定期券を使い回して88万円請求の件、わかりやすく解説。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2023
  • 夫のSuica定期券を使い回してJR東日本から88万円を請求された女性がいたとのニュースについて解説。
    普通旅客運賃に3倍を加えた金額が求められたようだが、6ヶ月の通勤定期券だったため、約4ヶ月分の違約金となってしまった模様。
    補足:
    経路特定区間の定期券の話はあくまでもJR東日本の場合に限る。
    JR西日本など(大阪環状線など)は経路特定区間でも指定が入る模様。
    ナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #不正乗車
    参考文献
    ・弁護士ドットコムニュース、『夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール』、2023年12月27日公開、www.bengo4.com/c_18/n_16973/
    ・JR東日本、『旅客営業規則』、www.jreast.co.jp/ryokaku/
    ・その他、X(旧ツイッター)、Together、ウィキペディア等
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 1,1 тис.

  • @ritonoheya
    @ritonoheya 5 місяців тому +325

    中学生くらいの時東京遊びに行く時電車賃かかるの痛くて親に定期借りようと思ったけど親が止めてくれて良かった。

    • @lastone974
      @lastone974 16 днів тому +5

      親ガチャ大成功すぎるだろ。

  • @keistasha7068
    @keistasha7068 5 місяців тому +332

    タッチしたふり、切符入れたふりする改札突破もこれくらい厳しくやってほしい。

    • @user-wn2ux5kq3v
      @user-wn2ux5kq3v 5 місяців тому +17

      西元町(神戸)はその利用者の為の駅と言っても過言ではない… しゃがんで通ってやがる ちなみに新開地はまったく動ぜず強行突破多数…😮

    • @user-jd9bi4tp9i
      @user-jd9bi4tp9i 5 місяців тому +14

      昔みたいに駅員がチェック方式だと解決なのにね😊
      自動改札導入後はキセルしやすくなったからな…
      今では各所カメラ付いててそれも対策出来てるから、法令厳守しない人は痛い思いするぞ😊

    • @user-wn2ux5kq3v
      @user-wn2ux5kq3v 5 місяців тому

      @@user-jd9bi4tp9i
      そのぉ何と言うか… 自動改札突破してる連中の大半は私の知る限り、社会のレールに乗ってない皆様なのよ
      自分は神戸から大阪に通勤してんだけど、梅田のパチンコ屋で見たことある顔が三宮でも どこでも打たないでウロウロするだけ
      パチンコ台の残高残った取り忘れカード専門に阪神間のパチンコ屋を毎日パトロール😑
      さらに昔はサンドの取り忘れ500円玉を探してのパトロール…
      電車代が不思議だったんだけど、阪神の車内で見かけ西元町で降りたの見て納得😑多分梅田側では福島を使ってんだわ 
      奴ら家なんかあんのかなぁ
      防犯カメラなんかなんも気にしちゃいない人種が多いんですよ…

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 5 місяців тому +2

      今年から地元の鉄道会社は捕まえる宣言した。

    • @user-sg4qx5dt3f
      @user-sg4qx5dt3f 5 місяців тому +5

      うちの最寄り駅もこんな客多いわ 逮捕されてほしい

  • @ninninn29
    @ninninn29 4 місяці тому +267

    JRが怪しいと見抜いて捕まえたとかかと思ったら自分で駅員に持ってったのか、アホすぎて草

    • @etsu5801
      @etsu5801 Місяць тому +11

      とは言ってもICでちゃんと退場しておかないと次に旦那が使えない

    • @boy01979abc
      @boy01979abc Місяць тому +1

      @@etsu5801 没収されてるのでは?

    • @user-qw2qn3go2y
      @user-qw2qn3go2y Місяць тому

      使い回しが不正だって知らなかったんじゃない?

    • @user-qj1ge8hq3v
      @user-qj1ge8hq3v Місяць тому

      @@user-qw2qn3go2y
      同レベでアホやん

    • @makuling1222
      @makuling1222 Місяць тому

      ​@@user-qw2qn3go2y知らなかった?ちゃんと約款に書いてますよ?利用契約なので読む読まないは本人の責任。

  • @nabe9215
    @nabe9215 5 місяців тому +669

    警察に通報しなかっただけでも温情だと思うけど。

    • @user-gn4gl4bt1m
      @user-gn4gl4bt1m 5 місяців тому +47

      詐欺なら罰金100万円とかあるしな、

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 5 місяців тому +28

      むしろ、罰金の方が安いかもね。

    • @cvitamin4511
      @cvitamin4511 5 місяців тому +28

      日大って碌でもない学校やね。

    • @user-fs4ve7qh4b
      @user-fs4ve7qh4b 5 місяців тому +8

      確かに😅でもヤバイ😮

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 5 місяців тому +12

      通報したって、何もすること変わらんよ。実際、繁華街の改札で警察張ってることあるけど、窓口に連れて行かれて規定通りの罰則料金払わされて終わりだから。

  • @user-gi4nj8om6t
    @user-gi4nj8om6t 5 місяців тому +161

    良動画!
    何が良くて何が悪い事なのかの説明がきちんとしており、非常に良いですね。
    定期券利用者全員に一度は見てもらいたいと思う程。

  • @user-gn6ex8mg9c
    @user-gn6ex8mg9c 5 місяців тому +643

    88万で高いとかいう人もいるけど、使い回すのが悪い。

    • @user-tr3jz4iy6l
      @user-tr3jz4iy6l 5 місяців тому +62

      同意見!しなきゃ良い

    • @ICOHCA
      @ICOHCA 5 місяців тому +56

      ルールを守らない方が悪いですね。

    • @user-mo5ry3di9l
      @user-mo5ry3di9l 5 місяців тому +26

      請求しないで逮捕なら納得したかもしれません
      牢屋ならお金に困らないですからね

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 5 місяців тому +39

      いやいくらなんでも高すぎる
      当日の料金を請求するだけくらいが普通

    • @subeana_okage
      @subeana_okage 5 місяців тому +9

      赤字路線できついなぁ…せや!

