飯島真理 - 愛・おぼえていますか [Mari Iijima - Ai Oboeteimasuka] (Music Video)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лис 2022
  • Mari Iijima / Ai Oboeteimasuka (Music Video)
    (music: Kazuhiko Kato, lyrics: Kazumi Yasui, arrange: Nobuyuki Shimizu)
    1984.6.5 original release (EP)
    Promotion Video
    映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』主題歌として大ヒットした同名楽曲のプロモーション映像を公開!
    Mari Iijima Official UA-cam Channel
    / marimusicvideos
    【飯島真理 オフィシャルサイト】
    ■Official Website: marimusic.com
    ■Label Website: www.jvcmusic.co.jp/mari-iijima/
    ■Instagram: / mari_iijima_official
    ■Facebook: / mariiijima
    ■Bandcamp: mariiijima.bandcamp.com
    ■Soundcloud: / marimusic
    ビクター時代のMV配信中!
    「天使の絵の具」 • 飯島真理 - 天使の絵の具 [Mari Ii...
    「愛・おぼえていますか」 • 飯島真理 - 愛・おぼえていますか [Mar...
    「1グラムの幸福」 • 飯島真理 - 1グラムの幸福 [Mari I...
    「Marcy Deerfield」 • 飯島真理 - Marcy Deerfield...
    「レダ」 • 飯島真理 - レダ [Mari Iijima...
    「セシールの雨傘」 • 飯島真理 - セシールの雨傘 [Mari I...
    「瞳はエンジェル」 • 飯島真理 - 瞳はエンジェル [Mari I...
    ビクター時代のシングル全作品、各音楽配信サービスにて配信中!
    「きっと言える」 jvcmusic.lnk.to/Kitto
    「愛・おぼえていますか」 jvcmusic.lnk.to/AiOboeteimasuka
    「1グラムの幸福」 jvcmusic.lnk.to/1gram
    「セシールの雨傘」 jvcmusic.lnk.to/Cecile
    「遥かな微笑み」 jvcmusic.lnk.to/hohoemi

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @user-wk6oh5cq5q
    @user-wk6oh5cq5q Рік тому +1463

    昭和生まれの50代男子にとって、アニソンの神曲の一つであることは間違いない!

  • @yama-d1546
    @yama-d1546 Рік тому +763

    この曲があったからこそマクロスは今まで続いてきたと言っても過言ではない。
    今聞いても本当に新鮮だし、今の曲には無い良さがある。

  • @minaraihenkyokushi
    @minaraihenkyokushi Рік тому +989

    ビクターさんがこうして昔のを大事にして、公開してくれるの本当に嬉しい。

    • @fairlane4649
      @fairlane4649 Рік тому +55

      しかも、コメント不可にしていない!

    • @user-xy9fw5tm2c
      @user-xy9fw5tm2c Рік тому +7

      ノー、ビクターノーね、ヴィクターよ、わかるアルカ❤

    • @chakika
      @chakika Рік тому +6

      Creo lo mismo

    • @dfjobho783
      @dfjobho783 11 місяців тому +14

      ワカルチャー

    • @user-hp3lq1uf8r
      @user-hp3lq1uf8r 10 місяців тому +5

      ありがとうございます。

  • @user-kw5yn5uw1r
    @user-kw5yn5uw1r 2 місяці тому +59

    2024年に聴いても色褪せない名曲。❤

  • @khjyt2
    @khjyt2 12 днів тому +19

    不思議だ…この歌…ずっと昔に聞いた様な気がする。…何故だ…?

  • @user-le3ni8rc4h
    @user-le3ni8rc4h Місяць тому +58

    この歌を聞くと懐かしさとかいろんな感情がわいてくるゼントラーディたちもこんな気持ちだったのだろうと思う

  • @cypherist
    @cypherist Рік тому +265

    「何万年も昔に、異星人達の街で流行った・・・当たり前のラブソング」。だからこそ、今までもこれからもいつまでも聴くことができる。

    • @rodrigopv8099
      @rodrigopv8099 8 місяців тому +3

      wonderful!

