Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近だと当初予定してなかったけど、全合体したいじゃんのノリで登場したゼンリョクゼンカイオーが印象深い
次のドンブラザーズでは、ハイレベルなプロポーションの全合体を実現させたドラドラオニタイジン極が出来たのが嬉しかったですね〜
トラドラオニタイジン極で久しぶりに合体メカへのワクワクが戻ってきた…夏のマイトガンナーのsmpが待ち遠しすぎる…グレート合体最高。
ゴッドファイヤーコンボイの最初乗っ取ろうとして合体するの好き
メカゴジラよりも以前に建造されたガルーダを改修して合体可能にしたの熱かった。メカニックの愛で実践投入まで持っていくの大好き。同じ流れのバトルボンバーも大好き。
ガイキングLOD見ていた世代なんですがドラゴンダイガンダーとかビクトリーグラディオンとかも記憶にありますねぇ
特捜戦隊デカレンジャーのデカレンジャーロボ+デカバイクロボが合体したスーパーデカレンジャーロボの結構纏まってる感じが好きです
『グレートファイバード』はいわゆる“鎧合体”でも“バラバラ合体”でもない珍しいタイプのグレート化。
コアロボ同士の合体でグレート合体はたまげた
キングゴウザウラー初登場回は激アツだったのを覚えている。
そして最終決戦では、キングゴウザウラーがさらにパワーアップ合体をして、ガクエンガーになるという胸熱展開!!
個人的にはゴーバスターキングが衝撃的でした。まさか初代コアロボのエースが余るとは思いませんでしたね。
等身大だけど、特撮ではストロングザボーガ-[マシーンザボーガ-+マシンバッハ]、アニメではジーグ・パーンサロイド[ジーグ+パーンサロイド]がグレート[スーパー]合体の元祖だと思う。
亜空大作戦スクラングルのハイパースクラングルのこと忘れてる。ゴッドジンライは放送は遅かったけど、開発はタカラのほうが早く、バンダイは慌ててスーパーライブロボを作ったとゆう話があります。その年のおもちゃショーのお互いのブースの看板変更とかは印象的でした。
キュータマジンの全合体(キュータマだけ)が衝撃でしたね
グレートエクスカイザーはグレート合体後すぐ必殺技とか勇者パースともいわれるあのカッコイイ構えとか見てて楽しかったですね。まあ"とりあえず"合体してみたで合体してしまうゴッドシルバオンという前作の連中に謝れ合体とかもあったり勇者シリーズは本当にいろいろな合体を考えてたなぁと
エンジオーG12はデザイナーが「言われたから作ったけど、複雑になり過ぎたね……」とインタビューで語っている
最初にボルテスⅥと来て『超電磁大戦ビクトリーファイブ』ネタか⁉︎と思ったのは私だけか…コン・バトラーⅤ6もボルテスⅦもグレート合体みたいなもんですし。
ガイキング・ザ・グレートは3回のうち1回はダリウスの民を救うためだから熱かった!
グレート時のフェイスオープンがこれまたカッコよくてなぁ!
9:58 リボルガー・マイトガンナー・ガンマックス「おーい、俺らがいないとはどう言うこった?」
たしか、勇者シリーズでは主役が巨大化するのがスーパー合体。さらに他のロボットと合体するのがグレート合体という定義でした。これによると初のスーパー合体はトランスフォーマーだとウルトラマグナス。スーパー戦隊だとフラッシュタイタンになるかと。
ジュウレンジャーのとこは剛龍神でなくドラゴンシーザーになってます。ゼンカイザーにドラゴンシーザーのアレが出た時は涙者でした。自分はキングゴウザウラーが印象的ですね。ダグオンはパイロットでなく、主人公がロボットに融合合体の発想が当時新しいと思いました。😊
最近のシンカリオンやトミカロボはグレート合体しなくなったので寂しい
@@熊木将斗 最近と言ったらブレイバーンを忘れちゃいかん!あれこそ正に最新のグレート合体だろ!
勇者シリーズでも人搭乗式でのマイトガインで、グレートマイトガインパーフェクトモードを入れた方が良かったのでは。グレート合体+追加武装というのもありますし。単純に飛行能力追加だとマジンガーZのジェットスクランダー、武装強化でグレードマジンガーのグレートブースター、どっちもロボじゃないけど強化ですね。
ライブロボを見る度にダルタニアスを思い出す。
vsメカゴジラのメカゴジラ、撮影用着ぐるみをラストの敗北シーンで丸焦げに焼き尽くした後に初出撃シーンの撮影が入っててスタッフ一同徹夜で着ぐるみを新品同然まで戻す羽目になった、というのは有名な話
ダイレンジャーの大連王のようにコアロボにもなるバラメカを中心に合体したロボはそれだけでスーパー合体ロボとも取れますね。
スーパーファイヤーダグオンは作中3回のみの合体だったのは融合者である炎の体力を大幅に削るというデメリットが存在するから
タカラから番組制作陣への要望は「最低3回は出してほしい」とのことだったので、少なくともノルマは達成してるんですよね…一応。
フルパワーグリッドマン、キャリバーは持ってるだけじゃなくて胸部装甲にもなっとるぞ
90年代とかビーダマンも合体してドラゴンになってたの覚えてる
自分の中では「飛影」の黒獅子、爆龍、鳳雷鷹に飛影が分身して三体とも動物モードになり、味方になった零影が加わってグレート合体みたいのして欲しかったです。
合体システムは無茶苦茶だけど、合体して強化されるロボットの元祖は『ストロングザボーガー』だと思っているのですがどうでしょうか?
