精神科又は心療内科どちらへ受診すれば宜しいでしょうか?
どちらでもよいですよ精神科と心療内科は呼び方が違うだけで、おにぎりとおむすびみたいなものですほぼ同じです
乗り物以外にも映画館などの閉鎖空間がこわくてたまりません。どうしても行かなければならない時は頓服薬を早めに飲んで対処しています。閉所恐怖症というのもパニック障害の部類に入るのでしょうか?
私が発症(と言っていいのか?)したのは小1の時でそれからずっと苦労してるんですよ。症状が出ると母をイラつかせてしまうし、治したいけど規則正しい生活なんて多忙な高校生には…💦
何か結局、精神医学って根本原因に踏み込めていないんだなあって思う。説明も科学的であるようで科学的でない。薬と心理学でしか解決できない現状を悲しく思う。
はじめまして。3日位前に飛行機(LCC)に乗った時からパニック発作のようなものに襲われるようになりました。飛行機自体は、CAさんに事情を話して離陸前に降りたんですが、動画にあったように「逃げれられない」という気持ちが先行してとても怖かったです。その後いろいろな不安が拡大解釈されて襲ってくるようになりました。(誰かに殺される。もう生きていけないのではなど)。同時に息が詰まりそうな感覚もありました。 気晴らしに女性とsexしても余計に辛くなるだけでした。2日経った昨日の夜ようやく飛行機を乗る前の状態の精神状態に戻ったのですが、それでもまだ多少の不安は残ります。一度病院を受診する予定です。質問したいのは・こういう時、どうやって良い病院を探せばよいでしょうか。 いい先生に巡り合うまで足を運ぶしかないでしょうか。・パニック障害に一過性(一時的で終わる)のものはありえるんでしょうか? です。おねがいします。
ホームページを見ると、やはり先生の人柄が出ますね口コミも参考になると思いますよ
心理学で言うオペラント条件付けで発作が起きて練習でひどくなっているので(感作)収まる練習で元に戻る。犬に餌を見せるとヨダレが出る反応をヨダレが出ない様に薬で反応しないようになると(脱感作)元に戻る!(貝谷久宣パニック障害専門家)
先生の話とメンタリストDAIGOさんの動画を交互にみて、自分の府に落ちどころを探ってます( ´_ゝ`)ゞメンタリストDAIGOさんについて何か先生が思うことあるか気になります
センター割れでは無かったんですね。
PCでUA-camを開いたら出てきたので、せっかくなので見ました。自分は身体表現性自律神経機能不全で、サインバルタ60mg(SNRI)とリフレックス45mg(NaSSA)(早期覚醒で気がおかしくなりそうだったため)を服用しています。パニック障害でよく聞く症状は経験したことがありません。主な症状は、胸痛と脊柱を支える脊柱起立筋?の脱力です。調子がかなり悪い時は、それが原因で背中の曲がった老婆のようになってしまいます。ネットなどで調べてみても体験談などが見つからず、けっこう孤独です(笑)。益田先生、アドバイスお願いします。障害者手帳(精神)は、2級を持っています。
1:50
ベンゾジアゼピン系とアルコールってどっちが依存性あるの?
こんにちは。私も今日、少しでも何かお役にたてたらと、パニック障害体験談の動画を投稿しました。辛いですよね。
今晩は。遅くにすいません。はじめまして。色々視聴し、先生の説明が分かりやすく勉強になっています。御質問しても宜しいですか。薬で副作用のほぼ少くない薬はありませんか。はじめてでは。症状でも今度ご質問したいです。宜しくお願いいたします。
色々ありますよ。気軽にご相談ください
今晩は🌃✨お忙しいのに返信ありがとうございます。薬の方のご質問でした。依存性や吐き気やすごい寝くなってしまったりもうろうとしてぼーとなってしまうことやふらつきの副作用のでずらいお薬はありますか?初めてのむひとで変化がおきずらいお薬があればお聞きしたいです。お忙しいのに申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
パニック障害や不安症、自律神経失調症などでは。どうでしょうか。先ほどお送りした件でした。わかりずらくてすいません。
@@kanar5160 パニック障害について、説明している動画が多分あります。ua-cam.com/video/PqqrXIpS7nM/v-deo.htmlまた撮りなおしたりしますね
超関係ないけど、「広島風お好み焼き」と言うと広島の人が怒る理由ってなんですか?
