なぜ札幌ラーメンは味噌?函館は塩?旭川は醤油?北海道ラーメンの謎に迫る【HBCもんすけ調査隊】(2022年4月21日放送)今日ドキッ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 кві 2022
  • 札幌味噌、函館しお、旭川醤油
    という言葉をご存じだろうか?
    道内の美味しいラーメン店が集う
    札幌らーめん共和国をのぞいてみると。
    調査員
    「見てください!札幌ラーメンは味噌です。
    函館ラーメンは塩です。旭川ラーメンは醤油です」
    確かに札幌味噌、函館塩、旭川は醤油だ。
    依頼者(なかちゃんさん・14歳・札幌在住)
    「なぜ札幌ラーメンは、味噌なのか?調べて下さい」
    さっそく札幌、函館、旭川で、調査開始。
    まずは札幌の味噌ラーメンから。
    炎の音
    「ぼーーーーーー」
    札幌を代表する味噌ラーメンの人気店、吉山商店。
    香ばしい胡麻の旨み、濃厚な焙煎味噌が大人気。
    中太の縮れ麵が自慢のスープに絡みつく。
    吉山商店 関山芳美 店主
    「日本で一番最初に味噌ラーメンというものを提供したのが
     札幌の味の三平さんということもありますし、
     味噌ラーメンが札幌の風土に合っているということ」
    今では全国的にも有名な味噌ラーメン。
    その発祥は札幌にある味の三平という、ラーメン店だという。
    その味の三平は、今も存在しているのか?
    鍋が焼ける音
    「じゅーーーーーー」
    なんと!味の三平は、文房具店の片隅に今もある。
    日本初と言われる味の三平の味噌ラーメン。
    たっぷり盛られたモヤシ、タマネギなどの炒めた具材。
    スープを覆う脂の効果で、食べ終わるまでアツアツだ。
    まさに札幌ラーメンの原型といえる味噌ラーメンなのだ。
    味の三平 大宮秀雄 2代目店主
    「調味料でありながらも栄養豊富で、発酵食品であるっていう、
     こんな素晴らしい物はないだろうと」
    戦後の復興へと大きく歩み始めた1949(昭和24)年に、
    ススキノの屋台街で、営業していた先代の大宮守人さんは、
    食糧難の時代に、丼一杯でお腹を満たす
    栄養満点の食事を作ろうと、味噌汁にラーメンを入れた。
    これが味噌ラーメンの始まりだという。
    味の三平 故・大宮守人 初代店主
    「メニューに乗るまで7年もかかった。
     醤油や塩はあるのに味噌がないじゃないかということに気が付いた。
     味噌は古来、日本にあるものだということで、
     私自身が味噌が好きだということと、おふくろの味だということで、
     味噌ぴったりじゃないかということで、大衆に受けました」
    味の三平 大宮秀雄 2代目店主
    「世の中の時代を見極めるというのか、先見の明はすごいなと思う」
    1955(昭和30)年には、人気雑誌・暮らしの手帖で紹介され、
    味噌らーめんは、一気に全国区への階段を上りつめたのだ。
    では、旭川の醤油、函館のしおの誕生秘話とは?
    調査員 山口彩
    「ずずずずず。函館の海のおいしさを
     ギュッと詰め込んだような美味しいスープです」
    五稜郭タワーのふもとにある
    1930(昭和5)年 創業の麺厨房あじさい。
    昆布、スルメ、ホタテなどを使った芸術的な澄んだスープ。
    これに、ストレートの細麺が、よくなじむのだ。
    麺厨房あじさい 荒川洋司 総支配人
    「明治時代に開港して、中国との貿易が盛んだった。
     中国の料理が文化として入ってきた流れ。
     中国の料理といえばスープは塩がベースだった」
    1854(安政元)年に開港した函館。
    昆布をはじめ、道南の海産物を取り引きする多くの中国人が移り住み、
    塩味のラーメンに似た家庭料理を食べていたという。
    1884(明治17)年、
    函館新聞に掲載された南京そば一杯15銭という広告。
    これが日本で最も古いラーメンと言われている。
    この南京そばが、函館のしおラーメンになったという。さらに・・・
    日の出製麺 宮川照平 社長
    「函館は港町なんで、魚介の美味しさを引き立てるのは塩味が一番」
    最後に、旭川ラーメンは、なぜ醤油だったのか?
    湯切りする音
    「ぱんぱんぱんぱん」
    1947(昭和22)年創業の旭川らぅめん青葉。
    中曽根、麻生の2人の総理経験者も、味にほれ込んだ人気店だ。
    親子3代に渡り受け継がれる動物系のコクと
    魚介の旨味をブレンドしたWスープ。
    これに継ぎ足して作る醤油ダレの豊潤な香りが食欲をそそる。
    旭川らぅめん青葉 村山有一 三代目
    「1947(昭和22)年、今みたいに飽食の時代じゃないんで、
     一般の家族の食卓に必ず醤油があった。
     魚にしても刺身でも何にかけるにも醤油で舌に馴染んでいて、
     ラーメンを作った時に、このスープにピタッと合った。
     一般の大衆にも受ける味付けになるのは醤油だと」
    戦後の食糧難の時代。
    初代の村山吉弥さんが、日本人に馴染み深い醤油を使い、
    冬はマイナス20℃も珍しくない、
    旭川の風土に合わせたスープが、人々にウケたのだ。
    旭川らぅめん青葉 村山有一 三代目
    「何でも先人が、その時に作ったものが大衆に受けたということ」
    調査依頼はこちら↓
    lin.ee/pYvxEEm
    www.hbc.co.jp/news/chousatai/
    #HBC #今日ドキッ #hbcnews #北海道ニュース #札幌 #ラーメン #北海道 #北海道グルメ #グルメ #函館 #旭川 #味噌ラーメン #正油ラーメン #塩ラーメン