その通り!間違い無くグレート[スーパー]合体の第1号ですね。
玩具のギミック上ではコンボイにガワを被せる合体はウルトラマグナスがジンライより先にやってるのかな?アニメでは無かったことになってるようですがあと一話限りのゲストに態々グレート合体ロボを用意したガン×ソードとスクライド…。
初次見面。今回のネタはどれも合体の歴史を変へたエポックメイキングな合体に焦点を合はせて居ましたね。
スーパーゲッター號「俺がない・・・だと」
最後のゴジラとハム太郎合体が、ゴジラに喰われているように見える。
スーパーアースゲイン「グレート合体に俺は含まれるのか?」
グランセイザーも有りですかね?
フルパワーグリッドマンもカイゼルグリッドナイトもグレート合体ちゃうぞ?あれはただの合体もしくは強化合体グレート合体は合体して完成する1号ロボと同体積レベルの号ロボの追加合体実はグレートファイバードが怪しいようで主人公がアンドロイドで合体扱いなのでセーフグリッドマンは制作側も入れたいだろうが合体ロボがさらに巨大化するからなんだし
12:54 この頃のゴジラシリーズに登場する麻生長官がゴジラに殺意マシマシなんだよね
戦隊ロボ全合体でついに最大数更新されましたね。14体のシュゴッドと6体のガーディアンウェポンで20体合体果たしたゴッドキングオージャー。6人の王とシュゴッドやガーディアンウェポンに選ばれた14人の側近や関係者による究極合体なんですのよね。外見的に千手観音だし
超星神シリーズも忘れないであげてください😭
9:33 今のスーパー戦隊キングオージャーでは20体合体していますね………まぁ5体カウントして良いのか分からない合体ですが公式では最多の合体なので
まだグレート合体/スーパー合体と呼ぶのには未熟だが、その萌芽はマジンガーZのスクランダークロスやグレートマジンガーのグレートブースターに見られると思う。その延長上にある鉄人28号FXの17号フェニックスとの合体は鳥型とは言え独立のロボットとの合体だからよりグレート合体の定義に近づいているだろう。
ボルテスⅣ(シックス)を見て思ったのですが、その昔、双葉社が発売した「スーパーロボットコミック」という漫画本に掲載された、ボルテスVのその後を描いたマンガがありました。(描いたのは長谷川裕一先生)その中で、新たにボルトマシーン6号、7号が登場! ボルテスVと合体してその名もボルテスⅦ(セブン)!! とてもカッコよくて、なぜ立体化されないのか不思議です。
超電磁大戦でしたっけコン・バトラーやダイモスも居ましたよね
平成のトランスフォーマーカーロボとかマイクロン伝説とかどうなりますかね?
ところで最近のドライブヘッドのトランスポーターガイアはグレート合体に入りますか〜?
合体ロボの歴史を俯瞰して見るのも面白い。特撮は未履修だからそちらも興味深かった。ガオガイガーは逆にグレート合体しないのが良いんですよね。
ボルテスV+鷹メカがあるなら、ダンクーガ+ブラックウィングもアリだな
合体数でゆうと、機甲艦隊ダイラガーが15体です。
ツバサマル的なくっつくだけなのは、グレート合体じゃなくて武装パワーアップの印象
9:06剛竜神→画像だとドラゴンシーザーかと。
デジモンクロスウォーズ…
スカイゴルドランの例がありますからねぇ…
最近のTFの玩具の設定では、ビクトリーレオとは別にゴッドジンライを復活させる為、地球人のジンライがヘッドマスターになった新しいゴッドジンライが誕生したそうです。
スーパー合体やグレート合体のスーパーロボは観ているとミニプラやMODEROID等のプラモデルで作りたくなるんだよなぁ〜。😄
プロポーションに磨きがかかってミニプラとして復活してるからめっちゃ割高だけどどうしても買ってしまうんだよなぁ
ライブマンの前に実はグレート合体の元祖中の元祖がフラッシュマンのグレートタイタンが居るんですけど・・・。タイタンボーイがBOX合体しグレートタイタンとなりますが、この合体を参考に引き継がれたのがエクスカイザーです。
そのグレートタイタンもダイアクロンのパワードコンボイ(後のウルトラマグナス)を参考にしたのは明らかですし
グレートマジンガーのグレートブースターは含まれない?