説明が まとまっていなくて良く分かりません。私は不安神経症、自律神経症です。今の状態で1番辛いのは呼吸が出来なる事です。10m歩くのに かなり大変です。冷や汗をかいて 空気が吸えません。心療内科には行ってますが、メンタルからなので 呼吸の方 薬は出せませんと言われました。今はコロナ禍だし、余計に外に出ることが怖く殆ど引きこもっています。呼吸が楽になるクスリは ありませんか?
おにぎり🍙おむすびと考寝れないねて行けば良い首🐴動悸手足震え全てあたってますが今は
先生パニック発作が出て来た。
自律神経失調症を放っておいたらパニック障害になることってありますか?
パニック持ってるけど父親にわがまま。駄々こねって言われちゃう。バスとか。電車とか。人多いところ怖いのに。薬で治療とかしないといけないんですか?パニック障害って。
薬で楽になります。治療するかどうかは、ある程度、個人の意見が反映されると思います
薬の副作用が、大変で苦しんだことがあります。薬は本当に大丈夫なんですか?
精神系の薬って色々ときついですからねぇうちのところは漢方と併用してるのでマシですが辛いのには変わりないです
自律神経失調症は上咽頭炎が原因とか他にて聞いてきました。それは先生知ってましたか?
お好み焼きとたこ焼き
自律神経障害と自律神経失調症は、全くの別物なんですか?
原理は分かった!だが、SSRIでセロトニンをいじって大丈夫なのか?元からあった正常な状態をぶち壊すだけじゃないか!ホントに安全なのか?
一見わかりやすいけど、結局わかりにくいです。
大麻を吸うと脳内で何が起きているのかを知りたいです
子供の時に自律神経失調症って診断された事あります。大人になってお酒に頼っって人間トラブル沢山ありましたー「今もw」話変わりますが、診断室?診療室?、、で、こう言う話聴いたらもっと早く良くなってたかも!でも、病院には患者さんは沢山はいっぱいいるから、ユーチューブでお願いしまーすw
ちっちゃいこのわかるよーに話して❤️
病気と気持ち変わらないんです余命とか
克服経験者からしてこれはあかんな
何がアカンのですか?
何が言いたいのか何を言っているのか解らない。
先生は 返信してくれないのかな⁉️
ぜんぜんわからないさよなら
違いますあなたの言うことはそれがパニック障害とはちがぃす。教科書どおりてすね残念です。
パニック障害2年目ですが、調子がいい日が続くと治ったと勘違いしちゃうけど、また発作が起きると、ああ一生このまま健康にはなれないのかな…と泣きたくなる😢
自分が悪いのかと思ってました。
今は誰かが一緒じゃないと家から出られません。
一人で何もできないみたいで情けないです。
早く健康だった頃に戻りたいです。
4年前にパニック障害を発症しました。当時は朝の通勤電車が最も怖い空間で、何時間もかけて通勤してました。すぐにSSRIの治療を始めましたが、吐き気の恐怖に断念し、抗不安薬と行動療法で何年も耐えました。この春思いきってもう一度SSRIを初めて、飲み始めの吐き気を乗り越えて今では大分効果を感じています。もう治らないかもと不安でしたが光が見え始めてます。
中々理解されにくく、真面目な人ほどかかりやすい病気のような気がします。今は自分が生きやすいように「ま、いっか」精神を心がけています。
めちゃくちゃわかりやすい。
発作が起きて、そのラインが下がるって間違いない。だんだんそのラインが下がって行ってパニック発作を繰り返すようになってパニック障害になるんか。めちゃくちゃ納得した。
職場に来た新人さんが苦しみながらも自分をコントロールしようとがんばっているので、どう接すればいいのかな?と思いながら拝見しました。勉強になりました!!
