【都立高校】内申点ごとの最適な目標ラインを考える

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @gaaaa-jl9jt
    @gaaaa-jl9jt Рік тому +44

    都立駒場高校に合格したものです。
    中1、中2の時はオール3+4が2、3個でした。
    中3になってからは本気で定期テスト対策をしたので換算内申60まであげることができました。
    スタートダッシュがとっても大切です。
    中3の皆さん、まだ遅くないです!
    後悔のない様頑張ってください!

  • @haruichi123
    @haruichi123 Рік тому +35

    内申が取れない息子、最終的に9教科素内申23、Vもぎの偏差値は平均68。
    当日点で満点取れても都立中堅以上は無理だよと言われ、高専に切り替え、無事に合格しました。
    併願優遇もそれなりの学校を偏差値でいただいてました。内申ってなんなんでしょうね。

  • @東園寺-j8w
    @東園寺-j8w Рік тому +45

    正直39以下でもオール3ぐらいのレベル帯なら当日点で余裕で巻き返せる。周りが理社できないから80点を安定させる実力まで勉強すれば合格できた。ということで上位を目指す人、巻き返しを狙う人理科、社会の勉強しましょう。

  • @miikojukebox_1684
    @miikojukebox_1684 Рік тому +21

    息子の受験が終わりました。田舎出身のシングルワーキングママなので情報が皆無で、こちらのチャンネルには大変お世話になりました!
    春から また一人でも多くの受験生にこの素晴らしい動画が届きます様に。ありがとうございました。

    • @hinoki-sangenjaya
      @hinoki-sangenjaya  Рік тому +2

      お疲れ様でございます😌こちらこそ見ていただけてありがたいです🥰

  • @Natsuki_075
    @Natsuki_075 Рік тому +9

    内申はやっぱ高い方が当日点をかなりほかの受験生と比べて低くても大丈夫だったりしますね。
    ちゃんと定期考査で点数取りましょう!

  • @AAA-bk2ly
    @AAA-bk2ly Рік тому +41

    都立高校の受験って謎ですよね
    換算内申で4教科2倍の制度が意味不明
    5教科は努力でなんとかなる一方、4教科は先天的なセンスに大きく左右され、評価基準も主要五科よりも曖昧すぎる
    公平性を期すためにもこのような制度は止めるべきだと、換算内申系の動画を見ると思います

  • @haaaaaaaaahar
    @haaaaaaaaahar 8 місяців тому +1

    今年小松川高校に合格したものです。ずっと内申が取れなくて、最終の換算が45でした。それでも当日めちゃくちゃ取れば受かるのでファイト!

  • @yumikaku7640
    @yumikaku7640 Рік тому +10

    オール3〜オール4あたりの志望校の考え方、とても参考になります。
    上の子の受験を振り返っても、オール4以上で中上位校が視野に入る感じがしました。

  • @tatsuyanc0407
    @tatsuyanc0407 3 місяці тому +1

    学ラン着た時代遅れのヤンキーはいないけど、「闇バイトやってます!」みたいなヤツ、「水商売のバイトやってます」みたいなのは
    ゴロゴロいる。突然奇声をあげる奴や、壁やトイレを破壊するヤツはいまだにいる。治安が悪くて有名な地区は要注意!

  • @belt0818
    @belt0818 Рік тому +5

    今中2なんですけどオール3なのでこれから頑張って偏差値60くらいはいきたいと思ってます。ひのきさんの動画いつも助かってますm(_ _)mありがとうございます

  • @うどん冷やしカレー-m1e

    自分の頃は都立昭和に行くと入ったときは優秀かもしれないけど、出るときはアホになるという格言がありました。今は昔ですね、先生ありがとうございます。

  • @Hddnoakdfnfcjc
    @Hddnoakdfnfcjc 7 місяців тому +2

    今年向丘受けたのですが最終換算が41しかなかったのですが、当日でバカみたいに点数取ることができて無事受かることができました、あるには越したことがないけどなくてもどうにかなってしまう、内申の制度ってどうなんだろう