ス-パ-ハッピーロボ(スマイル!プリキュア)
ハッピーロボ+サニー+マ-チ+ピース+ビューティー+エコー=
戦隊と勇者シリーズ。ロボ全部合体。デカすぎて、バンダイ山かタカラの山。
ブレイブサーガ(勇者聖戦バーンガーン)のグレートバーンガーンが好きですねぇ(TV放映としての)勇者シリーズ最終作の勇者王ガオガイガーで(話とかは面白くて好きな作品ではあるのですが)グレート合体が無くしょんぼりしてたところなので、凄い嬉しかったですね従来の作品だと玩具の販売を前提としてしているので可変機構や安全面に配慮したデザインになっているのですが、本作品だと玩具展開の予定が無かったので今まで取り入れられなかったデザインが多用されているといった意味では、重要というか変わり種だったりします。逆にブレイブサーガ2のギャラクシオンには凄くガッカリしました……
スーパー戦隊VSシリーズにクロスオーバー合体(他作品のロボが合体)ってありませんでしたっけ?さすがにあれはグレート合体じゃないか
ガオレンジャーとハリケンジャーで轟雷旋風神にエレファント装備のガオキングの手を装備とかありましたね。他の破損による臨時合体はカーレンジャーのRVとVRVのパーツ混同合体も好き。
グレートエクスカイザー以降名前にグレートが付かないでもグレート合体と一部のファンから呼ばれてるだけ
ジャンの悲しい生い立ちが気の毒だった。😢
メカゴジラは搭乗員が操縦してるのに外装全部吹き飛んで丸焦げの中枢部が残っただけという絵面で全員死んだかと思って滅茶苦茶ショックだったわ
This means that for more than 40 years, Japan has been wary of people who would invade for selfish reasons. The fact that this is being praised all over the world means we need to be more serious about invasions.
ビクトリーレオは、デストロンを倒す為なら人間も仲間も平気で見捨てる性格。デストロンの副官レオザックに、お前、それでもサイバトロンか?と引かれたwが、ジャン少年の言葉でサイバトロンの心と言うか、ジンライの心を取り戻した。
ボルテスVIは無いけど、ボルテスVIIならあるよまぁ、長谷川祐一氏著の公式同人誌みたいな漫画のみの登場だけどね
コンバトラーV6も後のコミックスで出た。
超神マスターフォースとトランスフォーマーVは、グレート合体外にも後の勇者シリーズにおける『お約束』になる部分をかなり残している。・少年少女サイドの主人公がいる(ヘッドマスターJr,南風ジャン ⇒ 勇者シリーズの少年達)・一匹狼のライバルキャラが後に仲間になる(シックスナイト,グレートショット ⇒ セブンチェンジャー,雷張ジョー,ソルダートJなど)・等身大で活躍するキャラがいる(マスターフォースの面々 ⇒ 火鳥勇太郎,ダグオンのメンバー,獅子王凱など)全部が全部ではないけれど、後の勇者シリーズに与えた影響はかなりデカい。一方、合体という点では、やはり避けて通れないのが『グレートファイバード』じゃないかねぇ?前作のような『2号ロボを鎧のように纏う』タイプの合体なんだけれど、両腕のついた上半身アーマーと、所謂『高下駄』の下半身アーマーを合体させることで、プロポーション的にも可動的にもかなり纏まりが良く、後の合体にかなりの影響を与えているのよ。同年に放送されていたメタルジャックのジャックアーマーも同じ合体方式だったし、数年後には、これを更に改良・発展させた形での『アーマー合体』としてスーパー戦隊では『大連王』が、円谷特撮では『サンダーグリッドマン』及び『キンググリッドマン』が、奇しくも同じ年に登場。その後は再びグレートファイバード形式の合体で『ガオガイガー』が登場するのだけれど、大連王タイプのアーマー合体は、時代を経てガンプラに受け継がれた(コアガンダム)。どれだけ時代を重ねても、優秀な合体システムは基本の部分を崩さず継承されていることから、いかにグレートファイバードや大連王が優れたアイデアだったのかが窺えますなぁ……。
ボルテスVは、面白いな。大好きです。新素材の超合金で造った鎧獣士!左近寺博士が実験をみせるが、よく見つけたな!と思う。好きなエピソードは、地底城の陰謀とか剛健太郎の秘密。ボルテスVが他のロボットアニメと同じなのは、8話くらいまで。それ以降は、ボルテスVの強さの秘密が敵にバレて合体させなければ良い。と、早くも敵は思いつく。地球侵略を始めた時も地方都市を焼いてイェーイ!地球人よえー!とか考えずに真っ先に地球防衛軍の本部基地を潰しに来る。ボルテスVが現れるとあの様なロボットが地球に有ったのか?と驚きはするが、ファハハハ!これこそ一興!ドクガガに叩き出させい!と、気づけなかった部下をむやみに怒鳴らすに余裕ある態度を見せる。ジャンギャル将軍は、怒られるかと思っていたらハイネルが楽しそうなのでホッとした様子。ドクガガが倒されても癇癪を起こして部下に八つ当たりしないで見事だな、地球人!と地球人を称賛する。だが明日もこうなると思ったら大間違い。この宇宙でボアザン星に楯突いて生きながらえた者が居ない事を教えてやる!と、怒ってはいた。2話の獣士バイザンガの登場シーンが大好きw
勇者シリーズのグレート合体に関してですが、もともとキングエクスカイザーはパワーアップの予定のないままデザインが完成したため、グレートエクスカイザーへの合体ギミックのしわ寄せを後発のドラゴンカイザーが一手に背負うことになり、体形が箱型だったりドラゴンジェット形態が架空の飛行機になったりしたのもそのためです。その反省から次のグレートファイバードは最初から合体ギミックも練り込まれていたものの、今度はタカラから「体形が整っていると、アニメではスマートに描かれて強くなった感じが伝わりにくい」と見なされたため、グレートダ・ガーンGX以降はわざと無理やりパーツを追加したようなデザインにして「どうやっても細く描き直せない」というところを狙ったそうです。
