【人口大幅減の人工島】住む島から行く島へ生まれ変わった、大都会から10分の人工島「神戸・ポートアイランド」【後編】
Вставка
- Опубліковано 9 січ 2025
- 完成当時、世界最大の人工島だった兵庫県神戸市のポートアイランドは、1981年に竣工しました。
完成から40年以上が経過した今、商業施設が空きテナントだらけでガラガラになっています。
ポートアイランドは神戸の中心地、大都会「三ノ宮」からも10分ほどで着く場所なのになぜ空きテナントだらけになっているのでしょうか。
この動画は後編になっています。
前編をご覧になっていない方はぜひ先にそちらをご覧ください。
■前編
【繁栄と衰退】大都会から10分…人口25%減で全ての商業施設が空きテナントだらけ「神戸・ポートアイランド」【前編】
• 【繁栄と衰退】大都会から10分…人口25%減...
【SNS】
X: / daimatsu__
動画のアップ予定などを投稿しているのでぜひフォローお願いします。
また、案件やイベントの招待もお待ちしています。DMからよろしくお願いいたします。
MAILはこちら:daimatsu.1616@gmail.com
#廃墟 #商業施設 #ゴーストタウン
【参考資料】
merkmal-biz.jp...
ja.m.wikipedia...
昭和レトロ.tokyo/re...
beatrixxx.blog8...
www.kobekatsu....
www.city.kobe....
ja.m.wikipedia...
www.google.com...
earth.google.com/
blog.goo.ne.jp...
kobeport.exblo...
shogonakazato....
kobe117shinsai...
11:45 陸の孤島じゃなくてただの孤島でしたすいません!!!
@@daimatsudokodemo
おっしゃるとおり孤島です。
しかしこんな便利な孤島は他に無いと思います。
@@RF4427 距離感はあると思います。
ポートライナーの混雑的に、
これが解消されない限り、再開発して人が集まる様になったら逆にヤバいのでは...
商業施設とは関係ないですが、ポートアイランドの前の神戸中央市民病院に高校生の頃、1983年に大病して入院したことがありました。
病棟から、夜は神戸の夜景と山に浮かぶ錨のライトのマークが見えて美しく、時には豪華客船が寄港する姿も見ることができ、病気のことを忘れさせてくれた。
立派な病院で働く医師、看護師さん達がすごくカッコよく見え、こんなところで働いてみたいと強く思ったものでした。
ポートアイランドが輝いていた頃ですね
後編ありがとうございます
エキゾチックタウンですね!嬉しかったです。
やっぱり私にとってポートピアは、大好きな憧れの場所です。
だいまつも可愛いよ(イケヴォ)
後編のアップありがとうございます!バブル期の栄光を失いつつもある反面
住みやすさは向上している面があったりと色んな視点からポートアイランドを解説していただき
楽しかったし学びも多く今回も最高でした!