КОМЕНТАРІ • 64

  • @user-kn8fz8jj2y
    @user-kn8fz8jj2y 2 роки тому +21

    勉強になるし面白いしでめっちゃ好き
    こんな優良コンテンツをUA-camにあげてくれてありがとう🥰🥰

  • @user-ht6re7vv9j
    @user-ht6re7vv9j 2 роки тому +21

    北海道ラーメン、バンザイです!この映像を放映したHBCに感謝しますよ!🤩

  • @user-il6zo9sb9m
    @user-il6zo9sb9m 2 роки тому +6

    確かになんで札幌味噌 函館塩 旭川しょうゆ
    なの?って聞かれても分からんかったから知れてよかったww

  • @Natsuharutrip
    @Natsuharutrip 2 роки тому +13

    初めて北海道を旅行した時から不思議に思ってたことなのでありがたいです!

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 2 роки тому +6

    素晴らしい映像ですね、お見事です。

  • @sr_rapidservice1439
    @sr_rapidservice1439 2 роки тому +8

    関西在住者です。従兄が札幌に住んでいます。
    味噌ラーメン派の私ですが、発祥が札幌であるのも味噌ラーメンの原点もわかってこれから味噌ラーメンを楽しもうと思います。
    函館の塩ラーメン、旭川のしょうゆラーメンも背景があってここまで来ているのですね。

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Рік тому +2

      私も、味噌ラーメンが超大好き❗
      いつも、味噌ラーメンを食べる時は、七味唐辛子を掛けて食べるよ‼️

  • @1919masami
    @1919masami 2 роки тому +7

    他府県民にすれば北海道と言えば札幌みそラーメンのイメージが強いですね。
    子供の頃は近所にたくさん札幌みそラーメンの店が有りましたが最近は家系ばかりですっかり無くなってしまいましたが、個人的には今でも札幌みそラーメンが大好きです。

  • @user-gn1fm7tl1g
    @user-gn1fm7tl1g 2 роки тому +7

    知床遊覧船のニュースを見て、流れで見させていただきました。
    北海道は行った事ないけど…。いつかは行ってみたいと思ってます!
    知床遊覧船で北海道のイメージを悪くしないで欲しいです。
    ラーメンはやっぱり北海道が1番だと思います😍