実は玩具から作られたエクスカイザーはキングエクスカイザーへの合体も当初は無かったんですよ。サンライズが勝手に合体するよう作品を進めててタカラ側が面白いからとその話しに乗ったのが始まり。グレート所かキングエクスカイザーから箱体型だったのは既に完成していた玩具のエクスカイザーにコストを欠ける訳にはいかなかったのでどうにか思いついたのがマトリョーシカ合体だったらしいです。ちなみにドラゴンも後から追加で更に合体させるって事でグレートが箱体型になったと言われてるけどキングの玩具には合体用のギミックが既に付いてるんで後から急遽みたいな話しですが玩具発売前には解決済みです。
最近だとリライジングガンダムもグレート合体の系譜に位置するんじゃないかぁって思う
アルティメット合体とどっちに分類されるのかで議論ができそう
ゴッドジンライの方がスーパーライブロボより早かったはず
グレートエクスカイザーとゴッドライジンオーはスパロボの合体攻撃のところが見てみたいあとファイナルガオガイガーとローグカイゼルグリッドマンの合体攻撃も見てみたいです
マイトガインを覚えているぞ。
ジェネシックガオガイガーグレートエクスカイザーゴッドライジンオーグレートマイトガインファイヤージェイデッカーの5体合体攻撃も見てみたいです実はスパロボでも5体参戦してますね勇者エルドランクロスオーバーならしてほしいな
バーンガーンとダイテイオーは、ダメか…
バーンガーンはCm,sから立体化したんだけどね。伝統のCm,sクオリティだったそうで…
最近エコじゃなくなったエコと出てないのか……
いまだにペガサスセーバーみたいな合体は見たことないけどあれはグレートじゃあないですかね?
ペガサスセイバーは主役ロボじゃないから、かな?スーパーガ―ディオンとかスーパービルドタイガーみたいなスーパー合体の分類だと思ってた。
勇者シリーズの最終作であるガオガイガーはグレート合体しなかったな。逆にグレート合体せずに最終話まで装備のバージョンアップだけで持たせたGGGは凄い。
ファイバード=ガイガー グレートファイバード=ガオガイガー って解釈でグレート合体しているって解釈を何処かで見たなぁ。でも個人的にはガオガイガーから更にもう一段階合体してほしかったな。
ゴッドジンライは最終回にて自分の意志を持ったのので人間のジンライと融合する必要がなくなったのでビクトリーに登場した時には姿こそ前作主人公ですが中身は別の存在ですそもそも超人マスターフォースは序盤に登場してた普段は人間の姿をして有事の際にトランスフォーマーになるプリテンダーが不評だったのでテコ入れとしてジンライが登場したのでは?プリテンダーはバックアップに回った後、出番がなくなったので
グレート合体の条件は「強化パーツ側も人型の準主役メカとして単独運用できること」だと思います。ということはファイナルダンクーガとマックスゴッドは…あとエクスカイザーと同時期にやっていた(ラスボスの声優も同じ)「NG騎士ラムネ&40」のキングスカッシャ―とクイーンサイダロンの幻のEX合体もグレート合体の要件満たすかな。
グレートやスーパーはあるけどアルティメットはあまりない。
ZガンダムのMk.2とGディフェンサーが合体してスーパーガンダムになるのはカウントされないのかな?まぁこれがokだと00ライザーとかも該当しちゃうんだろうけど。
11:34元のグリッドマンとかなり間が空いてるから時代錯誤はしゃあない。アニメの放送当時はダイナドラゴン系を楽しみにしてたのに出なくてがっかり、次作のゼノンではグリッドマンとじゃなくて腑に落ちず今度の映画が期待3割不安7割の不信中。12:54ゴジラに似せている理由は開発の背景には再び23世紀の未来人による再侵略の可能性が挙げられ、意のままに動く人造ゴジラを必要としたという説が一部資料に記載があるって聞いたことあります。wikiかpixiv辞典にも書いてあった気がします。別のメカゴジラはゴジラの死骸使ってるからとか作品によって色々な理由あって面白いですよ。マイトガインって主人公機より先にバトルボンバーが【合体機(トライボンバー)がやられ追加ロボットと合体パワーアップ+肩キャノン】をやっちゃったからリアタイ時幼稚園ぐらいだった自分と友達はパーフェクトに二番煎じ感でいまいち盛り上がらなかった気がする。そこは肩キャノンじゃねー戦隊キャノンみたいにみんなで撃てみたいな感じだった気がする。最近はジョイントドラゴンについて途中機ドリルが先頭だしだからといってメインが真ん中でもない【途中機→メイン機→最終機→強化サブ機→不変サブ】という半端な順番、ドラゴン要素ないしたしか5体合体とか言ってた気がするけど列車が連結って普通やん5両編成でドラゴンって・・・当時は十数両編成ってなかったのか?、そのうち3体ぐらいは合体ロボだから実際には今どきの戦隊ロボ並みの十体越えじゃない?って違和感が気になる。
とりあえずパワーアップ合体したらグレートと付けとけ
シンカリオンE5はやぶさMkIIのオーバークロス合体。グレート合体に必要不可欠な下駄を履き。翼も生えます。E5系が半分に割れて他の車両が入線して、誰と合体しているか一目でわかります。
最近だと当初予定してなかったけど、全合体したいじゃんのノリで登場したゼンリョクゼンカイオーが印象深い
次のドンブラザーズでは、ハイレベルなプロポーションの全合体を実現させたドラドラオニタイジン極が出来たのが嬉しかったですね〜
トラドラオニタイジン極で久しぶりに合体メカへのワクワクが戻ってきた…
夏のマイトガンナーのsmpが待ち遠しすぎる…グレート合体最高。
ゴッドファイヤーコンボイの最初乗っ取ろうとして合体するの好き
メカゴジラよりも以前に建造されたガルーダを改修して合体可能にしたの熱かった。
メカニックの愛で実践投入まで持っていくの大好き。
同じ流れのバトルボンバーも大好き。
ガイキングLOD見ていた世代なんですがドラゴンダイガンダーとかビクトリーグラディオンとかも記憶にありますねぇ
特捜戦隊デカレンジャーのデカレンジャーロボ+デカバイクロボが合体したスーパーデカレンジャーロボの結構纏まってる感じが好きです
『グレートファイバード』はいわゆる“鎧合体”でも
“バラバラ合体”でもない珍しいタイプのグレート化。
コアロボ同士の合体でグレート合体はたまげた
キングゴウザウラー初登場回は激アツだったのを覚えている。
そして最終決戦では、キングゴウザウラーがさらにパワーアップ合体をして、ガクエンガーになるという胸熱展開!!
