【⚪︎回】東京→大阪を普通列車で最も少ない乗り換え回数で移動してみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 кві 2024
  • #青春18きっぷ#普通列車#東京→大阪
    ↓田沢湖事件の詳細↓
    • 【緊急】新幹線に全荷物を忘れた!!鉄オタ執念...
    ↓岩国・新山口事件の詳細↓
    • 【狂気】改札を一切通らずに関東私鉄から九州地...
    ご視聴ありがとうございます。活動の励みになりますので下のリンクからチャンネル登録をぜひお願いします!
    → / @naoya_railway
    各種SNS
    Twitter
    → / kantotrain
    Instagram
    → / naoya_railway
    ご意見、リクエストはコメント欄まで!
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 34

  • @caerleon56
    @caerleon56 27 днів тому +5

    学生時代18きっぷで5日間かけて九州まで行きました。
    大阪までのルートが同じでしたので懐かしく見させてもらいました。

  • @user-mb5rv4rx6p
    @user-mb5rv4rx6p Місяць тому +17

    18きっぷで東京〜大阪間って基本なように見えて、実はとんでもない距離ですからね。
    そう言うような旅の魅力を教えてくれるのはとても有り難いです。

  • @tokyojoku
    @tokyojoku Місяць тому +5

    毎度ながら若さみなぎる乗りレポですね。観ていてとても楽しいです。

  • @mikuninarihira2717
    @mikuninarihira2717 Місяць тому +12

    成城石井のターゲット層イジリwww

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x Місяць тому +27

    多少乗り継ぎが悪くてもお昼ご飯をノンビリ食べる為に、朝7時とかに東京出発するのが良いのかも知れないですね。

    • @587qfpcb
      @587qfpcb Місяць тому +9

      沿線の名物食いながら進むのが18きっぷの醍醐味だよね😂

  • @azusa46
    @azusa46 Місяць тому

    面白い動画をありがとうございます❗️

  • @kokitetsu
    @kokitetsu Місяць тому +4

    02:07 ナオヤさんの乗ってた列車は臨時の踊り子61号の待避も考えて踊り子が走ってなくても副本線に入るのですよ🛤

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Місяць тому +4

    名鉄はライバルと駅舎と線路を共用しているけど、、、
    大昔はお友達と駅舎と線路を一緒に使っていこうねってことだったらしい、
    お互いが単線で線路を敷くより、共用で上下線の複線にした方がという考え方らしい・・・
    JRの前身の国鉄が国営化する前の豊川鉄道と
    名鉄の前身(名岐鉄道と合併前)の愛知電気鉄道の
    合意がそのまま生きているようです。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Місяць тому +4

    大阪育ちの首都圏在住者&113系世代。学生時代の帰省時,在来線も度々利用したが①大垣夜行+113系西明石行②上京時は静岡始発,153系東京行(折り返し大垣夜行になる)⇨此れが定番でした🎶▼本来愉しい鉄道動画だけれどアレ(某静岡県知事の顔が浮かぶと不愉快)のせいで静岡県内の視聴はスルー致しました😢

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Місяць тому

    名古屋市営地下鉄鶴舞線の乗り入れ先の名鉄持ち分の車両には、
    ロングシートなのに横引カーテンがある車両がいます。
    本線系にも一部います(本線系のは遠い昔のデビュー時はクロスシート)

  • @user-dr8xo2fe5z
    @user-dr8xo2fe5z 8 днів тому

    以前からちょっと見てましたが(笑)登録しました!しかしほぼ岡山迄各駅乗り継ぎで行けるとは初知りました😂今後も嬉しみにしております!

  • @user-kb7ir9qv8i
    @user-kb7ir9qv8i Місяць тому +2

    初見やけどおもろかったWWW

    • @drippy-il3pk
      @drippy-il3pk 15 днів тому

      アナウンスが聞いていて楽しい!

