Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画ではだいぶカットされていますが、序盤母から名前と軍資金などを受け取ったり、母親の呼び方を選択するなどのイベントがあり、最後に「心配だわ。本当に行くの?」と尋ねられる際、「はい」か「いいえ」の選択があり、「いいえ」を選択することでゲームが即終了します。
この頃はこの作品とか、イデアの日とかなんというか尖ってた作品が多かった記憶。懐かしいですね。
52分も動画見てたのに、全然長く感じないんだよな。編集の妙ですわ...
何がすごいってアレな漫画ばかりの氏が世界観押し切る力になってるところよ、、生々しい展開が美しく感じる
撃破イェイイェイ好き
このゲームが出る数年前に鴻上尚史さん、中学の文化祭の講演会に来てくれたんです脚本家とかの話は全然しないで発売して間もないDQ5でビアンカとフローラどっち選んだか生徒に聞いてましたね聞かれた生徒が「兄がビアンカ選んだので自分はフローラにしてみました」って答えたら「あ~そっかぁ兄弟なら2回やんなくても両方のルート試せるもんねえ」って目から鱗みたいな感じで感心してたのを覚えてます先生の中には「何であんな人呼んだんだ」っていう人もいましたが気さくそうで面白い人でしたね講演会はDQ5の話だけで終わりました
鴻上尚史さんは大のドラクエ好きですからね。ドラクエ3のフィールド曲とエンディング曲に歌詞を付けた歌のCDも出していますし、ドラクエ3のアッサラームにいる劇場の座長は鴻上さんがモデルです。
懐かしすぎるビニバットで野生動物とガキ大将をしばきあげるチャリンコ少年、からのUFO襲来という無茶なストーリーで一気に引き込まれて、一気に駆け抜けたなぁ。
デーモン閣下の単独ライブをちゃんと拾ってくれるなちょすさん流石ですwラスボスの名前が激安スーパーみたいだ…
エロスが始まってるときの日記が好き僕が恐怖で震えているのに仲間は別の意味で震えていたのだみたいなやつ
ガチオーバーフローで絶望しかけたところ好き
ゲームとしては大味すぎるけど、ストーリーは割と好き人間には越えてはいけない一線がある、ってメッセージを感じた
デーモン閣下なのにGODで神ゲーだとw
まあ、神が表のラスボスなので閣下は間違ったキャスティングではないんじゃないかと
真の恐怖の大王が作曲だから
まあ、閣下はセガサターン版桃鉄で貧乏神の先祖をやった事があるので😅
クリリンの名前がバジル 僧侶みたいな見た目 バジル=香草=高僧
「おかん!」のせいで泣けるシーンが泣けん!w
G ・O ・D ←顔文字かと思った
顔文字?って思ってみたら顔文字にしか見えなくなった
LIVE・A・LIVEみたいな
もう顔文字にしか見えなくなったじゃないか!
子供の頃に気になってたけど手が出せなかったRPG全部やってくれるじゃん
どんな些細な事でも江川達也が絡むとろくなことにならないw
このコメントは悲しいなあ
小さい頃、「あ! タルルートくんの絵を描いてる人だ!」と思ってめちゃくちゃプレイしたかったんだけど、結局できずに忘れていたゲームでした。あの頃は何も知らず憧れていたのですが、案外普通のRPGだったんですね。プレイ動画でいろいろと知れてありがたい!
ゲーム自体は知ってたけど、いいゲームですね!プレイしてみたくなりました😅次の動画も楽しみに待ってます!