個人的にはゴーバスターキングが衝撃的でした。
まさか初代コアロボのエースが余るとは思いませんでしたね。
等身大だけど、特撮ではストロングザボーガ-[マシーンザボーガ-+マシンバッハ]、アニメではジーグ・パーンサロイド[ジーグ+パーンサロイド]がグレート[スーパー]合体の元祖だと思う。
亜空大作戦スクラングルのハイパースクラングルのこと忘れてる。
ゴッドジンライは放送は遅かったけど、
開発はタカラのほうが早く、バンダイは慌ててスーパーライブロボを作ったとゆう話があります。
その年のおもちゃショーのお互いのブースの看板変更とかは印象的でした。
キュータマジンの全合体(キュータマだけ)が衝撃でしたね
グレートエクスカイザーはグレート合体後すぐ必殺技とか勇者パースともいわれるあのカッコイイ構えとか見てて楽しかったですね。
まあ"とりあえず"合体してみたで合体してしまうゴッドシルバオンという前作の連中に謝れ合体とかもあったり勇者シリーズは本当にいろいろな合体を考えてたなぁと
エンジオーG12はデザイナーが
「言われたから作ったけど、複雑になり過ぎたね……」
とインタビューで語っている
最初にボルテスⅥと来て『超電磁大戦ビクトリーファイブ』ネタか⁉︎と思ったのは私だけか…
コン・バトラーⅤ6もボルテスⅦもグレート合体みたいなもんですし。
ガイキング・ザ・グレートは3回のうち1回はダリウスの民を救うためだから熱かった!
グレート時のフェイスオープンがこれまたカッコよくてなぁ!
9:58 リボルガー・マイトガンナー・ガンマックス「おーい、俺らがいないとはどう言うこった?」
たしか、勇者シリーズでは主役が巨大化するのがスーパー合体。
さらに他のロボットと合体するのがグレート合体という定義でした。
これによると初のスーパー合体はトランスフォーマーだとウルトラマグナス。
スーパー戦隊だとフラッシュタイタンになるかと。
ジュウレンジャーのとこは剛龍神でなく
ドラゴンシーザーになってます。
ゼンカイザーにドラゴンシーザーのアレが出た
時は涙者でした。
自分はキングゴウザウラーが印象的ですね。
ダグオンはパイロットでなく、主人公がロボットに融合合体の発想が当時新しいと思いました。😊
最近のシンカリオンやトミカロボはグレート合体しなくなったので寂しい
@@熊木将斗 最近と言ったらブレイバーンを忘れちゃいかん!
あれこそ正に最新のグレート合体だろ!
勇者シリーズでも人搭乗式でのマイトガインで、グレートマイトガインパーフェクトモードを入れた方が良かったのでは。
グレート合体+追加武装というのもありますし。
単純に飛行能力追加だとマジンガーZのジェットスクランダー、武装強化でグレードマジンガーのグレートブースター、どっちもロボじゃないけど強化ですね。
ライブロボを見る度にダルタニアスを思い出す。
vsメカゴジラのメカゴジラ、撮影用着ぐるみをラストの敗北シーンで丸焦げに焼き尽くした後に初出撃シーンの撮影が入っててスタッフ一同徹夜で着ぐるみを新品同然まで戻す羽目になった、というのは有名な話
ダイレンジャーの大連王のようにコアロボにもなるバラメカを中心に合体したロボは
それだけでスーパー合体ロボとも取れますね。
スーパーファイヤーダグオンは作中3回のみの合体だったのは融合者である炎の体力を大幅に削るというデメリットが存在するから
タカラから番組制作陣への要望は「最低3回は出してほしい」とのことだったので、少なくともノルマは達成してるんですよね…一応。
フルパワーグリッドマン、キャリバーは持ってるだけじゃなくて胸部装甲にもなっとるぞ
90年代とかビーダマンも合体してドラゴンになってたの覚えてる
自分の中では「飛影」の黒獅子、爆龍、鳳雷鷹に飛影が分身して三体とも動物モードになり、
味方になった零影が加わって
グレート合体みたいのして欲しかったです。
合体システムは無茶苦茶だけど、合体して強化されるロボットの元祖は『ストロングザボーガー』だと思っているのですがどうでしょうか?
