「当時ボーボボは人気だった←どんだけ人気だったんだろう…調べてみるか」に対する読者の反応集【ボーボボ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 206

  • @マルウエ
    @マルウエ 3 місяці тому +188

    エイプリルフール2日目はほんと衝撃を受けた
    エイプリルフールを4月1日のみと考えてた自分を恥じたし今現代にこの発想できる人がいることに恐怖を覚えた

  • @Ady-kr
    @Ady-kr 3 місяці тому +388

    飲み会に勝手に参加してる置鮎龍太郎(まだ未内定)は字面が酷すぎるだろwww

  • @いかたろう-n3n
    @いかたろう-n3n 3 місяці тому +262

    ボーボボ連載してた頃って何度目かのジャンプ黄金時代だった気がする
    その中できっちり爪痕残していくの強すぎる

  • @SO-pe4fz
    @SO-pe4fz 3 місяці тому +52

    Mステであの大人気キャラが登場!?みたいな煽りでドラえもんでもしんのすけでもなくボーボボが出てきたのは声だして笑ってしまった

  • @浜-u4r
    @浜-u4r 3 місяці тому +163

    澤井先生は一発屋っていうかもはや一撃屋だろ。「もうこれで終わってもいい。だから、ありったけを」

    • @pompom7102
      @pompom7102 2 місяці тому +3

      1番ハジけてるのはやっぱり澤井先生

  • @yoku7058
    @yoku7058 3 місяці тому +37

    当時母がメンタルやられててピリピリした家庭に突然現れたボーボボの亀ラップのいみがわからなさすぎて
    一家で爆笑した時を今でも思い出せる すげえアニメだ…って感動すら覚えた