なちょす氏のプレイで神ゲーとなる…
「つづけますか?」にいいえを選んだ時の神エンド見てみたかったのでありがたいです!某ライトよろしく新世界の神だ…w
リクエストしたゲームをやっていただいありがとうございます。
このゲームは初めて知りました!当時、カセットが高かったから、買う時は雑誌で下調べして、買うのは有名タイトルが多かったなぁ
ファミ倫No0069とかそういう細かいネタ好き♪
自分は好きでした。このゲーム
夏休みにガチってパワー全開になった少年の人生は楽しそうだな
まじかるタルるートくんが好きだったのでスゴく欲しかったのですが、余裕が無くて買えなかったソフトです。酷評多いけど個人的には良ゲーだと思う。機会があればプレイしたい。
綺麗な摩訶摩訶のイメージで買わなかった奴だ!
ほぼ真実を見抜いていた過去の貴方に拍手👏
的確で草
わかりみすごくて草
16の6乗が16,777,216だから調整で連続レベルアップしたんですねSFCでは経験値のコードが3行くらいだった気がするので
これ、面白かったよなぁ。宇宙人と戦う展開で中学に上がるか上がらんかの時期だから色んな意味で刺さった。とりあえず、江川達也先生のキャラデザで買った自分を褒めたい笑
形のない精神体を殴りコロすヤツを怖いのはわかります😅ラストの雰囲気的に、用済みの神を毒サツエンドかと思った
懐かしい!ありがとう!
パッケージを見たらこんなシリアスなRPGとは誰も思わないでしょうね。グラフィックもすごい頑張ってるし、江川先生のイラストでさえなければ、もっと多くの人に手に取ってもらえたのではなかろうか
東京大学物語とかのエロイメージが強すぎてなあ、でも摩訶摩訶よりかは手に取りやすくね?
SFC末期でスクウェアでもあまり売れなかった時期だからなぁ・・・ゲーム雑誌で漫画連載したりと結構頑張っていたんですけどね
ラスボスすらも圧倒的なパワーで寄せ付けない。まさにガチラーの為のゲーム
目覚めよと呼ぶ声が聴こえ という中二病のド真ん中にささるサブタイトルがたまらんのよね
なちょ兄ぃの動画見てると、自分も何かガチりたくなってくるw
やったな中古で買ってまさかヒロイン2と傭兵の外人がカップルになるとは思わなかった
ドリームプロジェクトになりきれなかった作品ですね
0:29 「こうふんして、よくねむれなかったのね」で、一気に気持ちは東京大学物語
当時Vジャンプだけがやたら推してた作品だ
なんか妙に覚えてますわ買わなかったけど
江川達也がジャンプでタルルート描いてたからだね
結構各誌推してたような
やっぱり40代にはダンキチときたら車だん吉ですよね笑
ダンキチと来たらなお美もお忘れなく
富永一朗の下ネタ漫画もお忘れなく
冒険ダンキチが頭に浮かんだ40代はどうすれば…
@@れがしるこち亀52巻だっけで「冒険ダン吉」を知った40台です
@@尾堂谷竹刀 さんこち亀にそんな話があったんですね。私はというと…小学生の頃、電話帳より分厚い「冒険ダン吉」や「のらくろ全集」などを実際読んでました😅祖父がそういった戦前〜戦後の書籍などを収集していたので(40年近く前に他界)、遺されていたものが沢山あったんです。もうほとんど無くなっちゃいましたけどね。…思い出したら、また読みたくなってきてしまいました。
システムがミスティックアークなんですね! そしてこのゲームも…パンスペルミア説を採用すると簡単に話が壮大になる笑
アラフォーの初めての叡智漫画家ゲー❤
戦闘のテンポが悪かったのとエンカ率高めだった記憶があるなーでも面白かったし結構好きだった本当に懐かしい
これ妙にハマったのよね。なんとも絶妙な作品やったと思う。
持ってたけどわりと序盤で投げたからこれは嬉しいです♪
おーこれ好きやった
まぁプレステが発売して2年、ほとんどの人が買わないよなぁ…
ちゃんとプレステ版もあるよ😊
おかん連呼のところウケたwまた次回のおかんゲーでお会いしましょうw
ジャルジャルのコントにありそう
「わたしはパンティのためなら神にも屁をかます男…」by 漫画 ザ・モモタロウ
車だん吉さんと言えば、お笑いマンガ道場を思い出す!
