Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
そうだ‼️嫌いな物は嫌いだ‼️旦那がカブトムシを怖がる子供に、怒って触らせようと強制したら、虫全般嫌がるようになった💦
私(にしむらたけし)は、セミがひっくり返っている姿が、どうしても受け入れられません(笑)。
2才3ヶ月の息子ですが、お風呂の湯船を怖がります。手をすぐ洗いに行ったりと、感覚過敏があるのかな?と感じます湯船を泣いて嫌がるので、沐浴用の小さいオケに入って、シャワーをして、身体を洗ったり、半身浴みたいな感じにしています😭身体も大きくなってきたので、悩んでいます😢
コメントありがとうございます。ご返信が遅くなりすみません💦サイズ的に怖いのか、なにか(怖い思いをした経験)を思い出したのか、でしょうかね。好きな玩具を湯船に浮かべておいて、最初はそれを見るだけから始めてみてもいいかもしれないですね。
中2女子で聴覚過敏や光過敏、服も少し苦手な素材があります。2月の大雪の時もヒートテックが痒くてエアリズムを来ていました。温痛覚の鈍麻もあり、そもそもあんまり寒くないので、寒くないのに痒いヒートテックを着る意味が分からん、と思っていました。寒い日はカーデガンとかジャンパーとかを持っていきます(ほぼ着ないけど)最近はちょっと暖かくなって来て快適です夏になると暑いけど、肌が直接出るのが嫌なので妥協して7分袖くらいにすることが多いですね長々と失礼しました!
お子さんなりに工夫したり、妥協したりされているのですね。お子さんなりに頑張っているのですね😊
初めまして!いつも楽しみながら拝見しています^_^もうすぐ5歳になる息子が居るんですが、こだわりも強くて特に靴下などは同じ柄の物じゃないと履かなかったり、園に連れて行く際には、靴下や靴を履くのが嫌だと時間が掛かってしまいます。以前もあったので、本人の😂好きな靴にしたらしばらくは嫌がらずに履いてくれていたのですが最近また嫌がるようになりました。理由を聞くと、靴が怖いとかテープが取れるから嫌なんだそうです。一緒に手伝ってあげたりするのですが何度も靴を脱いだりしてどう対応してあげたら良いのか悩んでいます。ただ園では嫌がらずに自分で履いているようです。何かアドバイスなどあれば教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
いつもご視聴していただき、ありがとうございます。テープや紐がついていないスリッポンのような靴はいかがでしょうか。履きやすくて、(テープが取れたり等の)形が変わることもないのでいいかもしれませんね。
とても参考になります。ありがとうございます。今、12歳の娘が感覚過敏、鈍麻が激しくしんどいです。本人が1番辛いのかもしれませんが、親が正直辛いです。オムツが外れた事からパンツから服まで、着用が出来なくなりました。数年かけて、やっと履けるパンツを含め服などをみつけ、家の外では全身着用が出来る様になりました。(アウターは、まだ厳しいのですが。)ただ現在でも自宅では、ノーパンツでTシャツ一枚、、(自室は全裸)で過ごしていて、家族みんなで困っています。風邪をひかなくても、デリケートな部分に関してはどのようにしたらよいでしょうか。
かなり感覚の特性があるお子さんのようですね。ご自宅であっても、さすがにこのような形だと寒いですし、衛生的にも気になると思います。どの程度、感覚の偏りがあるのか、また感覚に由来するものか、特性(例えばこだわり)に由来するものか、といったことについて、評価してもらうと対処方法が見えてくるかも知れないですね。もちろん医師に相談でいいと思いますが、感覚統合を実践されている作業療法士さんなどでも評価してもらえると思います。作業療法士さんとなると、一般の小児科などにはまずいないと思いますので、療育センター等に問い合わせてみられるといいと思います。
はじめまして。とても参考になる楽しい動画を有難うございました。無理やりは良くないとのこと、ジェットコースターの例えがとても分かりやすかったです。ひとつ、ご意見を伺いたいことがございます。シャワー、お風呂が大嫌いな6歳息子のことで悩んでいるのですが、顔にお水がかかるのを極端に嫌がり、試行錯誤の結果、今はもう災害用のボディワイプや水のいらないシャンプーを使うようになりました。無理やり入れることに疲れ果てた…ということもあるのですが、このまま、いつになるか分かりませんが、本人がその気になるまでシャワーなしの生活を送っても大丈夫でしょうか…。アメリカ在住で中々相談できるところがなく、悩んでいます。。ご意見頂けましたら、とても嬉しいです。