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Місяць тому +2

      異星語を直接日本語に翻訳すると何故歌詞と音符が一致するのか劇場で見ながらずっと謎だった中学生時代

  • @user-nn9jd9ej4h
    @user-nn9jd9ej4h Рік тому +386

    来年50歳。超時空要塞マクロスは、ど真ん中。何10年振りに聴いただろう…。鳥肌が止まらないのと目頭が熱くなる。名曲です💨

    • @user-hq9cb8fk4s
      @user-hq9cb8fk4s Рік тому +29

      爺達50世代には…名曲、名作だったな🤔
      この曲を聴くと映像の🐙タコチューハイミサイルが🤭
      思い出されるな🤣

    • @user-hd7nj5fh2h
      @user-hd7nj5fh2h Рік тому +9

      當時我只10歲左右

    • @user-hd7nj5fh2h
      @user-hd7nj5fh2h Рік тому +8

      我已45了

    • @selgio4562
      @selgio4562 Рік тому +10

      おめでとうございます。年代違えど共感できる喜び良いですね🎉

    • @user-vk4jv2gn1q
      @user-vk4jv2gn1q Рік тому +8

      弱冠30歳が高校生の頃見た初代マクロス は今でも名作だと思ってます。この曲を聴くだけでいろんなシーンが脳内再生されて目頭が熱くなるのはすごくわかります

  • @user-hx6mj8xu2g
    @user-hx6mj8xu2g Рік тому +205

    飯島さんの歌声は魅了するものがあったなぁ…
    映画でこの歌流れてるときに「これより貴艦を援護する」てセリフ聞いてゾクゾクっと歓喜したの覚えてる。

    • @user-bh5le4wz4m
      @user-bh5le4wz4m Рік тому +30

      「プロトカルチャーの文化を、失うわけにはまいりません」
      「ミンメイの歌を聴くすべてのものに告げる!ゴルグ・ボドルザを倒し、再び文化を取り戻すのだ!」

    • @user-hx6mj8xu2g
      @user-hx6mj8xu2g Рік тому +18

      @@user-bh5le4wz4m
      で、間奏終わって2番への流れがまた良いですね

    • @user-bh5le4wz4m
      @user-bh5le4wz4m Рік тому +14

      @@user-hx6mj8xu2g
      アニメ作品の金字塔ですねぇ

  • @kshiraiw
    @kshiraiw Рік тому +381

    40年のマクロス史上。7、F、Δも人気あるけど、
    この曲を超える曲はないってのがスゴい事。やっぱりオリジナルの歌姫に勝つのは無理
    劇場版主題歌

    • @user-bp7ml1bz1b
      @user-bp7ml1bz1b Рік тому +13

      まさにここからですからね。

    • @user-hj5lm5ed9m
      @user-hj5lm5ed9m Рік тому +14

      これを超える曲はないですねぇ~

    • @user-rk2fz1qy5m
      @user-rk2fz1qy5m 11 місяців тому +11

      原点かつ頂点!

    • @user-cp7bc3et2y
      @user-cp7bc3et2y 9 місяців тому +3

      同感です❤

    • @ts7049
      @ts7049 3 місяці тому

      あなたがいなくても、心が無限に拡がらない。そこを乗り越えましたか?バサラやシェリルが乗り越えたのかは知らないが、あいつらは、あいつらだぞ。

  • @ntomotsugu3186
    @ntomotsugu3186 Рік тому +128

    40年前の曲を聴いても鳥肌立ちます
    何故か涙出そうになりませんか?

    • @user-fq6yn5vi7g
      @user-fq6yn5vi7g Рік тому +13

      同意。
      きっと愛を覚えているからですよね

    • @user-gd7im2jw5w
      @user-gd7im2jw5w Рік тому +9

      泣いてますが何か?