脚本が鴻上尚史と、鴻上の弟子の戸田山雅司(『相棒』等の脚本家)、キャラクターデザインが江川達也、音楽監修がデーモン閣下と、一流のスタッフが揃ってるんよね。
船頭多くして船山に登るレベルのとっ散らかり具合、コレを面白そうに編集出来てるのはガチラーならではナチョス氏に感謝♪
黒歴史😅
ただそれを料理するシェフがオーマイコンブやグルマンくん並のイカレ舌だった
楽天カードマン戦のBGM好き
当時はマル勝SFCの漫画(ミハエル初遭遇話で俺たたエンド)で興味を持って購入し、グッドエンドを迎えるクリアまで遊びましたね。懐かしいです。ルナシティーには「いい人たち」もいたので当時は爆破できませんでしたが、それでもネイティブアース達の結末はラスボス神のせいで変わりませんでしたし、やむを得なかったとは言え、母親を倒さねばならないイベントにはガチ凹みしましたね…。😢そして、伏線は前から提示されていたとはいえ、ラスボス神との対決やグッドエンドのための真ボスを倒す方法には色々考えさせられました。
これ、漫画版が途中までだけだったけど好きだったな
必殺チャクラ!!とかいうやつですね・・・ギャグで描いていたけど隠しきれないシリアス感・・・
なちょすさんのゲーム画面すごい綺麗ですよね?何かのコンバーターがあるのですか?
懐かしい。スーファミ版とPureもやりました。
発売当時、タルるートくんの作者がキャラデザイン担当って雑誌で紹介されてたのを覚えてます。
なんか効果音が人生ゲームを思い出すんだよな
頑張ったガチラーへのご褒美レベルアップパーティーが始まるっ!
メガテン的スケールの終盤ですね…神を倒す流れとか
閣下や江川達也だけでなくシナリオの鴻上尚史にも触れてやってください。
私は当時、鴻上さんのすごいファンだったけど結局買わなかったんです。今からでもストーリー知れて良かった!
@@yuyuyu0024 動画だと端折られてますけれど、鴻上尚史の台本で見た台詞や設定があちこちに使われてましたよ。いじめから逃げて木に登った人達が集まった家があったりとか。
世界観がイマイチ分からんゲームやな…
闇鍋ゲーム
ありとあらゆる当時の流行りを取り入れまくった当時によくありそうなRPGという印象
ファミ通かなんかで前半の山場のシンキロウホテルまでコミカライズされてて、オリジナルのPSYがかっこよかったので欲しかったんだけど、地元で入荷なくて、後年リメイクされたPSのやつを買ったなあ。そういえばUIが製品以下とか言われてた気がするけど、キャラも音楽も良いし、シナリオは90年代の鉄板のSFでめちゃめちゃ好きなゲームなんだよね。女の子が抜けてボウズが加入するのすごい当時っぽくない?
江川達也氏がキャラクターデザインかぁ…ナルホドね…でもイベントでも挿絵一つ無いとか、わざわざ江川氏起用する意味が…
それドラクエさんとFFさんに言えよ
@@くまくま-c2l ドラクエのほとんどとFF初期は鳥山と天野は敵キャラも描いてた
@@rn1024有名絵師起用して挿絵1枚も無いことの文句はもっとメジャーなのあるだろ?って言いたんだけどつか「さん」くらいつけろよあ、失礼しました!!明治産まれの方ですね^^
@@くまくま-c2l ん?モンスター絵描いたから明と喜孝起用は十分意味あるやろ?