  • @1207-of5wg
    @1207-of5wg Рік тому +4

    都立受験する人にアドバイス!
    都立受験する人はV模擬の基準点+50ぐらいはないと不安だと思います。自分が受けた高校は基準点610点で当日含めて1020点満点で650点ぐらい取ったんですけど不合格だったので…模試の結果などで基準点よりも50点ぐらい取らないとキツいです。ある程度は高望みしない方がいいのかもしれません

    • @hinoki-sangenjaya
      @hinoki-sangenjaya  Рік тому +2

      模試始まったら現実も見えてくるよな🤔

    • @1207-of5wg
      @1207-of5wg Рік тому +2

      @@hinoki-sangenjaya
      模試でA〜B判定を行ったり来たりしていたんですけどだめでしたね。やっぱ基準点より多く取らないと危ないと思いますね。

    • @T-T-bk4xm
      @T-T-bk4xm Рік тому +1

      模試取れなくても過去問と傾向違うから気にするな(自校作成に限る)

    • @hennsati70desu
      @hennsati70desu Рік тому

      @@1207-of5wg 基準点は1000点満点だからじゃない?

  • @dqng0fn
    @dqng0fn Рік тому +10

    3年生2学期 素内申33換算内申48でも進学指導特別推進校受かった!

  • @look_at_bear
    @look_at_bear Рік тому +11

    昨年度新宿高校受験しました
    一学期の換算内申から二学期の換算内申で4くらい下がってしまい、不合格になりました。
    この前のアンケートのやつで一学期の内申だったら…ってなってきついです!!
    2学期の内申で自校作校から共通校に変えるのはマジでモチベーション的にもキツイ

    • @hinoki-sangenjaya
      @hinoki-sangenjaya  Рік тому +3

      きついな🥺高校生活楽しく過ごせるのを祈ってる🥰

    • @look_at_bear
      @look_at_bear Рік тому +1

      @@hinoki-sangenjaya ありがとうございます!!
      実は学期末のテストの3日前に大会があってなかなか勉強できなかったんですよねー

  • @buuuyaaa
    @buuuyaaa Рік тому +2

    いつも有効な情報提供ありがとうございます。
    息子が今年都立受験です。通ってる塾が過去問は直前にブイ模擬以外にも志望校決めの為に、塾でやるから、しないで下さいと言ってくるのですが、そのような考え方は一般的なのでしょうか?過去問は何度も解き直しすることで問題にも慣れ、実力が付いてくる有効な手段だと理解しています。どのように考えれば良いのでしょうか?

    • @hinoki-sangenjaya
      @hinoki-sangenjaya  Рік тому +1

      塾視点だとちょっと分かります。過去問は判定の意味もあるので、本番と似た緊張感をもって然るべきタイミングでやらせてあげたい思いはあります。うちでも直近の年度は冬休みまでやらないでと言ってますね🤔

  • @てふてふやや
    @てふてふやや Рік тому +2

    いつも見させていただいてます。ちょっと質問です。英漢検とありましたが、数検では意味ないのでしょうか?

    • @yumikaku7640
      @yumikaku7640 Рік тому +1

      同意見。私も知りたいです。

    • @hinoki-sangenjaya
      @hinoki-sangenjaya  Рік тому +6

      数検でも加点されるところはあります。
      が汎用性だと
      英検>漢検>数検かなと🤔

  • @卑劣様-y6y
    @卑劣様-y6y Рік тому +3

    内申36で墨田川受かった❤

  • @fortunethousand411
    @fortunethousand411 Рік тому +4

    15年ほど都内で指導していますが、少し見通しが甘いですね。オール3で中堅を目指すのは良いですが、この動画の考えだと「合格する」と勘違いする人が多く出ます。参考にはなるのですが。