    • @Kiki-mv8bv
      @Kiki-mv8bv Рік тому +6

      なります!
      不思議です✨

    • @user-ep8tz7ts9u
      @user-ep8tz7ts9u 4 місяці тому +7

      わかります。

    • @kotehineri
      @kotehineri 3 місяці тому +3

      ノスタルジーですなぁ。。。
      少年時代、青年時代思い出すのは歳をとった証拠なのですかねぇ。。
      なぜか、胸が熱くなる

  • @J.Endymion
    @J.Endymion Рік тому +636

    時代が変わっても本当にいい音楽は変わらない

    • @iskzullim
      @iskzullim Рік тому +19

      確かに❗

    • @user-zg4jp4kd6d
      @user-zg4jp4kd6d Рік тому +18

      懐かしくて😂今の若者にも聞いて欲しいです‼️

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z Рік тому +6

      それな、俺は平成生まれだけど

    • @kuroadmiral4915
      @kuroadmiral4915 Рік тому +13

      なんと言っても50万年前の異星人に流行った当たり前のラブソングですからね

    • @user-oc5fx3uq9k
      @user-oc5fx3uq9k Рік тому +5

      長生きは良い曲の証拠とも言いますね。

  • @hosokawasumio3928
    @hosokawasumio3928 Рік тому +421

    この頃の時代の姿の真理さんを見れること、この頃の真理さんの声を聴くことができること、大変ありがたいです。声がすごく綺麗に聴こえます。

    • @topsykretts3926
      @topsykretts3926 11 місяців тому +13

      このクリップを見つけるのに35年かかりました、私はブラジルでそれを見た子供でした、単に情熱的❤

  • @noahsio659
    @noahsio659 Рік тому +223

    本当に名曲。たくさんのコメントをみて、こんなに同じ気持ちの人がいるのかと嬉しくなって、自分もコメントしたくなりました。
    アニソンに限らなくても、日本の名曲じゃないかと思う。何度聴いても飽きないのはなぜだろう。確か、この素晴らしい作詞作曲をされた方はもうおらず、真理さんの歌声も今は変わってしまったので、こんな名曲はもう作られないし、あの頃のままの歌声も、もう聴くことは出来なくなってしまった。だからとても貴重な映像だと思います。ありがとう。
    当方50歳…。

    • @dokkenabe5250
      @dokkenabe5250 Рік тому +9

      マジで自分も同感です☆ヽ(最´∀`高)ノ★です

    • @kiki-kz5ej
      @kiki-kz5ej Рік тому +13

      高齢者になったら、デイサービスで、みんなで歌いたいなあ

  • @sscat6502
    @sscat6502 Рік тому +50

    1992年我小学生的时候能够有幸在中国大陆的电视台看的TV版,后来大陆电视台不让放日本动画片了,到了大学我在PC上用VCD看的台湾字幕的剧场版,30年后终于来到了日本定居。恍若隔世,从湖南小城到上海再到东京。

  • @manice8427
    @manice8427 Рік тому +162

    何十年経過しようとマクロスと聞くとこのメロディーが頭の中を流れる。

    • @user-id2fi4lx6s
      @user-id2fi4lx6s 10 місяців тому +8

      マクロスを印象づける名曲‼️😄

    • @mitsuhi7078
      @mitsuhi7078 9 місяців тому +6

      自然と目頭が熱くなるのはなぜだろう😂

    • @matsukotakako
      @matsukotakako 8 місяців тому +1

      そう?俺はテケテケテッ!テーッテテケテケテッ!だわ

  • @shinasano
    @shinasano 16 днів тому +12

    歌には力がある。世の中平和になったらいいな。心からそう願う。

  • @user-zl8ei9wq6y
    @user-zl8ei9wq6y Рік тому +271

    時空を超える歌声💖

    • @user-fe9pq4zp7j
      @user-fe9pq4zp7j Рік тому +9

      言葉のセンスが良いね。座布団1枚あげますね

    • @user-xr9gb3dz7n
      @user-xr9gb3dz7n 3 місяці тому +3

      デカルチャー

  • @user-iv2xc7nh7b
    @user-iv2xc7nh7b Рік тому +139

    顔良し、曲良し、歌唱力良し、神かよ………😎

  • @jyosimo2656
    @jyosimo2656 Рік тому +317

    アイドルソングをストーリーの根幹に組み込むなんて今でさえ斬新な発想。
    そしてこの人の素晴らしい歌声。

    • @kiki-kz5ej
      @kiki-kz5ej Рік тому +9

      クリーミーマミも、このパターンやったな

    • @pilotamurorei
      @pilotamurorei Рік тому +10

      飯島真理をアイドルだと呼ぶな。

    • @Pontxo81
      @Pontxo81 10 місяців тому +4

      Así es, esa ha sido la belleza de Macross. La música es el centro de toda la acción.