@@くまくま-c2l 明治生まれの女性がyoutubeでコメントしてるってそれだけですげぇよw(なお男性は全滅の模様)
G:合体、O:おまんじゅう、D:どうなる、というゲーム雑誌の特集記事を思い出した昔パケ絵を見て、艶っぽい女キャラに混じる僧服のとっちゃん坊やに言い知れぬものを感じたな
えちえちに見えたのはタルるートくんのせいか‥👌
東京大学物語の方が…うふ🥰❤️❤️❤️
どっちもクソ漫画やんけ!
ゴールデンボーイはもっとw
作者がヤバいヤツやからなぁ…
ラストマンもお忘れなく
普通ならガチってる間に夏休みが終わっちゃうよね
いや、見ず知らずのゲームで一番おもしろかったんだが!こんなSFドラマゲーあったのしらなかった、当時タイムリーにプレイしたかった
まぁ金髪くん火力高そうだからボヨヨンが夜ボヨヨンしにいっても仕方ないね
プレイするたびに途中でやる気は失速してやめてしまうのでナチョスさんはやはりすごい
母親がエイリアンの苗床にされてるのなかなかマニアック
52分楽しく見れました。良いゲームですね。編集などもおふざけあり、シリアスありでバランスが良かったと。
GODだし神ゲーに決まってる
当時はスーパーファミコンのソフトかなり高かったですよね(泣)!
おかんのところで全部持ってかれた感すごいです。
ゲームタイトルだけで既に面白いのズルいw
文字通り神ゲーきたな
今夜も完璧ダナ😊
中盤から後半になるとレベルアップボーナスが入るから序盤にガチすぎには注意
イエイからのボヨンでエロス始まったかと思ったがそんなことなかった
ゲームで沖縄音階聴くのは初めてかも😮
たまたま古本屋で見かけたコロコロで数ページでOPから二人目のヒロインが死亡するところまで載ってたような…駆け抜けガチもびっくり
ラスボスが某食品スーパーだったら突っ込むところでした
神ゲー第2弾として、ポピュラスはいかがですか。
トラウマゲーの話題でGODのこと言っても誰1人知ってる人居なくて伝わった事無い😂本当に既プレイ者が少ないこれぞまさに隠れた迷作
絵は綺麗、マザーを目指したのかなと
そしてたどり着いたのは“MAO”や“摩訶摩訶”な世界観……
これPS版は戦闘テンポとボタンのレスポンス改善、ダンジョンもマップが一部変更、町中のグラフィックも3Dになってて良ゲーの部類っす
バトル終了後に元画面へ復帰出来ないフリーズバグさえ無ければねぇ(プレステの型番によっては頻出して最悪
な・ちょ・す G・O・D
2行目が顔に見えるよシュミラクラ
MOTHERシリーズとFFをミックスしたようなゲームだな
初めて聞いた名前のゲームだったけど全然面白い内容だった!
このゲーム、当時存在は知っていたものの買わなかったので大変興味深く拝見しましたwレベル上げ、さすがのなちょす氏も思わず知り合いのニートを召喚、待機させるほどガチがツラいゲームなんですね…wまぁその分の努力はちゃんと報われて、後半はそれこそ神に等しい…いや神以上の圧倒的パワーでヌルゲーなのはガチラー冥利に尽きるのでしょう…神々との戦いでかすり傷はワロタですw
もうプレステが出てる1996年。この頃になるとクソゲーメーカーも年の功(名作のパクリ)でそれなりに丁寧な作りになってますね。
楽天カードマン死ぬ必要あったん?
ラ・ムーって聞くと、某激安スーパーか流星のロックマン2のラスボスしか出てこない
ノストラダムスとかチャクラとか、1996年の中高生が好きな単語ばっかじゃん
チャクラはナルトで好きになった
これ、当時会員募集してて会員になったはいいものの、結局何だったのか謎のゲームだった。
なつかしい
もっと早く"ゴム"が手に入ってれば、ボヨヨンも妊娠して殺される事もなかったろうに・・・w
動画ではだいぶカットされていますが、序盤母から名前と軍資金などを受け取ったり、母親の呼び方を選択するなどのイベントがあり、最後に「心配だわ。本当に行くの?」と尋ねられる際、「はい」か「いいえ」の選択があり、「いいえ」を選択することでゲームが即終了します。
この頃はこの作品とか、イデアの日とかなんというか尖ってた作品が多かった記憶。
懐かしいですね。
52分も動画見てたのに、全然長く感じないんだよな。
編集の妙ですわ...