まずは、「なぜお風呂やシャワーが苦手なのか」を確認することがポイントになると思います。もちろん、嫌だからでしょうが、それだけではなく、「何のどういうところが嫌なのか」を見つけてあげることが大切です。顔に水がかかるのが嫌なのか、音が嫌なのか、お風呂という空間が嫌なのか。それによって、対応方法が変わりますので、一度丁寧に探ってみてあげてください。お風呂に入るのは、入ることが目的ではなく、「体を清潔に保つこと」が目的ですので、「目的が達成できればOK」ぐらいの気持ちで良いのではないでしょうか。療育などでも、手段が目的化していることがありますので、注意してください。
@@hattatulabo お忙しいところを早速お返事くださり、誠に、有難うございます。そうですね、どういうところが苦手なのか、もう一度丁寧に原因を聞いてみたいと思います。そして今はとにかく体が綺麗になって気持ちいい、という感覚を教えてあげられたら…と思います。これからも、こども発達LABO.さんの動画を楽しみにしています。
はじめまして。とても参考にさせて頂いています。実は上の子が4歳なのですが、とても感覚過敏、聴覚過敏です。判定されたわけではないですが、親の私から見ても分かるぐらい敏感です。さらにこだわりが強く、こうでなければならない!と言うのが強いです。3歳検診では特に問題ないと言われましたが、幼稚園に入園してから、楽しそうに行く日もあれば最近は発表会の練習の切り替えが出来ずストレスになってるみたいです。不快な音楽、音がある。裸足で踊れない。ベタベタするものに触るのが嫌い。場面の切り替えができない。なとが園の先生に言われていることです。コミュニケーションに関しては先生からは特には言われてませんが、輪の中に入るタイプではないです。自分の好きなもので遊びたい!が強いみたいです。なので、最近発達センターに相談してもいいのかな?と思い始めました。買い物に行く時に、エンジンがかかる音が嫌いで駐車場が彼にとってはとても怖い場所になってると思うので支障が出ています。耳を塞ぎます。他にはお店の看板の色が変わってるからここは通りたくないなどもあります。なので相談した方がいいですよね?😣悩んでいます。とてもお二人の解説が分かりやすく、ご相談にも親身になっていただけそうだったのでコメントさせて頂きました。
聴覚過敏や触覚過敏などがありそうですね。他にも、こだわりの強さ、場面切り替えの難しさなど、特性が出ている様子が見られますね。日常生活に支障が出てきているようですので、相談に行かれた方がいいかもしれないです。
@@hattatulabo ご返答ありがとうございます。明日、発達センターに予約を入れています。少しでも理解が増えたり、親としてどうすべきであるかを教えていただこうと思います。ありがとうございます😊これからも、拝見させていただきます✨
いつも楽しく拝見させていただいてます(^^)発達に関する難しい話なはずなのに、お二人の夫婦漫才の様な掛け合いのおかけで、話がスッと入ってきて、育児の参考になっております!ボイシーも家事のお供に何度も聴いています!現在、2歳になる男女双子を育てていますが男の子の方が少し発達の遅れが見られます。日常の中で対応しきれないほど困る事はまだあまりないのですが、、、水シャワーを浴びても平気そうだったり、この前は寒い中海に入ってしまったり、転んでもあまり痛がらずにすぐに泣き止んだりと、これが感覚鈍麻?と心配な部分があります。本人は気にしていなくても大怪我や事故に繋がったりしないかとひやひやします。こう言った感覚は変わる事は無いのでしょうか?もう少し理解力が付けば話して説明すれば良いのかなとも思うのですが、まだ難しそうです。
Voicyもお聴きいただき、ありがとうございます!😊感覚の鈍さがあるお子さんなのでしょうね。温度覚や痛覚にも鈍さがあるようです。別の動画で解説しますね。
いつも動画拝見させていただいています🌸🌸🌸障害児の保育士をしております。とても勉強になるお話しありがとうございます。お二人の夫婦漫才みたいな?笑講義がとても楽しいです‼️これからもどうぞ楽しい、ためになる「夫婦漫才講義」をお聞かせください😆
「夫婦漫才講義」と言っていただいて嬉しいです😊これからも精進いたしますので(笑)、引き続きよろしくお願いします!