ポートアイランド内の住居棟マンションは初期タイプだとエレベーターが各階に止まらない(1F、4F、7F、11Fだけ止まる)とか、室内がバリアフリーでないといった不便さがあり、実は高齢者向きではありません。
夕方のニュースの特集かと思うほど映像と編集が素晴らしく、見入ってしまいました。いつも本当に楽しませてもらっています。
ポーアイは勤務地だっだこともありましたが、繁華街のある忙しい三ノ宮の隣り街でありながら閑静な感じが好きでした。歩行者と自転車乗りにとって橋までに階段が多かったりアクセスは不便ですが、深夜に自転車で橋を渡って本土に向かう帰宅路の夜景やライトアップがキレイだったのを覚えています。ポーアイの人口だけでは発展は厳しい(医療や研究機関、大学などもありますが。。)かなと思います。本土から週末含めて日常的に来る理由がないと廃れますよね。。
面白かったです!個人的にポーアイのオススメはポートピアホテルで海側の部屋に泊まると朝、天気が良ければ目の前の海から太陽が上がる景色、めっちゃ綺麗ですよ😊
@@botkawauso3094
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスは日本一美しい大学施設だと思う,,.。
浜辺の神戸ハーバーランドが一望できて格別です。
ポートアイランドの高層ビルは、阪神大震災の時、一棟も倒壊しなかった。
11:40 陸の孤島というより完全なというか単なる孤島ですね。。。
人工島は災害によるアクセス手段などの寸断がやはり一番不安ですよね
下手したらアクセス手段だけじゃなくて上下水道とかライフラインも寸断されるリスクもありますね…
@@daisukemorikage6776
阪神大震災でもライフラインは直ぐに当日復旧しました。水道は多少のかかりましたが。今はトンネルもあり、以前から船もあるので大阪にも行けました。陸の孤島とは真逆ので逃げ場が複数ある事に分かっていません。
あの震災で死亡した人はいませんし、
凄く不便そうに見えてよほと他の地域より安全です。倒壊した住宅もありませんよ。南海トラフが来ても安全です。
@@RF4427
青少年科学館とかは全く無傷な状態でしたよね
大学施設やら超高層のポーアイホテルやら病院やらの建物群もほぼ,微動だにしなかった
ただ地盤がやや特殊で液状化の被害はかなり酷かったようです。
編集と調査が丁寧で見やすく、どの動画もとても面白いです。一気見してしまいました笑 これからも応援しています。
歳がばれますがポートピア81に小学生の頃親と行きました。
先日も南海トラフ注意がありましたが津波が発生したら高層階に逃げるしかないでしょうか。
交通手段が使えなくなった時に物資の運搬や避難をどうするか課題は多そうですね。
毎回日本の抱える様々な問題を街の様子から紹介して頂きありがとうございます。
@@tonsyoremiko5009
おそれながら、申し上げます。
ポートピア博は1981、日航機墜落は
1985ではなかったかと、、、
ポートピ博でなく、つくば博ではないかと思います。子供の頃のことなので、記憶があいまいなのかもしれません。
年代のミスについて丁寧にご指摘いただきありがとうございます。40年前の事でつくば博と記憶が混同しており申し訳ございません。当該箇所のコメントを削除させていただきました。
前半の動画でポートピア81の成功が地方博の活性につながったとのことですのでつくば博も多少関連あるかもしれないですね。
淡路島と神戸空港という巨大な防波堤があるのでモロに食らうことはないですが浸水は不可避でしょう
ただし到達までは1時間以上あるので揺れによる被害を回避すれば余裕があります
昔ポーアイの国際展示場でコミックストリートが定期的に開催されていて何度か参加したことあります
懐かしいなぁ
何より「阪神淡路大震災」の影響が大きいと思います...。
「南海トラフ地震」が噂される中で海の人工島とか恐ろし過ぎる立地なんですよね。
@@カエルアンコウ
でもその割には関東、東京を中心とする湾岸はどでかいビルが震災後もドンドン建ってます。
元々、江戸の漁師が住んでいた、魚市場があった所周辺なんて、江戸時代からたびたび埋め立てをしてた経緯があり、その履歴すらわからんほど
埋め立てまくっていて、そんなところに巨大マンションや病院やら、東京五輪の選手村があった所とか、、、平気で住める環境ではないような気がするのですが、、、、関東人はノー天気??
