Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
AZ852を使っていますが田んぼに3人かかって一日でしたが、1人で半日で終わります。費用対効果抜群です。
素晴らしい活躍ですね😀とても横に長い法面かなと想像しました。今回の映像に映っていた方も機械が非常に楽だと話されていました。
12:30秒から。私は10年ほど前に購入したAZ850Aを使用しています。溝の際を刈り取る場合、反対側へ90度回して軽く押さえつけるようにして作業しています。そのほうがはまり込む危険も少しは減らせると思いますから。残った所は仮払い機で刈り取ります。18:40秒から。法面で作業する時は足元を確保する為に必ず法面の上から刈取ります。(特に蝮が嫌です)それに刈り際も確認しやすいですから。余談ですが流石に10年も使っているとパワーのロスがかなりあるので来季は買い替えを考えています。貴方の動画がとても参考になりました。有難うございました。ほぼ同じ年代の方と思いますが互いに無理しないようにやりましょう。
貴重なコメントありがとうございます。操作する者同士がはじめてなので不手際だらけですが、前モデルより進歩している事が分かりました。刈り方等のご指導ありがとうございます。
お疲れ様です。いつも参考にさせてもらっています。4年前に休耕田と竹林を相続したため、草刈りのみの農作業をしている67歳です。😂装備はマキタの刈払い機MUR190UD、MUR369UDG2、とオーレックスパイダーモアSP851(2022年に固定刃をフリーナイフに換装)、工進 の背負式乾電池噴霧器 DK-7Dなどで田んぼとそれに面した法面を草刈りしています。最初は刈払い機のみで作業していましたが、法面は刈払い機では危険な作業となるため、農機具屋に相談してスパイダーモアを購入し劇的に作業性向上と時間の節約になりました。SP851にしたのは農機具屋から「安物買いの銭失いにならないように機械器具は最上位を買いなさいと」勧められたためです。クボタ製もありましたが絶対オーレックが良いと勧められました。あと乾燥した法面ではタイヤが地面を掘ってしまうため、タイヤにゴムベルトを巻いています。最新型は当時より5万円も値上がりしており当時買ってよかったと思います。*青色申告者ですので30万円未満の機械の即時償却で購入年度の経費にしております。農業機械も値上がりしており最新型は28万円くらいですので今が買い時と思います。長文失礼しました。😉
コメントありがとうございます。とても参考になりました。今回動画に出演していただいた方も、なかなか法面草刈りが難しいと話されていましたが、斜面草刈機で時間と労力の消費が少ないと話されていました。次の動画は最上位機種と一番コンパクトタイプの比較動画になります。また見ていただきましたら大変嬉しいです。
販売店がクボタでなくオーレックと言いましたか?使い比べさせて貰うと良かったですね。
@@katotasa2079 コメントありがとう御座います。私が買ったのは広島県内東部をエリアとするクボタの専売店ですが、自社の製品は勧めませんでした。理由は覚えておりません。クボタはオーレックより車輪径が大きかったのを記憶しており、斜面での操作性に問題があるかも知れません。
ウチでも同じのを使ってます。アクセル全開だと燃費悪いみたいなので、スポンジの上に半月のスポンジを結束バンドで縛って全開運転にしないようにしています。幾らか燃費は良いみたいです😅気持ち程度…あと、使う数日前に車輪と刈り刃内にシリコンスプレーを吹き付けておいて洗車後の土を落としやすくしてます。
なるほどです。色々工夫されているのですね。シリコンスプレー良いですね草が簡単に剥がれ落ち感動しました。しかもお安いです。
新しいスパイダーモアいいですね給油口を斜面の上になるようにしないと混合ガソリンが漏れるので注意が必要です斜面の上から少し登る感じに横移動しながら順番に刈ると操作しやすいです
おっしゃる通りで今後は燃料タンクの位置を気を付けながら作業したいと思います。
お疲れ様でした日中の暑い時間でも法面で刈払機より体への負担が少ないのと粉砕されるのが魅力なんですよね早朝と夕方は刈払機、日中はモアで作業してます
暑い時間に合わせての作業配分なるほどと思いました。日中の刈払機は地獄ですね
何時も参考にさせていただいてます。うちは3年前に旧型のSP851A?を中古で購入しましたが、使いなれると手狩りが出来なくなるくらい便利で楽です。ここ最近自分の地域でも購入された方が増えてます バーナイフなのでたまに田んぼの杭(邪魔w)にぶつけちゃうと衝撃が凄くてドキっとします 新型のフリーナイフ羨ましいですwスピード重視なら手狩りのが速いってネット上の意見をよく見かけますが、これから数十年やっていく上で、なるべく身体に負担をかけずに草刈り作業をしていきたいと思ってます。今後も動画楽しみにしてます 熱中症気を付けて夏もがんばりましょう!