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 5 місяців тому +282

    駅員と鉄道警察隊ってこういうキセルや定期券不正利用といった犯罪も取り締まらないといけないの大変よな

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 5 місяців тому +12

      鉄道警察はほぼ痴漢案件のみ

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn 5 місяців тому +13

      かつて国鉄には鉄道公安官があり国鉄敷地内の犯罪取締りをしていましたが、分割民営化で警察組織に組込まれ国鉄職員から警察官の身分に変わりました。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Місяць тому

      @@c62c631-tg8fn
      テレビドラマでは不良少年の家まで行って更生されるとかまでやってたな

  • @stealthmomo05
    @stealthmomo05 5 місяців тому +140

    電車ではないけど、車通勤の人が出す通勤経路図も、その通りのルートを通らないで事故起こしたら、労災認定されないって教えられた。

    • @two-hoo_man
      @two-hoo_man 5 місяців тому +23

      居酒屋よって飲んだ帰りに怪我したとかってなったら私生活になって労災にならないよな 確か

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 5 місяців тому +11

      日常生活上の買い物をした場合などいろいろあるから、ネットなどのいい加減な情報ではなくきちんとした資料で確認することをお勧めします

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому +8

      場合によるでしょ
      例えば経路上で事故等があり渋滞や通行止めなどを理由に迂回してたら適用されると思うけど

    • @etsu5801
      @etsu5801 Місяць тому

      @@user-jg5vq3cn9g
      買い物レベルでの寄り道程度なら大丈夫と聞いた

    • @DaDa-zm4pb
      @DaDa-zm4pb Місяць тому

      コンビニ等に寄った後に事故ったりしたらアウト
      まっすぐルート通りに通勤帰宅した場合のみ通勤災害適用…だと思ってた
      今は違うのね

  • @eisai9
    @eisai9 5 місяців тому +78

    乗車券について詳しくない身としてはこのようなわかりやすい解説は大変助かります。
    まだまだ知られてない規約なり罰則があればまた解説してほしいです。
    にしてもお金じゃなくなぜ定期券を渡したのかが気になりますね。

  • @ken-zw5qy
    @ken-zw5qy 5 місяців тому +37

    今回気になってた内容でしたのでなるほどと思いました!

  • @jall6446
    @jall6446 5 місяців тому +147

    あの投稿、全然関係ない他人のことなのに88万円請求されたとか、通勤6ヶ月9月初めから使用開始とかめちゃめちゃ詳しくかかれてる。多分創作か自分のことだろうなと思った

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому

      ソースが胡散臭いんだよね
      アレが他人ならストーカーだ
      まあ、啓蒙の目的なら見込み以上にバズったと思うけど、現実の出来事みたいに書いているニュースサイトは2chでネットを勉強すべきw

    • @ri._.
      @ri._. Місяць тому +1

      Twitterってこういうの多いよね。マックにいたJKが〜とか知り合いの外国人が日本について〜みたいな。一言一句そんなハッキリ覚えてるわけないのに。

    • @iwasaki_mahito_yamaguti_saki
      @iwasaki_mahito_yamaguti_saki 15 днів тому

      そしてついにはこういうクソ動画が生成される始末か

  • @1fsfs
    @1fsfs 5 місяців тому +11

    驚きました。勉強になりました😊

  • @user-yq3ug5zj5j
    @user-yq3ug5zj5j 5 місяців тому +48

    学生の頃、とある交通機関の株主優待権を使って通学していました。「それ貸して、今度遊びに行くから!」と何度も言われました。このニュースは、当時イライラした事を思い出させてくれました。

    • @etsu5801
      @etsu5801 Місяць тому +5

      某私鉄の株主優待券(全線有効な回数券の様なもの)
      をもらって使った事ならありますが
      これは回数券で使った分減るから何の問題も無いと信じてる

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s 5 місяців тому +35

    もし、見付かった場合の罰金が88万円だと認識していたら不正乗車は、デメリット多くてしません。
    そういう事です。

    • @un_chi
      @un_chi 5 місяців тому +11

      利用規約を周知させてないJRにも問題あるのでは🥺

    • @user-jy8bu9nf8i
      @user-jy8bu9nf8i 5 місяців тому +1

      @@un_chi
      一般常識ある大人はそれが不正利用だってことは周知してなくてもわかるで。
      不特定多数の人が使い回しできたらどう考えてもJRにとって不利益だからね。
      金額の面に関しても、
      定期の利用期間*3倍って別に法外ではないと思うよ。
      だって不正利用してるんだから通常の想定以上に利用してる可能性はあるからね。
      JRに問題より、不正利用がバレた時の想像ができないのがアホなだけよ。

    • @N--T
      @N--T 5 місяців тому +1

      ​@@un_chi
      購入したときにルールを承認したとみなされるのでそれは通用しないし、客が求めれば公開することも義務になっている。
      なお、現在はホームページで全文が公開されている。

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +19

      @@un_chi 万引きしておいて「万引きするなって言われてないから店が悪い」が通るかって話だな
      小学校くらいでまともな教育受けていたら、このレベルの話にはならないんだが

    • @un_chi
      @un_chi 5 місяців тому +1

      @@ichirotanaka-yf2mv 記名式定期券か持参人式定期券かによるでしょ。
      交通系ICカードを家族内貸し借りする感覚だと思うよ。チャージ残高の共有はOKで、定期券はNG。こんなの一般人は区別できない。テツヲタとは違うんだ🥺

  • @user-xl3lt6qe7o
    @user-xl3lt6qe7o 5 місяців тому +10

    持参人式定期券 所持者に権利が発生する定期券で
    会社が購入し取引先や現場への電車を用いた移動のときに
    当該社員に使わせるなどのパターンが想定されている定期です

  • @Red-cq9dr
    @Red-cq9dr 5 місяців тому +40

    88万円は罰金ではなくJRが正当に請求できる運賃なので分割でも払う義務がありますね

    • @Linrapimedal
      @Linrapimedal 5 місяців тому

      任天堂に訴えられた海賊版製造会社みたく子供の代まで割賦金が残ることになりそう

  • @fu2297
    @fu2297 5 місяців тому +109

    詐欺罪👎
    と言われても仕方ない事案ですね。
    後半の通学定期は発行要件が厳格。
    大学生たちが部活で使ったのが、通勤定期なら問題なかったと思われますが😅

    • @N--T
      @N--T 5 місяців тому +9

      なお、動画のように集団で通学定期の不正購入があった場合は、事業者がその学校の学生生徒全員の通学定期発行拒否という措置を取る場合もあります。

    • @kntn824
      @kntn824 Місяць тому +1

      言われても仕方ないどころか、詐欺そのものです。
      約款による契約行為に対して、契約条件を偽って契約締結して相手のサービス受けていますので。

  • @ravf-eu9vu
    @ravf-eu9vu 5 місяців тому +56

    大回りできるから片道10分の定期でも隣の駅が経由地で書かれてたのか。勉強になりました。

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 5 місяців тому +4

      横浜経由の東海道線利用者と見た

  • @user-op6cs8xu2d
    @user-op6cs8xu2d 5 місяців тому +2

    なるほど。勉強なりました

  • @JS-zy9sx
    @JS-zy9sx 5 місяців тому +5

    私の定期は2区間定期券です
    JRと他社線が2箇所で乗り換えられる場合に発売される定期券で両方の駅で乗り換え可能となり 2区間定期と云うそうです…
    だだし一番最初は窓口販売になり継続は券売機で発券できます

  • @safari0317
    @safari0317 5 місяців тому +72

    電車賃はしっかり払いましょう。

  • @xnetaxis
    @xnetaxis 5 місяців тому +9

    0:27 毎回のことではあるけど、この声めっちゃおもろい

  • @t-warehouse2752
    @t-warehouse2752 Місяць тому +1

    電車乗らないから、違いの説明が分かりやすいです。

  • @to_kin
    @to_kin 5 місяців тому +36

    タイトル通り、むっちゃ分かりやすい!

