Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あの5ナンバーのサイズ感で1.5L直4が標準というのがパワートレインに余裕を感じるのでこの車の良いところ。
後部座席の狭さ云々言う人はセダンやSUVに乗れば良い。そもそも、コンパクトカーに広さを求めてはいけない。「コンパクト」なんだから笑。
ハイト軽も後席は広いです。荷物室はほとんどないですけど。
@@SuperPi3.14 その車が何を売りにしているかですよね。例えば、スイフトと同じような車を作っても差別化はできませんし。マツダ2は前席優遇、ドライバー重視という作りなんでしょう。
110系カローラセダンは、後部座席狭かったです。軽自動車の後部座席の方が、まだマシなレベルでした。
こう言う勘違いを防ぐ為に、2シーターにすれば良いのに。自動車税は、排気量じゃなくて、乗車人数で課税して欲しい。
@@soundwill17 私はMAZDA2を所有してますが、稀に複数人を乗せることがあるので2シーターだと困ります。ロードスターがMAZDA2の2シーターバージョンみたいなモノだと思っています。日本人は安い値段で全てを手に入れようとする傾向があるようですが、値段は値段なりのクオリティーしかないという事実を受け入れてほしいです。私はこの車で充分満足しています。
嫁さんの愛車はDJデミオから今年のモデルのMAZDA2のスポルトに替えたばかりです。XDはパワフルですが、ノーズも重くてハンドリングは少々ダルなのでガソリンにしました。パワーはそれ程でもないのですが、ハンドリングも軽快で楽しいんですよね♪自分のVN5レヴォーグより面白いんです!モデル末期ですが未だに魅力は充分だと思ってます。
デミオの時代からそうでしたけど、移動用の足車として快適であることを前提に、気軽に車遊び(昔でいうフィットレース・ヴィッツレースに参加)にも対応できる車に仕上がってるんですよね。スカイアクティブも単に馬力などを上げる方向ではなく、街中走行での「内燃機関を突き詰める」方向に振ってるから体感しやすいのでしょう。
ダイヤル式のマニュアルエアコン、良いですよね。ブラインド操作できるし
最近減ったと言われてる手動パーキング、サイドブレーキが手動なの良いなぁ(個人的に)
マツダ車のレイアウトが頭でっかちなのは運転は若干しにくいが、無理にエンジンの寸法をちいさく納めない分、設計に余裕があり信頼性向上と、整備性向上が見込めるので技術的には好感が持てる。逆に無理くり乱暴なやり方で納めるのがホンダ。
ホンダはそういう伝統。人間が使える空間を最大化。
今のスズキはのBセグ以下は基本前面衝突安全試験で一部基準値超えで評価ゼロもしくはギリギリなので、そろそろ限界に来てそうな感じは正直しますホンダは余裕はあるのでまだ大丈夫そう
本田宗一郎が進めたマンマキシマム・メカミニマムというMM思想を守ってるからね。メカニズムをコンパクトに納めることで人の乗る空間を広くする。
ホンダのセンスホンダセンシング🎉
前にBM型アクセラスポーツ乗ってたのでマツダの運転姿勢の拘りはよくわかります。咄嗟に踏んだ時に右足正面がブレーキなのは、どんな電子的な踏み間違い機構よりも、シンプルに踏み間違いの根本的な解決になっていると思います。
自車がミニバンなので、時々レンタカーを1日試乗するのを趣味にしてます、この車、おっしゃる通り癖がない。内装のセンスが良く、ATは素晴らしく、通常エンジンとしては燃費も良い。1日で福岡から長崎まで走りまわり、べタ踏みで高回転楽しみました。褒めていたら弟がアクアからMAZDA2に買い換えました。満足してるようです。
買い物やワインディングで流すにはこのぐらいがちょうど良いんですよね😊ロドの爽快感には敵いませんがね
同じDJのデミオディーゼルに乗っています。琴音さんの評価はオーナーからしても素晴らしく的確。 ドラポジのよさ、自然さはこの車の美点ですね。ちなみにディーゼルは35リッターの燃料タンクです。カタログ燃費値を良くするため、軽量化を狙ったらしい。オーナーとしては44リッターあれば良かったなと思います。
免許取得後にカーシェアで色々試したけど、結局よく使ってたのはフィットかデミオだったデミオはほんとこのクラスでも一番人馬一体に近い仕上がりだったなぁフィットは広かった!
マツダのATの何がいいかって言われれば先ず出てくるのがフィーリングがMTにかなり近い所 これは特にダウンシフト時にはっきり体感できる後はあまり上がってこないネタだけどMTモード(パドル操作含む)で下に倒すと2速発進出来る コレが地味だけどすごく便利特に百貨店等の立体パーキングで2速ホールドすればいちいちアップダウンシフトしなくなるので重宝してます
ATのマニュアルモードが引いて増速、押して減速ってのが良いです
トヨタ会長のおかげで、確かトヨタだけでも混在してるんだよね
友達のやつ運転した事あるけどまじでそう思う
一般的なMTなら引いて4速、押して3速。ヒューランドパターンなら引いて3速、押して2速。MTからの移行を考えても引いて増速、押して減速が妥当だと思いますが、なぜ逆の車があるんですかねぇ???