参考になるコメントありがとうございます。スピード重視の手刈りが法面作業が速い考えですが私には当てはまる部分もあります。一緒に行った作業者は断然斜面草刈機でした。ただ長い目で見ると、夏場の熱中症対策や体力の消耗等も含めて斜面草刈機が良いと思います。旧製品のデメリットのお話はあらゆる方から聞いて撮影に臨みました。斜面のずり落ち、スピード、燃費性能等聞いていた話程悪い様子はありませんので改善されたのでしょうね。私は夢中になりやすいので熱中症に気を付けたいと思います。
私はクボタを二台使ってますが 最初の頃は後ろについて行き何回か田圃の中に落としました😎ハンドルは伸ばして斜め上の前行きに引っ張る感じにすると片手でも楽に操作できます。土手も3m以上有るので上からロープで引っ張る感じで使ってます。作業も早く楽なんだけど 燃費が悪過ぎなのが痛い所です。
クボタの機械ありがとうございます。おそらくどなたでも一回は落としてしまう事があるのではないでしょうか。そして燃費はどの機種も同じのようですね😀ただ一度覚えてしまうと長い法面草刈りには必需品ですね。
クボタを使いこなしてますね。もう、オーレックには移れませんよ。
水平面の走行は問題なしですが、斜面を低速で刈っていると、いきなりギアが外れてストップします。エンジンはかかってます。ハンドルバーを伸ばしていると頻発します。販売店に修理依頼したら、この症状は調整困難で、何件も相談やクレームを受けるとのことです。高速では全く問題なしですがね。
貴重な体験ありがとうございます。そこまで使い込んでいないので分からない所でしたが、今後の参考になります。
旧タイプのaz850bを永らく使用、当時もいまも選択肢はベストと。ただ、長く使用すると、故障が頻発。ワイヤ-クラッチが難点、ワイヤークラッチが入らなく、前後に動かず、畔から、道路まで、引っ張り上げが度重なりました。クラツチが便利のあまり往復切り替えを間髪入れず切り替えにも消耗の問題があるか,わからない。7年が寿命かも。それと、本命の用途は、斜面、傾斜草刈りでしょう。土手から2m先刈りは、最上。傾斜刈りで、アドバイス。ハンドル📐角度を直角からさらに、進行方向に角度を付ける事が最重視。この事は、下に向かわせない為です。やや、上向きが必須。私は、稲穂が出た頃、小手ひねり状態で、真っ逆さま一回転、稲株付近まで、転げ落ち、手を付いたら、そこには、ナイフ4個が換気扇みたいに回転、肝を冷やしました。手を離せば、止まるか?、いや、止まりません。何故か、レバーが稲穂🌾に係り、稼働のまま。ポイントは二つ。第一は1時間作業したら休憩すること。第二は斜面刈りはハンドルを直角より鋭角にセットし、上土手から本機より前に進むことの二点。^_^気をつけて欲しい。😅
貴重な体験エピソードありがとうございます。他の方もギアの事を指摘していましたので、この機種ならではの症状と思いました。危険リスクの体験談は特に私も気をつけさせていただきます。
初めてで進行方向が反対だったり、ハンドルの方向を横、斜め前、斜め後ろ、ハンドルの長さ、これらの調整を覚える事です。ハンドルは進行方向斜め前が楽勝です。斜面は上りに向かって走らせる気持ちで直線するようにコントロールするのが楽です。ポチの散歩がピッタリ来る使い勝手の機械です。ハンドルの長さが足りない斜面はハンドルにロープをくぐして伸ばすと2m以上の斜面もいけます。ロープを緩めると機械は止まります。
動画内で燃料タンクを谷側に向けて走らせています。取り扱い説明書を確認し燃料タンクを上向きの記載がありました。燃料が漏れる可能性があるそうです。今後の動画撮影・作業では修正させていただきます。
足が滑っていましたが、斜面の草刈りをするときは、滑り止めスパイクのついた靴を履いてください。実際に知り合いが足を滑らせ回転刃部分に足を突っ込んて怪我をした事例があります。
おっしゃる通りですね。そのようにしたいと思います。
一つ前かな、852を使ってますが慣れてくると高速でガンガン行けますよ🎉楽ちんで早い仕上がりは高齢社会にピッタリです🎉
私達も早く慣れたら良いと思います。
オ―レックSP852AF使用中。刈り高を高くしたら燃費は良いです。刈り幅500mmあるので場所にもよるが刈り払い機より楽で綺麗
コメントありがとうございます。燃費が悪いと聞いていましたが思った程悪くなかったので、価値観や条件にもよりますが高刈りもありと思っています。
ワタシも田んぼのあぜに苦戦です。かりばらい、手が疲れます。めっちゃ商品紹介して頂き、かなり参考になります。絶対にスパイダーモア購入します🫶女子にも使い勝手良さげですか?