    • @2007spam
      @2007spam 10 місяців тому +7

      @@pilotamurorei いたよ、こういうファンw

  • @hirok6752
    @hirok6752 Рік тому +41

    マクロスはたくさんの名曲を出してきてるけど、この曲こそが神曲。 ミンメイ、飯島真理の声が地球を救ったのだ🌍

  • @himu69
    @himu69 Рік тому +86

    未だにこの曲を超えるアニソンは出てきていない。
    そして感情を歌詞の一言一言に乗せるボーカリスト。
    今の日本の若い歌手が無くしてしまった能力が凄い。

  • @ctxago541
    @ctxago541 Рік тому +100

    途中でブリタイさんの
    台詞を入れたくなります
    「これより貴艦を援護する!」

    • @user-wz7qk9sv4y
      @user-wz7qk9sv4y 2 місяці тому +6

      👮‍♂️「援護!?」
      🥦「プロトカルチャーの文化を失うわけにはまいりません」
      🙍‍♀️「😃」

    • @hora929
      @hora929 12 днів тому +3

      歌を邪魔しないように、このセリフを間奏まで待ってくれるやさしさ

  • @user-fi8yo3yp8g
    @user-fi8yo3yp8g Рік тому +120

    マクロス投票で1位に成ったのは
    必然だね。 
    その時に久しぶりに我々の前で歌う飯島真理さんに感動しました。
    どうか、御身体お大事に。

  • @sillydog4355
    @sillydog4355 8 днів тому +5

    今見ましたけど、公開していただきありがとうございます。この唄は本当に素晴らしいです。今はアニメやゲームの曲が一般的に聴かれる時代だけど、この曲はその元祖かと思います。永遠に残して欲しい曲です。冗談半分かもしれないけど、未来に宇宙戦争になったら宇宙人に聴かせてください!!

  • @user-cu8vk3ee8m
    @user-cu8vk3ee8m 10 місяців тому +85

    アニソンの可能性を世に知らしめた偉大な歌手だと思う

  • @m.k.3817
    @m.k.3817 Рік тому +91

    マクロスと言えばこの歌🙂いつ聴いても感動して泣けてくるな🥲

  • @user-mb5qo4ou7b
    @user-mb5qo4ou7b 5 місяців тому +33

    いろんな人がカバーしてますが、やはり本人が一番ですねぇー。心にしみます。涙

    • @user-hl4xg8by7d
      @user-hl4xg8by7d 2 місяці тому +1

      カバーも悪くはないんですがなんか違うんですよね・・・

  • @nao8795
    @nao8795 Рік тому +81

    本当の神曲。この曲に出会えて良かった。

  • @user-kn4iy8yq6p
    @user-kn4iy8yq6p Рік тому +180

    色褪せない名曲

  • @user-um5sj2bz5c
    @user-um5sj2bz5c 9 місяців тому +6

    劇場版マクロスの愛おぼえていますか
    感動が忘れられません。

  • @jeekfreed7987
    @jeekfreed7987 Рік тому +227

    これこそ本当の歌の力なのか…❤

  • @user-hr2hl5vp1p
    @user-hr2hl5vp1p 8 місяців тому +40

    とにかくアニソンでベスト3に入るくらい大好きだし、イントロからいろんなシーンが浮かんでくる。

  • @gomachansensei
    @gomachansensei Рік тому +78

    こんな素晴らしいものが公開されていたのか。

  • @user-uf6qt8io1z
    @user-uf6qt8io1z Рік тому +32

    マクロスとか詳しくない人でもアニメ好きな人なら知ってる、
    『作品は詳しくないけどこの歌は知ってる❗️』という程の曲、それがこの曲だよな、
    この曲とこの人がいたからマクロスは今でも語り継がれる作品になったし、
    初代は色褪せない伝説として君臨できているのだと思う。
    あの激しい戦闘シーンでひたすらこの今日を流すっていう一見ミスマッチな選択が最高の最適解だったんだよな♪