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 5 місяців тому +104

    刑事罰の対象にもなり得る案件。88万円で許してもらえるなら安すぎる

    • @Linrapimedal
      @Linrapimedal 5 місяців тому +1

      ほんとそれサクッとアコムで借りてきて払えばいいのにw
      払わずに捕まるよりよっぽどマシな方法

  • @user-hb5uy4uw4v
    @user-hb5uy4uw4v 4 місяці тому +8

    合理的だけどどこか非合理さも感じる

  • @X-Hirot
    @X-Hirot Місяць тому +33

    中学生のころ、二つの鉄道の乗り継ぎ切符の購入方法がわからず、到着駅で料金精算しようと
    「すみません、〇〇駅からです、いくらですか?」って切符を出したら
    「ああ!不正乗車!!!三倍!!!三倍料金支払え!!」
    となった。
    なけなしの小遣いをほぼ全額取られて、殆ど遊べず返ってきた。
    不正乗車なら窓口で切符出さんだろ。。。
    その体験以外で、乗り越し料金の精算で三倍取られたことは一度もない。
    今の自分には大した金額じゃないが、未だに子供から金を巻き上げたあの駅員は許せんな。

    • @hiyashiudon
      @hiyashiudon Місяць тому +10

      俺も切符なくして素直に◯◯駅から乗ったんですけど切符無くしました...って言ったら「その駅から乗った証拠は?」「なかったら始発から終着?までの金払って貰うからな!」みたいな事言われて、そんなもんあるはずもなく、昔使ってた定期の記録で許してくれたけどその一件以来、JR職員は大っ嫌い

  • @atusinoda4602
    @atusinoda4602 5 місяців тому +128

    借りたんじゃなくて旦那に無断で勝手に持ち出したと思う
    実際に使う本人ならこんな危ない事はしない、社会経験の薄い主婦ならやりかねん

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 5 місяців тому +101

    まぁ約款読めとしか…
    やましいことをしているのに、エラーが出て駅員のところに行く時点でアレですね。

    • @anothersky3520
      @anothersky3520 5 місяців тому +21

      この奥さんそもそも家族であっても他人の定期を使ってはいけないってこと自体知らなかったのかも。改札通れなかっただけですぐに窓口に行くという行動からもそんな気がします。電車に乗り慣れてて定期が本人以外使えないって知ってる人なら、券売機でSuicaにチャージするかバレることを恐れて普通に切符を買って乗ると思います。
      規則に書いてある以上知らなかったからといっても払わなくてはなりませんが。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 5 місяців тому +7

      @@anothersky3520
      というより、夫の名前が書かれているものは夫のもの・妻の名前が書かれているものは妻のものという現代日本の常識を知らなかったのだと思います。
      不正意識があれば窓口には行きませんが、不正意識がない方がたちが悪い

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 5 місяців тому +12

      約款読めと言うけど、約款なんか読んでるやつ1000人中1人とかそのレベルやぞ
      ちゃんと意識普及させたいなら鉄道会社が発行時に個別で10分くらい時間かけて説明するなりの啓蒙活動が必要
      実際、きちんと約款を理解させるために携帯会社とか不動産仲介業者はやってるしね

    • @user-sg4qx5dt3f
      @user-sg4qx5dt3f 5 місяців тому +1

      旦那も断れや! もしかしたら無断で使ったんか?

    • @pihha5204
      @pihha5204 4 місяці тому +1

      堂々と駅員に問い合わせたところから、確信犯だったのかもしれないですね。
      まあ、知らなかったでは済まされませんが。

  • @baku783
    @baku783 5 місяців тому +7

    西鉄バスの通学定期はそういう意味でルールが緩いですね。福岡都市圏だとエコルパスってのがあるし

    • @N--T
      @N--T 5 місяців тому +3

      このあたりは柔軟性を持たせているところもある。
      京都市営バスは大学生の「通学甲」は原則均一区間内全線フリーになる。
      名古屋市交通局は、学生証を提示すればどの区間でも「学生定期」として割引で発行できるので、アルバイトのために購入することも可能。

  • @Cassiopeia91
    @Cassiopeia91 5 місяців тому +3

    ちなみに通学定期券は通学定期発行に使った在学証明書類を定期券と一緒に持っていなければいけないルールがある(守っている人あんまりいないけど…)

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 5 місяців тому +40

    区間外乗車であることを認識していて、
    自動精算機で現金精算し、
    精算券を紙のきっぷ対応の自動改札に入れて出場すれば良かったね。

    • @312toki4
      @312toki4 5 місяців тому +26

      普段から乗り慣れていないからそういうことが分からなかったんじゃないの。
      改札内のチャージ機でチャージすれば済んだのに。

  • @user-xr5yv1ff9q
    @user-xr5yv1ff9q 5 місяців тому +37

    このケース、計算式を知らない乗客が多いから、請求額に驚いてしまう。交通系企業が適当に請求するなんてないのに。
    本当に気をつけて乗らないととんでもないことになる。

  • @flyers8924
    @flyers8924 5 місяців тому +23

    85年前後の記事で、滋賀から大阪まで通勤してた人が、
    滋賀の一駅区間+東淀川-新大阪の定期使って、二年間不正乗車して
    罰金が200万程、徴収されてた事件思い出しましたw

    • @giko8888
      @giko8888 5 місяців тому +7

      東淀川と新大阪の定期ってそれが既にバレる元ですね。お互いのホームが見える距離なのに

    • @N--T
      @N--T 5 місяців тому +4

      「キセル乗車」の典型的な事例ですね。
      この場合は、定期券の発行記録を調べて最大過去3年分請求することもあるそうです。

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 5 місяців тому +1

    横浜 - 大船間は東海道線・横須賀線経路と
    京浜東北線経路がありますが、途中駅で
    下車しなければ駅自体は同じなので
    どちらの経由の定期券でも利用すること
    自体は可能です。
    運賃も区別できないため同じですし。
    遅延や運行中止しているときはそこそこ
    重宝します。
    経路内の駅から乗車して経路外の途中駅で
    下車するときは横浜駅・大船駅から安い方の
    運賃が引かれますね。