法面草刈りは大変ですね。こちらの機種は大型タイプですが、取り回しの良い小型の機械もラインナップしています。動画の通りで大型機種でも扱い易いので作業性アップであれば大型機種が良いと思います。
最新の自走式、良いですね。私は一つ前のAZ852AFを使用していますが、平面、法面とも広い場所はこれ一択です。特に法面で重宝しますが、自重で下がっていくため、押すよりは動画でされていたように、斜め上から引き上げる様に操作しています。慣れれば細かな軌道修正のみとなるので、狭い田んぼの畦でも使用できます。ただ個人の感想なのですが混合油の消費量が・・・。
実践コメントありがとうございます。燃費に関してですが、今回は条件が良かったのでそれ程悪くなかったのですが、今後も様子をみたいと思います。
こんにちは!サムネがめっちゃカッコいいですねぇ✨
今回出演された方にパンフレットのような写真ですと伝えると、にっこりされていました。嬉しいコメントありがとうございす😀
お久しぶりです🤣草刈り時は背負い式や肩にかけての作業しますが次の日の筋肉痛を考えるとこれからはこういったやり方も考えないと年齢を重ねると作業も辛くなりますのでやり方も変えないとダメですね😅
コメントありがとうございます😊おっしゃる通りで年齢や、草を刈る人が少なくなりますので、こういった機械作業で出来る所は使った方がよいですね。
@@kusakarihidetyannneru またこう言った労力を少しでも楽にするやり方アップして下さいね!楽しみにしてますから👍🤣
今日、納車しました。最新はタイヤが大きくなったので走破性が上がった。
おめでとうございます!!走破性の良さは私達も感じておりまして法面で安定して刈れています。
ヒデさん、おはようございます~👋我が家では残念ながら草刈りする場所が凸凹でオマケにデカイ石がゴロゴロで全く使えないです😢依頼者の草刈りは施工費が嵩むので使えないです😅本当に使えたら楽ですが😂今我が家の大きくない砂利より少し大きい石のある場所に刈草集めたものを広げて草を土に帰して少しでも楽にできないかと作業中です。で汗だくになって休憩中ですよ😅ヒデさん草刈りいろいろ楽しんでますね。熱中症に注意してくださいね。草刈りの熱中症になられているようなので😁💧でもヒデさんのチャンネル面白いです🎉頑張って草刈りUA-camrでいてください🙇ではまた👋😃✌️
おっしゃる通りで凹凸のある所では難しいかもしれませんね。草を土に返すアイディア素晴らしいですね。私も草が生えないように草マルチにしたり工夫を同じようにする場合があります。ライブもご覧になられて大変嬉しいです。これから年齢や体力等によって見方も異なりますので、ぜひ貴重なコメントお待ちしております。
自分が先行する形でスパイダーの操作に集中し過ぎると転倒事故多発するんだよねぇどうしても足元がお留守になるから😅
無理をすると機械毎転落する可能性も感じました。転倒事故に注意したいと思います。
法面はハンドル曲げて上から刈らないと機首をやや上に向けながら若干先行気味に機械と平行に動かないとずり落ちたりして危ないですよ四駆なので幅が狭くて浅い水路くらいだったら2輪浮かせて水路の上にはみ出しながら走らせると際まで刈れると思います851以降は混合4サイクルのエンジンになって改善されたと言われますがスパイダーモア自体アクセル全開で運用するものなので燃費は極悪ですよねあとスパイクタイヤが1輪1万とたっけーので平板を切って溶接で直してる人もいますねハンドルを伸ばしてもどうしても届かないところも慣れれば最悪ロープ刈りとかでもいけますし
発展した活用方法の紹介ありがとうございます。まずは基本の斜面の上から順に刈る事を意識して参ります。
ひとつ前の型を使っています。悪いコメントが少ないので敢えてデメリットを言わせて貰えば地面が湿っているとスパイクタイヤで法面が崩れます。高機能で軽量ですがバランスが崩れて不調になることが結構あります。刈払機と比較すると燃費は悪いです。メリットは楽で速い。
デメリットの事ありがとうございます。はじめて使ったのでデメリットが分かりませんでしたが、現在は同じ感想を持っております。楽で速いが全てのデメリットを吸収してくれる機械と思います。
あとは慣れでしょうね。😊適材適所、道具は使いようですね😊参考にします。😊
まだまだ慣れが必要ですね。慣れましたら次の動画作成です。
確かに慣れも有るでしょうが、この手の肝はハンドル取付軸の位置です。
燃料タンクがある方を、常に手前側にして刈りましょう。燃料漏れの可能性や、機械や操縦者に余分な負担がかかると思います。
本日追加の撮影を行いまして、修正させていただきました。ありがとうございますm(__)m
こんにちは~!スパイダーモアーの方面刈りは少し登る様にしてわざと滑らせて刈るのが正解です。ですから、進行方向に向かって斜め前にハンドルを調整しないと登る様に刈れないんですよ。平行に走らせようとすると絶対に滑って旨く刈れないです!田んぼの畔も後輪をワザと落として前輪は水に付かない様に刈れば簡単に出来ます私は買って正解でしたね。誰か使った事のある方に教えてもらわないと多分方面刈りは出来ません。使いこなせるように成れば、背の高い草刈り場所とでこぼこ道は難しいですが後は、平らな所斜面あぜ道はほとんど使えますよ、ボタの上で上から順番に下の方を往復させるとあっという間に刈れますよ!それと、草を集めなくて済む事がいちばんいいですね。下手に寄せると綺麗には成るのですが、枯草を載せて置いた方が光合成が起こりぬくいため、次の草が生えてくるのが遅くなります。じゃ、まったね~!