  • @ibanez0009
    @ibanez0009 Рік тому +74

    この歌声だけで、あの時代に戻れます。

  • @user-ie6tf6cq5f
    @user-ie6tf6cq5f Рік тому +91

    劇場で聴いたこの歌は何年経っても色褪せない神曲。

    • @u4ss785
      @u4ss785 16 днів тому +1

      劇中にめり込んだ曲だから切っても切れないですね

  • @user-vw5pj9zg6v
    @user-vw5pj9zg6v 4 місяці тому +12

    飯島真理さんは実写でもリンミンメイができる。

  • @user-nd8cm2pr3z
    @user-nd8cm2pr3z Рік тому +62

    飯島真理はデビュー時は4オクターブの声域の持ち主と確か評価され、特に高音のクリアさは神だと思いました。流石に今は歌い方を変えたのか、同じ歌い方はされていませんが、
    今でも神曲は間違いありません。

    • @donchan8670
      @donchan8670 Рік тому +9

      喉を傷めて声が出なくなってしまったのです。もうあの声をきくことができないことが残念です。「特に高音のクリアさは神だと思いました」本当にそうでしたね。

    • @SIRACCHI
      @SIRACCHI 7 місяців тому +2

      高音は若い時にしか出せない声って聞いたことがある。
      他のカバー聞いても、この高音の良さはマネできてない。

  • @user-kf3pp8if7r
    @user-kf3pp8if7r Рік тому +76

    もう戻らないあの頃の気持ち…。
    それをこのメロディ、歌声、編曲が
    切なく思い起こされ何とも言えない
    気持ちにさせますね。。

  • @new_world_order893
    @new_world_order893 Рік тому +102

    映像と相まって忘れられない名曲

  • @user-hf5wm9bc9g
    @user-hf5wm9bc9g Рік тому +93

    何度聞いても鳥肌が立ちます。
    素晴らしい

  • @matatabisaburokazeno8931
    @matatabisaburokazeno8931 10 місяців тому +18

    リアルタイム視聴世代ではないけれど、この歌だけはどんなに歌唱力が高く技術も上手いアーティストがカバーしてもこの歌は飯島真理以外にはあり得ないと思います 
    本当に心か何かが震えるんですよね 神がかっていると思います

  • @user-zu8bm7vk6s
    @user-zu8bm7vk6s Рік тому +21

    リアルのリン・ミンメイだと思います!
    昭和を代表するアニソンシンガーの1人!
    マクロスフロンティアの歌も良いが、元祖はまさしくこちら!
    素晴らしいの1言!

  • @sk-ik4bp
    @sk-ik4bp Рік тому +54

    漫画好きだったお友達同士で行ったキャンプのテント内で、当時流行っていたSONYのウォークマンに収録されていた「愛・おぼえていますか」を聞いた時、その美しく透き通る歌声に衝撃を受けた事もう何十年も前になるのにも関わらず今でも鮮明に覚えています。また真理さんの歌声を聞けるとは思ってもみませんでした。

    • @selgio4562
      @selgio4562 Рік тому +4

      そういう当時のエピソードって良いですね😊

    • @hirooo1228
      @hirooo1228 Рік тому +3

      @@selgio4562 ほんとですね。皆この曲を聴いてそれぞれの情景を思い出すんですよね😊

  • @rairanobouken1
    @rairanobouken1 Рік тому +14

    1984年の曲を、46年経て、わずか4週間で17万回視聴されている! 
    見る人のいない市場だと思うのは、私だけなの?

  • @user-mg3mp9si1f
    @user-mg3mp9si1f Рік тому +15

    クライマックスの愛おぼえていますかが流れて感動で鳥肌が立ちそしてエンディングで天使の絵具が流れてこの物語がこれで終わりなのかと名残惜しさで寂しさを感じた。どちらも名曲。

  • @user-kw5wk5mc3f
    @user-kw5wk5mc3f 10 місяців тому +77

    やっぱり歌の持つ力は偉大と感じる一曲ですね。

    • @user-xq2kz2hf6k
      @user-xq2kz2hf6k 2 місяці тому +1

      戦争を終わらせるくらいですから

  • @tsumumu120
    @tsumumu120 6 місяців тому +33

    50代女子にとっても間違いなく神曲✨です!飯島さんの歌を聞くと、リンミンメイ👸が目に浮かびます~💖

    • @ts7049
      @ts7049 3 місяці тому

      この数十億単位でも滅びた種族は数多あるが、我々のミンメイが変われなかったのならそれまで。

  • @user-ic1mv6yc5m
    @user-ic1mv6yc5m 2 місяці тому +15

    この歌を聴くと、マクロスのアニメの映画のシーンを思い出します。
    飯島真理さんの歌声は、いつ聴いてもなんだか心地良い気持ちになります。

  • @user-vd1zh6ck2q
    @user-vd1zh6ck2q Рік тому +74

    AI 4Kの愛・おぼえていますか を聞いて、あまりの力ない声にがっかりしてた所、ここに辿り着きました。やはりオリジナル、全盛期の飯島真理さんの歌声はパーフェクトです! この曲を保存して公開して頂けることに感謝です。