@@taro7733 上からD→3→2→1ってATの流れなんですかねぇ
引いて加速、押して減速の方が違和感ないですでもスポーツブラは私も大好きです
燃料タンクがでかいのはマツ耐向けにロードスターと良い勝負ができるように調整していると勝手に解釈しています笑
他の方もコメントされてますが、ATのマニュアルモードがシーケンシャルに近い操作感なのが良いです。これはアップ、ダウンの方向の話だけでは無く、他のメーカーのマニュアルモードはホールド仕様、つまり3速を選ぶと1から3の間で勝手に制御するのが煩わしいです。マツダはその点3なら3速、2なら2速と表示通りの任意のギアが選べるのが走りやすくて好感が持てます。
3代目デミオを新車から20万キロまで走ってました。今は違う車ですが時々デミオに戻りたくなる位イイ車でしたー😊
ハイオク仕様の15MB是非乗って下さい。ロードスターのエンジン、6速MT、装備は最小限、ブレーキはデーゼル用のちょっと大きいやつが採用されています。一応モータースポーツベースグレードとなっています。
デミオ(マツダ2)、代車で借りたことありますが実際運転するとすごくいい感じでびっくりしましたマイカーもこれでいいんじゃね?って思うくらいw
2023年モデルのmazda2乗ってます。ガソリンAWDです。楽しいです。毎日エンジン音楽しんでます。ノーマルモードとスポーツモードで2度美味しいので、乗る時間増えてしまいますね。雪国なので、雪降る前にスポーツモード楽しんでおかないと😅オシャレで落ち着いた内装なのにスポーティな走りなのが病みつきになりますね。
失礼ですがガソリンAWDの燃費を教えてくれますか
@ 札幌市内の街乗りなら12行くか行かないかですね。13まで行ったこともありますが、基本11から12です。アイドリングしたり、燃費とか全然気にしないで走ってます。郊外や田舎や遠方走れば、18とか、25とか行きますね。あまり遠方には行かないのでわからないですが、もっと伸びるかもしれないです。逆に11以下は普通に乗ってたら行かないと思います!あまり燃費計をリセットすることがないので、頻繁に計測したらもっと燃費良いかもしれないですね。
@@zendjmix 説明ありがとうございます。助かります。
マツダ2もといデミオの最終モデルに乗ってますが、良く言えば「古くささを感じさせない車」、悪く言えば「多人数には向かない車」です。ロングノーズとシートポジションに触れられてましたが車的には「運転者が真ん中に来るようにデザイン」されてるようなので、リアシートは小柄な方しか向きません。1人ないし2人で乗るような車だと個人的には感じます。友達や彼女乗せることを想定してないので自分には『買い』の車です。
こういう車レビュー動画もっと増えてほしい
スイフトの6AT車乗りとしてはマツダのスカイアクティブの6ATが本当に良くて羨ましいATミッションだけ移植したいくらい
マニュアルエアコンって良いですよね。
ATがCVTじゃなくて6ATってところだけで買う価値がある車。ただ、欲を言えばもう少し後部座席が広かったらなあーと。
現役マツダ2オーナーですが、本当に私が思っていたことすべてを述べてもらってて、すごくいいレビューだなと思いました
楠木みちはるさんの首都高SPLという漫画で、デミオ15MBが出ていました。それで良い車なのだと思いました。
マニュアルエアコンいいですよね、一番使いやすいと思っています、
MAZDA2のレビューありがとうございます。私も乗っていますが琴音さんの意見にとても共感しました!😊6速ATと品がある内外装が特にお気に入りです。ペダルレイアウトやハンドリングも本当に素晴らしいと思いますね。
スカイアクティブ登場当時に等長エキマニ収める為に乗車位置を後方に下げたと紹介されてたと思います。現在のマツダ車のロングノーズとペダル位置の最適化はその副産物ですね。
タイからとても気に入っています。
今月の頭にマツダ2のディーゼルが納車されましたが内外装はコンパクトカーなのにどこか高級感があって走り自体もトルクあってめっちゃ楽しいです。煤詰まりやランニングコストとか色々ありますが今は単純に楽しいですね
最近、職場の先輩ドライバーに教わったのですが、AT車全般に通じる車に優しい乗り方があるのだそうです。車の機構や構造をある程度知っていて、少し考えれば分かる事ですが私の周りに実践している人はいなかったので、世間的にもあまり認知はされていないのかな?と思います。内容としては、主に車庫入れ、駐車のシーンに多いシフトレンジを変更するときに少しだけ車に気を遣ってあげる事です。DからRへ、RからP(DからPも同様)へとレンジ変更するときに、ミッションに掛かっている応力をリセット(抜いてあげる)とミッションの保ちが格段に良くなるそうです。やり方はシンプルです。次に使うレンジに入れる前にNを経由してブレーキをOFFにするだけです。車が前進、後進しようとする力を抜いてフリーにしてからレンジを変更するのです。手順例Dで走行→車庫前で停止してN→フットブレーキを離す(ココで応力を抜きます)→再びフットブレーキを踏んでRで車庫入れ→サイドブレーキを引いてN→フットブレーキを離す(ココで応力を抜きます)→再びフットブレーキを踏んでP→全てのペダルから足を離す→完了ニュートラルでブレーキを離すので、傾斜がある場所ではサイドブレーキを併用します。駐車する時にPレンジに入れてから車体がガクッと動いたり、レンジ変更の時にガチガチと音が鳴るような使い方をしていると数万㌔の走行でミッションが不調になりやすいです。ミッションのオーバーホールや交換は非常に高く付くので、お財布にも優しいハズです。自動車学校では教わらないと思いますが、車を長く大切に乗りたい方は実践すると良いと思います。動画のネタにも良いかな?と思ったので書かせていただきました。長々とすみません。
いい事聞いた。
mazda2ガソリンMT乗ってます、スイスポに乗られてたとのことでネガティブな意見が多いのかなーと思ってたんですがかなり好意的で嬉しいです😂ほんと、ブレーキもハンドリングも本当にちょうど良いんですよね。あと個人的に気に入ってるのがシートです。長距離走っても疲れ方が以前のマツダ車と比べても全然違います。MTもとても楽しいのでもし機会があれば乗ってみてください😊
オルガンペダル採用したり、ドライバー第一の設計を見るとやっぱりMAZDAは生粋のスポーツカーメーカーだなと
会社のデミオで毎週200キロ以上走ってた父親曰く、運転の快適さはダントツらしいです。ヴェルファイアで行くこともあったんですが全然楽だったみたいです
やっぱマツダさん分かってますね
高圧縮比のエンジンとロックアップ領域の広い6速ATという正攻法な取り組みが良いですねー。
3代目のDEMIO乗りです。ドライバーとして見ると大満足です。助手席も良いです。リアは狭いです。親の介護でも使ってましたけど何とか使える程度です。使えるなら初代DEMIOが使いやすかったんだよなぁ……
エアコンについては上位グレードになるとかなりイカした仕様だったりにしてもカッコいいなぁマツダ2ガソリンターボ仕様でないかな
MAZDA2はバイザー裏にETCボックスがまだ装着できるのが⭕ドライバーファーストがよく分かる装備。2010年代はほぼ全車種(ロードスター以外)装着できたが、昨今は電装の兼ね合いで装着できなくなってしまったのが残念です。めちゃくちゃ便利なのに...