コメントありがとうございます。初めて使った機械でしたので参考にさせていただきます。
AZ850Aを使用していますがエンジンが安定しません。自分でメンテしたり機械屋さんにも見てもらったりしますが20年くらい経つものなのでさすがに寿命ですかね。ナイフを変えても安定しなければ手押し草刈り機(早がり君Jr)を購入するか検討しています。
コメントありがとうございます。AZ850Aを長く使用されている事素晴らしいと思います。
これの一つ前のモデルを仕事先で使っていましたが、ハンマーナイフモアなどの平地タイプと比べて、とにかく重くて遅いのが第一印象です😅10センチ位の抵抗の低い草でも常にアクセル全開というのも気になりました。新型はタイヤも大きくなって速度がアップしたようですが…
旧型を触った訳ではないですが、出力にも余裕があり足が速い印象です。間違っていたら申し訳ないですが、草の長さでエンジンのふけ上がりが自動的に変わる印象を受けました。これくらいの草であれば、そこまで全開の出力でもなかったので(100㎜の高刈りの影響もあると思います)サクサクと草が刈れました。
このタイプの機械最初に教わったのは後進刈りの方がコントロールしやすいです靴はスパイク付きが良いかと
ありがとうございます。靴はスパイク付きにしたいと思います。
私のは852ですが、今日も多用しました。斜面はハンドルを横にして(横から引きながら)使うといいですよ。
ハンドルを横にありがとうございます。
飛散物対策もあるので、出来れば真横から少し進行方向に位置取りする方が良いと思います。腰曲げないと届かないような場所なら、素直にロープ刈りした方が安全。
飛散物対策等ありがとうございます。これから修正して行きます。
こんにちは。それがねー上にガードレール。2メートル下に桜の木。下は側溝。6メートルの法面。どうする?ヒデさん。。
ひろゆきさん...手刈りですね😀ひろゆきさんなら出来る!!
サムネが新作のモンスターハンターかと思いました😂
かっこいいのが撮れました(笑)
法面刈る時は下から刈るんじゃなく上から刈った方が体が楽ですよ。上から刈ってハンドルを伸ばして行くんですよ。
ヒデちゃんさんお疲れ様です。30万はぽんと出せないですね😂だがしかしよく仕事してくれますね~🐳これ
おっしゃる通りでお値段ありますね。次の動画では最小機種(お値段も控えめ)の斜面草刈り機で試してみます。コストパフォーマンスはいかに!?
使ったことないけどタンクは法面に対して上↑だったような気がします安全性?!?を考慮して
ご指摘ありがとうございます。使用方法を私が間違っていたようです。
お疲れ様です。斜面の下から刈るのも場所によっては便利ですよ、その場合ハンドルを90度にしてTの字の感じで下から支えるように刈とこのビデオの畦の上先端部分などはやり易いです。
実践されている方のコメント参考になります。ありがとうござます。
上から刈ると刈り残しはなくなります。
んー!法面やるんやったら、俺は上刈って足場を安定したいね!蛇もいるから!それから上から下にかりますな!