  • @user-xi4uy2gi2q
    @user-xi4uy2gi2q 2 роки тому +4

    札幌、函館、旭川それぞれの風土楢ではのラーメンいずれも美味しそうです😋🍜早速食べたくなりました。

  • @nob.t3907
    @nob.t3907 10 місяців тому +5

    もと道産子です。
    私の記憶が確かならば、この三大ラーメンのイメージを定着させたのは日清食品です。
    1996年に袋めんで「日清のラーメン屋さん 旭川しょうゆ・札幌みそ・函館しお」が発売されたのが端緒かと思います。
    それまでは、旭川醤油は地元の人以外にはかなりマイナーなジャンルでした。日清が探し出してきて全国区に押し上げたと思っています。
    札幌では、確かに味噌はそれまでも人気でしたが、サッポロラーメンという概念には普通に醤油も塩も含まれており、特に優劣はありませんでした。おそらく旭川醤油が想定外の人気を博したので、住み分ける形で味噌に特化していったように思います。
    私の出身地である函館についても、確かに塩ラーメンをウリにする店はありましたが、だからとって函館=塩かというと昔は全然そんなことはなくて、市内のラーメン屋には普通に味噌・塩・醤油がありました。
    なので、「なぜ?」との問いには「全国規模の企業のマーケティング力がエグかったから」が私なりの答えの見立てとなります。
    ちなみにそれまでは北海道の即席めん市場はマルちゃん(東洋水産)の独壇場でしたが、この商品をきっかけに日清が北海道で一気にシェアを伸ばしていったと認識しています。久々に帰省してスーパーにマルちゃんと日清が同じぐらいの面積で陳列されていたのを見た時には、大いに驚きました。

    • @alexisnadal1486
      @alexisnadal1486 Місяць тому +1

      私くしも札幌ラーメンは味噌だけでは無かったと記憶しています。塩も醤油も各店普通に提供され、何なら醤油ラーメンの方が主流だったと思います。(これは全国区だと醤油ラーメンがメインだからだと思います。)
      因みに内地生まれの北海道移民1世の家人はラーメンを食べませんでした。お蕎麦の有名な所出身だったので眼中に無かったみたいです。
      生粋の道産子の家人達も味噌ラーメンを頼まない者もいます。(札幌出身・在住)札幌=味噌ラーメンは正にマーケティング(よそ様向け)だけな様な気がします。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 2 роки тому +4

    「ラーメン」と名付けたのは北大近くの竹家食堂ですよ。
    元は塩味の中華蕎麦(ロースー麺)です。

  • @user-ss8mq7hf6c
    @user-ss8mq7hf6c 2 роки тому +5

    ホンマもんの札幌味噌ラーメン食べてみたいけど…

  • @takeob3889
    @takeob3889 2 роки тому +5

    どさん子で育った世代ですので
    北海道はみその印象が強いです
    地元、長野が味噌会社が多かったのも
    関係あったのかな?

  • @boottip2000
    @boottip2000 Рік тому +4

    道民でもなんでもないけどもんすけ調査隊だけ見てる

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i 2 роки тому +8

    札幌は味噌ラーメンが出来る前は塩ラーメンがメインで、元祖である「だるま軒」(西山製麺のルーツ)でもそうだった。
    しかも地元民は醤油ラーメンの方が好き。
    今は味噌ラーメンは観光客向けで、近年の地元民は九州豚骨、家系ラーメン、煮干し系、鶏白湯、担々麺、エビそばと好みが分かれている。

    • @user-ht6re7vv9j
      @user-ht6re7vv9j 2 роки тому +1

      ありがとうございます!参考になりました。
      小生は現在は大阪市在住ですがアベノハルカスに北海道のアンテナショップがあるので助かってますね!✌️🤩

    • @ma_mu6572
      @ma_mu6572 2 роки тому +2

      えー生粋の道産子ですが、やっぱりラーメンは味噌でぇす😆

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 2 роки тому +5

    新幹線が札幌まで延伸したら、
    味噌ラーメンを食べに行こうと思っております✨🍜✨
    (大宮駅から乗車)

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Рік тому +1

      ハーイ、私も激しく同意❗
      札幌に行った時は、超おいしい味噌ラーメンを食べに行こうと思う‼️

  • @ginrou1023
    @ginrou1023 2 роки тому +3

    味の三平に関しては西山製麺のちぢれ麺も味噌ラーメンに合うものを、という目標の元、西山製麺と共同で開発されましたね。
    親子二代でここにお世話になっていますが、醤油、味噌、塩、鉄火どれも抜群に美味しいです。私は醤油ラーメンが好きなので99%醤油を頼んでしまいますが、一番衝撃を受けたのは塩でした(勿論味噌は言わずもがなです)。
     一つ強いて言うなら、今のクドいラーメンが好きな人には薄く感じるかもしれません。(昔ながらのラーメンを食べていると三平も比較的濃い目だと思うのですが、世間的には薄味と言われていて驚きでした)
    味の三平はラーメンの歴史に新たな1ページを書き加えた名店であり、今も惜しまぬ努力を続けている現役であります。
    歴史的な価値は勿論ですが個人的にもオススメできるラーメン店ですので札幌に寄った際には是非。