何がすごいってアレな漫画ばかりの氏が
世界観押し切る力になってるところよ、、
生々しい展開が美しく感じる
撃破イェイイェイ好き
このゲームが出る数年前に鴻上尚史さん、中学の文化祭の講演会に来てくれたんです
脚本家とかの話は全然しないで発売して間もないDQ5でビアンカとフローラどっち選んだか生徒に聞いてましたね
聞かれた生徒が「兄がビアンカ選んだので自分はフローラにしてみました」って答えたら
「あ~そっかぁ兄弟なら2回やんなくても両方のルート試せるもんねえ」って目から鱗みたいな感じで感心してたのを覚えてます
先生の中には「何であんな人呼んだんだ」っていう人もいましたが気さくそうで面白い人でしたね
講演会はDQ5の話だけで終わりました
鴻上尚史さんは大のドラクエ好きですからね。ドラクエ3のフィールド曲とエンディング曲に歌詞を付けた歌のCDも出していますし、ドラクエ3のアッサラームにいる劇場の座長は鴻上さんがモデルです。
懐かしすぎる
ビニバットで野生動物とガキ大将をしばきあげるチャリンコ少年、からのUFO襲来という無茶なストーリーで一気に引き込まれて、一気に駆け抜けたなぁ。
デーモン閣下の単独ライブをちゃんと拾ってくれるなちょすさん流石ですw
ラスボスの名前が激安スーパーみたいだ…
エロスが始まってるときの日記が好き
僕が恐怖で震えているのに仲間は別の意味で震えていたのだみたいなやつ
ガチオーバーフローで絶望しかけたところ好き
ゲームとしては大味すぎるけど、ストーリーは割と好き
人間には越えてはいけない一線がある、ってメッセージを感じた
デーモン閣下なのにGODで神ゲーだとw
まあ、神が表のラスボスなので閣下は間違ったキャスティングではないんじゃないかと
真の恐怖の大王が作曲だから
まあ、閣下はセガサターン版桃鉄で貧乏神の先祖をやった事があるので😅
クリリンの名前がバジル 僧侶みたいな見た目 バジル=香草=高僧
「おかん!」のせいで泣けるシーンが泣けん!w
G ・O ・D ←顔文字かと思った
顔文字?
って思ってみたら顔文字にしか見えなくなった
LIVE・A・LIVEみたいな
もう顔文字にしか見えなくなったじゃないか!
子供の頃に気になってたけど手が出せなかったRPG全部やってくれるじゃん
どんな些細な事でも江川達也が絡むとろくなことにならないw
このコメントは悲しいなあ
小さい頃、「あ! タルルートくんの絵を描いてる人だ!」と思ってめちゃくちゃプレイしたかったんだけど、結局できずに忘れていたゲームでした。あの頃は何も知らず憧れていたのですが、案外普通のRPGだったんですね。プレイ動画でいろいろと知れてありがたい!
ゲーム自体は知ってたけど、いいゲームですね!プレイしてみたくなりました😅次の動画も楽しみに待ってます!
なちょす氏のプレイで神ゲーとなる…
「つづけますか?」にいいえを選んだ時の神エンド見てみたかったのでありがたいです!
某ライトよろしく新世界の神だ…w
リクエストしたゲームをやっていただいありがとうございます。
このゲームは初めて知りました!