これから私達も足場を安定したいと思います(ありがとうございます)
耕耘こううんと呼びます耕耘期 こううんき
ご指導ありがとうございます。
サムネイルが仮面ライダーの新作みたい。
カッコよく見えてきました😃
共立製は間違い。オーレック製の共立販売モデルが正解。この種を作ってるのはオーレックと斎藤農機の2社のみ。2機種の選択の肝はハンドル取付軸の位置でオーレック製はエンジンの後。斎藤農機製はエンジン横。これが使い勝手に格段に差がついている。使い易さの勝負はれきぜん。特に女性が使う時は斎藤農機製(クボタなど)に軍配。ハンドル取付軸の位置は斎藤農機の特許かも。
左右逆です
おっしゃる通りですね。
オーテックの泣き所。
法面は上からでないと危ない。
おっしゃる通りで今後気をつけたいと思います。
俺はあんまりおすすめしません!しゃめんすべります
草刈は銭がかかる高級な趣味やな。
畝間(うねかん)❓普通に言う(うねま)の言葉、なんかおかしい‼️
おっしゃる通りです。間違いですので訂正させていただきます
AZ852を使っていますが田んぼに3人かかって一日でしたが、1人で半日で終わります。費用対効果抜群です。
素晴らしい活躍ですね😀
とても横に長い法面かなと想像しました。今回の映像に映っていた方も機械が非常に楽だと話されていました。
12:30秒から。私は10年ほど前に購入したAZ850Aを使用しています。溝の際を刈り取る場合、反対側へ90度回して軽く押さえつけるようにして作業しています。そのほうがはまり込む危険も少しは減らせると思いますから。残った所は仮払い機で刈り取ります。18:40秒から。法面で作業する時は足元を確保する為に必ず法面の上から刈取ります。(特に蝮が嫌です)それに刈り際も確認しやすいですから。余談ですが流石に10年も使っているとパワーのロスがかなりあるので来季は買い替えを考えています。貴方の動画がとても参考になりました。有難うございました。ほぼ同じ年代の方と思いますが互いに無理しないようにやりましょう。
貴重なコメントありがとうございます。操作する者同士がはじめてなので不手際だらけですが、前モデルより進歩している事が分かりました。刈り方等のご指導ありがとうございます。
お疲れ様です。いつも参考にさせてもらっています。4年前に休耕田と竹林を相続したため、草刈りのみの農作業をしている67歳です。😂装備はマキタの刈払い機MUR190UD、MUR369UDG2、とオーレックスパイダーモアSP851(2022年に固定刃をフリーナイフに換装)、工進 の背負式乾電池噴霧器 DK-7Dなどで田んぼとそれに面した法面を草刈りしています。最初は刈払い機のみで作業していましたが、法面は刈払い機では危険な作業となるため、農機具屋に相談してスパイダーモアを購入し劇的に作業性向上と時間の節約になりました。SP851にしたのは農機具屋から「安物買いの銭失いにならないように機械器具は最上位を買いなさいと」勧められたためです。クボタ製もありましたが絶対オーレックが良いと勧められました。あと乾燥した法面ではタイヤが地面を掘ってしまうため、タイヤにゴムベルトを巻いています。最新型は当時より5万円も値上がりしており当時買ってよかったと思います。*青色申告者ですので30万円未満の機械の即時償却で購入年度の経費にしております。農業機械も値上がりしており最新型は28万円くらいですので今が買い時と思います。長文失礼しました。😉
コメントありがとうございます。とても参考になりました。今回動画に出演していただいた方も、なかなか法面草刈りが難しいと話されていましたが、斜面草刈機で時間と労力の消費が少ないと話されていました。次の動画は最上位機種と一番コンパクトタイプの比較動画になります。また見ていただきましたら大変嬉しいです。
販売店がクボタでなくオーレックと言いましたか?
使い比べさせて貰うと良かったですね。
@@katotasa2079 コメントありがとう御座います。私が買ったのは広島県内東部をエリアとするクボタの専売店ですが、自社の製品は勧めませんでした。理由は覚えておりません。クボタはオーレックより車輪径が大きかったのを記憶しており、斜面での操作性に問題があるかも知れません。
ウチでも同じのを使ってます。
アクセル全開だと燃費悪いみたいなので、スポンジの上に半月のスポンジを結束バンドで縛って全開運転にしないようにしています。幾らか燃費は良いみたいです😅気持ち程度…
あと、使う数日前に車輪と刈り刃内にシリコンスプレーを吹き付けておいて洗車後の土を落としやすくしてます。
なるほどです。色々工夫されているのですね。シリコンスプレー良いですね草が簡単に剥がれ落ち感動しました。しかもお安いです。
新しいスパイダーモアいいですね
給油口を斜面の上になるようにしないと混合ガソリンが漏れるので注意が必要です
斜面の上から少し登る感じに横移動しながら順番に刈ると操作しやすいです
おっしゃる通りで今後は燃料タンクの位置を気を付けながら作業したいと思います。
お疲れ様でした
日中の暑い時間でも法面で刈払機より体への負担が少ないのと粉砕されるのが魅力なんですよね
早朝と夕方は刈払機、日中はモアで作業してます
暑い時間に合わせての作業配分なるほどと思いました。日中の刈払機は地獄ですね
何時も参考にさせていただいてます。うちは3年前に旧型のSP851A?を中古で購入しましたが、使いなれると手狩りが出来なくなるくらい便利で楽です。ここ最近自分の地域でも購入された方が増えてます バーナイフなのでたまに田んぼの杭(邪魔w)にぶつけちゃうと衝撃が凄くてドキっとします 新型のフリーナイフ羨ましいですwスピード重視なら手狩りのが速いってネット上の意見をよく見かけますが、これから数十年やっていく上で、なるべく身体に負担をかけずに草刈り作業をしていきたいと思ってます。今後も動画楽しみにしてます 熱中症気を付けて夏もがんばりましょう!