@@カエルアンコウ
南海トラフに関しては神戸市のハザードマップを見て下さい。
安全地域性です。
こういうバカを啓蒙する動画も作ってくれ😂
@@baqtaro2618 兵庫県民が大好きな立花が言ってたけどこの辺りは関西で一番被害受ける想定
六甲山の地盤が硬く神戸湾岸部に負荷が全部かかるとか
神戸市商業施設の衰退同様、神戸市が開発した須磨区高倉台、灘区鶴甲、東灘区渦森台、高齢化スラム化が進行する街を取り上げていただきたい‼️
こういうところでバスやタクシーの自動運転のテストやドローンの配達をやってみると面白そう
少子高齢化で
20年後の日本の大都市周辺がこんな感じに成ってるんだろうな
いつも拝見しております。開発関係の仕事をしているため非常に参考になっております。
是非、六甲アイランドもお願いします。
例えばその当時にバリバリの働き盛りの30歳でマンションを購入しても今では70歳を超えています。子供さん達も成人して実家を離れているでしょうから高齢化も進んでいるのでしょう。
築30年ものニュータウンは子供が成長し適齢になっても同居は無理でしょう、新世代は独立し年寄りが残り建物も老朽化して限界オールドタウン化するのは全国のニュータウンの現実です‼️
確かにいま全国で起こっている問題ですね、私の住んでいる周りでも高齢化が進み、店がドンドン閉店しています。
長引く不景気で日本人の購買意欲が低下しているので、商業施設で人を呼んで活性化は望み薄だと思います。
神戸市はそこを理解していないから、商業施設が乱立し、客の奪い合いになって破綻する商業施設が増えました。
オフィスだって、神戸にしがらみが無ければ、賃貸料によほどの差がない限り、大阪に置くでしょうし。
神戸市は震災にかかる残骸処分費、都市復興費を国から借金して、最近ようやく処分費の返済が終わって、まだ全額は返済できてないじゃなかったかな。神戸市は自費返済で苦労しているので、東日本大震災は自治体も小さいので国費で賄っていますね。その分、神戸市は都市整備に回すお金がないのでやむを得ないところもあります。これからを期待したいところですが、駅前開発とかに使う費用を住宅地にも回してほしいです。
兵庫県南部地震は
神戸市民とか神戸出身者にとっては決して遠い過去(出来事)の話ではないですよね‥
あの神戸市民の記憶に焼き付いているそごうの近くにあった阪急三宮駅が倒壊して、
跡地にできた仮設の商業施設がつい2年前まで営業してたくらいですから
被災地の方々は震災前後の神戸の様子を昨日の事のように話してくれます。
マンションの低層階に商業施設を置く、という仕様は長期的に考えるとどうなんでしょうね
経年劣化してリニューアルしたくてもなかなかできないですから
ゴダイゴの「ポートピア」って歌を思い出した。
IKEAがいけるんだからコストコ大規模店もってくれば島外から人きてはやるんじゃね?小束山店はとおいぜ
神戸倉庫店だお
子供の頃青少年科学館が大好きでした
神戸市西区の西神ニュータウンも特集して欲しいです
人工島だっただけに震災の被害は液状化現象があちこちで発生するなど甚大で、
島内の近代的な遊園地だったポートピアランドは大打撃を受けて、
寿命が大幅に縮まりました。(元)神戸市民にとって震災が奪い去ったものは
とてつもなく大きかったと実感しています。
2019年に大阪から神戸市に移住してきました。家族が動物園好きで王子動物園や紹介の有った動物王国には
3回ほど行きました。ちょっと入場料が高いかなぁと思うところも有りますが他の動物園には無い動物との
触れあいなども出来るので、子供だけで無く大人も楽しめる施設でお勧めです。
島内に実家がありました。
朝の通勤ラッシュ時でも北埠頭経由の三宮行は100%座れました。
高齢化が相当進んでいるのは事実で、孤独死などの事例も増えてきていると
マンション管理人の方も話されておられました。
ここは自治会がかなり力を持っているのでなかなか住宅地の再開発は厳しいと思いますよ。
その頃神戸に住んでいて、新しくできるマンションのモデルルーム見に行ったりしてました。懐かしいけど、今の様子を見ると寂しいですね。
人口減少は全国的な問題なのでポ一トアイランドも例外ではないということでしょうね。
特に昼間と夜間の人口差がすごいと思います。
かつて神戸に住んでました。
「みなとじま」駅が耳慣れない程度前です。私の中では「市民病院前」。
2011年に仕事で市民広場近くのオフィスに行ったのですが、その当時の記憶から食事の場所なんていくらでもあるだろうと思っていたら全然なく、結局ポートピアホテルで食べた記憶があります。この頃からすでに空きテナントだらけだったと思います。