  • @pistlove
    @pistlove Місяць тому +2

    昔に不動産店が客を鉄道で案内するときに社員の定期券を客に使わせていました。そのあと別の問題でその店との契約は断りましたが、今考えると定期券の問題で危ないと感じておくべきでした。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 5 місяців тому +101

    悲しいことに世の中から悪いことする人がいなくならない…
    皆がルールを守ってくれればどんなに良い世の中になることか…

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 5 місяців тому +12

      悪いことというが、そもそも夫婦は2人で一つの財布を使っているのです。
      夫の払った定期代は妻の定期代ともいえるわけで必ずしも不正とは言えないと思います。
      庶民の生活が厳しい中、生活を守るためにやむを得ずやったことではないのでしょうか。
      ここで批判している人たちも乗り放題切符の使いまわし、乗り越し時に未精算で戻ったりなど本当にしたことないのでしょうか?
      完璧な人などいないと思う。

    • @tylerdurden8705
      @tylerdurden8705 5 місяців тому +1

      @@jiroue8819
      財布分けてないのが悪い
      以上

    • @MrChocola0208
      @MrChocola0208 5 місяців тому +42

      ​@@jiroue8819
      不正と言うか…犯罪行為の認識が無いのはヤバイと思います。
      夫婦の財布が一緒なのは鉄道会社には関係ない事ですよね?
      ちなみに未精算・使い回しした事がありません。
      完璧な人間らしい…(私は当たり前だと思っているので完璧だとは思いません。)

    • @rikuson3
      @rikuson3 5 місяців тому +30

      そのそもそも論が異常。
      家計が一緒ってのは分かるが。
      交通費を家計で共有したけりゃ、無記名のカードに入金して使用すればいい話。

    • @MrChocola0208
      @MrChocola0208 5 місяців тому

      ​@@jiroue8819
      ちなみに定期券って通勤で使っているものですよね?
      そうならば、交通費で会社から支給されていませんか?
      支給されているのならば夫婦の財布関係ないですし、されていないのならば法律違反では無いのですがその会社は手当てが厚くないのですね。

  • @user-mg1ce9ql2p
    @user-mg1ce9ql2p 5 місяців тому +80

    特定条件を前提に安く乗ってるんだから、その条件を破ったら違約金って考えると契約としては至極当然の話。
    金で済んでるだけマシなのに、自分が違約行為を行ってる自覚が無いから愚痴ったりする。
    最初のケースも黙ってれば経済的なペナルティだけで社会的なペナルティまで負わずに済んだだろうに。

  • @yuichi00100
    @yuichi00100 Місяць тому +8

    使い回しが悪い。ただSuicaだと利用履歴残ってるし毎日って日数(120日)の妥当性はもうちょい値切って和解も有り得るかもね。基本的に規約にあるからJR側が請求するのは当たり前だけど。

  • @user-ih3dx1sd5c
    @user-ih3dx1sd5c 5 місяців тому +16

    基本的に定期は使い回しできませんね。しかし、一部株主優待定期なんかは本人以外も使えたりしますが、落とし穴が。紛失した場合に定期の名義を覚えていない、覚えていても本人確認が出来ず、返還されない可能性があります。と言うか、やってしまいました😭

    • @tinitini8956
      @tinitini8956 5 місяців тому +4

      全線定期貰えるとはすごいですね〜
      私は阪急の全線定期が欲しくて調べたら9800株必要と分かり、当時一株4000円程だったので約4000万円必要だと分かり諦めました(笑)

    • @user-ih3dx1sd5c
      @user-ih3dx1sd5c 5 місяців тому

      @@tinitini8956 オークションです。普通に買うよりお得なので😅

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 5 місяців тому +2

      関西だと記名式ICOCAでも使い回しオッケーなのが主流
      関西から引っ越してきてたとしたらオッケーだと思ってたのも無理ない気がする

  • @heartwave6469
    @heartwave6469 5 місяців тому +14

    警察に行けば詐欺罪にあたり裁判で量刑が決定される。こういうことをもっと世間に周知された方がいい。交通費の不正は最近外国人が多いと聞く。定期券の使い回しなどは当たり前に行なわれていると聞く。

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому

      詐欺罪にはならないね 構成要件知ってる?

  • @mm34er30
    @mm34er30 5 місяців тому +109

    仕事の定期ならそもそも会社が金払ってるわけだから夫が私的に払ってるわけでもない、
    ちょっと色々残念なご夫婦ですね

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +13

      夫が私的に払っていても今回の件は全く同じ扱いだよ

    • @user-ki1dn9fj5f
      @user-ki1dn9fj5f 5 місяців тому +8

      ​@@ichirotanaka-yf2mvJRの対応は同じだけど、コメ主は「妻が夫の会社の金で買った定期使ってお出かけした」事と「それを止めなかった夫」も倫理観が残念だよねって話だと思われ

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +3

      @@user-ki1dn9fj5f 「妻が夫の金で買った定期使ってお出かけした」としても残念な妻。夫の金で買った定期を妻が持ち出したとしても「それを止めなかった夫」は倫理観が残念。
      定期を会社の金で買ったか、夫の金で買ったか、妻の金で買ったか、夫の親の金で買ったかなどは、問題の本質には一切関係がない。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m 5 місяців тому +31

    今までオチまでのテンポが今一つだったのですが、今回すんなり決まってます。

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 5 місяців тому +4

    今回の締めはやっちまいましたね~
    キセル乗車はやめて欲しいですね
    正当に利用しているお客にも影響が出ます
    罪をキセルのは不正利用者だけにしてください

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 5 місяців тому +62

    定期券絡みの不正乗車が見つかった場合の処理についてはもっと周知させておいた方が良いですね。一回だけの不正であっても定期券の有効期間と利用区間が適用されてそれの3倍ですね、あと着席するために券面記載の区間をはみ出しての折り返し乗車も不正ではないと思ってる人は多いようです。それと持参人式定期券以外は記名された人以外は使用しては行けないと言う事です。JR各社や経営が苦しい会社はコロナでの落ち込みによる経営立て直しに必死ですから厳しい対応が増えると思います。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 5 місяців тому +6

      コロナや経営状態に関係なく普段から厳しく対応するべきかと思いますが

    • @user-tm5sw4fn4f
      @user-tm5sw4fn4f Місяць тому

      でんちゃ!でんちゃ!