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Рік тому

      味の三平の味噌ラーメン超おいしいと、札幌に住んでる私の知り合いが言ってた。

  • @machjun
    @machjun Рік тому +1

    札幌ラーメンは味噌味というイメージを、もっとも日本全国に広めたのはサッポロ一番というインスタントラーメンのCMだと聞いた事があります。

  • @dr.8660
    @dr.8660 2 роки тому +4

    自分は札幌民だけど、みそ味は後味がくどく感じて、ラーメンといえばしょうゆ味と決めていますねぇ😋

  • @user-zw1iv3gk5n
    @user-zw1iv3gk5n 2 роки тому +7

    失礼ながら、函館が港町だから単純に塩ラーメンが定着したものだと思ってました。
    醤油・味噌などのラーメンにも言えますが、歴史が奥深いです。

  • @user-zr9jz8er6j
    @user-zr9jz8er6j 2 роки тому +6

    味噌ラーメンの発祥も諸説あるのかもしれないけど、味の三平以外の説見たことないなぁ。

    • @user-sv9gb7dp6c
      @user-sv9gb7dp6c 2 роки тому +3

      でもああやって書いておかないとまた文句言う輩が表れるんでしょうから、予防線として必要なんでしょうね。

  • @mrkmock
    @mrkmock 2 роки тому +8

    釧路と室蘭も入れてやってください。
    函館は青函連絡船のラーメンも忘れないでね。

  • @user-zd1rt6vr6r
    @user-zd1rt6vr6r 2 роки тому +2

    釧路のしょう油と室蘭のカレーラーメンが無いけどな、、、、

  • @user-qi4zh4wf8h
    @user-qi4zh4wf8h 2 роки тому +4

    札幌生まれの味噌ラーメンは、南に行けば行くほど不味くなる。近畿で美味いと思った味噌ラーメンは滅多にない。

  • @softdrink7465
    @softdrink7465 2 роки тому +2

    「家系」!? それは横浜だろww

  • @user-ie3wq1gr6j
    @user-ie3wq1gr6j 4 місяці тому +1

    だって北海道は広いんだから仕方ないよ。
    北海道は九州+四国+宮城県+岩手県を合わせた広さがあるんだから、1つの自治体の中に違う特色の食文化があっても不思議ではない。

  • @KUMASHIRO4690
    @KUMASHIRO4690 2 роки тому +1

    ソースラーメンとか生まれそうだな(焼きそば)

  • @user-me7ge6pf9o
    @user-me7ge6pf9o Рік тому

    私は、札幌の味噌ラーメンが超大好き❤️

  • @user-zu8gn4mc8o
    @user-zu8gn4mc8o 2 роки тому +2

    札幌おそまラーメン😑私は担々麺や豚骨が好きだけどなぁ🤔

  • @user-np7mj2hr7o
    @user-np7mj2hr7o 2 роки тому +3

    室蘭のカレーラーメンも入れてくれ~

  • @user-dh2zt2zw5n
    @user-dh2zt2zw5n 2 роки тому +1

    北海道すご!!(≧∇≦)

  • @user-zq5uc7fy2o
    @user-zq5uc7fy2o 5 місяців тому

    どれも美味しいのがいいね 最近は奇を衒ったような変な家系も出てきたけどね

  • @user-ky2gp3ej7j
    @user-ky2gp3ej7j 7 місяців тому +1

    函館塩なんて元々ないんだよね、東洋水産が営業上言い出したフレーズと思うよ。札幌味噌と旭川醤油は異存なしだが、函館塩なんてマスコミが言いだした完全にあとずけだろ。それに便乗した専門店まで現れた、それも魚介の出汁などじゃなく、「化学調味料」味のね。有名店の食した後喉が渇くのは味の素の仕業です。