参考になるコメントありがとうございます。スピード重視の手刈りが法面作業が速い考えですが私には当てはまる部分もあります。一緒に行った作業者は断然斜面草刈機でした。ただ長い目で見ると、夏場の熱中症対策や体力の消耗等も含めて斜面草刈機が良いと思います。旧製品のデメリットのお話はあらゆる方から聞いて撮影に臨みました。斜面のずり落ち、スピード、燃費性能等聞いていた話程悪い様子はありませんので改善されたのでしょうね。私は夢中になりやすいので熱中症に気を付けたいと思います。
私はクボタを二台使ってますが 最初の頃は後ろについて行き何回か田圃の中に落としました😎
ハンドルは伸ばして斜め上の前行きに引っ張る感じにすると片手でも楽に操作できます。
土手も3m以上有るので上からロープで引っ張る感じで使ってます。
作業も早く楽なんだけど 燃費が悪過ぎなのが痛い所です。
クボタの機械ありがとうございます。おそらくどなたでも一回は落としてしまう事があるのではないでしょうか。そして燃費はどの機種も同じのようですね😀
ただ一度覚えてしまうと長い法面草刈りには必需品ですね。
クボタを使いこなしてますね。
もう、オーレックには移れませんよ。
水平面の走行は問題なしですが、斜面を低速で刈っていると、いきなりギアが外れてストップします。エンジンはかかってます。ハンドルバーを伸ばしていると頻発します。販売店に修理依頼したら、この症状は調整困難で、何件も相談やクレームを受けるとのことです。高速では全く問題なしですがね。
貴重な体験ありがとうございます。そこまで使い込んでいないので分からない所でしたが、今後の参考になります。
旧タイプのaz850bを永らく使用、当時もいまも選択肢はベストと。ただ、長く使用すると、故障が頻発。ワイヤ-クラッチが難点、ワイヤークラッチが入らなく、前後に動かず、畔から、道路まで、引っ張り上げが度重なりました。クラツチが便利のあまり往復切り替えを間髪入れず切り替えにも消耗の問題があるか,わからない。7年が寿命かも。それと、本命の用途は、斜面、傾斜草刈りでしょう。土手から2m先刈りは、最上。傾斜刈りで、アドバイス。ハンドル📐角度を直角からさらに、進行方向に角度を付ける事が最重視。この事は、下に向かわせない為です。やや、上向きが必須。私は、稲穂が出た頃、小手ひねり状態で、真っ逆さま一回転、稲株付近まで、転げ落ち、手を付いたら、そこには、ナイフ4個が換気扇みたいに回転、肝を冷やしました。手を離せば、止まるか?、いや、止まりません。何故か、レバーが稲穂🌾に係り、稼働のまま。ポイントは二つ。第一は1時間作業したら休憩すること。第二は斜面刈りはハンドルを直角より鋭角にセットし、上土手から本機より前に進むことの二点。^_^気をつけて欲しい。😅
貴重な体験エピソードありがとうございます。他の方もギアの事を指摘していましたので、この機種ならではの症状と思いました。
危険リスクの体験談は特に私も気をつけさせていただきます。
初めてで進行方向が反対だったり、ハンドルの方向を横、斜め前、斜め後ろ、ハンドルの長さ、これらの調整を覚える事です。
ハンドルは進行方向斜め前が楽勝です。
斜面は上りに向かって走らせる気持ちで直線するようにコントロールするのが楽です。
ポチの散歩がピッタリ来る使い勝手の機械です。
ハンドルの長さが足りない斜面はハンドルにロープをくぐして伸ばすと2m以上の斜面もいけます。ロープを緩めると機械は止まります。
動画内で燃料タンクを谷側に向けて走らせています。
取り扱い説明書を確認し燃料タンクを上向きの記載がありました。
燃料が漏れる可能性があるそうです。今後の動画撮影・作業では修正させていただきます。
足が滑っていましたが、斜面の草刈りをするときは、滑り止めスパイクのついた靴を履いてください。実際に知り合いが足を滑らせ回転刃部分に足を突っ込んて怪我をした事例があります。
おっしゃる通りですね。そのようにしたいと思います。
一つ前かな、852を使ってますが慣れてくると高速でガンガン行けますよ🎉
楽ちんで早い仕上がりは高齢社会にピッタリです🎉
私達も早く慣れたら良いと思います。
オ―レックSP852AF使用中。刈り高を高くしたら燃費は良いです。刈り幅500mmあるので場所にもよるが刈り払い機より楽で綺麗
コメントありがとうございます。燃費が悪いと聞いていましたが思った程悪くなかったので、価値観や条件にもよりますが高刈りもありと思っています。
ワタシも田んぼのあぜに苦戦です。
かりばらい、手が疲れます。
めっちゃ商品紹介して頂き、かなり参考になります。
絶対にスパイダーモア購入します🫶
女子にも使い勝手良さげですか?
