2023/1/27金

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 січ 2023
  • 2023/1/27金に、京都府綾部駅で、始発・福知山駅12:43発-綾部駅12:51着の山陰線・特急きのさきと、始発・東舞鶴駅12:29発-綾部駅12:54着の特急まいづる京都行きが、連結して13:00に京都駅へ向けて出発進行していく様子です。このビデオの2分50秒が連結の瞬間で、うまくカムが回転してロックし、パイプなども連結される様子が分かります。この 287系電車(JR西日本福知山電車区)の車体横の赤いラインは舞鶴の赤レンガ倉庫をイメージしているそうです。舞鶴電脳工作室にも、「こうのとり」「きのさき」「はしだて」「まいづる」の287系特急電車のNゲージ模型がもうすぐ入荷しますので、お楽しみに!KATO社10-1108 287系「こうのとり」 増結セット(3両) ¥9,90010-1813 287系「こうのとり」 基本セット(4両) ¥13,860

КОМЕНТАРІ • 2

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb День тому +1

    新しい顔の特急だ
    今後は北陸本線を奈良さらに和歌山へ延伸して富山直江津乗り入れも復活させてこの顔のサンダーバードをその路線で走らせて欲しいです。
    681系683系が老朽化の危機なら

    • @user-bc1xv9kd5m
      @user-bc1xv9kd5m  День тому

      確かに、あんなに走っていたサンダーバードがバタッとなくなるのは信じられませんし、小浜線、奈良線、金沢以北とかも既存車両を有効活用して欲しいですね。インバウンド需要もありますし。