当時、カセットが高かったから、買う時は雑誌で下調べして、買うのは有名タイトルが多かったなぁ
ファミ倫No0069とかそういう細かいネタ好き♪
自分は好きでした。このゲーム
夏休みにガチってパワー全開になった少年の人生は楽しそうだな
まじかるタルるートくんが好きだったのでスゴく欲しかったのですが、余裕が無くて買えなかったソフトです。酷評多いけど個人的には良ゲーだと思う。機会があればプレイしたい。
綺麗な摩訶摩訶のイメージで買わなかった奴だ!
ほぼ真実を見抜いていた過去の貴方に拍手👏
的確で草
わかりみすごくて草
16の6乗が16,777,216だから調整で連続レベルアップしたんですね
SFCでは経験値のコードが3行くらいだった気がするので
これ、面白かったよなぁ。
宇宙人と戦う展開で中学に上がるか上がらんかの時期だから色んな意味で刺さった。
とりあえず、江川達也先生のキャラデザで買った自分を褒めたい笑
形のない精神体を殴りコロすヤツを怖いのはわかります😅ラストの雰囲気的に、用済みの神を毒サツエンドかと思った
懐かしい!ありがとう!
パッケージを見たらこんなシリアスなRPGとは誰も思わないでしょうね。グラフィックもすごい頑張ってるし、江川先生のイラストでさえなければ、もっと多くの人に手に取ってもらえたのではなかろうか
東京大学物語とかのエロイメージが強すぎてなあ、
でも摩訶摩訶よりかは手に取りやすくね?
SFC末期でスクウェアでもあまり売れなかった時期だからなぁ・・・
ゲーム雑誌で漫画連載したりと結構頑張っていたんですけどね
ラスボスすらも圧倒的なパワーで寄せ付けない。まさにガチラーの為のゲーム
目覚めよと呼ぶ声が聴こえ という中二病のド真ん中にささるサブタイトルがたまらんのよね
なちょ兄ぃの動画見てると、自分も何かガチりたくなってくるw
やったな中古で買ってまさかヒロイン2と傭兵の外人がカップルになるとは思わなかった
ドリームプロジェクトになりきれなかった作品ですね
0:29 「こうふんして、よくねむれなかったのね」
で、一気に気持ちは東京大学物語
当時Vジャンプだけがやたら推してた作品だ
なんか妙に覚えてますわ
買わなかったけど
江川達也がジャンプでタルルート描いてたからだね
結構各誌推してたような
やっぱり40代にはダンキチときたら車だん吉ですよね笑
ダンキチと来たらなお美もお忘れなく
富永一朗の下ネタ漫画もお忘れなく
冒険ダンキチが頭に浮かんだ40代は
どうすれば…
@@れがしる
こち亀52巻だっけで「冒険ダン吉」を知った40台です
@@尾堂谷竹刀 さん
こち亀にそんな話があったんですね。
私はというと…小学生の頃、
電話帳より分厚い「冒険ダン吉」や
「のらくろ全集」などを実際読んでました😅
祖父がそういった戦前〜戦後の書籍などを
収集していたので(40年近く前に他界)、
遺されていたものが沢山あったんです。
もうほとんど無くなっちゃいましたけどね。
…思い出したら、また読みたくなって
きてしまいました。
システムがミスティックアークなんですね! そしてこのゲームも…パンスペルミア説を採用すると簡単に話が壮大になる笑
アラフォーの初めての叡智漫画家ゲー❤
戦闘のテンポが悪かったのとエンカ率高めだった記憶があるなー
でも面白かったし結構好きだった
本当に懐かしい
これ妙にハマったのよね。
なんとも絶妙な作品やったと思う。
持ってたけどわりと序盤で投げたからこれは嬉しいです♪
おーこれ好きやった
まぁプレステが発売して2年、ほとんどの人が買わないよなぁ…
ちゃんとプレステ版もあるよ😊
おかん連呼のところウケたw
また次回のおかんゲーでお会いしましょうw
ジャルジャルのコントにありそう
「わたしはパンティのためなら神にも屁をかます男…」by 漫画 ザ・モモタロウ
車だん吉さんと言えば、お笑いマンガ道場を思い出す!