  • @amato_2
    @amato_2 3 місяці тому +290

    3話で人気投票できるぐらいの人気作品やぞ

    • @Umctoo
      @Umctoo 2 місяці тому +9

      しかもそれでボーボボが一位取ってるからね。

    • @鈴木健-h6r
      @鈴木健-h6r Місяць тому +2

      あれって最下位がボーボボ だったんだよな。ボーボボに負けたボーボボは可哀想だった。

  • @774.no_name
    @774.no_name 3 місяці тому +145

    小学校の時は男子はハジケリストだった
    女子も笑ってた平和な世界だったよー

  • @YY-pv2jz
    @YY-pv2jz 3 місяці тому +212

    経歴だけだと一発屋だけど
    その一発が強すぎて伝説扱いされてるやつ

    • @balya_arkword
      @balya_arkword 3 місяці тому +59

      三尺玉どころか十尺ありそうな花火の一発

    • @瓜西-u7h
      @瓜西-u7h 3 місяці тому +56

      二発目も最短の8週打ち切りで伝説になってるのが芸術点高い

  • @SSiNN_2nd
    @SSiNN_2nd 3 місяці тому +77

    アニメ主題歌のバカサバイバーすき
    ウルフルズの中でも特に好みかもしれない

  • @日清焼きそば
    @日清焼きそば 3 місяці тому +54

    歴史の中で伝説に残る奇作として日本人の脳内にずっと焼かれ続けるとんでもない作品だよボーボボは

  • @dio6385
    @dio6385 3 місяці тому +12

    松井先生がビュティのツッコミを受け継いでくれてるし本当に偉大

  • @n.liquet982
    @n.liquet982 3 місяці тому +76

    澤井先生は生粋のハジケリスト
    松井先生はハジケリストを自分の中で飼い慣らして、理論的に出力できる
    って感じに思ってる

    • @sannnara0123
      @sannnara0123 2 місяці тому +3

      澤井先生が首領パッチで松井先生がボーボボか

  • @user-sv1mg8qj3i
    @user-sv1mg8qj3i 3 місяці тому +42

    この一発が出せるなら一発屋なんて甘んじて受けるんだよなぁ…(漫画家並感) ってか漫画家なんて最初の一発に描きたいもの注いでるんだから一発屋なんて誉め言葉や

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 3 місяці тому +28

    ボーボボで育ったハジケリストが今は決定権ある立場の年令になってハジケ始めてる
    このムーブメントは終わらない

  • @popsoda3535
    @popsoda3535 3 місяці тому +222

    昔はPTAうざいとしか思ってなかったけど、今はPTAの人達もあまりに意味不明で怖かったのかなぁと少し同情できるようになった。

    • @無能ニキ-c6g
      @無能ニキ-c6g 3 місяці тому +17

      子どもがテレビの前でこんなん見ててかつ不健全な内容がほぼなかったらこうとしか言えんわな

    • @たかしたかし-x4d
      @たかしたかし-x4d 2 місяці тому +9

      アニメやってた時に母が『なんなのこのくだらないアニメ』って言ってよくチャンネル変えてたなー。
      が、ある日俺が学校から帰ってきたら何かの間違いで一話通しで見たらしく、『このアニメはヤバい、ボーボボ面白い』って言って次の日にコミックスまで買ってきてたな
      『こんな漫画描くくらいだから澤井先生ってどれだけやばい人なのかと思ってたけど、写真見るといたって普通な感じでそこがまた面白い』って笑い転げてたわ

  • @カニ-n6o
    @カニ-n6o 3 місяці тому +27

    普段は見向きもしなかったが、大学院の卒論にて研究室で2徹した後に読んだらめちゃくちゃ面白くて笑った。
    極限状態で真価を発揮するのかもしれない。

  • @mrfish136
    @mrfish136 3 місяці тому +195

    ボーボボ終わって次の連載が爆速打ち切りになったのも含めて、「あぁ、この人は漫画化としての何かを全てボーボボで燃やし尽くしたんやろな」と思ってまう

    • @ireze3658
      @ireze3658 3 місяці тому +13

      チャゲチャの悪口はやめるんだ

    • @かずま-y5o
      @かずま-y5o 3 місяці тому +19

      才能が枯れたじゃなくて燃え尽きただの吸われただの言われる作者かわいそう

    • @user-jn1eu5vr4o
      @user-jn1eu5vr4o 2 місяці тому

      新説の終盤の時点でなんか違和感あったしな…

  • @riry5878
    @riry5878 3 місяці тому +40

    OVER編→ハレクラニ編あたりがクッソおもろくて今でも読み返してしまう

  • @オバタ-n4f
    @オバタ-n4f 2 місяці тому +5

    ・ミュージカルが開催される。しかも2時間半で単行本21巻分の内容を全て完結させる(???)←New!

  • @ToysDriver
    @ToysDriver 3 місяці тому +73

    アフロに遊戯を入れられるねんどろいどにして、その余波でねんどろいど遊戯も再販されるの草

  • @tomo-dl7we
    @tomo-dl7we 3 місяці тому +43

    ボーボボの後の不条理ギャグは鳴かず飛ばず(ポセ学みたいな)が多くてロボ子みたいにちゃんと理屈の上ではちゃんとしてるものが多かった
    動画内でも言われてるけど90年代のギャグ作品の色を強く受け継いでると思う
    たけしとはアフロのゴン蔵繋がりでコラボしてたりもしたし

    • @ネオ鷲鷹
      @ネオ鷲鷹 3 місяці тому +2

      不条理と理詰めの中間ぐらいがギャグマンガ日和あたりかな?