(衝撃の度合いはコトノハコの方が大きいですが)
市民病院前が移転したからな マンションエバーグリーン前やからエバーグリーン駅でも良かったんちゃうか
後編拝見しました
IKEAはお客様先が近くにあったので早めにいってフードコートでランチしていました
平日でもランチ時は若いママさんやこともが結構多く賑わっていましたよ
ちかくに県立こども病院や医療センターや大きな公園があるので子育て世代には良いかもしれません
動画でも紹介ありませんでしたがポートピアホテルの中華レストランのランチブッフェ美味しいですよ
神戸(京都もですけど)仕事がありませんよね。
とはいえ神戸港の輸出入額は好調。
日本の経済はやっぱり強い。
神戸の人工島は強烈な震災にも耐えて生き残った。
若者世代向けに住居費や税金を下げて居住者増やせばイイと思いますワ。
悲観論ばかりではアカンと思います。
神戸ですら仕事無いっていわれるのかー
かつては世界の二位とかじゃなかった?
軽くググッたら2022年は世界72位やね。
日本の経済は強いとか、最近は滅多に聞かんから根拠を知りたいわ
平成後期生まれですか?
お花畑ですね。
バブルの頃の神戸を見せてあげたいですよ😢
そもそも神戸自体が厳しいもんなぁ…
パークシティもプラザも震災後どころかマンションができた当時からテナントは全部埋まってなかったですよ。
昔から街の中心はみなとじま駅(旧・市民病院前駅)からエバーグリーンのグルメシティ(旧・ダイエー)やビレジのトーホーまでの狭いエリアなので、マンションの住民以外がわざわざ遠くまで行くことはなかったです。
島外の人にとっては昭和のまま衰退していく街にしか見えないんでしょうけど、私にとっては震災前の神戸市が一番イケイケだった当時、全校生徒1500人もいた小学校を卒業した思い出深い故郷なので、今も実家があるものの街が衰退していくのを見てると寂しい気持ちになりますね。
ちょうど今日グラブルextraフェスでポートアイランド行くんでタイミング最高の動画です😊
現地行って見てきます(`・∀・´)
おおー!!いってらっしゃいませ!
私も良くポートアイランドに行きましたが阪神大震災後に液状化から、衰退したと思います、残念です、😢
最近登録し気になった動画から観ています聴き取りやすい声ですね TVで観られる様にしました 動画作成大変だろうなと思いますが面白いし勉強にもなります
後編待ってました😄
後編待ってました〜
だいまつ最高
経営破綻前の花鳥園に何度もいってましたね
神戸空港から抜群に近くて最高
島内の人しか利用しませんね!その割に施設が大き過ぎますね!
配信お疲れ様です。免許をとって初めてドライブしたのがポートピアランドでした。
阪神淡路大震災はポーアイにとって色んな意味で痛かったですね。しかし人口激減してる神戸で
横這いの人口を維持しているのは案外凄い事だと思います。
相当昔なんで間違ってたらごめんなさい。確か海底トンネルできませんでしたか?仕事で利用
した記憶があるのですが・・・
最近そこら中にジムが増殖してる印象がありますが人がいてもダメなところはダメなんですねぇ
街びらきという言葉があるので、街仕舞いという考え方は今の日本に必要ですね。
インフラ維持など存在するだけで日本の負債となる埋立地などは多いです。
18:00 今回のだいちゃんチャームポイント❤︎w
神戸空港利用時、満員のポートライナーから見えていたマンション群だからてっきりイケイケ島かと思ってましたが、
住宅エリアに降り立つとこんな有様になっていたのはなかなかに…。
ポートアイランドは三宮に行くには便利だけど、それ以外、大阪はもちろん西宮等、ポートアイランド内か三宮に行く時以外は必ず乗り換えが必要で、不便で運賃も別料金だから高くなる。
これでは家賃が相当安い等、余程のメリットが無いと、ポートアイランドに住みたいとは思わないです😬
こういう施設はテナント料が高いから、
大手の飲食チェーンしか
入れないよね。
この人の動画をみたらなぜこんなに心が満たされるのだろう
お出かけしたい欲が満たされるよかな?なぜこんなにも街の紹介とか見てると気分が上がるんだろう
寂れた街ってなんでこんなワクワクするの…… いつもありがとう……。
小学生の時に、同級生が数名ポーアイに移住しましたが、大人になってからはほぼ全員 親を残して三宮か大阪に引っ越したのを同窓会で知った時に、もう今の姿はなんとなく想像がついておりました。。。そして震災は痛かったですね。
三宮に引っ越す人なんて少数派やけどな。
ほんまの話か?