  • @user-fk3bq7zd5c
    @user-fk3bq7zd5c 5 місяців тому +7

    通学定期はダメなの知ってたけど、通勤定期は全て持参人式定期券だと思ってたから勉強になりました。持参人式定期券だと思って使ってたらやばかった。

  • @0730issop
    @0730issop 5 місяців тому +2

    京阪電車の場合、大阪方面から京都の大学に通学する学生は、京橋まで逆行して特急に乗る方が速く着く例がありました。この場合、例えば、野江から三条までの定期券にプラス野江から京橋までの定期券を購入する事は認められたのでしょうか?現在は枚方市にも特急が止まり、列車種別も増えたので、この問題は解消されてると思います。

    • @user-tb3cs9fk3k
      @user-tb3cs9fk3k 5 місяців тому

      京阪電車ってお友達をホームまで見送りしたいので券売機で入場券を買おうとしてもボタンが無くて駅員さんに告げたら「次から買って下さい。」と言って入場させてくれたのですが、今でもそうなの…?

  • @harutake51
    @harutake51 Місяць тому +1

    品川方面から小岩方面の場合で総武本線の定期で通勤時間には総武本線は走っておらず、秋葉原経由で行く必要がある場合、この場合はどうなるのか?(総武本線は秋葉原周辺をショートカットするルートの為、秋葉原経由ルートより距離が短くなる為安くなる。)
    その線区を使えと言われても列車自体が動いてないと使えない。
    だとするとどうなる?

  • @skywave400ify
    @skywave400ify 5 місяців тому +23

    某ラジオの法律相談でも同じ相談内容があったけど
    確か114万の請求(定期券没収)

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 5 місяців тому +5

    転職して電車通勤になるので、参考になりました。

  • @user-eu9zd9ub3g
    @user-eu9zd9ub3g 5 місяців тому

    私の大学では学生証に通学経路の記載有ってその通りしか買えなかったですが、日大は違うのですか?
    あと大学の友人は遠回りの経路を学生課に出して許可貰って定期買ってたけど、今でも本当に良かったのかな?って思ってます。
    私は、千林大宮から谷九、上本町から奈良方面。
    友人、千林大宮から天六乗り換えで日本橋、日本橋から奈良方面。

  • @user-nw9jw5nd1m
    @user-nw9jw5nd1m 5 днів тому

    鉄道側の声がめちゃ好きw

  • @ichirotanaka-yf2mv
    @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +63

    こういうのって発見が凄く難しいから、見つかった場合はとんでもなく重罪にすることで防ぐしかないと思う
    不正利用による利益減少は善良な利用者が負担することになるんだけど
    こういう人を擁護している人はそういうところまで考えが回らないんだよね

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 5 місяців тому +8

      日本の場合不正を見つけても正規運賃を取るだけだから「見つかったときは払えばいい」となりますね。
      普段から厳しく罰金を取っておかないと不正や不正による減収は防げません

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому

      @@user-jg5vq3cn9g 日本も不正乗車は正規運賃の3倍請求するとあったと思うけど

  • @nichirin787
    @nichirin787 5 місяців тому +24

    旦那が可哀想だな、定期券取られて まぁ貸す方も悪いが

  • @sakirivkx
    @sakirivkx 5 місяців тому +2

    通勤通学定期でもチャージすれば通常の乗車でも使えちゃうし他ルート規制があるなら定期区間以外使えないようにすれば良いのに何だかめんどくさ…
    普通に遊び行った時とか通常利用しててうっかり規制区域使ったとかなりそうだし自分が気を付ければ良い話だけどこの動画見るまで知らなかったしあぶねー

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr 5 місяців тому +15

    自動改札になる前の時代の定期券は、女性は氏名の下に赤い線が引いてありました。

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +3

      アレも今だと性差別になるんだろうね。

    • @user-qo6no4hb4c
      @user-qo6no4hb4c Місяць тому +2

      @@ichirotanaka-yf2mvそういう問題じゃないのにね

  • @reneseguelkembo
    @reneseguelkembo 5 місяців тому +46

    アメリカ人の犯罪者なら犯罪人引渡し条約が適用できるはず。やらないのかなー?

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +20

      帰国したから無罪っておかしいよね
      コスト的に割に合わないのはわかるけど

    • @hougen968
      @hougen968 5 місяців тому +18

      費用>回収額になりそうなんでやらないでしょう、被害届を出してるので入国拒否になりそうな気がします

    • @user-SiemensVVVF2100
      @user-SiemensVVVF2100 5 місяців тому +10

      治外法権などのルールをもう一度見直すべきですよね。

    • @noname246
      @noname246 5 місяців тому +1

      アメリカの州警察への逮捕請求や現地裁判所で損害賠償請求しようにも、費用対効果合わんだろうな。

  • @user-bw8mu7mq6b
    @user-bw8mu7mq6b 5 місяців тому +89

    来春から大阪〜天王寺の通学定期買うわ。内回りと外回りどっちも乗れるのいいね

    • @Hiroro630
      @Hiroro630 5 місяців тому +6

      10年くらい前使ってた時天王寺〜福島持ってたけど多分同様に西九条経由扱いになると思うから京橋とかでは降りれないとは思いますが大阪までだとどこでも降りれるんですか?

    • @user-bw8mu7mq6b
      @user-bw8mu7mq6b 5 місяців тому +12

      @@Hiroro630 どうやら詳しく調べてみたところ、内回り・外回りどちらを経由するか選択しなければいけないようです。西九条経由か京橋経由かで異なるようでした。

    • @Hiroro630
      @Hiroro630 5 місяців тому +7

      @@user-bw8mu7mq6b 途中下車しなければ正直どちらでも乗れますので私も西九条経由でしたが登校時は内回りの天王寺始発で座ってましたw
      西九条方面は各駅降りて歩いたりして楽しかったですから色々楽しまれてください。

    • @user-fl5ks3js7g
      @user-fl5ks3js7g 5 місяців тому +2

      細かく規則読め
      この動画間違いがあるから

    • @jiroyamada7449
      @jiroyamada7449 5 місяців тому +4

      JR西日本管内では"定期乗車券"については経路特定区間はありません。
      詳しくは、旅客営業規則第69条第1項、第2項をお読み下さい。
      この区間において、定期券は経路を指定して購入しなければなりませんし、指定された経路以外で"定期乗車券"の使用はできません。
      動画に誤りがあると言わざるを得ません

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 5 місяців тому +134

    もちろん厳格に処罰するべき案件ですが、初犯は減額されるとかは・・・ないわな。
    警察沙汰にならなかっただけでも良かったと思わなきゃ。
    これを機に、一回でも不正乗車すると莫大なお金請求されることを世間に知らしめて欲しいものですね。
    犯罪ですからね。