年々発作の発生するレベルが下がってるなと薄々勘づいていましたが
先生の説明で確信が持てました。
パニック障害は やはり慣れていくものなのだと
【限界越える度にラインが下がること】有難い情報でした。
根性で何回でも起き上がるタイプてしたが、繰り返し続けるとまずいですね
根性で耐えて1年
24時間軽いパニック発作が起きている状態になり、ついに病院に行きました👍
根性で耐えて拗らせた系です。今通院中。
根性ダメなんですね😂思い切り根性でクリアしようとしてました💦
パニック障害と診断されました。
先生のお話凄くわかりやすて助かります。
とっても分かりやすい説明ありがとうございます😭
パニック発作&自律神経失調症を一ヶ月前に発症したばかりで不安な気持ちで過ごしていたのですが、メカニズムなどの詳細な説明が聞けてすごくためになりました!
益田先生のお話を聞いてると,先生みたいに,病気があっても理解しようとしてくれる様に思います。
先生みたいな人に出会えたら,良かったのになぁ
昨日、パニック障害と診断されました。
精神科受診までに2ヶ月待ちました。
週に4回も発作を起こしていました。
発作中は痺れてきて水もまともに飲めず、呂律も回らなくなって死にそうな思いをします。
発作中はずっとこれからもこのままかと思ってしまいますが、主治医を信じて自分を信じて治していこうと思います。
分かりやすいお話しありがとうございます。
とてもよく理解でしました。
私も30年前位に、パニック障害でした。救急車で、運ばれたり、、、、悲
精神科に通って、薬とカウセリングで、凄くよくなりました。精神科の先生は、優しい方が多いので、安心しました。元気にして頂けた事に有り難く感謝してます。☆彡
なかなか普段の診察で詳しく聞けないからこういった動画は本当に助かります。
自分の症状の関連性がわかったように思います。
私は朝に症状がでて 会社に行けないのです。 治したい。
病名として言われた事はありませんでしたが症状として私が困っている事が当てはまりました
問題は病名ではなく自分が困っている事を伝えて改善出来るようにしていくしかないですよね
分かりやすかったです。
パニック発作が1度起きると、発作のラインが下がり起きやすくなることを初めて知りました!
疲労大敵、カフェインも発作が起きやすいですね。
ありがとうございました。
いつも通ってる病院は、クスリの説明してくれなくて、質問したら、副作用等は言えない事になってるとしかいわれないので、先生の動画で色々、気持ちも楽になったり、勉強になってます。 本当に、ありがとうございます。
先生の説明、わかりやすい!
いろんな謎が解けてく感じ!
最近毎日なってて、動悸と吐き気がすごい、、美容院も電車も、どんどん行けるところが少なくなってきた、、
辛いけどみんな頑張ろう!!
最高です。自律神経の整え方を知りたいです。
オープンニングの先生の笑顔に癒された😊
初期の益田先生今と比べたらすごく頑張ってて可愛くて笑っちゃう😂
不安になると先生の動画を見て、頭の中落ち着かせてます。さっき、発作が出ました。最近酷いです😫血圧も、150上92下脈拍98でした。頓服薬飲まずに落ち着きました。今日は、夕方出ました。昼から、ダラ~ンとする時間が、始まりました。😫夕方の方が、酷かったのでその時に、ジアゼパム1錠飲みました。今度、検査に藤田医療大学に予約でいく予定です。心電図も、出た~🤦。担当の先生も、自立神経症障害と言われました。先生の前で、発作でました。循環器内科で、ホルダー心電図です。不安です。心電図でも、でたから😢辛いです。皆も、頑張りましょう。つらいけど…
自分では不安もストレスも恐怖も感じていないのに、ある日突然全身に痺れやテタニー、顎関節痛が現れるので厄介です。これはまさに自律神経の精神疾患だと認めざるを得ないのですね(涙)
分かりやすかったです
お金に例えるの、すごくわかりやすかったです。