  • @softdrink7465
    @softdrink7465 2 роки тому +1

    数字的なことで山形とか新潟とか
    言われてるけど
    クオリティ的にはやはり北海道なんだろうな

  • @user-ss8mq7hf6c
    @user-ss8mq7hf6c 2 роки тому +1

    青葉って旭川やったんや。ずっと東京やと思ってたわわ。カップ麺でも旨い😋

  • @S-esu-hs5wj
    @S-esu-hs5wj 2 роки тому

    釧路醤油もあるんだけど、この3つに比べると知名度はないよなぁ

  • @user-pn1se5ww2k
    @user-pn1se5ww2k 8 місяців тому

    全国的には有名な旭川のラーメンが、山頭火になるんですけどね。

  • @monomono7408
    @monomono7408 2 роки тому +3

    最近の札幌市民の嗜好は、昔ながらの味噌汁スタイルの味噌ラーメンより、こってり系ラーメンに嗜好が移って来てるような気がします。後は麺の種類では、旭川の低加水率の旭川スタイルの麺が好きですね。ツルツル札幌の麺より、北海道で山岡家が、何で人気店なのかは謎ですね。後は海苔に屋号が印刷されてるのは、邪道だと認定します

  • @ksaka3903
    @ksaka3903 2 роки тому +1

    函館塩ラーメンって言うけど、あじさいしか知らないから実感がありません。函館塩ラーメンのお店をご存知である人はいますか?

    • @user-yh3mn7fk2e
      @user-yh3mn7fk2e 2 роки тому +1

      あじさい不味…口に合わないので…一文字に行きますw

    • @user-ky2gp3ej7j
      @user-ky2gp3ej7j 7 місяців тому

      あなたのいう通り、函館に塩ラーメンなんてありませんよ。マスコミが言っているだけ。

  • @user-nm4dj8fb3d
    @user-nm4dj8fb3d 2 роки тому +4

    日本は
    担々麺が汁有りで
    本来の単なる担々麺がわざわざ汁なし担々麺と言う表記なんだよね
    本来は担々麺と汁あり担々麺なのに
    てか
    まぜそばって
    担々麺と違うのか
    違うのか?
    ミートソースと
    ボロネーゼって
    違うのか?
    てか
    中華そばと
    ラーメンの違いって?
    らーめん
    ラーメン
    らぁめん
    拉麺
    どう違うの?

  • @user-oy8yk6yo2f
    @user-oy8yk6yo2f 6 місяців тому

    醤油しか勝たん(福岡県民だからとんこつもだけど)

  • @user-hf6yb4fp9n
    @user-hf6yb4fp9n Рік тому

    札幌ラーメンは.なぜ?味噌ラーメン?

  • @cpirania7895
    @cpirania7895 2 роки тому +1

    東京味噌なら くるまやラーメン、蓮田もちもち 御徒町せいべえ

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 роки тому +3

    こりゃあ、胡散臭いコンサルに天一が騙されて大損になって大幅な店舗縮小になったわけだ。。。。。
    寒くなればなるほど塩辛くなるのがすきなのね・・・
    で、しょうゆラーメンだけど、動物と魚介のダブルスープて、なんちゃってしょうゆラーメンになってしまってる気がするけど

  • @user-ws5ul7qn3m
    @user-ws5ul7qn3m 4 місяці тому

    信用出来んわな 札幌の地元民の大半は普段使いの店で醬油ラーメン食べとる現実

  • @funk-sr6gy
    @funk-sr6gy 2 роки тому +2

    家系って突発的に何言ってるの(´・ω`・)?

  • @user-rh5tb2en8e
    @user-rh5tb2en8e Рік тому

    いや旭川も塩やろ

  • @user-ei7dk4zp8pqzavfxop
    @user-ei7dk4zp8pqzavfxop 2 роки тому +3

    北海道ラーメンは(・_・;💦札幌味噌くらいしか認められないわ💢💢💢

    • @user-ps1ti9yw5u
      @user-ps1ti9yw5u 2 роки тому +7

      あなたが認めなくてもだれも困らんわ

  • @user-xv2ht7hl5x
    @user-xv2ht7hl5x 2 роки тому +3

    『ラーメン』を『らぅめん』とか『らーめん』とか意味不明な表記にしている店には、たとえ人気店 評判店だとしても絶対行かない

  • @user-kt3gd5uv4e
    @user-kt3gd5uv4e 2 роки тому

    旭川ラーメンってあの事件のせいで毒入りラーメンと認識していまうな。