zc33sが無くなると噂を聞いたのでAT mazda2からMT スイスポに乗り換えましたが、mazda2は良い車でした! ただ後部座席は狭くて周りの不満が凄かった
デミオ1300ccガソリンAWD乗ってましたが、かなり良い車でしたパワー感はそれほどではなかったけどトルクはそれなりに感じて街乗りには十分でしたAWDもしっかり動いてるのがわかるので安定して走行できます足回りも凄く素直で曲がる止まるが高精度で動けるのを感じましたただし、やはり車重が重いのがネックになってるのは・・・まぁ仕方ないですねレビューでは1500ccガソリンだからトルクが上がってるんでしょうね現在は某メーカーのコンパクトカー乗ってますが、デミオに戻りたいです
MAZDA2ちゃん乗ってますわしのはタコメーターがセンターです
久々Channelみました。琴音さんの声ジワル❤私はマツダ3の6MT乗ってます、今日は息子のためにマツダ2のAT買いに行くためにこの動画拝見させて頂きました。交渉行ってきます🤗
この春にMAZDA3 2000 6MTからディーゼルのSPORT+ 6ATに乗り換えました。オンザレールのコーナーリングはMAZDA3のほうが上ですね。ディーゼルのトルクを楽しむ運転をしています。登り坂をグイグイ登るのが快感です。
これのセダンがほしいですね。教習車では出せてるんだから、ぜひ市販化してほしいです。
教習車仕様のマツダ2セダンはタイ製です。
同じフィットやアクア系列に燃費は劣るけどめちゃくちゃパワフルでキビキビ動いてインテリア・エクステリアにも拘ってて安いのはなかなかいいと思う。でもエアコンの効きは悪かった印象だったな。
めっちゃわかる!
MAZDA3の1.5LのMTもどんな感じかきになります
DJデミオ13Sにのってます、コンパクトカーでは非常に珍しい「ロングノーズ」ボディですね、更にクラスでは唯一のトルコンAT、オルガンペダル、更にこのクラスでは今となって貴重な直4エンジン、派手さは無いですが「クルマ好き」が喜ぶツボを押さえた玄人好みな車だと思いまs
大人4人乗っても楽に加速する。変な癖がない。燃費結構良かった。レンタカーしたときそう感じました
スポルトのマニュアルが楽しすぎて無駄に距離走っちゃう
昨年ZC33Sスイスポ買いましたが、マツダ2 XDSportも候補でした。予算の関係もありスイスポにしてしまいましたが、社内の静粛性もマツダ2の方がだいぶ高そうだし、高級感有るし、今でも時々マツダ2の方が良かったかなと思うことあります。ペダルの位置はマツダは昔からこだわっていますよね。
後席に座って見せるシーン、レガシィさんの足の細長さに驚愕しました
アテンザ、デミオと来たので、どこかの機会にアクセラ(ないしMAZDA3)のインプレもお聞きできたらなと思います。
2.5Tがこっちで販売したらなぁ…
代車でデミオに乗ったことあるけど、ご指摘の通り後方視界がかなり良くて驚いたね
デミオ(ディーゼル6MT)オーナーです。新しく追加のコメントをします。先日、国道〇〇号線を直進下り坂の先に青信号。下り坂、結構スピードでてました。私はたまたま3台前のスーブラの尻を見たくて走行車線。先行の数台が交差点を通過して、自分が通過直前に右折ラインの車が右折し始めた!あー!っとその車の鼻先を左にステアして車をかわしたら今度は交差点の縁石が迫り、ブレーキと右にステア。ガガガっとアンチロックの、介入音。どんどん縁石が、迫る。イニシャルDか?縁石がボンネットに隠れて、当たったか?と思ったけど衝撃がなく車がギリギリ縁石を避けられた。タイヤもたまたま新品に替えたばかりだったのも良かったかも。でも、デミオのハンドリングが良かった!感謝感謝です。いい車だよ。運転履歴40年余り。最大の危機でした。よかったー。
1.5Lの6MTディーゼルターボのモデルが個人的に一番運転楽しいですよ!