  • @eakak
    @eakak Рік тому +9

    高校時代に飯島真理さんのコンサートに行ったことを思い出します

  • @satomo469
    @satomo469 Рік тому +81

    公式でこんな素敵なものを上げてくれるなんて
    ありがとうございます!

  • @wengcc0207
    @wengcc0207 9 місяців тому +21

    年輕時到今天2023年看,都是一部傑出作品,由故事內容和動畫風格,都是一絕,後無來者,有幸能欣賞到。

  • @user-xl4iq6rc8w
    @user-xl4iq6rc8w Рік тому +56

    いや、もう本当に…凄い!

  • @vej04704
    @vej04704 5 місяців тому +8

    オリジナルの真理さんのエンジェルボイスを超える方は40年経っても居ないよね。
    愛おぼ、忘れないよね。

  • @user-jt5tt7qc4p
    @user-jt5tt7qc4p 3 місяці тому +11

    今聴いても体中に喜びが一瞬にして駆け巡るそして涙が溢れる…すべてに感謝さえできる…こんな曲にはもう二度と巡り会えないだろう悲しみとこの曲に巡り会えた喜びに、この国に生まれたことに、この国礎になった方々全てに感謝します。

  • @user-vv2kf3dn7w
    @user-vv2kf3dn7w Рік тому +44

    これ。ザ・ベストテンにランクインしたんですよね。当時はアニソンなんて下の下、の時代に。戸惑った感じの黒柳さんが忘れられないです

    • @user-dn1kr3vn3j
      @user-dn1kr3vn3j Рік тому +8

      そんなことない。「Cats eye」も普通にランクインしてましたよ。
      アニソンが下ってことはなかったと思います。

    • @user-gh7ku9bj5w
      @user-gh7ku9bj5w Рік тому +4

      大人達が本気を出したアニソンならこんなもんなもんでしょ?
      今聴いても!涙出そうだわ!

    • @mamorumizutani8337
      @mamorumizutani8337 5 місяців тому

      ​@@user-dn1kr3vn3j
      キャッツアイはアニソンとゆうよりも杏里の歌をアニメに使ったって感じますね
      後のコナンとかと同じ
      アニメスタッフが作った感がない

  • @66masterblaster78
    @66masterblaster78 Рік тому +121

    飯島真理さん、得難い声の持ち主だと思います✨

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Рік тому +5

      少女っぽい歌を歌わせると一番。

    • @nf3202
      @nf3202 Рік тому +4

      歌声とはこういう事なのかって感じさせるよね!

    • @nori428ttt
      @nori428ttt Рік тому

      今は何をされてるんでしょうかね…?

    • @NAaYU727
      @NAaYU727 Рік тому +1

      @@nori428ttt アメリカで声優兼ミュージシャン。だったと思う。

    • @user-ox7ll8cn1n
      @user-ox7ll8cn1n Рік тому +6

      僕は真理ちゃんの実家の隣に住んでました。家に真理ちゃんがサイン届けてくれました。プチ自慢です。

  • @AKB48LAKERS128
    @AKB48LAKERS128 Рік тому +112

    イントロ毎回聴くたび、泣ける😭名曲!!!

    • @user-ls3ly1uw2e
      @user-ls3ly1uw2e Рік тому +3

      僕も思い出とともに蘇ってくる名曲です🐱

  • @myousiba3218
    @myousiba3218 Рік тому +13

    この歌。映画『超時空要塞マクロス』の挿入歌。上映初日に映画館へ見に行った時、13歳だった。今でも時々聞くが、透き通った声はいつも素晴らしく、また懐かしく聴いている。

  • @user-py4pc3ov6y
    @user-py4pc3ov6y 9 днів тому +2

    小学校低学年の時に熱出して休んで一人でテレビでこのアニメ見て、この曲知ってから今も胸に響いてます(40代)