脚本が鴻上尚史と、鴻上の弟子の戸田山雅司(『相棒』等の脚本家)、キャラクターデザインが江川達也、音楽監修がデーモン閣下と、一流のスタッフが揃ってるんよね。
船頭多くして船山に登るレベルのとっ散らかり具合、コレを面白そうに編集出来てるのはガチラーならではナチョス氏に感謝♪
黒歴史😅
ただそれを料理するシェフがオーマイコンブやグルマンくん並のイカレ舌だった
楽天カードマン戦のBGM好き
当時はマル勝SFCの漫画(ミハエル初遭遇話で俺たたエンド)で興味を持って購入し、
グッドエンドを迎えるクリアまで遊びましたね。懐かしいです。
ルナシティーには「いい人たち」もいたので当時は爆破できませんでしたが、
それでもネイティブアース達の結末はラスボス神のせいで変わりませんでしたし、
やむを得なかったとは言え、母親を倒さねばならないイベントにはガチ凹みしましたね…。😢
そして、伏線は前から提示されていたとはいえ、ラスボス神との対決や
グッドエンドのための真ボスを倒す方法には色々考えさせられました。
これ、漫画版が途中までだけだったけど好きだったな
必殺チャクラ!!とかいうやつですね・・・
ギャグで描いていたけど隠しきれないシリアス感・・・
なちょすさんのゲーム画面すごい綺麗ですよね?何かのコンバーターがあるのですか?
懐かしい。スーファミ版とPureもやりました。
発売当時、タルるートくんの作者がキャラデザイン担当って雑誌で紹介されてたのを覚えてます。
なんか効果音が人生ゲームを思い出すんだよな
頑張ったガチラーへのご褒美レベルアップパーティーが始まるっ!
メガテン的スケールの終盤ですね…神を倒す流れとか
閣下や江川達也だけでなくシナリオの鴻上尚史にも触れてやってください。
私は当時、鴻上さんのすごいファンだったけど結局買わなかったんです。今からでもストーリー知れて良かった!
@@yuyuyu0024 動画だと端折られてますけれど、鴻上尚史の台本で見た台詞や設定があちこちに使われてましたよ。
いじめから逃げて木に登った人達が集まった家があったりとか。
世界観がイマイチ分からんゲームやな…
闇鍋ゲーム
ありとあらゆる当時の流行りを取り入れまくった当時によくありそうなRPGという印象
ファミ通かなんかで前半の山場のシンキロウホテルまでコミカライズされてて、オリジナルのPSYがかっこよかったので欲しかったんだけど、地元で入荷なくて、後年リメイクされたPSのやつを買ったなあ。
そういえばUIが製品以下とか言われてた気がするけど、キャラも音楽も良いし、シナリオは90年代の鉄板のSFでめちゃめちゃ好きなゲームなんだよね。
女の子が抜けてボウズが加入するのすごい当時っぽくない?
江川達也氏がキャラクターデザインかぁ…ナルホドね…
でもイベントでも挿絵一つ無いとか、わざわざ江川氏起用する意味が…
それドラクエさんとFFさんに言えよ
@@くまくま-c2l
ドラクエのほとんどとFF初期は鳥山と天野は敵キャラも描いてた
@@rn1024有名絵師起用して挿絵1枚も無いことの文句はもっとメジャーなのあるだろ?って言いたんだけど
つか「さん」くらいつけろよ
あ、失礼しました!!明治産まれの方ですね^^
@@くまくま-c2l
ん?
モンスター絵描いたから明と喜孝起用は十分意味あるやろ?