琴音さんは興味無いかもですが、個人的にトヨタヤリスのレビューも見たいです。
ガソリンMTに乗ってますが3速でもそれなりに坂道登れて、雪山斜面もチェーン巻いて警告灯全部コースでしばくと結構な雪量でも登ってくれます。(要消灯玩具)ディーゼルと乗り比べると走るのを楽しむならガソリンが素直でベストだと思います。マツコネ以外は勝手の良い子ではあると思います。
2ヶ月前からMAZDA2乗っています!運転が楽しい🎉
1.5ディーゼルターボに乗ってますがECUとかいろいろ変えて楽しく乗ってます。短距離走行ばっかだとインマニに煤たまるから長距離ばっか移動する人にしかお勧めできないけど・・・
全てが運転者にとって適切、だからこそ本当に教習車にはもってこいなんでしょうな
適切なんだけど、パーツの耐久性がイマイチって、自動車学校に勤めている親父がぼやいてましたね……。質実剛健なのが三菱で、パーツたっぷりで交換が楽なのがトヨタだとも言ってました。
エンジンルーム、ウォッシャータンク(?)の蓋外れて見えるけどいいのかな。
琴音ちゃん大好き💕
デミオに乗ってますけど丸型エアコンなのでドリンクホルダーを増設しにくい欠点があったりしますね
MAZDA企業特有の特徴で、コンパクトでもロングノーズなのは、放熱性を考慮していると聞いたことがあります。
I have never expected a Vtuber would talk about cars, mostly in-depth about Mazda 2.I am genuinely bewildered.
MTモードが押して減速ってのは得点高いですね。あとサイドブレーキがレバーなのも。
マツダ2が44ℓもある事より、ターボのシビックタイプRの燃料タンクが41ℓしかないのに驚きだよ。
琴音さんに3.3リッター直6FRのCXー80、試乗してみて欲しいなって思いました😙
4気筒でATでコンパクトで安いのはもうコレしか無いか😅
運転席周りはA4のクリアファイルがどこにも入らない車です。ドライバーフレンドリーなのは確かですが、あんまり使い易くは無かったです。個人的にはこのクラスならスイフトを推します。
Hello I'm all new to your channel
デミオのディーゼルに乗ってます。アテンザで排気量は違えどエンジンの良さは分かってると思いますが、是非ディーゼルにも乗ってもらいたいです。カタログ数値ならほぼスイスポと同じになってます。ので見た目よりもめちゃくちゃよく走ります。ちなみにディーゼルの燃料タンクは30L強ほどです。
ゴルフ用にディーゼルターボの革張りの最高ランクの中古を70万で買ったけど、トルクあるし燃費いいしパドルシフト楽しいし最高です。モデルチェンジが楽しみです。
続けて、MAZDA3のレビューもお願いしたい・・・!
マツダ2の15MBに乗ってみてください。1.5L6MTは絶対楽しいですよ。ハイオクですけど😁
いいサイズ感でいいですね〜
ドライバーあるある復活‼️有難うございますm(_ _)m
もしも………で次に乗るクルマでCXシリーズ考えてたけど、コレなのかも知れない❗と思ってしまいました👍
冒頭の話、車好きやバイク好きって観光そっちのけで走りたい欲にかられるのよね。だからどんだけ走った(距離)が勲章みたいなもんだよね。北海道旅行計画で道民以外がむちゃな計画立ててるのを見たことあるけど、距離ガバ勢からしたら当たり前なんだよね。
まじ良いよ
MAZDA2は運転する分にはいい意味でコンパクトさを感じない質感でありながら、取り回しのしやすいサイズ感なのが売りなクルマです!(元営業)ただ、そろそろ設計の古さを感じるのでフルモデルチェンジが望まれます…
もう現行にFMCしてから10年経ってますからねえ…現行のフィットノートアクア辺りと比べると設計の古さがかなり目立ってきましたmazda2は状態のいい中古車を安く購入できれば結構楽しめそうです
設計が古い分安く売れるのは今のマツダには武器になるかもしれません。ただ運転支援系は他社に比べて相当遅れてますからねぇ。
ハッチバックは人車、一体感を味わう事を重視していると思います。
領解です!
いい加減フルモデルチェンジしてくれ
声掠れている気がしますが、風邪ですか?投稿お疲れ様です
1年ぶり位に拝見しました。声が(しゃべり方?)変わりましたね。知識はもちろん、落ち着いた声で聞きやすくなった。と偉そうに感想をのべてみました。すいません
良い車
全てのドライバーが満足する自動車なんぞない(ヾノ・ω・`)強いて言えば使用目的に合っていて且つ好みの問題だろう(´・ω・`)MAZDA2なら個人の足ってところだな(´・ω・`)
あら?風邪気味?体調に無理せず頑張って!
ディーゼル無くなってしまうのが悲しい・・・
形は違いますがマツダのcx-3に乗ってます、こちらも運転しやすいと思います。
マツダ2のノーズが長い理由は2L載せようとしてたからなーw
この先代モデルのDJデミオ XD 6MTとRX-8の2台に乗っていて、デミオはもう手放してしまったのですがレンタカーのスイフトやフィットに乗るたびデミオの良さを思い出してしまいますこの価格帯では考えられない室内の質感とブレーキ等の自然な操作感成人男性5人乗車も現実的な広さで軽いクラッチにシフトフィールも心地良くエンジンがよく話題になりがちですが11万キロ時点でも全く問題は起こらないままギア比以外文句の付け所がない最高な車でした1.5Dはもう生産終了らしくあのお手頃さでMTディーゼルを体感できる車は殆ど無いだけに残念な所ですね……
自分も乗ってて思ったんですが、やっぱりギア比変ですよね あの車
スイスポはコスパが良いスポーツハッチバックと言われていますが一方でデミオも非常にコスパがいいハッチバックくん‥低速トルクが強いため発進時からテンションアガるし、しかも軽油なので給油コストを気にしなくて良いってのも良い流石に最高速度とかはスイスポが圧勝ですが文句はない‥街乗りでも遜色なく楽しめる1台
プレミアムディメンションがあるから後輪駆動みたいに見えますね
ボンネットを長くしてペダルレイアウトを改善している…とよく云われますが、ダッシュボードの奥行きが控えめなのと、座席が車体中央向きに斜めになっているだけです。
あの5ナンバーのサイズ感で1.5L直4が標準というのがパワートレインに余裕を感じるのでこの車の良いところ。
後部座席の狭さ云々言う人はセダンやSUVに乗れば良い。そもそも、コンパクトカーに広さを求めてはいけない。「コンパクト」なんだから笑。
ハイト軽も後席は広いです。
荷物室はほとんどないですけど。
@@SuperPi3.14 その車が何を売りにしているかですよね。例えば、スイフトと同じような車を作っても差別化はできませんし。マツダ2は前席優遇、ドライバー重視という作りなんでしょう。
110系カローラセダンは、後部座席狭かったです。
軽自動車の後部座席の方が、まだマシなレベルでした。
こう言う勘違いを防ぐ為に、2シーターにすれば良いのに。
自動車税は、排気量じゃなくて、乗車人数で課税して欲しい。
@@soundwill17 私はMAZDA2を所有してますが、稀に複数人を乗せることがあるので2シーターだと困ります。ロードスターがMAZDA2の2シーターバージョンみたいなモノだと思っています。
日本人は安い値段で全てを手に入れようとする傾向があるようですが、値段は値段なりのクオリティーしかないという事実を受け入れてほしいです。
私はこの車で充分満足しています。
嫁さんの愛車はDJデミオから今年のモデルのMAZDA2のスポルトに替えたばかりです。
XDはパワフルですが、ノーズも重くてハンドリングは少々ダルなのでガソリンにしました。
パワーはそれ程でもないのですが、ハンドリングも軽快で楽しいんですよね♪
自分のVN5レヴォーグより面白いんです!