そうだ‼️嫌いな物は嫌いだ‼️
旦那がカブトムシを怖がる子供に、怒って触らせようと強制したら、虫全般嫌がるようになった💦
私(にしむらたけし)は、セミがひっくり返っている姿が、どうしても受け入れられません(笑)。
2才3ヶ月の息子ですが、お風呂の湯船を怖がります。手をすぐ洗いに行ったりと、感覚過敏があるのかな?と感じます
湯船を泣いて嫌がるので、沐浴用の小さいオケに入って、シャワーをして、身体を洗ったり、半身浴みたいな感じにしています😭
身体も大きくなってきたので、悩んでいます😢
コメントありがとうございます。ご返信が遅くなりすみません💦
サイズ的に怖いのか、なにか(怖い思いをした経験)を思い出したのか、でしょうかね。
好きな玩具を湯船に浮かべておいて、最初はそれを見るだけから始めてみてもいいかもしれないですね。
中2女子で聴覚過敏や光過敏、服も少し苦手な素材があります。
2月の大雪の時もヒートテックが痒くてエアリズムを来ていました。温痛覚の鈍麻もあり、そもそもあんまり寒くないので、寒くないのに痒いヒートテックを着る意味が分からん、と思っていました。
寒い日はカーデガンとかジャンパーとかを持っていきます(ほぼ着ないけど)
最近はちょっと暖かくなって来て快適です
夏になると暑いけど、肌が直接出るのが嫌なので妥協して7分袖くらいにすることが多いですね
長々と失礼しました!
お子さんなりに工夫したり、妥協したりされているのですね。
お子さんなりに頑張っているのですね😊
初めまして!いつも楽しみながら拝見しています^_^
もうすぐ5歳になる息子が居るんですが、こだわりも強くて特に靴下などは同じ柄の物じゃないと履かなかったり、園に連れて行く際には、靴下や靴を履くのが嫌だと時間が掛かってしまいます。
以前もあったので、本人の😂好きな靴にしたらしばらくは嫌がらずに履いてくれていたのですが最近また嫌がるようになりました。
理由を聞くと、靴が怖いとかテープが取れるから嫌なんだそうです。一緒に手伝ってあげたりするのですが何度も靴を脱いだりしてどう対応してあげたら良いのか悩んでいます。
ただ園では嫌がらずに自分で履いているようです。
何かアドバイスなどあれば教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
いつもご視聴していただき、ありがとうございます。
テープや紐がついていないスリッポンのような靴はいかがでしょうか。履きやすくて、(テープが取れたり等の)形が変わることもないのでいいかもしれませんね。
とても参考になります。ありがとうございます。
今、12歳の娘が感覚過敏、鈍麻が激しくしんどいです。本人が1番辛いのかもしれませんが、親が正直辛いです。オムツが外れた事からパンツから服まで、着用が出来なくなりました。数年かけて、やっと履けるパンツを含め服などをみつけ、家の外では全身着用が出来る様になりました。(アウターは、まだ厳しいのですが。)
ただ現在でも自宅では、ノーパンツでTシャツ一枚、、(自室は全裸)で過ごしていて、家族みんなで困っています。風邪をひかなくても、デリケートな部分に関してはどのようにしたらよいでしょうか。
かなり感覚の特性があるお子さんのようですね。
ご自宅であっても、さすがにこのような形だと寒いですし、衛生的にも気になると思います。
どの程度、感覚の偏りがあるのか、また感覚に由来するものか、特性(例えばこだわり)に由来するものか、といったことについて、評価してもらうと対処方法が見えてくるかも知れないですね。
もちろん医師に相談でいいと思いますが、感覚統合を実践されている作業療法士さんなどでも評価してもらえると思います。
作業療法士さんとなると、一般の小児科などにはまずいないと思いますので、療育センター等に問い合わせてみられるといいと思います。
はじめまして。
とても参考になる楽しい動画を有難うございました。
無理やりは良くないとのこと、ジェットコースターの例えがとても分かりやすかったです。
ひとつ、ご意見を伺いたいことがございます。
シャワー、お風呂が大嫌いな6歳息子のことで悩んでいるのですが、顔にお水がかかるのを極端に嫌がり、試行錯誤の結果、今はもう災害用のボディワイプや水のいらないシャンプーを使うようになりました。無理やり入れることに疲れ果てた…ということもあるのですが、このまま、いつになるか分かりませんが、本人がその気になるまでシャワーなしの生活を送っても大丈夫でしょうか…。
