富山地方鉄道 1991・92年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 19

  • @NIPPON_TARO
    @NIPPON_TARO 4 роки тому +14

    戻れるなら戻りたい…この時代に

    • @aboab9882
      @aboab9882 3 роки тому

      あの世では21世紀以降はこの世の21世紀と違って積雪量降雪量最深雪量がかなり少なくなりますように。

  • @GSX1300Rhayabusa
    @GSX1300Rhayabusa 5 років тому +12

    神通川橋の所がまだ単線だった時代が懐かしいですね貴重映像ありがとうございます

  • @ぬこ乃山
    @ぬこ乃山 3 роки тому +4

    当時 普通に走ってたワンダーシビックとか丸目の日野のトラック、リアガラスのブラインドカーテン等々胸アツ過ぎです

  • @はるさん-j4w
    @はるさん-j4w 5 років тому +7

    貴重な映像ありがとうございました。
    不二越線が懐かしいです。

  • @hammerregist
    @hammerregist 4 роки тому +13

    富山に行くなんてことは考えなかったこの時、93年に学生になって引っ越した時は、田舎だなーって思った。
    でも、第2の故郷としていまでも自分の人生の一部をなしている大切な時代です。
    貴重な映像ありがとう。
    この時代はこの時代でいいものでした。
    でも、今もあと何年かしたらそう言った郷愁の対象になるのでしょう。

  • @かれーうどん-p8g
    @かれーうどん-p8g 4 роки тому +3

    久々に連隊橋をみることが出来て嬉しいです

  • @azusanakano1549
    @azusanakano1549 4 роки тому +3

    今は無き富山駅前の街頭放送が懐かしいですね。この時代はまだ旧型の7000形が主力で非冷房車もありました。1993年に8000形が登場し、2009年に9000形、2010年にT100形が登場して現在に至っています。

  • @藤樫恵
    @藤樫恵 5 років тому +5

    最近市内電車に乗ったけど、サントラムだったので… この頃のことを考えました。

  • @aboab9882
    @aboab9882 3 роки тому +2

    0:02 信号機が石川県と同じ🚥横型信号機になってる
    富山市平野部は基本的にはあまり積もらなさそうだけれど、山間部だと平野部の3倍は積もるらしい。
    ※2021年シーズンはイレギュラーだったが。

  • @Degoichi_498
    @Degoichi_498 3 роки тому +1

    8000形導入を1993年に控え、インサイドフレーム台車を装備し非冷房の7000形初期車が最後の活躍をしていた頃の貴重な映像ですね!

  • @吉田学-n8f
    @吉田学-n8f Рік тому

    よく残ってくれました。バブル景気やその後も地鉄が相当の赤字続きなので路面電車も危なかったと思います。

  • @荒清海斗
    @荒清海斗 4 роки тому +3

    この時代の電車を近くでみたいw

    • @ILOVE_Namazu
      @ILOVE_Namazu Рік тому

      今もあまり変わってないような…

  • @nc3950
    @nc3950 3 роки тому +4

    シビックがいっぱい

  • @aboab9882
    @aboab9882 3 роки тому +1

    11:03 右折矢印付きの横型信号機🚥

  • @おとは高橋スマホ版

    時代的に、おとはが結婚した辺りの頃ですね!懐かしいな(゜ρ゜)

  • @TS-pe1li
    @TS-pe1li Рік тому

    ua-cam.com/video/H8qAJV7vcrQ/v-deo.html
    最近のと比べると結構違いますね

  • @japanculturech9886
    @japanculturech9886 3 роки тому

    新幹線開通で活気が戻ったと感じていましたが、この頃と比べると戻ってないですね。