その通り!間違い無くグレート[スーパー]合体の第1号ですね。
玩具のギミック上ではコンボイにガワを被せる合体はウルトラマグナスがジンライより先にやってるのかな?アニメでは無かったことになってるようですが
あと一話限りのゲストに態々グレート合体ロボを用意したガン×ソードとスクライド…。
初次見面。
今回のネタはどれも合体の歴史を変へたエポックメイキングな合体に焦点を合はせて居ましたね。
スーパーゲッター號「俺がない・・・だと」
最後のゴジラとハム太郎合体が、
ゴジラに喰われているように見える。
スーパーアースゲイン「グレート合体に俺は含まれるのか?」
グランセイザーも有りですかね?
フルパワーグリッドマンもカイゼルグリッドナイトも
グレート合体ちゃうぞ?
あれはただの合体もしくは強化合体
グレート合体は
合体して完成する1号ロボと同体積レベルの号ロボの追加合体
実はグレートファイバードが怪しいようで
主人公がアンドロイドで合体扱いなのでセーフ
グリッドマンは制作側も入れたいだろうが
合体ロボがさらに巨大化するからなんだし
12:54 この頃のゴジラシリーズに登場する麻生長官がゴジラに殺意マシマシなんだよね
戦隊ロボ全合体でついに最大数更新されましたね。14体のシュゴッドと6体のガーディアンウェポンで20体合体果たしたゴッドキングオージャー。6人の王とシュゴッドやガーディアンウェポンに選ばれた14人の側近や関係者による究極合体なんですのよね。外見的に千手観音だし
超星神シリーズも忘れないであげてください😭
9:33 今のスーパー戦隊キングオージャーでは20体合体していますね………まぁ5体カウントして良いのか分からない合体ですが公式では最多の合体なので
まだグレート合体/スーパー合体と呼ぶのには未熟だが、その萌芽はマジンガーZのスクランダークロスやグレートマジンガーのグレートブースターに見られると思う。
その延長上にある鉄人28号FXの17号フェニックスとの合体は鳥型とは言え独立のロボットとの合体だからよりグレート合体の定義に近づいているだろう。
ボルテスⅣ(シックス)を見て思ったのですが、その昔、双葉社が発売した「スーパーロボットコミック」という漫画本に掲載された、ボルテスVのその後を描いたマンガがありました。(描いたのは長谷川裕一先生)
その中で、新たにボルトマシーン6号、7号が登場! ボルテスVと合体してその名もボルテスⅦ(セブン)!! とてもカッコよくて、なぜ立体化されないのか不思議です。
超電磁大戦でしたっけ
コン・バトラーやダイモスも居ましたよね
平成のトランスフォーマー
カーロボとかマイクロン伝説とか
どうなりますかね?
ところで最近のドライブヘッドのトランスポーターガイアはグレート合体に入りますか〜?
合体ロボの歴史を俯瞰して見るのも面白い。特撮は未履修だからそちらも興味深かった。
ガオガイガーは逆にグレート合体しないのが良いんですよね。
ボルテスV+鷹メカがあるなら、ダンクーガ+ブラックウィングもアリだな
合体数でゆうと、機甲艦隊ダイラガーが15体です。
ツバサマル的なくっつくだけなのは、グレート合体じゃなくて武装パワーアップの印象
9:06
剛竜神→画像だとドラゴンシーザーかと。
デジモンクロスウォーズ…
スカイゴルドランの例がありますからねぇ…
最近のTFの玩具の設定では、ビクトリーレオとは別にゴッドジンライを復活させる為、地球人のジンライがヘッドマスターになった新しいゴッドジンライが誕生したそうです。
スーパー合体やグレート合体のスーパーロボは観ているとミニプラやMODEROID等のプラモデルで作りたくなるんだよなぁ〜。😄
プロポーションに磨きがかかってミニプラとして復活してるからめっちゃ割高だけどどうしても買ってしまうんだよなぁ
ライブマンの前に実はグレート合体の元祖中の元祖がフラッシュマンのグレートタイタンが居るんですけど・・・。
タイタンボーイがBOX合体しグレートタイタンとなりますが、この合体を参考に引き継がれたのがエクスカイザーです。
そのグレートタイタンもダイアクロンのパワードコンボイ(後のウルトラマグナス)を参考にしたのは明らかですし
グレートマジンガーのグレートブースターは含まれない?