@@くまくま-c2l 明治生まれの女性がyoutubeでコメントしてるってそれだけですげぇよw(なお男性は全滅の模様)
G:合体、O:おまんじゅう、D:どうなる、というゲーム雑誌の特集記事を思い出した
昔パケ絵を見て、艶っぽい女キャラに混じる僧服のとっちゃん坊やに言い知れぬものを感じたな
えちえちに見えたのはタルるートくんのせいか‥👌
東京大学物語の方が…うふ🥰❤️❤️❤️
どっちもクソ漫画やんけ!
ゴールデンボーイはもっとw
作者がヤバいヤツやからなぁ…
ラストマンもお忘れなく
普通ならガチってる間に夏休みが終わっちゃうよね
いや、見ず知らずのゲームで一番おもしろかったんだが!
こんなSFドラマゲーあったのしらなかった、当時タイムリーにプレイしたかった
まぁ金髪くん火力高そうだからボヨヨンが夜ボヨヨンしにいっても仕方ないね
プレイするたびに途中でやる気は失速してやめてしまうのでナチョスさんはやはりすごい
母親がエイリアンの苗床にされてるのなかなかマニアック
52分楽しく見れました。良いゲームですね。編集などもおふざけあり、シリアスありでバランスが良かったと。
GODだし神ゲーに決まってる
当時はスーパーファミコンのソフトかなり高かったですよね(泣)!
おかんのところで全部持ってかれた感すごいです。
ゲームタイトルだけで
既に面白いのズルいw
文字通り神ゲーきたな
今夜も完璧ダナ😊
中盤から後半になるとレベルアップボーナスが入るから序盤にガチすぎには注意
イエイからのボヨンでエロス始まったかと思ったがそんなことなかった
ゲームで沖縄音階聴くのは初めてかも😮
たまたま古本屋で見かけたコロコロで数ページでOPから二人目のヒロインが死亡するところまで載ってたような…
駆け抜けガチもびっくり
ラスボスが某食品スーパーだったら突っ込むところでした
神ゲー第2弾として、ポピュラスはいかがですか。
トラウマゲーの話題でGODのこと言っても誰1人知ってる人居なくて伝わった事無い😂
本当に既プレイ者が少ないこれぞまさに隠れた迷作
絵は綺麗、マザーを目指したのかなと
そしてたどり着いたのは“MAO”や“摩訶摩訶”な世界観……
これPS版は戦闘テンポとボタンのレスポンス改善、ダンジョンもマップが一部変更、町中のグラフィックも3Dになってて良ゲーの部類っす
バトル終了後に元画面へ復帰出来ないフリーズバグさえ無ければねぇ(プレステの型番によっては頻出して最悪
な・ちょ・す
G・O・D
2行目が顔に見えるよシュミラクラ
MOTHERシリーズとFFをミックスしたようなゲームだな
初めて聞いた名前のゲームだったけど全然面白い内容だった!
このゲーム、当時存在は知っていたものの買わなかったので大変興味深く拝見しましたw
レベル上げ、さすがのなちょす氏も思わず知り合いのニートを召喚、待機させるほどガチがツラいゲームなんですね…w
まぁその分の努力はちゃんと報われて、後半はそれこそ神に等しい…いや神以上の圧倒的パワーでヌルゲーなのはガチラー冥利に尽きるのでしょう…神々との戦いでかすり傷はワロタですw
もうプレステが出てる1996年。
この頃になるとクソゲーメーカーも年の功(名作のパクリ)でそれなりに丁寧な作りになってますね。
楽天カードマン死ぬ必要あったん?
ラ・ムーって聞くと、某激安スーパーか流星のロックマン2のラスボスしか出てこない
ノストラダムスとかチャクラとか、1996年の中高生が好きな単語ばっかじゃん
チャクラはナルトで好きになった
これ、当時会員募集してて会員になったはいいものの、結局何だったのか謎のゲームだった。
なつかしい
もっと早く"ゴム"が手に入ってれば、ボヨヨンも妊娠して殺される事もなかったろうに・・・w