【衝撃】計画はあっても作られない永遠の駅予定地に行ってきた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 60

  • @伊藤健司-p4i
    @伊藤健司-p4i 2 роки тому +14

    28:38 そういえばマツダスタジアム(広島)がある場所も新幹線の工事が始まる頃までは山陽線(上下)と宇品線のデルタ線でした
    今回の上沼垂も中に車両基地がありますが、今のマツダスタジアムの場所も昔は広島機関区で転車台もありD51など蒸気機関車がいました
    宇品線も廃止となり機関車の寝倉も今の天神川駅の辺り(EF210がたむろしてる辺り)に移ったので全く面影すらありませんが

  • @RS-rx8es
    @RS-rx8es 2 роки тому +6

    昔、近所に住んでおりましたが投資効果を考えると駅の設置は無理ですね。まず、地方都市のご多聞に漏れず新潟も車社会であり、よほどの中心部でもない限りパート
    タイマーも車通勤です。また、最寄りの紫竹バス停は複数系統が経由していて新潟駅への本数は平日日中でも毎時4本確保されており、かなりのフリークエンシーが保たれています。
    そして県都新潟の求心力が強く、郊外から郊外への移動需要が少なく、あっても車を使うことから信越線と白新線の乗換利便性を向上してもメリットがほとんど無いこと、複雑な
    線形の現地では駅の建設費用がかさむのに運賃収入の増加はそこまで期待できないことが挙げられます。中心駅から分岐する路線の実際の分岐点がかなり離れた地点にあってもそこに
    駅ができないのは需要が少ないからと言えます。

  • @バッタバイク
    @バッタバイク 2 роки тому +2

    駅の案内放送、JR九州と同じとはさすが、よく気がつきましたね。多分、長瀬祐子さんの声だと思います・・と言うか、これはカンノ製作所製の自動放送装置だと思うのですが、かんのさんは社長のご子息? (笑)

  • @ほさかよしき
    @ほさかよしき 2 роки тому

    おもしろかったけど撮影大変でしたね。おつかれさまでした!(笑)

  • @ほーりー-j2b
    @ほーりー-j2b 2 роки тому +3

    上沼垂信号場は国鉄時代は上沼垂貨物駅として営業していて近辺に新潟操車場(現在の新潟貨物ターミナル駅)や焼島駅・沼垂駅や東新潟港駅があり、かつての新潟駅周辺は貨物基地で埋め尽くされていました。ちなみに白新線下り線と並行している線路はかつての白新線で白新貨物線と呼ばれていて現在は焼島駅からの貨物列車が通るのみとなっています。(最近架線設備が撤去されたようです)

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 роки тому +12

    かつて新潟雷鳥が存在していた頃にここ所属の485系が運用についていたことがあって上沼垂運輸区(旧名)の名前を知っていた
    実際問題として駅ホームと駅舎を作る余地が無いのが、旅客駅を設置できない理由ではないかと思われ

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 роки тому +15

    住宅街があって駅造られてもおかしくないが、駅造る関係でポイントを全て取り替えたり、信号の系統も全て取り換えなければならなくなりかなり手間取る為、いくら請願されても造れないという理由があると思う
    9:06 3倍速したせいかATSの音がフィーバーした音に聞こえるwww

  • @むらさき-y1d
    @むらさき-y1d 2 роки тому +1

    楽しませて頂きました。ありがとうございます。
     駅が作られない理由をストレートにしゃべって欲しかったですが、畑が違いますかね。まぁ、察しますが

  • @夢見る眠り猫
    @夢見る眠り猫 2 роки тому +1

    千葉の京成電鉄で、京成佐倉~京成臼井の間に江原台という、何十年も前から駅前広場予定地だけあって、ちっとも駅が作られない場所があるな。

  • @yamamotoshu5606
    @yamamotoshu5606 2 роки тому +3

    駅が新設されれば乗り換え客が減る分、朝の新潟駅の混雑も間違いなく軽減される

  • @阿部聡-k8z
    @阿部聡-k8z 2 роки тому +7

    「上沼垂」よくわかりました。何処にあるのがわからなかったので…… その昔、沼垂色なんてありましたよね…!

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 роки тому +5

    新潟車両センターの前の名前は上沼垂運転区と言ってたね🎵

  • @鉄道主任-j4s
    @鉄道主任-j4s 2 роки тому +1

    ライブ撮影、お疲れ様でした!
    またの動画、楽しみにしておきます!

  • @akikazu212
    @akikazu212 2 роки тому +6

    11:10頃の映像、ガード下は、
    昔からあるよ!
    ちなみに、踏切は無い!!

  • @sat-vf3jb
    @sat-vf3jb 2 роки тому +9

    今日は寒い中ライブご苦労様でございました。
    上沼垂(かみぬったり)…なんとなくそんな名前の雰囲気はあるけど読めませんね…
    あそこに駅あればだいぶ楽だと思います
    車の交通量も多いし、立地的にも使ってくれる人多そうですね!

