Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新品のDura-AceのSTIレバーに交換した際に動画内と同じ現象で悩んでいたので非常に助かりました。私の時もフリーストローク調整ネジを開放したら解決しました。こういった情報がUA-camであると非常に有用だと思いました。今後も参考にさせて頂きます!
あれ•••••••••不思議ですよね。 お役に立ててよかったです。
こういう地味な内容って実は情報が少ないので非常にありがたいですね。地味シリーズ続けてほしい。
原因究明まで行かなくても、対応策が多くの人に共有できるのは良いですね!
いつもフリーストロークねじは最後にいじってました。そういう個体もあるという勉強になりました。フルードを上下で往復させるのはイイ考えですね。私はバイクを逆さまに置いておいてもエアが噛まなくなるまでエア抜きするようにしています。
お尋ねします、ブリードネジのstiレバー側のネジをダメにしてしまったらどうしたら良いですか?
うーん……もはやSTIレバーを買い直すしか無いと思います。片側販売ありますね
やはりそう言う事しか無いのですねわかりましたありがとうございます
ワイズロードさんで修理と言う項目で見積もり出してもらう事は可能でしょうか?
@@singin_rider さん店舗に電話してください
全く同じ方法でエア抜きしてます。野澤さんはじょうごと注射器の往復は何回くらいでしょうか?動画と同じ程度の速さでレバーを握る、放すを繰り返すと、4~5回目くらいで細かい気泡が音を立てて出てきます。じょうごが空になる前に注射器からオイルを戻しますが、いつまでもエアが抜けない気がします。あまり勢いよく握ると、どこかからエアが混じるんでしょうか?
繰り返すと徐々に【泡無し部分 】が増えていく★じょうごに液を足しますはい
@@shin5nappa ありがとうございます。液を足すのもやってみましたが、足す量が少ないということですね。初期に注射器に残るオイルを可能な限り減らすなり、注射器のサイズを変えるなり、注射器に送り込める量を増やすようにしてみます。
ワンウェイブリーディングだから、逆流させるのはあまり良くないのではないのでしょうか?
そんなこと無いね
シマノのやり方は、車やバイクのエア抜き方法みたいですね。レバーを握ってブリードを緩め締める、エア噛みしたフルードは袋に捨てる・・
バイクならば少しずつ細かく握って、マスター側の空気を上側に抜けば,握りしろが出てきます・・
こんにちは。とても参考になる内容で、いつも楽しく動画拝見しております。今回の件とどこまで関連あるかわかりませんがSIPS上で公開されている、油圧ディスクブレーキのテクニカルセミナー資料に似たようなケースが掲載されております。もしかすると、ご存知の上でお話されているかもしれませんが、ご参考までに。
あらまあ! それは知りませんでした。 後日確認します。ありがとうございました
@@shin5nappa 2/25付のファイルです。私も同業ですが、野澤さんの経験値とスキルには脱帽です。去年695のオーバーホール時に野澤さんのさんの動画はとても参考になりました。これからも勉強させていただきます。
『泡と落ち泡と消えにし わが身かな 浪速のことも夢のまた夢』毎回、定番のコメントでは失礼かと思い。。。「豊臣秀吉の辞世の句をモジりました。」😉気泡は絶対、残してはダメですネ!良いのはシャンパンの泡でしょうか?🍾
新品のDura-AceのSTIレバーに交換した際に動画内と同じ現象で悩んでいたので非常に助かりました。私の時もフリーストローク調整ネジを開放したら解決しました。こういった情報がUA-camであると非常に有用だと思いました。今後も参考にさせて頂きます!
あれ•••••••••不思議ですよね。 お役に立ててよかったです。
こういう地味な内容って実は情報が少ないので非常にありがたいですね。地味シリーズ続けてほしい。
原因究明まで行かなくても、対応策が多くの人に共有できるのは良いですね!
いつもフリーストロークねじは最後にいじってました。そういう個体もあるという勉強になりました。
フルードを上下で往復させるのはイイ考えですね。
私はバイクを逆さまに置いておいてもエアが噛まなくなるまでエア抜きするようにしています。
お尋ねします、ブリードネジのstiレバー側のネジをダメにしてしまったらどうしたら良いですか?
うーん……もはやSTIレバーを買い直すしか無いと思います。片側販売ありますね
やはりそう言う事しか無いのですねわかりましたありがとうございます
ワイズロードさんで修理と言う項目で見積もり出してもらう事は可能でしょうか?
@@singin_rider さん
店舗に電話してください
全く同じ方法でエア抜きしてます。野澤さんはじょうごと注射器の往復は何回くらいでしょうか?
動画と同じ程度の速さでレバーを握る、放すを繰り返すと、4~5回目くらいで細かい気泡が音を立てて出てきます。
じょうごが空になる前に注射器からオイルを戻しますが、いつまでもエアが抜けない気がします。
あまり勢いよく握ると、どこかからエアが混じるんでしょうか?
繰り返すと
徐々に【泡無し部分 】が増えていく
★じょうごに液を足します
はい
@@shin5nappa
ありがとうございます。液を足すのもやってみましたが、足す量が少ないということですね。
初期に注射器に残るオイルを可能な限り減らすなり、注射器のサイズを変えるなり、注射器に送り込める量を増やすようにしてみます。
ワンウェイブリーディングだから、逆流させるのはあまり良くないのではないのでしょうか?
そんなこと無いね
シマノのやり方は、車やバイクのエア抜き方法みたいですね。レバーを握ってブリードを緩め締める、エア噛みしたフルードは袋に捨てる・・
バイクならば少しずつ細かく握って、マスター側の空気を上側に抜けば,握りしろが出てきます・・
こんにちは。とても参考になる内容で、いつも楽しく動画拝見しております。今回の件とどこまで関連あるかわかりませんがSIPS上で公開されている、油圧ディスクブレーキのテクニカルセミナー資料に似たようなケースが掲載されております。もしかすると、ご存知の上でお話されているかもしれませんが、ご参考までに。
あらまあ! それは知りませんでした。 後日確認します。ありがとうございました
@@shin5nappa 2/25付のファイルです。
私も同業ですが、野澤さんの経験値とスキルには脱帽です。
去年695のオーバーホール時に野澤さんのさんの動画はとても参考になりました。
これからも勉強させていただきます。
『泡と落ち泡と消えにし わが身かな 浪速のことも夢のまた夢』
毎回、定番のコメントでは失礼かと思い。。。
「豊臣秀吉の辞世の句をモジりました。」😉
気泡は絶対、残してはダメですネ!良いのはシャンパンの泡でしょうか?🍾