  • @がんばるそこそこ
    @がんばるそこそこ 3 місяці тому +40

    子供の頃親がボーボボの1巻買ってきてくれたけど今思うととんでも無いことしてたんだなって震える

  • @金属食べすぎ
    @金属食べすぎ 3 місяці тому +17

    いつか未来にはドラゴンボールとかワンピースみたいな超大作漫画は出るんだろうけど
    ボーボボみたいな漫画は絶対に生まれないって断言できる

  • @高嶺千奈美
    @高嶺千奈美 3 місяці тому +15

    1:01 ❌️未だにフォロワーが出てこない
    ⭕️フォロワーの出てきようがない

  • @ひげ-d6l
    @ひげ-d6l 3 місяці тому +23

    緑川光が水木一郎に「今度のボソボソボソよろしく」と言われて???になって、後からボーボボだとわかった話好き

  • @大介くん
    @大介くん 3 місяці тому +13

    独裁帝国に親を殺された主人公がレジスタンスとして立ち向かう話
    という中心テーマはクッソ王道かつブレてないのすごいわ

  • @菅ネツキ
    @菅ネツキ 3 місяці тому +27

    コンビニとかで立ち読みして笑いこらえる体験をしたことがない子供が多い今のジェネレーションギャップ

  • @謎のかまぼこ-d8z
    @謎のかまぼこ-d8z 3 місяці тому +116

    これもうオーパーツだろ

  • @kurukuru586
    @kurukuru586 3 місяці тому +45

    マジで呪術とか色んな有名漫画の中でオマージュネタされてたりするからなw
    当時漫画をみないうちの姉ですら亀ラップ再現してた異才作

    • @醤油漬け-o7b
      @醤油漬け-o7b 3 місяці тому +5

      やっぱゴールデン枠のアニメ放送は強い

  • @ガクアジサイ
    @ガクアジサイ 3 місяці тому +36

    ボーボボがリアルタイムで放送されていた小学生の頃、学校では『ボーボボ波』の子と『ほん怖派』の子で分かれていた。
    『ボーボボ派』だった自分は、あんなに面白いのになぜボーボボを見ないのか、と『ほん怖派』の友達に聞いたら、
    「意味不明だから」
    と返ってきた。
    確かにそうだな、と思った。

    • @yutokomori6100
      @yutokomori6100 3 місяці тому +9

      本当に怖いのは明らかにボーボボの方なんだよな…

    • @ガクアジサイ
      @ガクアジサイ 3 місяці тому

      @@yutokomori6100

  • @BEKU02
    @BEKU02 3 місяці тому +44

    確かにカラーページによくなってた印象が強いなボーボボ、よくよく考えたら凄いよな😊

  • @北のアロニア
    @北のアロニア 3 місяці тому +10

    澤井先生、来世までのギャグセンスを生贄に「ボボボーボ・ボーボボ」を召喚してるのまじデュエリスト

  • @IN-pg3xe
    @IN-pg3xe 3 місяці тому +11

    一発屋って「一度ですべてを出し尽くしたもの」って意味なんかねと真面目に悩みたくなるくらい命削って描いてた人。

  • @なおこ-x5m
    @なおこ-x5m 3 місяці тому +25

    松井先生がボーボボの解説本書いてくれたら買うのに

  • @たかし-d4m
    @たかし-d4m 3 місяці тому +13

    リアタイで見た小学生は性別問わず大好きだったんだぞ。
    ボーボボで友達ができたやついっぱいいたんだぞ。
    私もです。

  • @AI-bs5ob
    @AI-bs5ob 2 місяці тому +2

    クリスマスプレゼントにボーボボ全巻を父に買ってもらった数ヶ月後に父が蒸発した。
    俺が読んでる漫画を父も一緒に楽しんでくれてたが、ボーボボ読んでゲラゲラ笑ってる俺を見てうちの家庭が嫌になっていなくなったんじゃないかとだに思う。
    って話するとみんな複雑な顔して笑ってくれる

  • @抹茶アイス-o5w
    @抹茶アイス-o5w 3 місяці тому +26

    澤井「これで、終わってもいい………だからありったけを………」
    で作り出されたのがボーボボ

  • @wing-lp7oz
    @wing-lp7oz 3 місяці тому +95

    ボーボボを理論的に解釈するとドーピングコンソメスープになるのか

    • @tくわ
      @tくわ 3 місяці тому +29

      どっちみちキメてるの草

    • @海月-h6g
      @海月-h6g 3 місяці тому

      むしろ人類には解明不可能な未知の物質で構成されたボーボボを、人類が解明できる物質に置き換えて出力されたのがドーピングコンソメスープ

    • @ognianeeh5684
      @ognianeeh5684 3 місяці тому +7

      ちなアメリカでもカートゥーンネットワークで子ども向け(しっかり吹き替え付き)で放送されてて「ヤク中の作ったアニメだ」と言われる始末。

    • @haji0601
      @haji0601 3 місяці тому +1

      @@ognianeeh5684わろた

    • @sannnara0123
      @sannnara0123 2 місяці тому

      ​@@ognianeeh5684
      その上「ヤクキめたぐらいでこんなもん描けるわけないだろ」とかいう、澤井への配慮がまるで無え援護射撃カマされる始末

  • @滝川蒼-u9w
    @滝川蒼-u9w 3 місяці тому +3

    兄はクレしん観るのをやめろと小さい頃に言われ、俺は小さい頃にボーボボを見るのをやめろと言われた でも見続けてた スーパーに行って親がネギを買えば全力で首領パッチソード!!と叫んでいた