@@スローカーブ-u7n ほんまやけど。
ポートアイランド第1期の所で、長らく廃墟になっていた建物(雑居ビル)がやっと解体されました
廃墟のまま放置されて、どんよりしていて、治安の悪化が懸念されていましたが、やっとスッキリした様に思います
ポートライナー快速あったのにいつのまにか無くなってるね
六甲アイランドと切断されてるのがあかん
できれば三宮、六アイ、和田岬の3方面に接続すれば相乗効果で活気戻る気がする
まあ今の神戸市にそんな余裕は無いだろうけど
ポートアイランド、丁度引っ越す前25年ほど前の千里ニュータウンにそっくり過ぎて、ニュータウン開発完了後の新陳代謝の難しさを表していますねえ。
あと気になったのが神戸港港島トンネルの言及がなかったのがちょっと残念です。商業施設を核として構成されてますので仕方ないのかもですが。あと阪神高速5号湾岸線延伸もありますのでこのあたりが次の変革期なのかなっと思ったりしております。
もう言ってる人がいましたが、IKEAがいける=コストコいけるみたいに、やっぱりわざわざポートアイランドに行かないとない❗️くらいの施設を建てないと誰も行かない😇大型ショッピングモール、アウトレット、コストコ、そっち系ができないと行く理由がないですし😇そしてポートアイランドをどうにかしたいと、こうゆうUA-camに血眼になって見てるのは島民😅神戸市は自体はひまわり畑つくってみたり、貸畑を作るなど訳の分からないことばかりやってます😭
ポートアイランドも六甲アイランドも夜は人がいなさ過ぎて怖いです。
まぁ他の方も言ってるように人口は減ってる一方で、2期に企業などが進出するニュースはよく見るんで、果たして衰退なのか?って感じですね
六甲アイランドと違って神戸空港と直結してますし湾岸線が延伸(いつになるやら)されれば化ける可能性はあるかと
1981年の博覧会に行きましたが、激混みでアトラクションすらまともに入れなかった面影が全くなくなって寂しいですね。
ポートピアプラザ2階に入っていた塾に中学生頃に通ってましたが、もはや2階に入ることすら出来ないのですか…寂しいなぁ。
ポートアイランドにある住宅の中でも一番高級だったみたいで、学校内でもプラザに住んでいる生徒はちょっと羨ましがられてたりもしました。
確か人気のステーキ店もあり、プロレスのポスターが所狭しと貼られてたので、著名人の来店もあったのでしょうが、移転したのですね。
ちなみに北埠頭は駅に直結とは言え、ポートライナーの一方通行運転の区間なので、三宮からだとポートアイランドをぐるっと回ってやっと到着するので案外不便なのですよね。
高齢化は千里の状況と少し似てるような‥‥
神戸空港が無くとも鈍足ライナーの輸送容量が低すぎると思う。
神戸空港を造ったのにライナーを頼って東西方向の地下鉄 海岸線を造って空気を運んでるなど気が狂ってる。
増便などで空港拡張しているが鉄道新線が早期に開業しなければ、結局「使えない空港」とのそしりを受け、ライナーを利用するポーアイ住民からも怨嗟の声が上がるだろう。
どうぶつ王国付近のオフィスへ通勤してましたがラッシュアワーは車も混んでて、残業1Hするのと定時で帰るのでほぼ帰宅時間変わらなかったですね
基本オフィスや研究拠点、港湾関係施設しかないので、仕事する場所であって休日行くところではないですね。休日出勤したときは車が全く走ってなかったくらいです
そういう会社で働く人のための家は需要ありそうに思われるんですけどね