    • @1969tact
      @1969tact 5 місяців тому +14

      便利だから、お得だからばかりが先に立ち、ルールを理解せずに利用している馬鹿が多数いる場合、一人の違反者を見せしめにして一罰百戒とするのが最も効果的です。

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +4

      初犯だから通報されなかったんじゃないかな

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому +3

      常習的に不正使用があったとかでもない限りすぐ警察沙汰になんてならないから
      明らかに請求金額がおかしい 
      そもそも計算方式が理不尽だよ

    • @user-iy2dk2po9g
      @user-iy2dk2po9g Місяць тому

      ん?
      あくまで請求だから本人が常習的に使用してないと証明出来りゃ減額するのは法的に可能だぞ
      単に鉄道会社側が、最大限不正使用された物として計算して請求するってなってるだけで
      おかしいのなら正しい計算を正しいとする証明と共に提出すりゃ良いだけ

  • @user-cn3ye4jp9v
    @user-cn3ye4jp9v 5 місяців тому +73

    7:31
    ま た 日 大 か

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +9

      同じこと思った。犯罪に対する学校の対応が異常に甘いのを見ても、教えている側のモラルが低いのがわかる。
      教師の指導や入れ替えをしないとダメだろうね。
      あと日本人としての最低限のモラルがないなら、大学名に日本って名前入れるの辞めてほしいわ。

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 Місяць тому +3

    一駅となりの予備校に行くときに切符見失って遅刻しそうだったので切符買い直しも覚悟で駅員に話したら一番遠くの駅までの運賃を要求された。幸いカバンをひっくり返したら出てきて事なきをえたが。悪意なしですらこの厳しさだから、他人の定期つかったのならこれくらい当然だろうな

    • @user-yy9fo2qs9g
      @user-yy9fo2qs9g Місяць тому

      真実で話を盛ってないなら余程駅員に舐められてキセルしてると疑われただけ。(駅員は貴方が謝って本当の事言うと期待したのか知らんが)
      外国人観光客なんて切符を無くす奴ごまんといるだろうし、失くしましたからそいつ等含めて全ての人に毎度倍増し以上で請求してると思うのか?

  • @puri299ify
    @puri299ify 5 місяців тому +6

    この罰金、普通に安いと思う
    最悪、会社解雇や逮捕とかあったよ

  • @user-kr6ok4mz5x
    @user-kr6ok4mz5x 5 місяців тому +2

    無人駅での不正乗車も厳しく取り締まってほしい。
    外房線とか、都内からの初乗りきっぷが落ちてるのをよく見る。

    • @terra7435
      @terra7435 Місяць тому

      自分の地元は車掌が電車内で切符を一人一人確認してましたね。
      二両編成でたいした人数乗ってないから出来たんでしょうね。
      外房線も無人駅に差し掛かるまでにそれやったらいいと思うけど、乗車人数が多過ぎるとか何が事情があってやらないんですかね。

  • @chinamiito9274
    @chinamiito9274 5 місяців тому +1

    定期券を不正に利用した場合、無効として回収して期間内の区間内の往復の3倍運賃を押収する事は旅客営業規則、及び、法令で定められております。と言っておりますが、因みに店内の商品を万引きした場合には50万以下の罰金で済む事が法律で定められて居るが、定期券を他人に貸して使用させる事は窃盗よりも罪が重いのでしょうか?其処が難しい問題ですが、どう思うでしょうか。

  • @user-el7py4xf2r
    @user-el7py4xf2r Місяць тому +4

    中高生の頃に間違えて親のSuica持って行ってそれに気づかずに駅員のところに持って行ったら本人のじゃないと怒られるだけで済んだから定期ついてなくよかったわ
    一歩間違えたら高額請求されてたと考えると恐ろしいな...
    やっぱモバイルSuicaがいいわ

  • @el_petas_shibainu
    @el_petas_shibainu 5 місяців тому +79

    気軽に借りたとしても、規則を破ったのは事実なので、88万円を支払うべきです。
    しかし起訴された場合は本当に人生が終わってしまいますので、被害届を出されないだけでも本当に雲泥の差で助かったと考えざるを得ません。

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 5 місяців тому +9

      定期代×3倍が妥当だと思います

    • @user-sb5dr2lz7i
      @user-sb5dr2lz7i 5 місяців тому

      ⁠@@yuzuki45510定期券代は割引した価格なので正規運賃の往復の3倍が妥当です。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n 5 місяців тому +3

      他人名義の定期を不正使用したときの計算方法ってどこかに書いてるんだっけ?判決でもいいけど。あと記名SUICA(期限切れや区間外のSUICA定期)を他人が使用したときの扱いも気になる。
      ※有人改札時代で両端が定期でのキセルの計算方法で定期の有効期間だけじゃなく過去に遡った判決は知ってる。

    • @el_petas_shibainu
      @el_petas_shibainu 5 місяців тому

      @@user-nq6ox7jr8n さん、
      旅客営業規則265条では、請求される「普通旅客運賃」が定期券の効力が発生した日から無効事実を発見した当日まで毎日1往復ずつ乗車したものとして計算するとされているからです。これは利用者が実際に毎日利用したかどうかは関係ありません。
      たとえば、仮に定期券を購入したのが30日前、定期券に表示された区間の通常の運賃(相談者が実際に利用した近くのターミナル駅までの運賃ではありません)が片道500円だとすると、500円×2(往復分)×30日=3万円、これに「その2倍に相当する額の増運賃」が加算されるので、3万円+6万円=9万円を請求されることになります。さらに、定期券は有効期間が残っていても、無効として回収されてしまいます。

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому +5

      常習的に不正使用していたなら兎も角1回で88万はおかしいだろ
      区間の通常運賃の3倍か定期を期間日数で割った金額の3倍が妥当

  • @user-kc2ch6ws2r
    @user-kc2ch6ws2r Місяць тому +2

    悪い事をしたら、罰せられる。当然至極のことだろう。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 5 місяців тому +70

    そう規定されているからしょうがないでしょ 自分の恥をつぶやくなんてどうかなと思うけど 請求に関してはJRは間違えてないよ

    • @pchannel86
      @pchannel86 5 місяців тому +3

      まあ恥をしのんでダメ元で安く済ませられないか聞いたんでしょうね。
      実際いきなり88万の出費はデカいし、どうにかできないかと考える気持ちはわかる…
      まあそのリスクを乗る前に頭に入れておければ使わずに済んだんだけど。

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 5 місяців тому +7

      規定しておけば「1兆円払え」とかできるわけないって言えばわかるかな?
      88万になるこの計算方法が社会通念上どう考えてもおかしい

    • @user-sx7mf3xz2v
      @user-sx7mf3xz2v 4 місяці тому +5

      @@user-jf7le3xo2z まさにこれなんだよな
      規定を持ち出すがそもそもその規定が一般的に妥当か何も考えてない連中が多い

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 4 місяці тому

      @@user-sx7mf3xz2v そうそう
      法の審査の基本は手段と目的のバランスに照らして妥当か検討しなければならない
      不正利用を防ぐために予め約款によってペナルティを用意するのは目的として妥当
      しかしこの場合は手段に問題がある