モデル末期ですが未だに魅力は充分だと思ってます。
デミオの時代からそうでしたけど、移動用の足車として快適であることを前提に、気軽に車遊び(昔でいうフィットレース・ヴィッツレースに参加)にも対応できる車に仕上がってるんですよね。スカイアクティブも単に馬力などを上げる方向ではなく、街中走行での「内燃機関を突き詰める」方向に振ってるから体感しやすいのでしょう。
ダイヤル式のマニュアルエアコン、良いですよね。ブラインド操作できるし
最近減ったと言われてる手動パーキング、サイドブレーキが手動なの良いなぁ(個人的に)
マツダ車のレイアウトが頭でっかちなのは運転は若干しにくいが、無理にエンジンの寸法をちいさく納めない分、設計に余裕があり信頼性向上と、整備性向上が見込めるので技術的には好感が持てる。逆に無理くり乱暴なやり方で納めるのがホンダ。
ホンダはそういう伝統。
人間が使える空間を最大化。
今のスズキはのBセグ以下は基本前面衝突安全試験で
一部基準値超えで評価ゼロもしくはギリギリなので、そろそろ限界に来てそうな感じは正直します
ホンダは余裕はあるのでまだ大丈夫そう
本田宗一郎が進めたマンマキシマム・メカミニマムというMM思想を守ってるからね。
メカニズムをコンパクトに納めることで人の乗る空間を広くする。
ホンダのセンス
ホンダセンシング🎉
前にBM型アクセラスポーツ乗ってたのでマツダの運転姿勢の拘りはよくわかります。咄嗟に踏んだ時に右足正面がブレーキなのは、どんな電子的な踏み間違い機構よりも、シンプルに踏み間違いの根本的な解決になっていると思います。
自車がミニバンなので、時々レンタカーを1日試乗するのを趣味にしてます、この車、おっしゃる通り癖がない。内装のセンスが良く、ATは素晴らしく、通常エンジンとしては燃費も良い。1日で福岡から長崎まで走りまわり、べタ踏みで高回転楽しみました。褒めていたら弟がアクアからMAZDA2に買い換えました。満足してるようです。
買い物やワインディングで流すにはこのぐらいがちょうど良いんですよね😊
ロドの爽快感には敵いませんがね
同じDJのデミオディーゼルに乗っています。琴音さんの評価はオーナーからしても素晴らしく的確。 ドラポジのよさ、自然さはこの車の美点ですね。ちなみにディーゼルは35リッターの燃料タンクです。カタログ燃費値を良くするため、軽量化を狙ったらしい。オーナーとしては44リッターあれば良かったなと思います。
免許取得後にカーシェアで色々試したけど、結局よく使ってたのはフィットかデミオだった
デミオはほんとこのクラスでも一番人馬一体に近い仕上がりだったなぁ
フィットは広かった!
マツダのATの何がいいかって言われれば先ず出てくるのがフィーリングがMTにかなり近い所 これは特にダウンシフト時にはっきり体感できる
後はあまり上がってこないネタだけどMTモード(パドル操作含む)で下に倒すと2速発進出来る コレが地味だけどすごく便利
特に百貨店等の立体パーキングで2速ホールドすればいちいちアップダウンシフトしなくなるので重宝してます
ATのマニュアルモードが引いて増速、押して減速ってのが良いです
トヨタ会長のおかげで、確かトヨタだけでも混在してるんだよね
友達のやつ運転した事あるけどまじでそう思う
一般的なMTなら引いて4速、押して3速。ヒューランドパターンなら引いて3速、押して2速。MTからの移行を考えても引いて増速、押して減速が妥当だと思いますが、なぜ逆の車があるんですかねぇ???