  • @GujjobuGame
    @GujjobuGame 3 місяці тому +31

    翻訳して海外に出せない漫画だよなこれ、翻訳のしようがねぇ

  • @ntk1994
    @ntk1994 3 місяці тому +16

    ネタばれのくだりめっちゃおもろい

  • @織田豊-b3z
    @織田豊-b3z 3 місяці тому +36

    読む抗うつ剤

    • @ジョー-r3b
      @ジョー-r3b 3 місяці тому +9

      鬱には効くかもしれないが違う症状が出そう😅

    • @らうらう-r5m
      @らうらう-r5m 3 місяці тому +8

      毒を以て毒を制すのやめい

  • @ゴブリンまさお
    @ゴブリンまさお 3 місяці тому +12

    今にして思うと数話だけボーボボエミュしてバトルに戻った芥見のやってることは最終決戦の乙骨そのままだな…
    ほんの短い間だけという制約で澤井の術式コピーした感じ
    制約をしなかったオリジナルはきっちり脳が焼けた

  • @user-rc1cl3bk8y
    @user-rc1cl3bk8y 3 місяці тому +3

    当時小学校低学年だったが傘を首領パッチソードにみたててチャンバラしてたり、〇〇神拳奥義言うて外で遊んでたりしてたな
    中休みとかにボーボボの4コマを自由帳に描いてる子とかもいた

  • @宝島-u4j
    @宝島-u4j 3 місяці тому +5

    20巻以上出てアニメ出てゲーム化もしてるんだからそりゃ人気だったよな 今でこそ「懐かしの漫画」だから空気感伝わりにくいかもしれんけど

  • @モナ王もな
    @モナ王もな 3 місяці тому +5

    読み切りのムテキマンがあまりにも当時衝撃的だった

  • @マオ-e2m
    @マオ-e2m 3 місяці тому +3

    一つ下の隣の家の子と「今週はボボパッチじゃなくてパッチボボだったぜ!」「マジで!?(ボボパッチの助)」ってやってたの覚えてますね

  • @くろ-t5g
    @くろ-t5g 3 місяці тому +3

    ボーボボで読書感想文書ける人いたら天才通り越してちょっと心配になる

  • @ナツメゴケ
    @ナツメゴケ 3 місяці тому +14

    文庫版を出せるということはそれすなわち理解したということですから

  • @yamtom5741
    @yamtom5741 3 місяці тому +29

    大人になってからも読後感が変わらないって、意味不明すぎて理解でないだけだからなw

  • @o.9610
    @o.9610 3 місяці тому +6

    小5?くらいに男子グループで神拳の名前で山手線ゲームするくらいに人気だったよ!

  • @ゴンザレスジェロニモ
    @ゴンザレスジェロニモ 3 місяці тому +49

    他のギャグ漫画と違ってシリアスな長編を全く使わずに6年間やりきったのは異常
    というかギャグ漫画で6年は当時の漫画では異例だった
    こち亀は別として

  • @sabitaougon
    @sabitaougon 3 місяці тому +1

    人生で初めてジャンプ読んで途中からなのにその雑誌で1番笑った漫画がボーボボだった。ストーリー一切知らないのにゲラゲラ笑ってた。

  • @よし-x8z5g
    @よし-x8z5g 2 місяці тому

    ギガ編からジャンプで読み始めたんだけど、毎週楽しみで当時ボーボボ読んでた子と感想言い合うのが楽しかった!