ス-パ-ハッピーロボ
(スマイル!プリキュア)
ハッピーロボ+
サニー+マ-チ+
ピース+ビューティー+
エコー=
戦隊と勇者シリーズ。
ロボ全部合体。
デカすぎて、バンダイ山かタカラの山。
ブレイブサーガ(勇者聖戦バーンガーン)のグレートバーンガーンが好きですねぇ
(TV放映としての)勇者シリーズ最終作の勇者王ガオガイガーで(話とかは面白くて好きな作品ではあるのですが)グレート合体が無くしょんぼりしてたところなので、凄い嬉しかったですね
従来の作品だと玩具の販売を前提としてしているので可変機構や安全面に配慮したデザインになっているのですが、本作品だと玩具展開の予定が無かったので今まで取り入れられなかったデザインが多用されているといった意味では、重要というか変わり種だったりします。
逆にブレイブサーガ2のギャラクシオンには凄くガッカリしました……
スーパー戦隊VSシリーズにクロスオーバー合体(他作品のロボが合体)ってありませんでしたっけ?さすがにあれはグレート合体じゃないか
ガオレンジャーとハリケンジャーで轟雷旋風神にエレファント装備のガオキングの手を装備とかありましたね。
他の破損による臨時合体はカーレンジャーのRVとVRVのパーツ混同合体も好き。
グレートエクスカイザー以降名前にグレートが付かないでもグレート合体と一部のファンから呼ばれてるだけ
ジャンの悲しい生い立ちが気の毒だった。😢
メカゴジラは搭乗員が操縦してるのに外装全部吹き飛んで丸焦げの中枢部が残っただけという絵面で全員死んだかと思って滅茶苦茶ショックだったわ
This means that for more than 40 years, Japan has been wary of people who would invade for selfish reasons. The fact that this is being praised all over the world means we need to be more serious about invasions.
ビクトリーレオは、デストロンを倒す為なら人間も仲間も平気で見捨てる性格。
デストロンの副官レオザックに、お前、それでもサイバトロンか?と引かれたw
が、ジャン少年の言葉でサイバトロンの心と言うか、ジンライの心を取り戻した。
ボルテスVIは無いけど、ボルテスVIIならあるよ
まぁ、長谷川祐一氏著の公式同人誌みたいな漫画のみの登場だけどね
コンバトラーV6も後のコミックスで出た。
超神マスターフォースとトランスフォーマーVは、グレート合体外にも後の勇者シリーズにおける『お約束』になる部分をかなり残している。
・少年少女サイドの主人公がいる(ヘッドマスターJr,南風ジャン ⇒ 勇者シリーズの少年達)
・一匹狼のライバルキャラが後に仲間になる(シックスナイト,グレートショット ⇒ セブンチェンジャー,雷張ジョー,ソルダートJなど)
・等身大で活躍するキャラがいる(マスターフォースの面々 ⇒ 火鳥勇太郎,ダグオンのメンバー,獅子王凱など)
全部が全部ではないけれど、後の勇者シリーズに与えた影響はかなりデカい。
一方、合体という点では、やはり避けて通れないのが『グレートファイバード』じゃないかねぇ?
前作のような『2号ロボを鎧のように纏う』タイプの合体なんだけれど、両腕のついた上半身アーマーと、所謂『高下駄』の下半身アーマーを合体させることで、プロポーション的にも可動的にもかなり纏まりが良く、後の合体にかなりの影響を与えているのよ。
同年に放送されていたメタルジャックのジャックアーマーも同じ合体方式だったし、数年後には、これを更に改良・発展させた形での『アーマー合体』としてスーパー戦隊では『大連王』が、円谷特撮では『サンダーグリッドマン』及び『キンググリッドマン』が、奇しくも同じ年に登場。
その後は再びグレートファイバード形式の合体で『ガオガイガー』が登場するのだけれど、大連王タイプのアーマー合体は、時代を経てガンプラに受け継がれた(コアガンダム)。
どれだけ時代を重ねても、優秀な合体システムは基本の部分を崩さず継承されていることから、いかにグレートファイバードや大連王が優れたアイデアだったのかが窺えますなぁ……。
ボルテスVは、面白いな。大好きです。新素材の超合金で造った鎧獣士!左近寺博士が実験をみせるが、よく見つけたな!と思う。
好きなエピソードは、地底城の陰謀とか剛健太郎の秘密。
ボルテスVが他のロボットアニメと同じなのは、8話くらいまで。それ以降は、ボルテスVの強さの秘密が敵にバレて合体させなければ良い。と、早くも敵は思いつく。地球侵略を始めた時も地方都市を焼いてイェーイ!地球人よえー!とか考えずに真っ先に地球防衛軍の本部基地を潰しに来る。ボルテスVが現れるとあの様なロボットが地球に有ったのか?と驚きはするが、ファハハハ!これこそ一興!ドクガガに叩き出させい!と、気づけなかった部下をむやみに怒鳴らすに余裕ある態度を見せる。ジャンギャル将軍は、怒られるかと思っていたらハイネルが楽しそうなのでホッとした様子。ドクガガが倒されても癇癪を起こして部下に八つ当たりしないで見事だな、地球人!と地球人を称賛する。だが明日もこうなると思ったら大間違い。この宇宙でボアザン星に楯突いて生きながらえた者が居ない事を教えてやる!と、怒ってはいた。
2話の獣士バイザンガの登場シーンが大好きw
勇者シリーズのグレート合体に関してですが、もともとキングエクスカイザーはパワーアップの予定のないままデザインが完成したため、グレートエクスカイザーへの合体ギミックのしわ寄せを後発のドラゴンカイザーが一手に背負うことになり、体形が箱型だったりドラゴンジェット形態が架空の飛行機になったりしたのもそのためです。