@@taro7733 上からD→3→2→1ってATの流れなんですかねぇ
引いて加速、押して減速の方が違和感ないです
でもスポーツブラは私も大好きです
燃料タンクがでかいのはマツ耐向けにロードスターと良い勝負ができるように調整していると勝手に解釈しています笑
他の方もコメントされてますが、ATのマニュアルモードがシーケンシャルに近い操作感なのが良いです。
これはアップ、ダウンの方向の話だけでは無く、他のメーカーのマニュアルモードはホールド仕様、つまり3速を選ぶと1から3の間で勝手に制御するのが煩わしいです。
マツダはその点3なら3速、2なら2速と表示通りの任意のギアが選べるのが走りやすくて好感が持てます。
3代目デミオを新車から20万キロまで走ってました。今は違う車ですが時々デミオに戻りたくなる位イイ車でしたー😊
ハイオク仕様の15MB是非乗って下さい。ロードスターのエンジン、6速MT、装備は最小限、ブレーキはデーゼル用のちょっと大きいやつが採用されています。一応モータースポーツベースグレードとなっています。
デミオ(マツダ2)、代車で借りたことありますが
実際運転するとすごくいい感じでびっくりしました
マイカーもこれでいいんじゃね?って思うくらいw
2023年モデルのmazda2乗ってます。
ガソリンAWDです。
楽しいです。
毎日エンジン音楽しんでます。
ノーマルモードとスポーツモードで2度美味しいので、乗る時間増えてしまいますね。
雪国なので、雪降る前にスポーツモード楽しんでおかないと😅
オシャレで落ち着いた内装なのにスポーティな走りなのが病みつきになりますね。
失礼ですがガソリンAWDの燃費を教えてくれますか
@
札幌市内の街乗りなら12行くか行かないかですね。
13まで行ったこともありますが、基本11から12です。
アイドリングしたり、燃費とか全然気にしないで走ってます。
郊外や田舎や遠方走れば、18とか、25とか行きますね。
あまり遠方には行かないのでわからないですが、もっと伸びるかもしれないです。
逆に11以下は普通に乗ってたら行かないと思います!
あまり燃費計をリセットすることがないので、頻繁に計測したらもっと燃費良いかもしれないですね。
@@zendjmix 説明ありがとうございます。助かります。
マツダ2もといデミオの最終モデルに乗ってますが、良く言えば「古くささを感じさせない車」、悪く言えば「多人数には向かない車」です。ロングノーズとシートポジションに触れられてましたが車的には「運転者が真ん中に来るようにデザイン」されてるようなので、リアシートは小柄な方しか向きません。1人ないし2人で乗るような車だと個人的には感じます。友達や彼女乗せることを想定してないので自分には『買い』の車です。
こういう車レビュー動画もっと増えてほしい
スイフトの6AT車乗りとしてはマツダのスカイアクティブの6ATが本当に良くて羨ましい
ATミッションだけ移植したいくらい
マニュアルエアコンって良いですよね。
ATがCVTじゃなくて6ATってところだけで買う価値がある車。
ただ、欲を言えばもう少し後部座席が広かったらなあーと。
現役マツダ2オーナーですが、本当に私が思っていたことすべてを述べてもらってて、すごくいいレビューだなと思いました
楠木みちはるさんの首都高SPLという漫画で、デミオ15MBが出ていました。
それで良い車なのだと思いました。
マニュアルエアコンいいですよね、一番使いやすいと思っています、
MAZDA2のレビューありがとうございます。私も乗っていますが琴音さんの意見にとても共感しました!😊6速ATと品がある内外装が特にお気に入りです。ペダルレイアウトやハンドリングも本当に素晴らしいと思いますね。
スカイアクティブ登場当時に等長エキマニ収める為に乗車位置を後方に下げたと紹介されてたと思います。
現在のマツダ車のロングノーズとペダル位置の最適化はその副産物ですね。
タイからとても気に入っています。
今月の頭にマツダ2のディーゼルが納車されましたが内外装はコンパクトカーなのにどこか高級感があって走り自体もトルクあってめっちゃ楽しいです。煤詰まりやランニングコストとか色々ありますが今は単純に楽しいですね
最近、職場の先輩ドライバーに教わったのですが、AT車全般に通じる車に優しい乗り方があるのだそうです。
車の機構や構造をある程度知っていて、少し考えれば分かる事ですが私の周りに実践している人はいなかったので、世間的にもあまり認知はされていないのかな?と思います。
内容としては、主に車庫入れ、駐車のシーンに多いシフトレンジを変更するときに少しだけ車に気を遣ってあげる事です。DからRへ、RからP(DからPも同様)へとレンジ変更するときに、ミッションに掛かっている応力をリセット(抜いてあげる)とミッションの保ちが格段に良くなるそうです。やり方はシンプルです。
次に使うレンジに入れる前にNを経由してブレーキをOFFにするだけです。車が前進、後進しようとする力を抜いてフリーにしてからレンジを変更するのです。
手順例
Dで走行→車庫前で停止してN→フットブレーキを離す(ココで応力を抜きます)→再びフットブレーキを踏んでRで車庫入れ→サイドブレーキを引いてN→フットブレーキを離す(ココで応力を抜きます)→再びフットブレーキを踏んでP→全てのペダルから足を離す→完了
ニュートラルでブレーキを離すので、傾斜がある場所ではサイドブレーキを併用します。
駐車する時にPレンジに入れてから車体がガクッと動いたり、レンジ変更の時にガチガチと音が鳴るような使い方をしていると数万㌔の走行でミッションが不調になりやすいです。
ミッションのオーバーホールや交換は非常に高く付くので、お財布にも優しいハズです。
自動車学校では教わらないと思いますが、車を長く大切に乗りたい方は実践すると良いと思います。
動画のネタにも良いかな?と思ったので書かせていただきました。
長々とすみません。
いい事聞いた。
mazda2ガソリンMT乗ってます、スイスポに乗られてたとのことでネガティブな意見が多いのかなーと思ってたんですがかなり好意的で嬉しいです😂
ほんと、ブレーキもハンドリングも本当にちょうど良いんですよね。あと個人的に気に入ってるのがシートです。長距離走っても疲れ方が以前のマツダ車と比べても全然違います。
MTもとても楽しいのでもし機会があれば乗ってみてください😊
オルガンペダル採用したり、ドライバー第一の設計を見るとやっぱりMAZDAは生粋のスポーツカーメーカーだなと
会社のデミオで毎週200キロ以上走ってた父親曰く、
運転の快適さはダントツらしいです。
ヴェルファイアで行くこともあったんですが
全然楽だったみたいです
やっぱマツダさん分かってますね
高圧縮比のエンジンとロックアップ領域の広い6速ATという正攻法な取り組みが良いですねー。
3代目のDEMIO乗りです。
ドライバーとして見ると大満足です。
助手席も良いです。
リアは狭いです。
親の介護でも使ってましたけど何とか使える程度です。
使えるなら初代DEMIOが使いやすかったんだよなぁ……
エアコンについては上位グレードになるとかなりイカした仕様だったり
にしてもカッコいいなぁマツダ2
ガソリンターボ仕様でないかな
MAZDA2はバイザー裏にETCボックスがまだ装着できるのが⭕
ドライバーファーストがよく分かる装備。
2010年代はほぼ全車種(ロードスター以外)装着できたが、昨今は電装の兼ね合いで装着できなくなってしまったのが残念です。
めちゃくちゃ便利なのに...