  • @スカイマスター電
    @スカイマスター電 3 місяці тому +1

    若かりし頃の松井優征先生がアシスタントだったっていうのも良いよね
    多分背景とかトーンやりながら、クスッとしちゃってたんだろうなぁって想像できる

  • @MAMA-pc7ec
    @MAMA-pc7ec 3 місяці тому +25

    ・3話で人気投票結果発表←コレも追加で。

  • @tkch.4666
    @tkch.4666 3 місяці тому +1

    ギャグ漫画にしては絵が普通に上手く、漫画の展開も王道、演出も熱いから基本を抑えてるから普通に漫画として面白い

  • @青雲の志
    @青雲の志 3 місяці тому +12

    ボーボボってクトゥルフと一緒で、あんま深淵に触れると正気を保てなくなるからなw

  • @8567guys
    @8567guys 3 місяці тому +1

    作者の澤井先生からも含めてもう二度とこんな作品生み出されないんだろうなと思うと悲しい

  • @二本角
    @二本角 3 місяці тому +2

    あまりにも尖りすぎてたから後世になって評価されたもんだと思ってたら当時から普通に大ヒット漫画だった

  • @mw6221
    @mw6221 20 днів тому

    当時のジャンプで新連載で意味不明な漫画はじまったと思って読んでたら、3話目の扉絵で人気投票全員ボーボボで爆笑してそれ以来この作品にハマり続けてる😂

  • @コマチ-w5b
    @コマチ-w5b 3 місяці тому +12

    人類がこの作品を真に理解するには進化するしかない

  • @動画視聴専門
    @動画視聴専門 3 місяці тому +10

    ボーボボ見た一部の肉マニアはキン肉マンの再来か??!!とざわついていたような??
    後にテレビアニメ化して違う
    キン肉マンの様な本気のバトル要素を脱い変な奴だった
    そしてPTAが動き出すと言う感じだったかも??

  • @オカ-y5d
    @オカ-y5d 2 місяці тому

    小学生の頃、ハレクラニ編の漫画を買って貰って真ん中辺りを開いたらいきなり遊戯が出てきて間違えて遊戯王買ってきたのかとびっくりしたくらい奇跡の1ページだったな
    澤井先生のオシリスの天空龍が作者の画力が追いついてねー!ってビュティにツッコまれててめちゃくちゃ笑った

  • @榊井京人
    @榊井京人 3 місяці тому +1

    一つの世界を作って燃え尽きた漢の評価として一発屋は足りなさすぎるンだわ

  • @カクセキ
    @カクセキ 3 місяці тому +1

    バトルが意外と熱くて好きだった

  • @ししゃもまあくつ
    @ししゃもまあくつ 3 місяці тому

    山王戦の湘北のように、ボーボボという作品で全てを出し尽くした感じがあって良い❤

  • @kirakids22
    @kirakids22 2 місяці тому

    画風が完全に真逆になったのも含めてハジケ過ぎてる

  • @ナーリィ君
    @ナーリィ君 3 місяці тому +6

    ギャグもいいけど、やっぱあの力強くてぶっとい作画パワーもいいよね

  • @和和-p6b
    @和和-p6b 3 місяці тому

    ボボボーボ・ボーボボ
    このフレーズ思い付くだけでスゴすぎる。

  • @不死川大熊猫
    @不死川大熊猫 3 місяці тому

    小学生の頃、運動会の応援歌のプリントの余白に何故か田楽マンが描かれており、俺が自分のプリントの田楽マンの左右にネギ持った首領パッチと天の助を描いたら何故か下級生に尊敬された。

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 2 місяці тому

    人気というか読んでて毎回「ええ…」ってなる作品だぞ。

  • @田中太郎-r6f9o
    @田中太郎-r6f9o 3 місяці тому +1

    こんなにボーボボは人気だったのになんでチャゲチャは歴代最短打ち切りになってしまったのか

  • @bellpinga7061
    @bellpinga7061 3 місяці тому

    小6の時読んだ読切はめちゃくちゃ面白かった。中学校に上がってから始まった連載版は1回も笑った事ない。そういう事。

  • @mar1a_rhodes
    @mar1a_rhodes 3 місяці тому

    キツすぎてバトル描写に力を注いでるのは終盤ほど顕著
    ただシリアスな空気が出てるのに書かれてる絵の内容はものすごくバカに振ってて、誰も追いつけない現代アートすぎるのもすごい

  • @ラーメン-o4t
    @ラーメン-o4t 3 місяці тому +9

    軍艦編辺りから面白い

  • @Ryotaro-Nagumo
    @Ryotaro-Nagumo 3 місяці тому +9

    稲中とギャグマンガ日和とボーボボは近代の三大ギャグマンガと言っても差し支えなかろう🤔

  • @クソゲーマイスター-m5k
    @クソゲーマイスター-m5k 3 місяці тому +1

    ネタバレ書いたら頭の具合心配されんの笑うわ

  • @yamamamaya104
    @yamamamaya104 3 місяці тому

    みんはやって早押しクイズアプリでボボボーボ・ボーボボが正解なの分かって一番早くボタン押せたのに、その後の解答記入でボのゲシュタルト崩壊して間違えたの未だに悔しい。みんはやの形式でボボボーボ・ボーボボを答えにするの思いついた人天才や

  • @たたた-b4j
    @たたた-b4j 3 місяці тому +2

    AIはボーボボつくれるようになってから来い

  • @ntt614
    @ntt614 3 місяці тому +2

    間違ってるぞ。
    人気”だった”じゃねぇ。現在進行形で人気なんだ!