  • @nogipeki-neesan
    @nogipeki-neesan Рік тому +50

    やっぱり名曲は何年経っても名曲。当時の思い出が甦ってくる。

    • @user-dd6dg6tb3j
      @user-dd6dg6tb3j 9 місяців тому +1

      1984年の曲です🤫その当時は素晴らしい楽曲がたくさん有りましたね✨

  • @user-mv4os7dh6q
    @user-mv4os7dh6q Рік тому +133

    映像が浮かんできて本当にブルっと鳥肌が来る
    素敵な物語だったし、この歌声が更に一段価値を押し上げたと思う

  • @mhkn1121
    @mhkn1121 2 місяці тому +15

    80年代の日本はいい時代でしたね。こういう素晴らしい楽曲に溢れています。

    • @deokkim1982
      @deokkim1982 Місяць тому +1

      일본은 프로토 컬처를 잊엇어

    • @deokkim1982
      @deokkim1982 Місяць тому

      아니야 지금도 늣지 않았어 그놈의 전생만 없으면 그찬란 했던 시절 말고 지금 찬란 하란 말이야 난지금도 가을이면 x-japan 듣는다고 지금 이런 뮤지션이 없어 그놈의 akd때문애 봐봐 누나 노래 듣고 지금 아이들이랑 격이 틀리잔아

  • @stevenrianto8140
    @stevenrianto8140 Рік тому +32

    It's 2023. And i still love this song ... and the VF-1 Valkyrie ...

  • @user-de4gc3ym8q
    @user-de4gc3ym8q 6 місяців тому +5

    私はマクロスに憧れ…当時航空自衛隊を真面目に受験をした50代のおっさんです…覚えてい~まぁすかぁ~🎶😢

  • @user-yd7ve2ob7e
    @user-yd7ve2ob7e Рік тому +29

    唯一無二の声よな

  • @moswalker
    @moswalker Рік тому +70

    いい曲だな~

  • @user-oj5or6rd3v
    @user-oj5or6rd3v Рік тому +23

    リン・ミンメイだ…
    透き通る様な声!涙が出てきます。

  • @user-ws8nd9oh5x
    @user-ws8nd9oh5x 2 місяці тому +2

    小5でした。青春すら始まっていない時期。今の生活やこれまでの人生に不満があるわけではないけれど、ちょっと大人のドラマを観ているような気分になった、この映画を観た頃にもう一度戻ってみたい気もする。ちょっとだけ。いい曲です。

  • @user-tz1oy2dj9s
    @user-tz1oy2dj9s Рік тому +83

    ほんとイイ歌です!
    高音も低音も素晴らしい!
    まりちゃんも可愛いし✨

  • @user-xw1yk3io9b
    @user-xw1yk3io9b Рік тому +22

    名曲です…
    この歌声を聴くと泣けますねぇ…
    劇場版を初日にROADSHOWで行った記憶や感覚が蘇りますからねぇ…(泣)

  • @ti4016
    @ti4016 6 місяців тому +6

    この頃はいい時代でした。

  • @funknew5950
    @funknew5950 Рік тому +9

    この曲を聴くと一気に中学三年生の当時の自分に戻れます

  • @chrislautoronto
    @chrislautoronto Місяць тому +5

    40 years...This song is as beautiful as the first time I heard.

  • @sonipyon_SPQR
    @sonipyon_SPQR Рік тому +27

    今一線で活躍してる人たちにも個性がしっかりあって上手い人はいっぱいいますが、こういう曲調も、こういう歌い方も、最近のトレンドにはすっかりなくなってしまったのが惜しいですね。

  • @user-kg5tl7dt1g
    @user-kg5tl7dt1g 4 місяці тому +3

    「リン・ミンメイの歌を聞く全ての者に告げる。我等の敵はただひとつ。
    ゴルグ・ボドルザーを倒し、再び文化を取り戻すのだ」
    このセリフ後
    全艦隊がボドルザーに向けて回頭するシーン😭
    涙溢れる。

  • @user-cs4hy5xg1z
    @user-cs4hy5xg1z 6 днів тому

    当時、マクロスは知ってたが面白いとは思わなくて観てなかったが大人になってから見たらハマったよ。内容と曲がマッチしてて最高です(笑)

  • @air001
    @air001 6 місяців тому +9

    最近他の方が歌っているのを聴いても物足りなかったのですが、本家の伸びと透明感のある歌声を聞くと満たされた感になりますね。

  • @Project_K2R
    @Project_K2R Рік тому +13

    この歌を令和でも聞けるなんて・・・・
    もちろん、この歌も・・・・
    おぼえてますか???