zc33sが無くなると噂を聞いたのでAT mazda2からMT スイスポに乗り換えましたが、mazda2は良い車でした! ただ後部座席は狭くて周りの不満が凄かった
デミオ1300ccガソリンAWD乗ってましたが、かなり良い車でした
パワー感はそれほどではなかったけどトルクはそれなりに感じて街乗りには十分でした
AWDもしっかり動いてるのがわかるので安定して走行できます
足回りも凄く素直で曲がる止まるが高精度で動けるのを感じました
ただし、やはり車重が重いのがネックになってるのは・・・まぁ仕方ないですね
レビューでは1500ccガソリンだからトルクが上がってるんでしょうね
現在は某メーカーのコンパクトカー乗ってますが、デミオに戻りたいです
MAZDA2ちゃん乗ってます
わしのはタコメーターがセンターです
久々Channelみました。琴音さんの声ジワル❤
私はマツダ3の6MT乗ってます、今日は息子のためにマツダ2のAT買いに行くためにこの動画拝見させて頂きました。交渉行ってきます🤗
この春にMAZDA3 2000 6MTからディーゼルのSPORT+ 6ATに乗り換えました。
オンザレールのコーナーリングはMAZDA3のほうが上ですね。
ディーゼルのトルクを楽しむ運転をしています。登り坂をグイグイ登るのが快感です。
これのセダンがほしいですね。教習車では出せてるんだから、ぜひ市販化してほしいです。
教習車仕様のマツダ2セダンはタイ製です。
同じフィットやアクア系列に燃費は劣るけどめちゃくちゃパワフルでキビキビ動いてインテリア・エクステリアにも拘ってて安いのはなかなかいいと思う。
でもエアコンの効きは悪かった印象だったな。
めっちゃわかる!
MAZDA3の1.5LのMTもどんな感じかきになります
DJデミオ13Sにのってます、コンパクトカーでは非常に珍しい「ロングノーズ」ボディですね、更にクラスでは唯一のトルコンAT、オルガンペダル、更にこのクラスでは今となって貴重な直4エンジン、派手さは無いですが「クルマ好き」が喜ぶツボを押さえた玄人好みな車だと思いまs
大人4人乗っても楽に加速する。変な癖がない。燃費結構良かった。レンタカーしたときそう感じました
スポルトのマニュアルが楽しすぎて無駄に距離走っちゃう
昨年ZC33Sスイスポ買いましたが、マツダ2 XDSportも候補でした。
予算の関係もありスイスポにしてしまいましたが、社内の静粛性もマツダ2の方がだいぶ高そうだし、高級感有るし、今でも時々マツダ2の方が良かったかなと思うことあります。
ペダルの位置はマツダは昔からこだわっていますよね。
後席に座って見せるシーン、レガシィさんの足の細長さに驚愕しました
アテンザ、デミオと来たので、どこかの機会にアクセラ(ないしMAZDA3)のインプレもお聞きできたらなと思います。
2.5Tがこっちで販売したらなぁ…
代車でデミオに乗ったことあるけど、ご指摘の通り後方視界がかなり良くて驚いたね
デミオ(ディーゼル6MT)オーナーです。新しく追加のコメントをします。先日、国道〇〇号線を直進下り坂の先に青信号。下り坂、結構スピードでてました。私はたまたま3台前のスーブラの尻を見たくて走行車線。先行の数台が交差点を通過して、自分が通過直前に右折ラインの車が右折し始めた!あー!っとその車の鼻先を左にステアして車をかわしたら今度は交差点の縁石が迫り、ブレーキと右にステア。ガガガっとアンチロックの、介入音。どんどん縁石が、迫る。イニシャルDか?縁石がボンネットに隠れて、当たったか?と思ったけど衝撃がなく車がギリギリ縁石を避けられた。タイヤもたまたま新品に替えたばかりだったのも良かったかも。でも、デミオのハンドリングが良かった!感謝感謝です。いい車だよ。運転履歴40年余り。最大の危機でした。よかったー。
1.5Lの6MTディーゼルターボのモデルが個人的に一番運転楽しいですよ!
琴音さんは興味無いかもですが、個人的にトヨタヤリスのレビューも見たいです。
ガソリンMTに乗ってますが3速でもそれなりに坂道登れて、雪山斜面もチェーン巻いて警告灯全部コースでしばくと結構な雪量でも登ってくれます。(要消灯玩具)
ディーゼルと乗り比べると走るのを楽しむならガソリンが素直でベストだと思います。
マツコネ以外は勝手の良い子ではあると思います。
2ヶ月前からMAZDA2乗っています!