法面草刈りは大変ですね。こちらの機種は大型タイプですが、取り回しの良い小型の機械もラインナップしています。動画の通りで大型機種でも扱い易いので作業性アップであれば大型機種が良いと思います。
最新の自走式、良いですね。私は一つ前のAZ852AFを使用していますが、平面、法面とも広い場所はこれ一択です。特に法面で重宝しますが、自重で下がっていくため、押すよりは動画でされていたように、斜め上から引き上げる様に操作しています。慣れれば細かな軌道修正のみとなるので、狭い田んぼの畦でも使用できます。ただ個人の感想なのですが混合油の消費量が・・・。
実践コメントありがとうございます。燃費に関してですが、今回は条件が良かったのでそれ程悪くなかったのですが、今後も様子をみたいと思います。
こんにちは!サムネがめっちゃカッコいいですねぇ✨
今回出演された方にパンフレットのような写真ですと伝えると、にっこりされていました。嬉しいコメントありがとうございす😀
お久しぶりです🤣
草刈り時は背負い式や肩にかけての作業しますが次の日の筋肉痛を考えるとこれからはこういったやり方も考えないと年齢を重ねると作業も辛くなりますのでやり方も変えないとダメですね😅
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りで年齢や、草を刈る人が少なくなりますので、こういった機械作業で出来る所は使った方がよいですね。
@@kusakarihidetyannneru またこう言った労力を少しでも楽にするやり方アップして下さいね!楽しみにしてますから👍🤣
今日、納車しました。
最新はタイヤが大きくなったので走破性が上がった。
おめでとうございます!!
走破性の良さは私達も感じておりまして法面で安定して刈れています。
ヒデさん、おはようございます~👋
我が家では残念ながら草刈りする場所が凸凹でオマケにデカイ石がゴロゴロで全く使えないです😢依頼者の草刈りは施工費が嵩むので使えないです😅本当に使えたら楽ですが😂今我が家の大きくない砂利より少し大きい石のある場所に刈草集めたものを広げて草を土に帰して少しでも楽にできないかと作業中です。で汗だくになって休憩中ですよ😅ヒデさん草刈りいろいろ楽しんでますね。熱中症に注意してくださいね。草刈りの熱中症になられているようなので😁💧でもヒデさんのチャンネル面白いです🎉頑張って草刈りUA-camrでいてください🙇ではまた👋😃✌️
おっしゃる通りで凹凸のある所では難しいかもしれませんね。草を土に返すアイディア素晴らしいですね。私も草が生えないように草マルチにしたり工夫を同じようにする場合があります。ライブもご覧になられて大変嬉しいです。これから年齢や体力等によって見方も異なりますので、ぜひ貴重なコメントお待ちしております。
自分が先行する形でスパイダーの操作に集中し過ぎると転倒事故多発するんだよねぇ
どうしても足元がお留守になるから😅
無理をすると機械毎転落する可能性も感じました。転倒事故に注意したいと思います。
法面はハンドル曲げて上から刈らないと
機首をやや上に向けながら若干先行気味に機械と平行に動かないとずり落ちたりして危ないですよ
四駆なので幅が狭くて浅い水路くらいだったら2輪浮かせて水路の上にはみ出しながら走らせると際まで刈れると思います
851以降は混合4サイクルのエンジンになって改善されたと言われますがスパイダーモア自体アクセル全開で運用するものなので燃費は極悪ですよね
あとスパイクタイヤが1輪1万とたっけーので平板を切って溶接で直してる人もいますね
ハンドルを伸ばしてもどうしても届かないところも慣れれば最悪ロープ刈りとかでもいけますし
発展した活用方法の紹介ありがとうございます。まずは基本の斜面の上から順に刈る事を意識して参ります。
ひとつ前の型を使っています。
悪いコメントが少ないので敢えてデメリットを言わせて貰えば
地面が湿っているとスパイクタイヤで法面が崩れます。
高機能で軽量ですがバランスが崩れて不調になることが結構あります。
刈払機と比較すると燃費は悪いです。
メリットは楽で速い。
デメリットの事ありがとうございます。はじめて使ったのでデメリットが分かりませんでしたが、現在は同じ感想を持っております。楽で速いが全てのデメリットを吸収してくれる機械と思います。
あとは慣れでしょうね。😊適材適所、道具は使いようですね😊
参考にします。😊
まだまだ慣れが必要ですね。慣れましたら次の動画作成です。
確かに慣れも有るでしょうが、この手の肝はハンドル取付軸の位置です。
燃料タンクがある方を、常に手前側にして刈りましょう。
燃料漏れの可能性や、機械や操縦者に余分な負担がかかると思います。
本日追加の撮影を行いまして、修正させていただきました。ありがとうございますm(__)m
こんにちは~!スパイダーモアーの方面刈りは少し登る様にしてわざと滑らせて刈るのが正解です。ですから、進行方向に向かって斜め前に
ハンドルを調整しないと登る様に刈れないんですよ。平行に走らせようとすると絶対に滑って旨く刈れないです!
