Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
奥様の見解にリスペクト。 音楽は人に伝えるものだから☆
エレキギターのパーツ交換の最高で最低なところは弾いてる本人にしかわからない違いがあること
奥様のコメントが本当にすばらしくてくすっとしてしまいました。製品紹介ってどうしてもコメントが忖度に引っ張られそうなところを、変化がわからないって言えることが本当に素敵です。実は私もこの動画見て自分のストラトも交換してみようと思いましたw。いつも応援しています。
あんま変化なかった気がするけど、強いて言うなら交換前のほうがコードが鮮明な感じがした
奥様は素晴らしい❤
ボルトの締め込みトルクで結構音変わるので、プレート自体材質の効果ってどうなんでしょうかねー😊
いつも楽しく観ています。(チャンネル登録してます♪)「試しに目つぶって聞いてみた・・・目、情報量多いじゃん」奥様の意見すばらしいと思います!!これが今回の一番のキモだと感じました。小川さんの真摯なチャレンジもすごく好感がもてました。わたしもギタリストとしては様々な「インチキグッヅ」にお金を無駄遣いをしたことか(笑)しかし今回のように小川さんは全く否定もせず一方ただただ奥様の率直な感想で「信じる者は救われる」で使いたい人は使えばいいとほのぼのとしてよかったです。これからも比較動画期待してます。
何て表現したら良いんだろう?揃った、纏まった、締まった、重心が下がった そんな感じ? 劇的に変わったとも積極的に変えるべきとも思わないけれど、色々改造する中でこんなのも有りますねって感じ部分的にちょっと変わったのは分かったけど変化が分からないフレーズもありました動画ありがとうございます
重心が下がった、ナイス例えです
厚めのと薄めの両方使用したことがありますが、正直なところ変化して欲しい方向に行かずに使用を辞めました。私としては弾いていれば一瞬で違いが分かるくらい変化があって、厚い方は到底使えない感じでした 笑
パソコンで聞いてる分には全くわからんかったです。ボルトオンのギターはボルトの締め込み具合を変えた方がわかりやすい変化があると思います。交換後にもう一度戻すと違いがわかったりするんですかね?
興味はあったけど、これは要らないかな。と思えた動画でした。参考になりました。ありがとうございます。
一回ジョイントボルトを外した時点で弦も緩めてるしまたチューニングしてで弦の状態が変わるしネジの締め込みやジョイント具合も変わるのでそれらの考慮は必要と思われます。また工作に自信がない方は過大な効果を期待をし過ぎてジョイントボルトを締め過ぎボディーにプレートがめり込んだりネジ穴を壊したりするので注意が必要です。
先ずはいつの間にか奥様がレギュラーアシスタントになってることに感動!!(笑)音はガッチリ固定した分、ソリッド感が少し増しましたかな?ビンテージギターはネックを少しゆるめに締める方が良い?とかも言われていますので、どちらが良いというのは特に言えないかなと想いますが、音は少しだけ変わったとは言えます。費用対効果という意味ではビミューですかね。
当方ベーシストです。同じ製品を2000年代のFenderアメヴィンPBに導入しましたが、超絶太い音に生まれ変わりました。定価を2千円上げてデフォルトで付けるべき!くらいに違う楽器になりましたね~
ご存知かと思いますが、ボルトの締め具合を変えるともう少しかわるかも・・・です。逆にペラペラのプレートを付けて試していただければ、その差がハッキリするかもしれませんね。
たしかに変わるのは変わりますね。ただ交換したら良いかって言うとそうでもないかな。。わずかにキラッとする感じはあるけど、アンプのトーンちょっといじれば済む程度かなと思います。
途中で弾く音を変更前変更後変えているのかな?と思う位変化がわかる1音が有りますねぇw
私も同製品を愛用していますが違いがわかりませんでした😅まぁ、おまじないみたいなもんですかね☺️
そんなもんですよね、奥様。たとえば「靴ひも変えました」みたいな感じ?。靴をはいてる本人しかわからない違いはもちろんあると思います。本人が気に入ればそれでいいでしょう。
