【設備に格差が…】りんかい線の70-000形に残念な欠陥が見つかった…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 кві 2024
  • 本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
    Twitter
    / yuuki_rapid_46
    Instagram
    yuuki_keyo?igsh...
    サブチャンネル
    / @keyoyuuki_room
    メンバーシップの登録はこちらから!
    / @keyoyuuki
    お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
    keyoyuuki46@gmail.com
    #埼京線#りんかい線#E233系#E235系#E231系#209系#E217系#E531系#E131系#E127系#ダイヤ改正
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 25

  • @Tomoe5005
    @Tomoe5005 Місяць тому +12

    本家の209系よりも豪華

  • @Mune_006
    @Mune_006 Місяць тому +10

    70-000形も古いから今回のような遅延はしょうがないよね…

  • @user-un2ly4wh5m
    @user-un2ly4wh5m Місяць тому +8

    もしケヨ34が拡幅車体じゃなかったら同じように利用客から嫌われてるかもしれませんね。

  • @user-zc6uc8gj8w
    @user-zc6uc8gj8w Місяць тому +8

    新しそうに見える70-000形でもだんだん古さが目立ってきたな

  • @JT_JO_Disney
    @JT_JO_Disney Місяць тому +3

    私2月22日埼京線で乗ったんですけどその日武蔵浦和駅発車後に突然運転席の知らせ灯が一瞬消灯してドアが開いた可能性あって急停車するハプニングありました。
    もしかすると209系自体が古いからそうなった可能性ありますね。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Місяць тому +4

    209系以上,E233系以下の車両です😳😳

  • @TIT-Travel
    @TIT-Travel Місяць тому +1

    70-000形、ホームドア対応してなかったんですね!これが一番驚きでした!
    車内の非常装置、通話できないのは厄介ですね…、特に混雑時は…。

  • @kaneo71-000
    @kaneo71-000 Місяць тому +6

    今日70-000形乗った

  • @jrtx651
    @jrtx651 Місяць тому +1

    この系統はブレーキなどの制動が荒っぽく感じます。
    E233はスムーズであまりよろめくことはないんですけど、こちらはしっかりと踏ん張らないと身体が持っていかれます。

  • @user-iv8xp1bw5v
    @user-iv8xp1bw5v Місяць тому +4

    この車両は、半自動ドアボタンが無いですね!おそらく半自動ドアボタン設置する考えは無かったのかもしれませんね!

  • @kyoko379
    @kyoko379 Місяць тому +3

    りんかい線70-000形の車窓がデカイのがポイント!

  • @user-sd1qt7uk5u
    @user-sd1qt7uk5u Місяць тому +3

    直通先の車両が古いと、それだけ技術面でもいろいろ劣るってことですね😅…

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Місяць тому +2

    新しいのか古いのか良く分からない車両
    (初期車のドアの形とか袖仕切りが209系に比べて退化してるように見える)
    あと209系ベース車体に外側ドア取っ手両側は違和感ある

  • @user-no1vn2ie6r
    @user-no1vn2ie6r Місяць тому +4

    昔はJRの方が古かったのにねー

    • @user-ue2nl2dm4r
      @user-ue2nl2dm4r Місяць тому +2

      しかも直流モーター(界磁添加励磁制御)だったという…

  • @user-dk3yt4gf8w
    @user-dk3yt4gf8w Місяць тому +6

    それでも長年走り続け支えてきた。これからも頼むぜ。駆け抜けろ夢のせて

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Місяць тому +2

    やっぱり埼京線はE233系じゃないと!

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k Місяць тому +1

    また、早く、暖かくなってほしいです✨ねぇ〜

  • @user-ge4kl9bt8i
    @user-ge4kl9bt8i Місяць тому

    設備は少し劣ってるように感じちゃうけど、70-000系好きだからもうあと10年くらいは残ってほしい。

  • @user-ed5os6gx7y
    @user-ed5os6gx7y Місяць тому +1

    新宿に行くとき通勤快速乗るんですけど、70000形乗ってます!

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k Місяць тому +1

    また、70000形の、電車🚃ですが、普通の、電車よりは、中は、狭い場所が、多い!いですか〜😢まあー😭、寒い中、お疲れさまです

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Місяць тому +1

    70-000の方が好きだなぁ。

  • @primaru7197
    @primaru7197 Місяць тому +1

    そんな仕様になってたんですね。さっさと新型(71-000形)に置き替えて欲しいです。朝夕ラッシュ時にこの車両に出くわすとハッキリ云って迷惑です。拡幅車両はダテではありませんよ。マジ圧迫率が異なるので。埼京線内がホームドア導入されないのがこいつのせいとは知りませんでした。SUICAを一番最初に導入した路線なのに。なんかハズイです。

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k Місяць тому +1

    こんばんは(笑)、いよいよ、5月のゴールデンウィーㇰのさなかですが、しかし、長雨の、せいで、寒いくらいですが、新型車両の、せいで。205系電車🚃の、姿が、無いのは、悲しいですね〜😮😢

  • @saitamatetudouotaku
    @saitamatetudouotaku Місяць тому +3

    一コメ!