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 2 роки тому +5

    上沼垂信号所、信越線や白新線のみならず新潟市内に張り巡らされた貨物線の分岐になっているんでしたっけ。現役の旅客運用線や貨物線、休止線や既に廃線されたものまで駅として整備するには合理的に統廃合する必要もあって駅としては直ぐには整備できないんでしょうね。
    結局新潟駅の改装が終わって、周囲で区画整理再開発計画でも立ち上がる事でも無ければ駅として整備される事はないのかもですね。

  • @kani7081
    @kani7081 2 роки тому +2

    デルタ線の中に野球場があるのはとても面白いですね

  • @yokkun7019
    @yokkun7019 2 роки тому +8

    新潟は開けた街とはいえ、日常生活では車を使う人が多いため、思ったほど利用客が見込めないと判断して、駅を造らないのではないでしょうか?

  • @dadada4641
    @dadada4641 2 роки тому +1

    デルタ線😍やはり貨物線由来ですか…しかし凄く複雑な配線💦信号場は海側の貨物線群を捌きまくったんですね

  • @郷仲久志さとなかひさし

    [この光景はフィクションです]
    9:30 (通りすがりの通行人談。)
    「あの人、さっき2往復くらい
     前面展望撮影してた人じゃない?」

  • @mh-yo6sv
    @mh-yo6sv 2 роки тому +2

    旧国道49号付近の線路はもともと高架だよ。あの場所は新栗の木川と栗の木川(現・栗の木バイパス)にはさまれていて、鉄橋と鉄橋の間の盛り土だから道路と交差する場所は高架なワケ。
    映画「喜劇初詣列車」に昭和42年頃の現地付近が映っていて、昔から高架や盛り土だったことが分かるよ。
    上沼垂信号場の旅客駅構想(俺は紫竹駅と呼んでいる)はぜひ実現してほしいが、新潟駅から2キロほどと近く、競合する路線バスはそこそこ本数があって最寄りの停留所が新潟駅前から5つめという利便性からすると難しいだろうなあ。

  • @sontetsu
    @sontetsu 2 роки тому +3

    3倍の速度、まるで信越新幹線っっっ

  • @Series21next
    @Series21next 2 роки тому +2

    金沢のレンタサイクルは30分以内に入庫させれば1日200円で乗り放題

  • @kyurun_snowman
    @kyurun_snowman 2 роки тому +12

    上沼垂に駅があれば白新線と信越線の乗り継ぎ良くなるんだがなぁ…
    (村上発17:22新潟駅着白新線ー×→17:21発信越線長岡行という超意地悪ダイヤがある。ちなみに次の長岡行は18:04、弥彦線に乗り継げるのは18:30まで無い)

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 роки тому +2

    新潟の車両基地の近くにそんな用地があったとは、良くリサーチしたね

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 роки тому +2

    上沼垂がかみぬったりと読むの初めて知った…

  • @F快急元町中華街
    @F快急元町中華街 2 роки тому +2

    上沼垂というと上沼垂色のイメージ
    この動画とは関係ないのですが、新井快速の新潟駅の入線時刻分かりますか?

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 роки тому +12

    新潟駅の前後の区間の最大の悩み

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 роки тому +5

      分かる、その気持ち。

  • @toratora33
    @toratora33 2 роки тому +1

    30分も!?お疲れ様です!

  • @おみや-m2d
    @おみや-m2d 2 роки тому +1

    かんのさんやっぱり野球好きですよねww

  • @kjsaka
    @kjsaka 2 роки тому +3

    新潟市とは言え、多くの人が車ばっかり使うでしょう? 通勤で使うとは言っても東京みたいな膨大な人数にはならない。JRとしてはあまり金をかけたくないのでは? そういえば、米坂線と山形鉄道の坂町方面の分岐位置も駅から異常に離れてた。分岐位置が駅から異常に離れてる所は、全国いたる所にあるんじゃないでしょうか。そうなる所の共通点は、乗ってくれる人が少ない。

  • @いとじん-x8o
    @いとじん-x8o 2 роки тому +2

    昔 越後石山駅の近辺に住んでいても、なぜ卸団地のところが複雑に線路が走っているのか疑問でした。 ちょっと理解できたかもしれません。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 роки тому +2

    駅を作ってほしいのに作らない方針は可哀相ですね。新潟も奥深いですね。

  • @guntama48
    @guntama48 2 роки тому

    このスポットは知りませんでした。
    確かに駅が出来れば便利ですよね。作ってくれないのは、新潟駅に行かせて駅ナカで買い物させたいのかな?🤔

  • @TSONO-wh4fz
    @TSONO-wh4fz 2 роки тому +1

    鉄オタはなぜか知っている謎の地名

  • @mars-133
    @mars-133 2 роки тому +1

    27:38 新潟車両センターの敷地内にある野球のグラウンドは、おそらくJR東日本新潟硬式野球部の練習用グラウンドではないかと思います。
    新潟の他にもJR東日本には硬式の野球部がいくつか存在してますし、社会人野球の大きな大会に出場しているチームもあります。