  • @user-hb8dw5mb1n
    @user-hb8dw5mb1n Рік тому +32

    この曲を聴くたびあの頃あの時の純粋な心が甦ってきます。

  • @user-nj1vv7oq1o
    @user-nj1vv7oq1o Рік тому +4

    これ、公式だったんですね。
    ビクターさん、担当者様方々!ありがとう!いい仕事!

  • @user-cm5ee3qr3v
    @user-cm5ee3qr3v Рік тому +18

    マクロス‼️マクロス‼️マクロス‼️
    世界一のストーリーだった。当時私は17歳で、リンミンメイさんが大好きでした。❤バルキリーも最高にカッコよかった😂

  • @user-hd7td8nf2k
    @user-hd7td8nf2k 14 днів тому +6

    かわいい

  • @miassfl
    @miassfl Рік тому +31

    CD持ってるので、いまもずっと何度も聴いてます…劇場版のLDもDVDも持ってるので、数えられないくらい観てます…けど…イントロが流れてくると、いつも鳥肌が抑えられない曲です。
    ご本人のこの映像は初めてです!ありがとうございます!

    • @user-id2fi4lx6s
      @user-id2fi4lx6s 10 місяців тому

      儂もAmazon経由で愛・おぼえていますかシングルCDを入手した💿✌️

  • @user-jz4lg3uz8c
    @user-jz4lg3uz8c Рік тому +9

    何年経っても変わらない当たり前のラブソング。100年後22世紀にも聴いてる人がいるでしょうね。

  • @MiRaReSo
    @MiRaReSo Рік тому +8

    映画の公開日がうちの地域は1ヶ月遅れだったため隣県まで観に行きました。マクロスは今でも大好きです。

  • @FUJI3625
    @FUJI3625 Рік тому +22

    映像って残っている物ですね。懐かしすぎる!

  • @user-mx6zm9nj7e
    @user-mx6zm9nj7e 6 місяців тому +4

    青春の永遠のアニソン歌姫

  • @kumezawa0119
    @kumezawa0119 10 місяців тому +5

    名曲は 時 を超える
    ビクターさん、ありがとう

  • @mima4036
    @mima4036 Рік тому +4

    なんですかね、このエンディング感。
    すべてが終わり、よかったねで閉じる感じ。
    ユーミンの「守ってあげたい」と、この曲は
    いつ聞いても不思議な「ちから」があるように思います。

    • @user-tr5ru2fk8i
      @user-tr5ru2fk8i Рік тому +1

      人類のいろんな問題を解決してくれるような包み込むような力があるように感じます。

  • @ultraman6450
    @ultraman6450 9 місяців тому +60

    The emotion and sentiment that Mari Iijima delivers through this song is just incredible. Beyond what words can express

  • @kensan0410
    @kensan0410 Рік тому +38

    本当に良い歌やね

  • @eiga-meibamen
    @eiga-meibamen 27 днів тому +2

    愛おぼは、40年前に梅田の三番街シネマで観て衝撃だったなあ。
    劇場で鑑賞できて本当に良かったよ。

  • @Eterna21
    @Eterna21 Рік тому +25

    4:32 absolute perfection

  • @user-cd2ki1mf1k
    @user-cd2ki1mf1k Рік тому +16

    あの頃に戻されるいい曲

  • @markeruh
    @markeruh Рік тому +14

    愛・おぼが無ければ今迄は続かなかったと思います。
    TV版だけでは良いアニメ、凄いアニメどまり。
    愛・おぼで伝説になり、伝説は語り続けられる。
    場面場面が未だに思い出される名曲。

  • @user-uw5uk4lf5m
    @user-uw5uk4lf5m 7 місяців тому +4

    初期のマクロスは、私の小学生時代の作品でしたが、今でもこの曲は頭から離れません!😊

  • @ioriino4660
    @ioriino4660 Рік тому +13

    なんか泣けてくるな…
    すごくノスタルジー感じる。