いつもありがとうございます。
4年前の動画なんですね。
とても初々しいです✨
クリニックの患者さん向け動画の頃なのでしょうか。動画を見続けていたら、上がって来ました😊
最近の動画と比較するのは失礼ですが、数をこなすことでコツをつかむ。何でもそうなんですね!自分もコツコツ頑張ります🍀
ありがとうございます。参考になりました。
アルプラゾラムを頓服として4週間ごとに28個出してもらっています。頓服なのですが朝に飲まないとその後の行動すべてが不安で結局毎日飲んでいます。先日いつもの調剤薬局で、最近そこに勤め始めた薬剤師さんに「毎日飲んでるんですか?」と聞かれ変な顔をされました。私は主治医に毎回のように不安感が強くて…と話しているので28個出してくれているのだということをこの動画を見て納得しました。そして薬剤師さんからすると毎日?と思うのも”お守りとして”と考えると飲みすぎじゃないか?と思うのも納得しました。これでも1年前に比べて薬を減らしたほうなんです。ちょっと落ち込みました…。それは置いておいて、益田先生、絵が上手になりましたね😄説明の仕方もわかりやすくなったと思います。←褒めてます😅毎日頑張ってるもんなあ…😌と本当に感謝の気持ちでいっぱいです☺
自律神経失調症でパニック障害
おこしました。身体のだるさや
冷え手足の力が入らない
脱力感ありました。
私も自律神経失調症になり毎日泣いていましたが薬のお陰で少しずつ改善してる気がします。パーンって何かが飛んでしまう時早く完治したいです!
大丈夫です☺
わかりやすいです!
私はオーバーワークで27歳の時にパニック障害になり29年間リボトリールのお世話になってます(妊娠 子育て中は治ってました)更年期になって軽めの更年期鬱になり、最近ではパニック発作は起きなくなってきました(リボトリールは頓服で大体トータル1日1錠0.5mg飲んでます。半分に割って朝晩です)パニック障害の人は鬱病になりやすいというのは本当でしたね💦 SNRIを飲んだ事もありますがうつ薬は気持ち悪くなって飲めませんでした😅なのでリボトリールに助けられています。 病院では長く飲んでいる薬なので本当に効いているのかと疑われましたが、最終的には効いてるようですね。という事でした。
私は看護師をしていましたが、パニック障害を抱えながらの仕事は大変でした。人にわからない様に薬を飲んだり💦でもバレずに無事でした。
1度だけ職場でかなり強めの発作があり(私の場合は離人感が強かったです)貧血と誤魔化した事があります😅 軽い発作とかは毎日だったので振り返るとちょっと大変な人生だった…かな?
でも普通に近く生活出来たのは人への信頼感のお陰と思ってます。外でもし倒れても誰かがどうにかしてくれる。蹴飛ばして転がしとく事は無いと😂そんな気持ちと、もし病気で死ぬなら仕方ない!と腹を据えたのも良かった様に思います。
パニック障害ですね
耳鳴りは、ひどいし、人の話がりかいができなくなり、不安定になり、私の行きつけの精神科の先生は、睡眠薬をくれないから、耳鼻咽喉科に耳鳴りのきくおくすりは、漢方薬をころころ、かわるだけですね
不安障害がひどくなりましたね
いつも、ありがとうございます🙇🙇🙇
いつも、勉強になります
自律神経失調症と鬱病の違いを聞きたいです!!!
ua-cam.com/video/i6RoW6K73oM/v-deo.html
オンライン勉強会より分かりやすいです。
メモしまくりました。
解説動画ありがとうございます!
パニック症患者です。
先日パニック症の神経解剖学的モデルについてという、塩入俊樹先生の論文?を読みました。
塩入先生の論文は、ざっくり
セロトニン増やして扁桃体を落ち着けて
ストレス減らして前頭前葉復活させて
発作は起きないって学習すればok!!
と理解したのですが、
こちらの動画を見て、60まで下がった閾値を100に戻す方法もアリじゃない?って思いました。
それは難しいことなのでしょうか??