渋滞しているトンネル通って一本道の山越えして家へ帰るってアホらしいなってずっと思ってました
が、その程度の需要で数万人擁せるかといえば無理でしょうねえ
車で移動して行動する街ってイメージなので
普通の商業施設は使いにくいんだよね。
ベースとなってる街が古き良き日本って感じなので時代が悪いとしか
大きなビルを作らずに駐車場の広い施設で呼び込む形しか無理じゃない。
完全な人工島は人間の移動する施設には使えないよ。
大阪の南港周辺の人工島も全て独立した島なので使い勝手が悪いから
特定の施設にしか行かないと思うよ。
車を駐車して観光スポットを作るとかイベントに使うとかはできるとは思うが
街として使いたいのなら陸続きにして周りの人間を呼び込む形を取らんとな。
海の上はあるけんし。
情報をありがとうございます、
関西方面への移住を考えておりいろいろと物件を見ていてポートアイランドの中古マンションが条件がいい割に安いなと思っておりましたがその原因が分かった気がします。
やはり地元でないと分からない事ってありますね
人生初バイト(大学生の時)が神戸ポートピアランドだったので懐かしいところです。
夏は敗退した甲子園球児の多くが観光に来ていましたw
またエキゾチックタウンになるのかな?へ職場の分のホカ弁をまとめ買いに行ってた記憶が。
神戸を離れてしばらく経ち、IKEAに変わってしまったのを見たときは寂しいものを感じました…。
現状、神戸市が注力しているのは、西神ニュータウン、須磨ニュータウン、垂水駅前のようです。
やはり方向性がズレている神戸市
@@デクです-d2j特に人口減が激しいところに力を入れるのは何がズレているのか?今まで都心ばっかりに気を取られて今郊外の人口減が起きてるのではないか
その中で垂水に住んでるけど市場がなくなってタワマンが今建設中です。
@@jaljal_224 人口減が激しいところにテコ入れしてるなら、まずは長田区をなんとかしてくれと思うんだが
新長田の再開発失敗してるし新長田一番街とか大正筋はお年寄りしかおらんし六間道は商店街自体が寂れてるし
長田区民としては悔しいわ
えー、市場なくなったんですか?ま、ぼくが住んでたときも、市場はほぼお店なかったですけどね。
ポートピア博に行き、暫くして
神戸を離れ、株式会社神戸と言われたイケイケの時代を知っているので
現状を知り、こうなる予想は
出来なかったのか
三宮から、わざわざ中途半端な商業施設に
行かなくても、大都会がすぐ側にあり、住民しか利用しなくなって日常生活に欠かせない
スーパーだけ残って
スーパーも人口の割にオーバー状態
撤退も仕方ないと思う。
ポートアイランドの住宅は、神戸市が主導が介入しなくても再開発の話が出そうですけどね。
ポートアイランドは、六甲アイランドのように、もう少しコンテナエリアと学校・商業エリアを分けた方が奇麗そうです。
どちらにしろ、空港の近さと三宮の近さで、北部のニュータウンと違っていつでも立て直せるだけのポテンシャルはありそうです。
ポーアイ、ポテンシャルのある地区だと思うのですが伸び悩んでますね。
かれこれ10年くらい前、ポーアイに住もうと思って灘区の大手不動産屋に訪問しましたが「ポーアイは学生向け物件ばかりで大人が住める物件は無いんですよ」と言われて一蹴されてしまいました。このあたりに伸び悩みのヒントがあるような気がします。
ポーアイ独自の不動産事情とかがあるんでしょうかね。
神戸在住です。確かにポーアイ行く用事が少ないんですよ。自家用車の人ならコストコ辺りあればいく人増えるかな?