運転が楽しい🎉
1.5ディーゼルターボに乗ってますがECUとかいろいろ変えて楽しく乗ってます。短距離走行ばっかだとインマニに煤たまるから長距離ばっか移動する人にしかお勧めできないけど・・・
全てが運転者にとって適切、だからこそ本当に教習車にはもってこいなんでしょうな
適切なんだけど、パーツの耐久性がイマイチって、自動車学校に勤めている親父がぼやいてましたね……。質実剛健なのが三菱で、パーツたっぷりで交換が楽なのがトヨタだとも言ってました。
エンジンルーム、ウォッシャータンク(?)の蓋外れて見えるけどいいのかな。
琴音ちゃん大好き💕
デミオに乗ってますけど丸型エアコンなのでドリンクホルダーを増設しにくい欠点があったりしますね
MAZDA企業特有の特徴で、コンパクトでもロングノーズなのは、放熱性を考慮していると聞いたことがあります。
I have never expected a Vtuber would talk about cars, mostly in-depth about Mazda 2.
I am genuinely bewildered.
MTモードが押して減速ってのは得点高いですね。
あとサイドブレーキがレバーなのも。
マツダ2が44ℓもある事より、ターボのシビックタイプRの燃料タンクが41ℓしかないのに驚きだよ。
琴音さんに3.3リッター直6FRのCXー80、試乗してみて欲しいなって思いました😙
4気筒でATでコンパクトで安いのはもうコレしか無いか😅
運転席周りはA4のクリアファイルがどこにも入らない車です。ドライバーフレンドリーなのは確かですが、あんまり使い易くは無かったです。個人的にはこのクラスならスイフトを推します。
Hello I'm all new to your channel
デミオのディーゼルに乗ってます。
アテンザで排気量は違えどエンジンの良さは分かってると思いますが、是非ディーゼルにも乗ってもらいたいです。
カタログ数値ならほぼスイスポと同じになってます。ので見た目よりもめちゃくちゃよく走ります。
ちなみにディーゼルの燃料タンクは30L強ほどです。
ゴルフ用にディーゼルターボの革張りの最高ランクの中古を70万で買ったけど、トルクあるし燃費いいしパドルシフト楽しいし最高です。モデルチェンジが楽しみです。
続けて、MAZDA3のレビューもお願いしたい・・・!
マツダ2の15MBに乗ってみてください。
1.5L6MTは絶対楽しいですよ。
ハイオクですけど😁
いいサイズ感でいいですね〜
ドライバーあるある復活‼️有難うございますm(_ _)m
もしも………で次に乗るクルマでCXシリーズ考えてたけど、
コレなのかも知れない❗と思ってしまいました👍
冒頭の話、車好きやバイク好きって観光そっちのけで走りたい欲にかられるのよね。だからどんだけ走った(距離)が勲章みたいなもんだよね。
北海道旅行計画で道民以外がむちゃな計画立ててるのを見たことあるけど、距離ガバ勢からしたら当たり前なんだよね。
まじ良いよ
MAZDA2は運転する分にはいい意味でコンパクトさを感じない質感でありながら、取り回しのしやすいサイズ感なのが売りなクルマです!(元営業)
ただ、そろそろ設計の古さを感じるのでフルモデルチェンジが望まれます…
もう現行にFMCしてから10年経ってますからねえ…
現行のフィットノートアクア辺りと比べると設計の古さがかなり目立ってきました
mazda2は状態のいい中古車を安く購入できれば結構楽しめそうです
設計が古い分安く売れるのは今のマツダには武器になるかもしれません。
ただ運転支援系は他社に比べて相当遅れてますからねぇ。
ハッチバックは人車、一体感を味わう事を重視していると思います。
領解です!
いい加減フルモデルチェンジしてくれ
声掠れている気がしますが、風邪ですか?投稿お疲れ様です
1年ぶり位に拝見しました。
声が(しゃべり方?)変わりましたね。知識はもちろん、落ち着いた声で聞きやすくなった。と偉そうに感想をのべてみました。すいません
良い車
全てのドライバーが満足する自動車なんぞない(ヾノ・ω・`)
強いて言えば使用目的に合っていて且つ好みの問題だろう(´・ω・`)
MAZDA2なら個人の足ってところだな(´・ω・`)
あら?風邪気味?体調に無理せず頑張って!
ディーゼル無くなってしまうのが悲しい・・・
形は違いますがマツダのcx-3に乗ってます、こちらも運転しやすいと思います。
マツダ2のノーズが長い理由は2L載せようとしてたからなーw
この先代モデルのDJデミオ XD 6MTとRX-8の2台に乗っていて、デミオはもう手放してしまったのですが
レンタカーのスイフトやフィットに乗るたびデミオの良さを思い出してしまいます
この価格帯では考えられない室内の質感とブレーキ等の自然な操作感
成人男性5人乗車も現実的な広さで
軽いクラッチにシフトフィールも心地良く
エンジンがよく話題になりがちですが11万キロ時点でも全く問題は起こらないまま
ギア比以外文句の付け所がない最高な車でした
1.5Dはもう生産終了らしく
あのお手頃さでMTディーゼルを体感できる車は殆ど無いだけに残念な所ですね……
自分も乗ってて思ったんですが、やっぱりギア比変ですよね あの車
スイスポはコスパが良いスポーツハッチバックと言われていますが
一方でデミオも非常にコスパがいいハッチバックくん‥低速トルクが強いため発進時からテンションアガるし、しかも軽油なので給油コストを気にしなくて良いってのも良い
流石に最高速度とかはスイスポが圧勝ですが文句はない‥街乗りでも遜色なく楽しめる1台
プレミアムディメンションがあるから後輪駆動みたいに見えますね
ボンネットを長くしてペダルレイアウトを改善している…とよく云われますが、ダッシュボードの奥行きが控えめなのと、座席が車体中央向きに斜めになっているだけです。