中域が膨らんだ感じがします。好みはクリーンは交換前、クランチは交換後です😅
アンプ通すと違いは感じられなくなるね。生音だと弾き手にはわかるくらいかな。
何も変わらないのが安心して装着できるパーツですね。fenderロゴ入りプレートのほうが音は変わります(ロゴ入り効果)
配線の方が遥かに変わりますね
まるで、イコライザいれたみたいにかわりますね。中高音域が少し華やかになりますね。いろんなエフェクトかけるなら、元のままのほうが、いいような気がします。元の音のほうが渋さがある。
プレーヤー目線且つかゆいところで、面白い企画だと思います。ジャッジが奥様というのもいいです。自己満足ではダメで誰が聞いても変わった感を求める姿勢ですね。個人的にはクリーントーンはすごく倍音が感じれました。ただ、さすがに歪ませると違いが判りませんでした。様々な部材と組み合わせて、うまくいけば素晴らしい音に変わるかも。楽しみです。
若干、ブラス感伝わりました〜👏😊
何やっても抜けが悪いギターで交換すると違いが判る奥様になるかも😅
ブラスの方が音の粒立ちが良く、コードを弾いても音の纏まりが良い.....何て言ってみたいのですが、全く違いは分かりませんでしたw
昔、携帯に張り付けると、電波がバリ3に良くなるシールって詐欺商品ありましたね
うむ。わからん。生音だと違うのかも。
ややミドルが前に出るようになった気がします
弾いてる人にだけ実感があって、聴いてる人には変化が判らん、という変化にも、僕は充分に意味があると思っています。どのくらいの強さ、タッチ、角度でピッキングしたかとか、左手の押弦の具合、ベントの具合とか、弾いてる人にしか解らないので、それに対して出る音がどうかを感じられるのは、弾いてる人だけですから。
フリーダムさんの方が、太くて画素数細かい音になった気がする
ギタリストの友人が集まるイベントで、これを「バカ発見器」と、呼び笑ってました。 たしかに一時期、皆、使ってましたよね....。
こう言うのって実際に弾いてる人にしかわからないんじゃね。
奥様の見解にリスペクト。
音楽は人に伝えるものだから☆
エレキギターのパーツ交換の最高で最低なところは弾いてる本人にしかわからない違いがあること
奥様のコメントが本当にすばらしくてくすっとしてしまいました。製品紹介ってどうしてもコメントが忖度に引っ張られそうなところを、変化がわからないって言えることが本当に素敵です。実は私もこの動画見て自分のストラトも交換してみようと思いましたw。いつも応援しています。
あんま変化なかった気がするけど、強いて言うなら交換前のほうがコードが鮮明な感じがした
奥様は素晴らしい❤
ボルトの締め込みトルクで結構音変わるので、プレート自体材質の効果ってどうなんでしょうかねー😊
いつも楽しく観ています。(チャンネル登録してます♪)
「試しに目つぶって聞いてみた・・・目、情報量多いじゃん」奥様の意見すばらしいと思います!!これが今回の一番のキモだと感じました。
小川さんの真摯なチャレンジもすごく好感がもてました。わたしもギタリストとしては様々な「インチキグッヅ」にお金を無駄遣いをしたことか(笑)しかし今回のように小川さんは全く否定もせず一方ただただ奥様の率直な感想で「信じる者は救われる」で使いたい人は使えばいいとほのぼのとしてよかったです。これからも比較動画期待してます。
何て表現したら良いんだろう?
揃った、纏まった、締まった、重心が下がった そんな感じ?
劇的に変わったとも積極的に変えるべきとも思わないけれど、色々改造する中でこんなのも有りますねって感じ
部分的にちょっと変わったのは分かったけど
変化が分からないフレーズもありました
動画ありがとうございます
重心が下がった、ナイス例えです
厚めのと薄めの両方使用したことがありますが、正直なところ変化して欲しい方向に行かずに使用を辞めました。
私としては弾いていれば一瞬で違いが分かるくらい変化があって、厚い方は到底使えない感じでした 笑
パソコンで聞いてる分には全くわからんかったです。
ボルトオンのギターはボルトの締め込み具合を変えた方がわかりやすい変化があると思います。
交換後にもう一度戻すと違いがわかったりするんですかね?