3年ぶりに行った用事は神戸空港と東京インテリアくらいかな。買い物となると大阪行っちゃう。
震災の直後は技術系の仕事を一旦辞めてしばらく現場作業に就いていました。
悲しく辛いことではあったけども復興するんだと前向きな雰囲気もあったように思います。
人口減と高齢化は増長させてしまうことしか一個人には出来ないなぁ・・・
良い動画だな👏
やはり、現在の神戸空港が関空にならなかったのが神戸市にとっては痛かったと思います。新幹線からのアクセスもよく、環境も悪くなかっただけに惜しまれます。
そりゃ、違うだろうが、神戸が拒否したから、関空が泉大津にできたのだろうが、
その後なんと神戸が空港を作った。意味のないものを。
もりゃ昔の大阪空港がきちんと廃止せれてれば、開港の意味はあっただろうが。
空港の国際化でワンチャン復活しないですかね。ポートライナーじゃなくてJRが延伸してたら未来は変わってたんじゃないかと言うのが私の意見です。
神戸空港に勤務している人にとっては抜群の居住場所ですね。
なんだか将来のアイランドシティ(福岡市)を見ている感じがしました。
阪神淡路大震災前までは、それなりにポートアイランドはオシャレな商業施設がある街という感じでした。KOU'Sの前にあったバンドールもよく行きました。その頃に交際していた彼女ともよくデートで行きましたが、言及されているとおりバブル崩壊後は段々寂しくなっていました。それにとどめを刺したのが阪神淡路大震災ですね。
その後も色々商業施設が進出するものの、生き残っているのはIKEAくらい?
ポーアイは遊びにいくというより仕事しに行く場所のイメージ
あと三宮で勤務する人達のベッドタウン
SUN-TVも、神戸駅前に移転してしまいましたね……。
団地の限界化は世間並みに進んでいるが、例えば本土から真正面に見えるマンション群『ポートアイランド住宅』では、旧耐震基準の700戸以上を去年から大型耐震補強工事し、規模的に全国に類を見ない成功事例と言われたくらい管理組合は健全に機能していたりするので、崩壊の一途という状況でもない。
皆さん、ポートライナーの混雑のことを言ってらっしゃいますが道路の渋滞も大変です。特に海底トンネルを抜けてHAT神戸べの端を横に三宮方面に行く道路はいつも渋滞していて…💦
関空と神戸空港を結ぶ連絡船が片道30分で往復2500円というのを考えると、ポートライナーが三宮まで往復300円になれば住む人増えるかなと思います。
@@ピースコンタクト
地元民だけ特別料金でライナーに乗れます!