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 4 місяці тому

      @@user-sx7mf3xz2v そうそう
      法の基本は手段と目的のバランスにより検討しなければならない
      今回は不正利用を防ぐ目的に照らして約款自体は妥当だけど、手段に問題がある
      どの程度が妥当かは色々意見あるだろうけど、
      主として夫が使っている定期券だから、夫が週5の勤務で70%ほどの利用とすれば、往復通常運賃の30%の3倍とするか
      実際にはそれほどの利用回数なら定期券を使うだろうから、不正利用した定期券の3倍とするか
      妥当と言えるのはこのラインだと思う
      個人的には普通に考えて毎日この距離を往復で使うなら定期券を使うだろうから、後者だと思う

  • @user-rj4jn5tt5q
    @user-rj4jn5tt5q 5 місяців тому +3

    時折損得どちらもあるのですが、駅員さんに聞いて、指摘されて知るルールがあります。
    また反対に聞いた事に対して知識不足で解答できないとか、正しい切符を買えない等もしばしばあります。
    JRも客も余裕ない時代に性善説の仕組みが合わない気がします。
    残念ながら、サービスをする側も受ける側も不正できない仕組みが不幸を生まないやり方になるのかも知れないですね。
    (逆を言えば性善説で運行や乗車できればいちばん金が掛らないのかもね)

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar 5 місяців тому +3

    JRの約款だとアウトです。バスの場合は持参人方式もあり家族なら使い回し可能な約款もあります。定期券は区間外乗車が出来ないので一旦改札を出てから入場すればまあ……………
    品川駅から千葉県の大原駅まで乗車する時に東京駅で下車して改札を出て入り直すと安くなるなんて教えてくれないと分からないですよね。新千歳空港駅から旭川駅の乗車券の場合は直通だと札幌駅の改札を出られず途中下車不可になります。札幌駅が区間外乗車の特例になるからですが、この場合は予め札幌駅分割の乗車券にしておく必要があります。改札を出ないのであればいいのですがウッカリさんが間違えます。

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o 5 місяців тому

    大昔、○○市地下鉄の回数券を改札機で購入したところ、何らかの原因で回数券が出てこなかったので駅員を呼びました。暫くすると、駅員が出てきて回数券を私に渡しました。が、その回数券は度数の箇所にパンチ穴が開いてありこれって不正回数券だと思いました。この場合は使った側が悪くなるのでしょうか?○○市の職員に問題があると思いますが・・・。

  • @user-jd9bi4tp9i
    @user-jd9bi4tp9i 5 місяців тому +1

    学生時代疑問だったのが、講義によってのキャンパス違いな。
    単位問題もあり、年によってメイン定期変わった記憶…

  • @user-xp5mo9ec2k
    @user-xp5mo9ec2k 5 місяців тому +68

    定期の貸し借りって結構大勢がやってそうなことだよな。
    犯罪なのに犯罪と思わずに軽い気持ちでやってしまうという感じ。
    情けないな・・・

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 5 місяців тому +26

      買う時に口頭説明無いのも大きいと思う。
      規則で書いてはあるけど、世の中約款をしっかり読んだ人なんてほぼ居ないからね〜

    • @user-jy8bu9nf8i
      @user-jy8bu9nf8i 5 місяців тому

      @@setugekka1985
      一般常識ある社会人はそれが不正だってことと、
      バレたら何かしらのペナルティがあるってことぐらい知らなくても想像はできるからね。
      仮に1回しか不正利用してなかったとしてたった一回だということをどうやって証明するのかって観点で考えたら最低でも定期の契約期間分、不正利用する人間が1日一回だけとは限らないからそれ以上の金額を請求されることぐらい想像はできるかと。

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому

      @@setugekka1985 定期買うときに契約書や約款の説明や刑法や損害賠償の説明してたら発行に1日かかるよw
      包丁を買ったときに「これで人を刺すと捕まりますよ」とか、あらゆる売買のコストが100倍になる
      常識的に考えて悪いことをしない、ってだけで自衛できる

    • @user-ki1dn9fj5f
      @user-ki1dn9fj5f 5 місяців тому +25

      本来規約読んどけって話だけど、通学定期初めて買った時駅員さんに「定期没収と3倍の罰金取る事になるから絶対に貸し借りしないで!」って言ってくれた駅員さんに感謝

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Місяць тому

      犯罪じゃない場合があるから
      バスとか家族間ならオーケーのケースもあるし
      田舎者に限らず誰だって言われなければ慣れ親しんだルールと同じと思うだろ

  • @user-sb5dr2lz7i
    @user-sb5dr2lz7i 5 місяців тому +11

    自動改札機が普及してなかった時代、それなりの距離の定期券で入出場する際有効期限を指で隠す、またはマジックなどで改竄して利用した人が、不正した日数が年単位になり請求額が一千万単位になったのを聞いたことがあるので、今回は安いと感じました。

  • @user-ji6hg9xb5f
    @user-ji6hg9xb5f 5 місяців тому

    自動改札の横で駅員さんがじっと見てたのは、「スイカ登録の性別・年齢と実物との相違」を探していたのですね。

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 5 місяців тому +12

    知らないことを学ばせて頂きました。

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy 5 місяців тому +20

    定期券は厳しい制約があることであの安さを実現しているわけでなあ……。

  • @Mune_006
    @Mune_006 5 місяців тому +6

    知らなかったは、犯罪にならないわけではないから、気をつけないといけませんね。
    88万で済んでよかったと思います。

  • @user-dn2ux8hv7k
    @user-dn2ux8hv7k Місяць тому

    記名式Suicaを家族間で使い回した場合はどうなのかな?
    ポイ活目的で記名式Suica使っています。
    障害者手帳持ちなので、路線バスの割引制度利用のため、いつもセットで携帯しています。

  • @user-fj2ll4xp2h
    @user-fj2ll4xp2h Місяць тому +2

    磁気やFeliCa定期券ならば、使用履歴が残るので、実際の使用状況による請求にすべきでは?

  • @user-fl7ug2ht5y
    @user-fl7ug2ht5y 5 місяців тому +3

    この事件を見て思ったけど議員落選した後に過去の議員証使って新幹線タダ乗りしてたのには請求したのだろうか?

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m 5 місяців тому +24

    元路線バスの運転手です!!定期の使い回しはかなりあると思います…福祉パスを他人に貸したりも…警察に通報するべきだと思います、。

    • @user-lp9tz1ep8v
      @user-lp9tz1ep8v 5 місяців тому

      他人のカード(定期では無い)を借りて使うのもアウトですかね?