興味はあったけど、これは要らないかな。と思えた動画でした。参考になりました。ありがとうございます。
一回ジョイントボルトを外した時点で弦も緩めてるしまたチューニングしてで弦の状態が変わるしネジの締め込みやジョイント具合も変わるのでそれらの考慮は必要と思われます。また工作に自信がない方は過大な効果を期待をし過ぎてジョイントボルトを締め過ぎボディーにプレートがめり込んだりネジ穴を壊したりするので注意が必要です。
先ずはいつの間にか奥様がレギュラーアシスタントになってることに感動!!(笑)
音はガッチリ固定した分、ソリッド感が少し増しましたかな?
ビンテージギターはネックを少しゆるめに締める方が良い?とかも言われていますので、どちらが良いというのは特に言えないかなと想いますが、音は少しだけ変わったとは言えます。費用対効果という意味ではビミューですかね。
当方ベーシストです。同じ製品を2000年代のFenderアメヴィンPBに導入しましたが、超絶太い音に生まれ変わりました。定価を2千円上げてデフォルトで付けるべき!くらいに違う楽器になりましたね~
ご存知かと思いますが、ボルトの締め具合を変えるともう少しかわるかも・・・です。
逆にペラペラのプレートを付けて試していただければ、その差がハッキリするかもしれませんね。
たしかに変わるのは変わりますね。
ただ交換したら良いかって言うとそうでもないかな。。
わずかにキラッとする感じはあるけど、アンプのトーンちょっといじれば済む程度かなと思います。
途中で弾く音を変更前変更後変えているのかな?と思う位変化がわかる1音が有りますねぇw
私も同製品を愛用していますが
違いがわかりませんでした😅
まぁ、おまじないみたいなもんですかね☺️
そんなもんですよね、奥様。たとえば「靴ひも変えました」みたいな感じ?。靴をはいてる本人しかわからない違いはもちろんあると思います。本人が気に入ればそれでいいでしょう。
中域が膨らんだ感じがします。好みはクリーンは交換前、クランチは交換後です😅
アンプ通すと違いは感じられなくなるね。
生音だと弾き手にはわかるくらいかな。
何も変わらないのが安心して装着できるパーツですね。fenderロゴ入りプレートのほうが音は変わります(ロゴ入り効果)
配線の方が遥かに変わりますね
まるで、イコライザいれたみたいにかわりますね。
中高音域が少し華やかになりますね。
いろんなエフェクトかけるなら、元のままのほうが、いいような気がします。
元の音のほうが渋さがある。
プレーヤー目線且つかゆいところで、面白い企画だと思います。ジャッジが奥様というのもいいです。自己満足ではダメで誰が聞いても変わった感を求める姿勢ですね。
個人的にはクリーントーンはすごく倍音が感じれました。ただ、さすがに歪ませると違いが判りませんでした。
様々な部材と組み合わせて、うまくいけば素晴らしい音に変わるかも。楽しみです。
若干、ブラス感伝わりました〜👏😊
何やっても抜けが悪いギターで交換すると違いが判る奥様になるかも😅
ブラスの方が音の粒立ちが良く、コードを弾いても音の纏まりが良い.....
何て言ってみたいのですが、全く違いは分かりませんでしたw
昔、携帯に張り付けると、電波がバリ3に良くなるシールって詐欺商品ありましたね
うむ。わからん。生音だと違うのかも。
ややミドルが前に出るようになった気がします
弾いてる人にだけ実感があって、聴いてる人には変化が判らん、という変化にも、僕は充分に意味があると思っています。
どのくらいの強さ、タッチ、角度でピッキングしたかとか、左手の押弦の具合、ベントの具合とか、弾いてる人にしか解らないので、それに対して出る音がどうかを感じられるのは、弾いてる人だけですから。
フリーダムさんの方が、太くて画素数細かい音になった気がする
ギタリストの友人が集まるイベントで、これを「バカ発見器」と、呼び笑ってました。 たしかに一時期、皆、使ってましたよね....。
こう言うのって実際に弾いてる人にしかわからないんじゃね。