田んぼの畔も後輪をワザと落として前輪は水に付かない様に刈れば簡単に出来ます私は買って正解でしたね。誰か使った事のある方に
教えてもらわないと多分方面刈りは出来ません。使いこなせるように成れば、背の高い草刈り場所とでこぼこ道は難しいですが
後は、平らな所斜面あぜ道はほとんど使えますよ、ボタの上で上から順番に下の方を往復させるとあっという間に刈れますよ!
それと、草を集めなくて済む事がいちばんいいですね。下手に寄せると綺麗には成るのですが、枯草を載せて置いた方が光合成が
起こりぬくいため、次の草が生えてくるのが遅くなります。じゃ、まったね~!
コメントありがとうございます。初めて使った機械でしたので参考にさせていただきます。
AZ850Aを使用していますがエンジンが安定しません。自分でメンテしたり機械屋さんにも見てもらったりしますが20年くらい経つものなのでさすがに寿命ですかね。ナイフを変えても安定しなければ手押し草刈り機(早がり君Jr)を購入するか検討しています。
コメントありがとうございます。AZ850Aを長く使用されている事素晴らしいと思います。
これの一つ前のモデルを仕事先で使っていましたが、ハンマーナイフモアなどの平地タイプと比べて、とにかく重くて遅いのが第一印象です😅10センチ位の抵抗の低い草でも常にアクセル全開というのも気になりました。新型はタイヤも大きくなって速度がアップしたようですが…
旧型を触った訳ではないですが、出力にも余裕があり足が速い印象です。間違っていたら申し訳ないですが、草の長さでエンジンのふけ上がりが自動的に変わる印象を受けました。これくらいの草であれば、そこまで全開の出力でもなかったので(100㎜の高刈りの影響もあると思います)サクサクと草が刈れました。
このタイプの機械最初に教わったのは後進刈りの方がコントロールしやすいです靴はスパイク付きが良いかと
ありがとうございます。靴はスパイク付きにしたいと思います。
私のは852ですが、今日も多用しました。
斜面はハンドルを横にして(横から引きながら)使うといいですよ。
ハンドルを横にありがとうございます。
飛散物対策もあるので、出来れば真横から少し進行方向に位置取りする方が良いと思います。
腰曲げないと届かないような場所なら、素直にロープ刈りした方が安全。
飛散物対策等ありがとうございます。これから修正して行きます。
こんにちは。
それがねー
上にガードレール。
2メートル下に桜の木。
下は側溝。
6メートルの法面。
どうする?ヒデさん。。
ひろゆきさん...手刈りですね😀
ひろゆきさんなら出来る!!
サムネが新作のモンスターハンターかと思いました😂
かっこいいのが撮れました(笑)
法面刈る時は下から刈るんじゃなく上から刈った方が体が楽ですよ。上から刈ってハンドルを伸ばして行くんですよ。
ヒデちゃんさんお疲れ様です。
30万はぽんと出せないですね😂だがしかしよく仕事してくれますね~🐳これ
おっしゃる通りでお値段ありますね。次の動画では最小機種(お値段も控えめ)の斜面草刈り機で試してみます。コストパフォーマンスはいかに!?
使ったことないけど
タンクは法面に対して上↑だったような気がします
安全性?!?を考慮して
ご指摘ありがとうございます。使用方法を私が間違っていたようです。
お疲れ様です。斜面の下から刈るのも場所によっては便利ですよ、その場合ハンドルを90度にしてTの字の感じで
下から支えるように刈とこのビデオの畦の上先端部分などはやり易いです。
実践されている方のコメント参考になります。ありがとうござます。
上から刈ると刈り残しはなくなります。
んー!法面やるんやったら、俺は上刈って足場を安定したいね!蛇もいるから!それから上から下にかりますな!
これから私達も足場を安定したいと思います(ありがとうございます)
耕耘
こううんと呼びます
耕耘期 こううんき
ご指導ありがとうございます。
サムネイルが仮面ライダーの新作みたい。
カッコよく見えてきました😃
共立製は間違い。
オーレック製の共立販売モデルが正解。
この種を作ってるのはオーレックと斎藤農機の2社のみ。
2機種の選択の肝はハンドル取付軸の位置でオーレック製はエンジンの後。
斎藤農機製はエンジン横。
これが使い勝手に格段に差がついている。
使い易さの勝負はれきぜん。
特に女性が使う時は斎藤農機製(クボタなど)に軍配。
ハンドル取付軸の位置は斎藤農機の特許かも。
左右逆です
おっしゃる通りですね。
オーテックの泣き所。
法面は上からでないと危ない。
おっしゃる通りで今後気をつけたいと思います。
俺はあんまりおすすめしません!
しゃめんすべります
草刈は銭がかかる高級な趣味やな。
畝間(うねかん)❓普通に言う(うねま)の言葉、なんかおかしい‼️
おっしゃる通りです。間違いですので訂正させていただきます