あのアシックスが本社を三宮に移転するそうな。
やっぱり震災の影響が大きいなぁと思います。液状化してたし,ポートライナーや道路も使えなかったし。職場の先輩が住んでましたが,大変だったと聞いてます。やっぱり不便なんですよね。今も神戸市民ですが,中央市民病院に、年に何回か行くのと,IKEAや花鳥園?動物王国に名前変わったのかな?に数年に1回行くくらいですし、神戸空港出来たし,大学あるしで、ものすごくポートライナー混んでるんですよ,通勤時間以外でも座れません。足が悪いので、正直困ります。インバウンドも増えてますしね。車両を増やすわけにもいかないし……。40年前の建物を取り壊すのもお金かかりますもんねぇ💦
たしかに最近行った思い出は数年前のワールド記念ホールで他の施設を利用した記憶がない。そして、動画の多くが私の思い出だらけなので毎回楽しく悲しく見せてもらってます。
良いことではない気もするけれど建物がなく見通しが良く車も少ないため自転車で周るにはいい場所ですね
スナッチャー犯罪があふれる外国人移民街にならなかったのに衰退してしまうとは。
残念ながら南海トラフ地震が近日中に起きる可能性がある今の時点では今以上に発展する事は無いと思います。
津波が来るかも知れない所に態々住む人は居ないと思います。
神戸市もそれを察しているのか北区や西区のニュータウンに力を入れてポーアイ、六アイは放置の様です。
完成した当時は海の手神戸と言われ華々しくオープンしたのを思い出しますが、その海が人々を遠ざけているのは皮肉なもんです。
@@musikphoto1678
神戸市のハザードマップ見て下さい。ポーアイの住宅地は安全です。津波の危険区域ではありません。ポーアイは発展しなくで静かなままでいいです。中央市民病院もあるし、アイセンター病院もあるし、こども病院、陽子線治療、あらゆる硬度な医療を提供してくれる市設が密集してて、歩いてでも行けるんですよ。
阪神大震災で亡くなった人もいないし、東海家屋もないし、住宅地がさびれても価値のある島だからこそ高齢者は住み続けてるのです
にもかかわらず、家賃はあまり下がってないんだよなぁ
@@saiko917 だって便利ですから。空港にも三宮にも徒歩で行けるって凄くないですか?
@@RF4427 三宮まで30分以上かかるけど、本当に歩くの?
オレもたまーにあの辺を散歩するけど、中公園から三宮までだって約3キロあるんだよ?
三宮地区の再都市整備完了後、ポートアイランド再開発予定観たいなので待ちましょう。
そろそろ、計画構想が始まりだしてるので数年後から10年、15年後の再開発に成るでしょうね。
富岳のスパコンから量子コンピューターに置き換わってる頃でしょうね。
その頃には、私鉄も神戸空港まで乗り入れて開通工事して居るでしょうね。
災害対策ほ考えると神戸の象徴である神戸大橋の下の海を埋め立て
地続きにしないと根本的な解決はしないんですけどね。
商業施設の天井が低くて81年竣工の割に古臭い設計だったのが見えるな
これ70年代くらい規格のままって雰囲気
有難うございます。ポートピアホテルには5回ほど泊まりましたが、ここ10年は行ってません。もったいないですね。
港島小学校は生徒数日本一だった。北ふ頭のローソンは売上日本一だった。Kou'sになる前のバンドール時代はエキゾチックタウンも賑わっていた。
時代の変遷もあるけれど、やっぱり震災が大きかったですね。
神戸が衰退するとともに三宮のセンター街ですら衰退してきたんだから、ポーアイの商業施設が廃れるのも当然ですよね。
神戸空港の国際化、阪神高速湾岸線の延伸、これらも結局ポーアイを通過する人と物が増えるだけで活性化には繋がらないんでしょうが、またいつの日か故郷が賑わってくれると嬉しいです。
ポートライナーは悪天候でも陸の孤島になってしまうから出来るだけ運行を止めない…という都市伝説(?)もあります
神戸はポートアイランドだけではなく三宮元町の繫華街も人全く歩いてなくて空きテナントだらけ
人口140万人都市でそれだからそれ人口が神戸以下の都市の繫華街がどんな感じか興味がある
「便利だけど不便」という言葉がお似合いの島で御座います。立地は良いんですけどね。
南海トラフ大地震の懸念があるなか、空き地部分も契約済みなんですね。ちょっと意外でした。
住みたいけど撤退多いのが気になる
なぜ、島にしたのですかね?旧市街地との陸続きは出来なかったのですかね!現在では孤島ですね!
懐かしのkou’s✨
ありがとうございます!
私の周りでも記憶に残っている方も少なく、久しぶりに映像が見れて嬉しかったです!
ただ、震災を経験した者からすると、ポートアイランドの惨状はあまりにも悲惨だったので人工流出は致し方なかったとは思います…
涼しくなったら十数年ぶりに散策してみようと思います