もう何年もレクサプロを服用してるので、別のアプローチはないかと探っています。
「ややこしいですね、忘れてください」と「プレミアム商品券です」の例えに吹いてしまったw仮装大賞の点数のたとえわかりやすかったです。SSRIについてのメカニズムが知りたかったのでとても助かりました。こんな説明、毎日患者さんにできないですよね、、、。診察が短い理由がわかります。病気と薬について知りたかったので毎日チャンネル見てます^^
益田先生は楽しく解説してくださるのが良いですね。「欽ちゃんの仮装大賞」の例えを思い出すと楽しくなってラインが上げられそうです
話が凄く分かりやすいです。ありがとうございました。私自身も、パワハラ上司に会うと、パニック障害で、上司が男性なので、女性トイレにこもり、パワハラ上司がいなくなるまで待ちますが、手がしびれ、呼吸もしにくくなります。パワハラ上司がいなくなり、症状が治まった後も、なかなか落ち着かず、仕事が出来ず、仕事を早退します。薬を飲んでも即効性がありません。何か、対処法てありますか?
わかりやすくて、助かります。私の場合は最近はコーヒーを飲むと動悸がします。以前はしませんでした。デカフェだと動悸はしません。どういうことでしょう。ありがとうございます。
恐れれば恐れるほど出てくるから、どうせ死にはしないので、パニックくん、不安くんをどうぞ大歓迎姿勢でいきます、。
コロナの後遺症で自律神経失調症状になり、耳鳴り、不眠、動悸やらで1時間も外出できない状態が半年続きました。
ちなみに心療内科では軽いうつとだけ言われてました。
今思えばパニック障害だったのですね
はじめまして。パニック障害の治療は精神科の基本なんですね!!!なるほど・・・
ここ数ヶ月で10数年前になったご飯が詰まりそうで怖いという症状から始まり、ここ半月では、不安から息苦しい、胸が痛い、めまいまたはふわっと感がして、血圧を測ったら時々普段より10~20位血圧が高くなる。胸が苦しかったら心臓が可笑しくなったり、頭とか血管がどうかなって死なないかと不安になったり、体が熱く感じて熱中症か脱水にまたなってないかと心配なって水分を1リットル以内ですがどんどん飲んで、今度は水中毒という言葉が過ぎって不安になり調べて不安とグルグルしてます。
実際、心配してる事が起こるか分からないのも不安です。どうなんでしょうか?
一度受診し、相談することをお勧めします
広場恐怖・予期不安を発症して27年目になります。
不眠と低血糖もあり、1年を通してフラフラの日が多いです。
また電車に乗れない「波」が到来してしまい、ガラガラに空いた各駅停車でも閉所恐怖が
襲ってくる感じです。
パニック症では「青斑核」「ノルアドレナリン」というのがキーワードのようですね。
恐怖を司る「扁桃体」も活発になっているのでしょうか?
今は、お金やステイタスより、健康の方が大切だと再認識しています。
マインドフルネス瞑想に取り組もうと思っています。
最近先生の動画を毎日見てます✨
新しいほうから見始めてしまったせいか
1年前の先生の説明の仕方が他の動画と比べてテンション高めで笑ってしまいましたw
いい意味でです(๑´`๑)
いつもわかりやすく知りたかった事を教えていただきありがとうこざいます!