その反省から次のグレートファイバードは最初から合体ギミックも練り込まれていたものの、今度はタカラから「体形が整っていると、アニメではスマートに描かれて強くなった感じが伝わりにくい」と見なされたため、グレートダ・ガーンGX以降はわざと無理やりパーツを追加したようなデザインにして「どうやっても細く描き直せない」というところを狙ったそうです。
実は玩具から作られたエクスカイザーはキングエクスカイザーへの合体も当初は無かったんですよ。サンライズが勝手に合体するよう作品を進めててタカラ側が面白いからとその話しに乗ったのが始まり。グレート所かキングエクスカイザーから箱体型だったのは既に完成していた玩具のエクスカイザーにコストを欠ける訳にはいかなかったのでどうにか思いついたのがマトリョーシカ合体だったらしいです。ちなみにドラゴンも後から追加で更に合体させるって事でグレートが箱体型になったと言われてるけどキングの玩具には合体用のギミックが既に付いてるんで後から急遽みたいな話しですが玩具発売前には解決済みです。
最近だとリライジングガンダムもグレート合体の系譜に位置するんじゃないかぁって思う
アルティメット合体とどっちに分類されるのかで議論ができそう
ゴッドジンライの方がスーパーライブロボより早かったはず
グレートエクスカイザーとゴッドライジンオーはスパロボの合体攻撃のところが見てみたいあとファイナルガオガイガーとローグカイゼルグリッドマンの合体攻撃も見てみたいです
マイトガインを覚えているぞ。
ジェネシックガオガイガー
グレートエクスカイザーゴッドライジンオーグレートマイトガインファイヤージェイデッカーの5体合体攻撃も見てみたいです実はスパロボでも5体参戦してますね勇者エルドランクロスオーバーならしてほしいな
バーンガーンとダイテイオーは、ダメか…
バーンガーンはCm,sから立体化したんだけどね。伝統のCm,sクオリティだったそうで…
最近エコじゃなくなったエコと出てないのか……
いまだにペガサスセーバーみたいな合体は見たことないけどあれはグレートじゃあないですかね?
ペガサスセイバーは主役ロボじゃないから、かな?
スーパーガ―ディオンとかスーパービルドタイガーみたいなスーパー合体の分類だと思ってた。
勇者シリーズの最終作であるガオガイガーはグレート合体しなかったな。逆にグレート合体せずに最終話まで装備のバージョンアップだけで持たせたGGGは凄い。
ファイバード=ガイガー グレートファイバード=ガオガイガー って解釈でグレート合体しているって解釈を何処かで見たなぁ。
でも個人的にはガオガイガーから更にもう一段階合体してほしかったな。
ゴッドジンライは最終回にて自分の意志を持ったのので人間のジンライと融合する必要がなくなったのでビクトリーに登場した時には姿こそ前作主人公ですが中身は別の存在です
そもそも超人マスターフォースは序盤に登場してた普段は人間の姿をして有事の際にトランスフォーマーになるプリテンダーが不評だったのでテコ入れとしてジンライが登場したのでは?
プリテンダーはバックアップに回った後、出番がなくなったので
グレート合体の条件は「強化パーツ側も人型の準主役メカとして単独運用できること」だと思います。
ということはファイナルダンクーガとマックスゴッドは…
あとエクスカイザーと同時期にやっていた(ラスボスの声優も同じ)「NG騎士ラムネ&40」のキングスカッシャ―とクイーンサイダロンの幻のEX合体もグレート合体の要件満たすかな。
グレートやスーパーはあるけどアルティメットはあまりない。
ZガンダムのMk.2とGディフェンサーが合体してスーパーガンダムになるのはカウントされないのかな?
まぁこれがokだと00ライザーとかも該当しちゃうんだろうけど。
11:34元のグリッドマンとかなり間が空いてるから時代錯誤はしゃあない。
アニメの放送当時はダイナドラゴン系を楽しみにしてたのに出なくてがっかり、次作のゼノンではグリッドマンとじゃなくて腑に落ちず今度の映画が期待3割不安7割の不信中。
12:54ゴジラに似せている理由は
開発の背景には再び23世紀の未来人による再侵略の可能性が挙げられ、意のままに動く人造ゴジラを必要としたという説が一部資料に記載があるって聞いたことあります。wikiかpixiv辞典にも書いてあった気がします。
別のメカゴジラはゴジラの死骸使ってるからとか作品によって色々な理由あって面白いですよ。
マイトガインって主人公機より先にバトルボンバーが
【合体機(トライボンバー)がやられ追加ロボットと合体パワーアップ+肩キャノン】
をやっちゃったからリアタイ時幼稚園ぐらいだった自分と友達はパーフェクトに二番煎じ感でいまいち盛り上がらなかった気がする。
そこは肩キャノンじゃねー戦隊キャノンみたいにみんなで撃てみたいな感じだった気がする。
最近はジョイントドラゴンについて途中機ドリルが先頭だしだからといってメインが真ん中でもない【途中機→メイン機→最終機→強化サブ機→不変サブ】という半端な順番、ドラゴン要素ないしたしか5体合体とか言ってた気がするけど列車が連結って普通やん5両編成でドラゴンって・・・当時は十数両編成ってなかったのか?、そのうち3体ぐらいは合体ロボだから実際には今どきの戦隊ロボ並みの十体越えじゃない?
って違和感が気になる。
とりあえずパワーアップ合体したらグレートと付けとけ
シンカリオンE5はやぶさMkIIのオーバークロス合体。
グレート合体に必要不可欠な下駄を履き。翼も生えます。
E5系が半分に割れて他の車両が入線して、誰と合体しているか一目でわかります。