  • @ヤワタマコト
    @ヤワタマコト 3 місяці тому

    当時から投票ネタはみんな笑ってたな
    個人的には毎回変わる鼻毛真拳の名前が好きだった マヨネーズ戦争とかメガネ一家とか

  • @user-jn1eu5vr4o
    @user-jn1eu5vr4o 2 місяці тому

    ジャンプスーパースターズの7コマ(最大勢力全7人)にワンピのルフィ、ドラゴンボールのベジット、ブリーチの一護が1人なのに、ナルトのナルトサスケに並んでなぜかボーボボが最大勢力に抜擢されて、しかもボーボボドンパッチの2人が選ばれたとかいう謎優遇

  • @さあ-c7v
    @さあ-c7v 3 місяці тому +1

    ボーボボのゲーム面白いの多いんだよな

  • @harumakiization
    @harumakiization 3 місяці тому +1

    ボーボボ全盛期は作者に笑いの神が憑いてた説

  • @イヌ犬-c7x
    @イヌ犬-c7x 3 місяці тому

    才能を短期間で無理矢理引き出して使い切るのはもうゴンさんなのよ

  • @maritlage6993
    @maritlage6993 3 місяці тому +1

    当時キッズだったハジケリストが社会に出て出世して、いろんなところでコラボ企画してるのは控えめに言ってとんでもないことだと思う。

  • @嵐花-w9u
    @嵐花-w9u 3 місяці тому +1

    ゲームもカードゲームあったんだよな。
    影響力をうけてるのは呪術だよね。

  • @かずま-y5o
    @かずま-y5o 3 місяці тому

    ボーボボフォロワーになれるのは天才か狂人だけなんだ、普通の感性では思いつことすら無理なんだ

  • @茶ナツ
    @茶ナツ 3 місяці тому

    ゴールデンボンバーの生放送で当時もんのボーボボのきぐるみがでてきて令和にも伝説読んだ男

  • @わしたか-q7k
    @わしたか-q7k 3 місяці тому

    ボーボボ世界って『真拳使い』と『ハジケリスト』の2種類の強者が居るんだよね。
    前者は鍛え上げた奥義によって他者を圧倒し、後者は持ち前の自由な発想力で他者の理解を超える。
    そして重要なのは、この世界ではハジケ(ボケ)によって攻撃、防御の無力化若しくは弱体化が可能という点。
    そう考えるとボーボボは途端に激アツバトル漫画になるし、ボケ殺しの魚雷ガールがいかに驚異的な存在かが理解できる。

  • @永華-f3o
    @永華-f3o 3 місяці тому

    冗談抜きに天才と努力家を足して割ったような漫画家。
    どのコマ開いても面白いのは、オーパーツ感もあるが、逆に絵画としても出来上がっていると思う。
    ある意味、漫画を読むというより、漫画を味わうって表現が合っていると思う。

  • @ぬっぽす-l7t
    @ぬっぽす-l7t 3 місяці тому +1

    クトゥルフ神話と同じで理解すればするほど正気を疑われる唯一のギャグ漫画

  • @y.o8627
    @y.o8627 3 місяці тому

    王道かつ唯一無二なのが凄いんよね。

  • @くだ-x1h
    @くだ-x1h 3 місяці тому

    実は始めて赤マルジャンプに載った読み切りの時点でやべえのが来た…って騒がれてた
    赤マルジャンプの新人作品であんなに騒がれてたのはマジで記憶にない

  • @ピカえもん-r1w
    @ピカえもん-r1w 3 місяці тому

    リアタイで小学生だったハジケリストはいつの間にかボーボボの年齢(27歳)を超えてることに衝撃受けることだろう

  • @aiji-pr7mz
    @aiji-pr7mz 3 місяці тому

    ボーボボが舞台にもなったよ!
    今度、観劇してくる
    楽しみ!

  • @ぬさびー
    @ぬさびー 3 місяці тому

    ボーボボ、単行本の再販もしてないし文庫本も出てないから電子書籍以外は読み直すの難易度高いんだよな…

  • @ニコ生の亡霊
    @ニコ生の亡霊 3 місяці тому +5

    意味不明でそこまで人気であった記憶がない。
    面白かったという記憶だけがある