パニック障害っていう名称がなんとも解像度が低い気がするんですよね。今振り返ると、自分は小学生から高校生まで明らかに離人感タイプのパニック障害を患ってたんですが、当時は「パニック=狂乱する」みたいなイメージでしたからパニック障害の可能性は全く考えなかったんですよね。最近になってやっとこの事実に気づきましたが、症状が無くなった今ではもう時遅し笑。学生時代を回避行動で随分無駄にしたのが悔やまれます。
夢の中で過呼吸なっている。自分が横にいる。
パニック不安障害です。
特に、4年前位から少し歩くだけで息が辛く、特に夏が酷いです
息辛い状態で動いていると過呼吸になります。更年期症状なのか
とにかく身体が暑いです
今年は、毎日です
病院に行っても、全て調べた訳ではないですが、メンタルだけなのかどうかはっきり分かりません
辛いです
本当苦しくて発作がおこるといてもたってもいられなくなって、目が泳ぎ始める息ができなくなって心臓が苦しくて仕方がない喉の詰まり冷たい飲み物を飲むと少し落ち着く何だけど調子も良いときがあるから、その時はよく眠れます本当きっと死んじゃうんだろなんてしょちゅうです、始まりは電車を降りて歩けなくなったり子供の保護者会狭い教室にいた時に息ができなくなってからです、いまも狭い教室にはいると発作が起きます!😢
パニック障害ですが。SSRI合わなすぎて断念しました。アルプラゾラムのみ1日3錠飲んで2年近く経ちます。2年前。一年前。と比べると随分症状軽くなりましたが。ずっとダラダラ症状がある状態です。仕事はずっと続けています。遊びにも行きます。改善してると思うんですが、悪化して仕事とか出来なくなる事あるんでしょうか?ベンゾ系しか飲めないので、飲み続ける不安もあります。
仕事で少人数の前で質問されたり PC 操作を指示されたり注目されると、頭が真っ白になり、手足の震え・ 赤面・呼吸困難に陥ります。さらに声までも出せなくなるので辛いです。私の症状はただのあがり症なのでしょうか? また治療方法などありましたら教えていただきたいです。。
直ぐにいろんな病気を❗️考えてしまいます
就寝中に大量の発汗で目覚めて、服を着替えての繰り返しが2回あったり
仕事中の自分の失敗やミスを自分の意志とは関係なく、思い出されたりするのは違いますかね?
僕の場合はちょっと変わってて孤独が怖いです。家に帰って一人になると不安になり、就寝時間が近くほど動悸と胃が収縮します。薬を呑んでも寝付きが悪く。起床時間前に覚醒してしまいます。症状が出て一週間ですが、今後が不安です。治らないのかな。
今まで「セロトニン再取り込み阻害薬」はネット上等で聞いたことはあるのですが、何より日本語がややこしすぎて、訳分からなかったです。
でも先生の説明は何となく理解できました。(何となくですみません💦)
ただ、SSRIによって遺伝子を発現させるということはビックリしました。
もともとそういう遺伝子が少ないとなりやすいんですかね?
精神科で助手してます。
神経症になる人は他人にも似たような悩みが有ることが解らないのでしょうか?自分にしか起こらないんだ!!って感じがして。成長する過程で超えないといけない課題をクリアしてないとか、難しい事を看護師さんが教えてくれましたが、今一分かりません。
今思えば、電車で嫌な思いをし、どこかに行っても嫌がらせを受けたりと それから電車や出かけるのが怖くなった時期がありました。また怖い嫌な思いをするんじゃないかと。時間かかりました 思い出したくないほどです。
この前高速のトンネルで急になったのこれだわ(^_^;)死ぬかと思った(笑)
娘の結婚式で離婚した主人に会う事になり言われたく無い言葉を言われ又傷ついてしまって落ち込んで毎日不安が強く息も吸う方が苦しくて動悸も酷いです。中々落ち着きません。治るのでしょうか。
40年くらい前に、パニック障害がありました。
家庭内の不仲やストレスが原因です。
楽しみを見つけて環境が変わり、パニック障害は治りましたが、最近、家族内のストレスがあり、突然激しい目眩に襲われて、同時に緊張感と不安感ににも襲われ、何をしていても集中できない状態になります。
また、顔と頭がとても熱く大量の汗をかきます。
周りの人は、暑くないし汗をかいていません。
その汗のせいでしょうか?目や鼻耳にも悪影響がでて、耳鼻科の治療を受けています。
自律神経失調症でしょうか?