アメリカ在住で中々相談できるところがなく、悩んでいます。。
ご意見頂けましたら、とても嬉しいです。
まずは、「なぜお風呂やシャワーが苦手なのか」を確認することがポイントになると思います。
もちろん、嫌だからでしょうが、それだけではなく、「何のどういうところが嫌なのか」を見つけてあげることが大切です。
顔に水がかかるのが嫌なのか、音が嫌なのか、お風呂という空間が嫌なのか。
それによって、対応方法が変わりますので、一度丁寧に探ってみてあげてください。
お風呂に入るのは、入ることが目的ではなく、「体を清潔に保つこと」が目的ですので、「目的が達成できればOK」ぐらいの気持ちで良いのではないでしょうか。
療育などでも、手段が目的化していることがありますので、注意してください。
@@hattatulabo
お忙しいところを早速お返事くださり、誠に、有難うございます。
そうですね、どういうところが苦手なのか、もう一度丁寧に原因を聞いてみたいと思います。そして今はとにかく体が綺麗になって気持ちいい、という感覚を教えてあげられたら…と思います。
これからも、こども発達LABO.さんの動画を楽しみにしています。
はじめまして。
とても参考にさせて頂いています。
実は上の子が4歳なのですが、とても感覚過敏、聴覚過敏です。判定されたわけではないですが、親の私から見ても分かるぐらい敏感です。
さらにこだわりが強く、こうでなければならない!と言うのが強いです。
3歳検診では特に問題ないと言われましたが、幼稚園に入園してから、楽しそうに行く日もあれば最近は発表会の練習の切り替えが出来ずストレスになってるみたいです。
不快な音楽、音がある。
裸足で踊れない。
ベタベタするものに触るのが嫌い。
場面の切り替えができない。
なとが園の先生に言われていることです。
コミュニケーションに関しては先生からは特には言われてませんが、輪の中に入るタイプではないです。自分の好きなもので遊びたい!が強いみたいです。
なので、最近発達センターに相談してもいいのかな?と思い始めました。
買い物に行く時に、エンジンがかかる音が嫌いで駐車場が彼にとってはとても怖い場所になってると思うので支障が出ています。耳を塞ぎます。
他にはお店の看板の色が変わってるからここは通りたくないなどもあります。
なので相談した方がいいですよね?😣
悩んでいます。
とてもお二人の解説が分かりやすく、ご相談にも親身になっていただけそうだったのでコメントさせて頂きました。
聴覚過敏や触覚過敏などがありそうですね。
他にも、こだわりの強さ、場面切り替えの難しさなど、特性が出ている様子が見られますね。
日常生活に支障が出てきているようですので、相談に行かれた方がいいかもしれないです。
@@hattatulabo ご返答ありがとうございます。
明日、発達センターに予約を入れています。
少しでも理解が増えたり、親としてどうすべきであるかを教えていただこうと思います。
ありがとうございます😊
これからも、拝見させていただきます✨
いつも楽しく拝見させていただいてます(^^)発達に関する難しい話なはずなのに、お二人の夫婦漫才の様な掛け合いのおかけで、話がスッと入ってきて、育児の参考になっております!ボイシーも家事のお供に何度も聴いています!
現在、2歳になる男女双子を育てていますが男の子の方が少し発達の遅れが見られます。日常の中で対応しきれないほど困る事はまだあまりないのですが、、、水シャワーを浴びても平気そうだったり、この前は寒い中海に入ってしまったり、転んでもあまり痛がらずにすぐに泣き止んだりと、これが感覚鈍麻?と心配な部分があります。本人は気にしていなくても大怪我や事故に繋がったりしないかとひやひやします。
こう言った感覚は変わる事は無いのでしょうか?もう少し理解力が付けば話して説明すれば良いのかなとも思うのですが、まだ難しそうです。
Voicyもお聴きいただき、ありがとうございます!😊
感覚の鈍さがあるお子さんなのでしょうね。温度覚や痛覚にも鈍さがあるようです。
別の動画で解説しますね。
いつも動画拝見させていただいています🌸🌸🌸
障害児の保育士をしております。
とても勉強になるお話しありがとうございます。
お二人の夫婦漫才みたいな?笑
講義がとても楽しいです‼️
これからもどうぞ楽しい、ためになる「夫婦漫才講義」をお聞かせください😆
「夫婦漫才講義」と言っていただいて嬉しいです😊
これからも精進いたしますので(笑)、引き続きよろしくお願いします!