    • @user-xf3tx5tu9m
      @user-xf3tx5tu9m 5 місяців тому

      ​@@user-lp9tz1ep8vICカードを借りるのはOKなのでは??

  • @user-ov9xh9ll8q
    @user-ov9xh9ll8q Місяць тому

    あと、券面経路外を認められるケースとしては券面経路が東京蘇我(京葉経由)だとして京葉線が人身や災害などで普通の場合、東京蘇我(総武迂回)も認められる。ただし、その場合、JRが振替や迂回経路など告知した場合に限られるが、途中下車は不可。

  • @hogehoge0535
    @hogehoge0535 Місяць тому +1

    契約の大切さを義務教育で教えるべきですね。

  • @teppeki6713
    @teppeki6713 5 місяців тому +5

    決まりは決まり。せこいことする奴は重罪に処さないと理解しない

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 5 місяців тому +12

    熊谷から浮間舟渡最寄りの会社に勤めていましたが、赤羽経由で乗ると不正になるのでわざわざ熊谷↔︎赤羽の定期券を買っていました。
    これで京浜東北線も埼京線も乗降自由なので重宝していましたよ。

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 5 місяців тому

      まあ、京浜東北と埼京線は同じ路線だから

  • @user-zg2gn8ww4l
    @user-zg2gn8ww4l 5 місяців тому

    定期券にチャージしていて別ルートの途中駅で降りた場合はどういう扱い_?

  • @user-px2wy6mf1f
    @user-px2wy6mf1f 5 місяців тому +1

    所要時間を1分でも短縮して旦那の会社の通勤経路をウチにできれば休日に奥さんが旦那の定期借りてターミナル駅のショッピングモールに金を落としてくれるんだって鉄道会社の中の人が言ってましたが
    鉄道会社系ショッピングモールが不正に目を瞑って反映しているかと思うと複雑ですね

  • @garipote_
    @garipote_ 5 місяців тому +7

    オートチャージ機能があれば残高不足にならなくてえーとえーと

  • @user-wb1iz4kq5y
    @user-wb1iz4kq5y 5 місяців тому +9

    これ新幹線通勤している人はまじで気を付けた方がいいね。
    お父さんの定期で家族が使用してばれたら3か月定期だと数百万行くで😂

    • @Linrapimedal
      @Linrapimedal 5 місяців тому

      その上をよく日本最長経路の不正使用((

  • @user-gt2bz4jv7h
    @user-gt2bz4jv7h 5 місяців тому

    割り増し料金もかかるんですね。勉強になりました。

  • @user-yy4ii9jv2i
    @user-yy4ii9jv2i 5 місяців тому +2

    もし定期券のICカードで改札入って間違えてそれに書いてないルートで乗っちゃった時の為にチャージしておくかクレカ機能付きにしておくかしたほうが良いだろうね。足りない分が自動で引かれて精算する事も訴えられる事もなく改札出れるからね。でも使用者と持ち主の名が違うのは駄目だね。

  • @0ikewaa
    @0ikewaa 5 місяців тому +23

    うちの母親もそうだけど、一昔前のジェネレーションの人だと、こういう感覚でおおざっぱなところあるよね。
    自分の払うお金は少ないほうがいいし、公共の交通機関は公営的おもってて、こういうことしちゃう。
    ああーあそこの駅は無人駅だから、安い切符かって、そのまま降りちゃえば大丈夫だよ。みんなそうしてるから。とかヘイキでいう。
    ええーいま、画素数たかい防犯カメラで撮影されてる時代に…!?!?と思ってしまう。

    • @MasaoHonma
      @MasaoHonma 5 місяців тому +2

      今年の夏頃、そのノリで「ここ無人駅だからいいよね~」と言いつつ自動改札機のバリアまたいでる女子小学生がいた。おまえら祖母の代から万引家系か?防犯カメラはあるので後で校長先生に呼ばれてたらと思う。

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 5 місяців тому +5

      うちの親はこんな馬鹿な真似は絶対にやらない
      世代より遺伝や教育だろう

    • @0ikewaa
      @0ikewaa 5 місяців тому

      まあ…自分の年齢と、
      @MasaoHonmaさんと、
      @ichirotanaka-yf2mvさんの年齢を確認して共通認識とか、ジェネレーションのズレを確認する必要はあるとは思うが、
      私は都営地下鉄の切符を21時ごろ買おうとしてたら、自分の母親世代の女性から”おにいちゃん、1日フリーパス券あるから、切符かうならあげるよー”とか普通に言われたことがあるし、一昔まえは…やはり価値観が違うし、そういう融通で市民が行政の機関へお金を払わなくて良いのが美徳的でもあったんじゃないかなぁと思う。

    • @user-ei1dt1ov5g
      @user-ei1dt1ov5g 4 місяці тому

      地元の駅は終電になると駅員いないから無賃乗車してるやつだらけだったな…

    • @yuki2805
      @yuki2805 4 місяці тому +1

      無人駅では車掌が切符を回収しないのですか?

  • @user-dj2sg8xp5x
    @user-dj2sg8xp5x Місяць тому +5

    賢いやり方だと思ってやってしまう気持ちは正直分かる

  • @user-ku7le5fv1o
    @user-ku7le5fv1o Місяць тому +1

    当たり前にダメだと分かること
    JR側の計算も理解できる

  • @mitu4714
    @mitu4714 5 місяців тому

    「定期開始日から毎日一往復したとみなして」の部分は実際に乗ったか把握できない紙の定期券の時代の規定であって、IC定期券は実際に乗った回数も日時も把握できるのだからいずれ改訂されるのではないでしょうか?
    あるいは定期券も1日1往復のみ(何往復もしたらその分は割増)みたいな扱いになりそう。
    そもそも定期券も無くなっていくのかもしれません。回数券だって無くなりましたからね。

  • @hiroshisinnoske4340
    @hiroshisinnoske4340 4 місяці тому +4

    不正乗車が起訴される可能性があるのは分かるので、これを問いただす必要性は無いのだけれど、88万円請求される根拠については、6か月利用が根拠になっているので納得いかないな。

  • @user-zy6dn3ef8k
    @user-zy6dn3ef8k 5 місяців тому +19

    今時そんな人がいるなんて思わなかった

  • @kenken9914
    @kenken9914 5 місяців тому +2

    兄弟がいる人のほとんどが定期の使い回しは必ず一度はしてそう。

  • @user-bi6xd2eb6r
    @user-bi6xd2eb6r 5 місяців тому +1

    最後におやじぎゃくかましてきましたな😊(笑)