パニック障害と診断させるより自律神経失調症と診断された方が治る気がする…と言うか、希望がある。元々セロトニンが少ない民がSSRI使うって、貧乏人の節約生活みたいな印象もある。給料少ないけど節約して頑張りましょうよ、みたいな。代わりに5-htpとか使ってセロトニンを増やす(転職して給料自体を増やす)方が早い気がするんだけど。鬱ならドーパミンも増やすためにL-チロシンも追加するとか。ジムキャリーはうつ病を5-htpとL-チロシンで治したと言ってた。あのジムキャリーが鬱になるんだから誰でもなりうるよね。
言われるがまま1年半治療して
眠れなくなり薬も出さない顔も出せなくて仕事も辞めて、紹介状に書いてと言っても完全予約と言われて2週間やっと家族の付き添いで先生と別れられる~私に任せて下さいと言う人いるんですね
パニックになった12年前の今日です。セロトニン飲んでます。
セロトニン1錠でしたが今は2錠飲んでます。
ロフサゼブ酸エチル、ゾルピデム
プロチサラムを飲んでいます。
鬱もあるので、
でも出来る時に散歩に行き眠いのが夕方眠くなり早く寝ようと思いながら昼寝が出来ず夕方寝れず平行線
見た目は普通に見えるかもしれません。
今晩は~、とても分かりやすい説明でした。質問なのですが、一昨日過呼吸が起きて救急車で運ばれたのですが、パニック障害の症状になりますか?長文失礼しました。
そうです
辛かったですね
@@masudatherapy
ご返事有り難うございます。病院に受診するべきでしょうか?
@@野﨑友有佳
発作が続くようなら、受診してください
薬があると、やはり楽ですよ
@@masudatherapy
何度も申し訳ありません、病院へ受診する場合精神科又は心療内科どちらへ受診すれば宜しいでしょうか?
どちらでもよいですよ
精神科と心療内科は呼び方が違うだけで、おにぎりとおむすびみたいなものです
ほぼ同じです
乗り物以外にも映画館などの閉鎖空間がこわくてたまりません。どうしても行かなければならない時は頓服薬を早めに飲んで対処しています。
閉所恐怖症というのもパニック障害の部類に入るのでしょうか?
私が発症(と言っていいのか?)したのは小1の時で
それからずっと苦労してるんですよ。
症状が出ると母をイラつかせてしまうし、
治したいけど規則正しい生活なんて多忙な高校生には…💦
何か結局、精神医学って根本原因に踏み込めていないんだなあって思う。説明も科学的であるようで科学的でない。薬と心理学でしか解決できない現状を悲しく思う。
はじめまして。3日位前に飛行機(LCC)に乗った時からパニック発作のようなものに襲われるようになりました。
飛行機自体は、CAさんに事情を話して離陸前に降りたんですが、動画にあったように「逃げれられない」という気持ちが先行してとても怖かったです。その後いろいろな不安が拡大解釈されて襲ってくるようになりました。(誰かに殺される。もう生きていけないのではなど)。同時に息が詰まりそうな感覚もありました。 気晴らしに女性とsexしても余計に辛くなるだけでした。2日経った昨日の夜ようやく飛行機を乗る前の状態の精神状態に戻ったのですが、それでもまだ多少の不安は残ります。一度病院を受診する予定です。
質問したいのは
・こういう時、どうやって良い病院を探せばよいでしょうか。 いい先生に巡り合うまで足を運ぶしかないでしょうか。
・パニック障害に一過性(一時的で終わる)のものはありえるんでしょうか? です。
おねがいします。
ホームページを見ると、やはり先生の人柄が出ますね
口コミも参考になると思いますよ
心理学で言うオペラント条件付けで発作が起きて練習でひどくなっているので(感作)収まる練習で元に戻る。犬に餌を見せるとヨダレが出る反応をヨダレが出ない様に薬で反応しないようになると(脱感作)元に戻る!(貝谷久宣パニック障害専門家)
先生の話とメンタリストDAIGOさんの動画を交互にみて、自分の府に落ちどころを探ってます( ´_ゝ`)ゞ
メンタリストDAIGOさんについて何か先生が思うことあるか気になります
センター割れでは無かったんですね。
PCでUA-camを開いたら出てきたので、せっかくなので見ました。自分は身体表現性自律神経機能不全で、サインバルタ60mg(SNRI)とリフレックス45mg(NaSSA)(早期覚醒で気がおかしくなりそうだったため)を服用しています。パニック障害でよく聞く症状は経験したことがありません。主な症状は、胸痛と脊柱を支える脊柱起立筋?の脱力です。調子がかなり悪い時は、それが原因で背中の曲がった老婆のようになってしまいます。ネットなどで調べてみても体験談などが見つからず、けっこう孤独です(笑)。益田先生、アドバイスお願いします。障害者手帳(精神)は、2級を持っています。
1:50
ベンゾジアゼピン系とアルコールってどっちが依存性あるの?