  • @名梨乃車両センター
    @名梨乃車両センター 2 роки тому +2

    鉄道利用は以前のようには戻らないと言い切ったJR東相手に車社会新潟がいくらお金を積めば作ってくれるのだろうか

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 2 роки тому +1

      JR東日本の首都圏以外の在来線に対する怠慢

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 2 роки тому

      最近再度変更されたバリアフリー法に適合させるには、地形を変更させたり、駅のそばに来過ぎてる一般の建物をのいてもらわないと・・・・
      お金積んでJR東日本だけで解決できないぐらいになってるから永遠にできないのではないかと

    • @名梨乃車両センター
      @名梨乃車両センター 2 роки тому +2

      @@yukibeni8288 やはり新潟市辺りが大胆に再開発や区画整理を行なっていつでも駅が作れるスペースを用意するしか無さそうですね

  • @けろっぴ-b1b
    @けろっぴ-b1b 2 роки тому

    新潟の場合は、後付け、後付けで鉄道を作って来ましたからね
    結構「初見殺し」の所が有りますよ、特に、電車区とか貨物ターミナルが有ると、そう簡単には現状を変えられないってなります
    今は、余りネタになりませんが、昔は、品川駅で東海道下り線ホームがどこに有るか判らずオロオロする客多数だった・・っていうのと同じでしょう

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 2 роки тому +1

    長岡駅~宮内駅の間にも、南長岡・貨物駅があります!

  • @standarddr.6887
    @standarddr.6887 2 роки тому +2

    27:30付近で写っている 横長の車庫みたいなやつ 鉄道博物館のクハ181-48が保存されていた場所だと思う

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 роки тому

    まず駅を作るには・・・・バリアフリー法に適合できない地形と駅前の状態、車両を安全に停車させて、上沼垂運転所の構内入換に影響が出ないようにしなきゃならない・・・・
    法律が相当変更されて緩和されない限りは、信号場駅のまま、というか信号場駅も上沼垂運転所構内の認可だったはずなので
    まあ、駅って人間の乗降の扱いが全てじゃないので。。。。。貨物ターミナルも貨物駅だし・・・
    国鉄時代を紐解くと、いろんな種類の駅が。。。。
    若い人には不思議に見えても仕方がないわな・・というぐらい民営化から時がたちすぎたけど

  • @ガーラセレガ
    @ガーラセレガ 2 роки тому +3

    上沼垂色の発生地か?

  • @soryoku-G
    @soryoku-G 2 роки тому +1

    サムネで長岡だと思った…()

  • @ストライクフリーダム-x3k
    @ストライクフリーダム-x3k 2 роки тому +1

    19:25 既存の路線に新規で駅を作るのに周辺住民の要望だけでは、国鉄時代ならともかくJRになった現在では100%不可能でしょう。最低でも地元自治体の具体的な都市計画と駅前広場も含めた土地の無償提供、そして駅建設に必要な費用負担が必要です。逆に、駅を新設することによりJR側に大幅な増収が得られる等のメリットがあれば、黙っていても駅を作るでしょう。

  • @harunyanome
    @harunyanome 2 роки тому +1

    東豊田、西豊田(解せぬ)

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +3

    上沼垂信号場駅あるとは知らなかった
    なぜ駅作られないんだろう、駅作ればかなり楽になると思うが…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 роки тому +3

      確かに。

    • @MY-xf3tj
      @MY-xf3tj 2 роки тому +4

      これだけ大規模な停車場となるとホーム造るための線路移設や配線変更の工事に多額の資金と長期間の工期が必要になるからだろうね。

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 роки тому

    😉👍✨

  • @ストライクフリーダム-x3k
    @ストライクフリーダム-x3k 2 роки тому +1

    10:10 「新潟から左に移動」というのが意味不明。普通に北を上に地図を見ると右側だし、「東に移動」と言うのが適切ではないでしょうか。

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 2 роки тому

      全く同感です。
      動画の中で、「右」とか、「左」とか、「奥」とか言いながら、カメラを持ってクルクル回るので、180°回った時点で、「右」が「左」になり、「左」が「右」になり、「奥」が「手前」になり、途中でわけがわからなくなります。
      方向を示す際は、東西南北で表現するのがわかりやすいと思いますよ。
      東西南北で示せば、カメラを持ってクルクル回っても、言わんとする方向は変わりませんから。

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 2 роки тому

    沼垂の高架線は、10年前からすでにオーバークロスしており、バイパスが出来る際に立体交差になってるはずです。駅と言ってる場所は沼津信号場で、建物は信号所や保線係の詰所でしょう。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 роки тому

    面白すぎ
    かんの最高

  • @2140s
    @2140s 2 роки тому

    イチコメ