こんにちは。私も今日、少しでも何かお役にたてたらと、パニック障害体験談の動画を投稿しました。辛いですよね。
今晩は。遅くにすいません。
はじめまして。
色々視聴し、先生の説明が分かりやすく勉強になっています。
御質問しても宜しいですか。
薬で副作用のほぼ少くない薬はありませんか。はじめてでは。
症状でも今度ご質問したいです。
宜しくお願いいたします。
色々ありますよ。気軽にご相談ください
今晩は🌃✨
お忙しいのに返信ありがとうございます。
薬の方のご質問でした。
依存性や吐き気やすごい寝くなってしまったりもうろうとしてぼーとなってしまうことやふらつきの副作用のでずらいお薬はありますか?初めてのむひとで変化がおきずらいお薬があればお聞きしたいです。
お忙しいのに申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
パニック障害や不安症、自律神経失調症などでは。
どうでしょうか。
先ほどお送りした件でした。
わかりずらくてすいません。
@@kanar5160 パニック障害について、説明している動画が多分あります。
ua-cam.com/video/PqqrXIpS7nM/v-deo.html
また撮りなおしたりしますね
超関係ないけど、
「広島風お好み焼き」と言うと広島の人が怒る理由ってなんですか?
説明が まとまっていなくて良く分かりません。私は不安神経症、自律神経症です。今の状態で1番辛いのは呼吸が出来なる事です。10m歩くのに かなり大変です。冷や汗をかいて 空気が吸えません。心療内科には行ってますが、メンタルからなので 呼吸の方 薬は出せませんと言われました。今はコロナ禍だし、余計に外に出ることが怖く殆ど引きこもっています。呼吸が楽になるクスリは ありませんか?
おにぎり🍙おむすびと考寝れないねて行けば良い首🐴動悸手足震え全てあたってますが今は
先生パニック発作が出て来た。
自律神経失調症を放っておいたらパニック障害になることってありますか?
パニック持ってるけど父親にわがまま。駄々こねって言われちゃう。
バスとか。電車とか。人多いところ怖いのに。
薬で治療とかしないといけないんですか?パニック障害って。
薬で楽になります。治療するかどうかは、ある程度、個人の意見が反映されると思います
薬の副作用が、大変で苦しんだことがあります。薬は本当に大丈夫なんですか?
精神系の薬って色々ときついですからねぇ
うちのところは漢方と併用してるのでマシですが辛いのには変わりないです
自律神経失調症は上咽頭炎が原因とか他にて聞いてきました。
それは先生知ってましたか?
お好み焼きとたこ焼き
自律神経障害と自律神経失調症は、全くの別物なんですか?
原理は分かった!だが、SSRIでセロトニンをいじって大丈夫なのか?元からあった正常な状態をぶち壊すだけじゃないか!
ホントに安全なのか?
一見わかりやすいけど、結局わかりにくいです。
大麻を吸うと脳内で何が起きているのかを知りたいです
子供の時に自律神経失調症って診断された事あります。
大人になってお酒に頼っって人間トラブル沢山ありましたー「今もw」
話変わりますが、診断室?診療室?
、、で、こう言う話聴いたらもっと早く良くなってたかも!
でも、病院には患者さんは沢山はいっぱいいるから、ユーチューブでお願いしまーすw
ちっちゃいこのわかるよーに話して❤️
病気と気持ち変わらないんです余命とか
克服経験者からしてこれはあかんな
何がアカンのですか?
何が言いたいのか何を言っているのか解らない。
先生は 返信してくれないのかな⁉️
ぜんぜん
わからない
さよなら
違います
あなたの言うことはそれがパニック障害とはちがぃす。
教科書どおりてすね
残念です。