  • @user-dr9ns9mw3u
    @user-dr9ns9mw3u Місяць тому +1

    大宮から、青春18きっぷで、伏見稲荷の稲荷🚉駅まで行きましたよ!
    私は、3/15で、関ヶ原の停電トラブルで、大垣から舞原まで、金沢行きの最終日の、
    しらさぎに特別に乗れたんですよ!乗り換え場所は、京都まで、ほぼ一緒ですよ

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Місяць тому +1

    1:52 間近にみたければ相鉄 小田急 御殿場線と乗り継げばよい。

  • @user-df3yr9hz1j
    @user-df3yr9hz1j Місяць тому +2

    土日であれば17:00発に浜松→米原駅直通の新快速があるから、豊橋での乗り換えをカットすることが出来る。あと、終点の米原駅で新快速の網干行きならびに、今回のダイヤ改正で爆誕した長浜発新快速上郡行きに接続ができてしまう。さすがに岡山県までは行けないけど…

    • @aratin
      @aratin 3 дні тому

      熱海→豊橋→米原と
      熱海→浜松→米原
      だったら乗り換え回数一緒じゃない…?

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Місяць тому

    東海以外は自社管内本線を乗り通せる運用あるって考えるとすごい

  • @youadachi199
    @youadachi199 Місяць тому +1

    本当に列車旅好きなんだなぁ。青春18切符旅、楽しそうだけど途中で疲れて帰りたくなっちゃいそう

    • @user-kk6jg5lb9b
      @user-kk6jg5lb9b Місяць тому

      長時間の乗車なので、人により向き不向きがありますからね……自分に合った楽しい旅を。
      ちなみに自分の場合は、費用対効果を考えて決めてます。
      ……18切符レベルの格安でもない限り、自身の薄給ですら新幹線使った方が良いとなりますが。

  • @user-bl9fy9iu8t
    @user-bl9fy9iu8t Місяць тому

    15:35 ナオヤさんが乗ってるやつは窓側に肘掛けがないので2000番台ですねちなみにこれよりも古い1000番台のトップナンバーは2000番台のトップナンバーと比べて4年しか差がないのにリニューアルされてますよ
    またナオヤさんが草津駅で遭遇した225系は側面の種別などの表示器がフルカラーLEDなので100番台ですね。この輝き具合だと6連であるL編成ですね。この225系列は223系などと違ってサハ車、クハ車がない上に一両につき台車1組にしかモーターがついてない0.5M方式をしよしてる形式で尚且つ車内にはlcdが新製当初からつてますよ一応ナオヤさんが乗られた223系2000番台にも後付けでLCDが取り付けられた編成もいますが。

  • @user-qp5ll1yc6p
    @user-qp5ll1yc6p Місяць тому

    私ならカロリーメイトを5、6箱食べないとお腹が満たされませんね🤤
    1箱だとお腹がフル稼働して逆に空腹感が増します😅

  • @dmcreatorjapan
    @dmcreatorjapan Місяць тому +2

    自分も3月のライブ遠征、新幹線使わずに青春18きっぷで
    三ノ宮〜横浜まで行ったけど、割と行ける。
    自分は行き帰り共に沼津で一度下車するから楽しいまであるわ。

  • @trainkaisou
    @trainkaisou Місяць тому +4

    18シーズン時米原から18キッパー席争奪戦やから座られへんからキツイわ
    補助席座る羽目になんねんわ

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q Місяць тому +1

    日中に豊橋行きが設定されていたんですね、熱海と豊橋間は313系8500番台運用に合わせて乗り通ししてしまいます。ちなみに御厨駅、ヤマハとジュビロ磐田のホームが最寄り駅になるので新設されたようですがJR東海はこの駅設立に関して1円も出してないという説があります

  • @user-ry5ki9ky5w
    @user-ry5ki9ky5w Місяць тому +1

    何派出所だっけ?

  • @user-fo1im4nr3k
    @user-fo1im4nr3k Місяць тому +1

    御厨は
    ヤマハ発動機 NTN が最大限に協力してるんですよ
    ヤマハ発動機にしたら本社ですから

  • @strawberry2667
    @strawberry2667 Місяць тому +1

    18切符で東京大阪多々往復しています。神奈川静岡愛知で寄り道したり楽しんでいます。関西人、東京在住

  • @user-ff4qp1ly8y
    @user-ff4qp1ly8y Місяць тому

    横浜は湘南ちゃいますよ

  • @user-je8tm2kf2i
    @user-je8tm2kf2i Місяць тому

    313-8000番台なら最高になる

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Місяць тому

    考えもしないけど費用は承知の上

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 Місяць тому

    首締められてるんですか?

  • @thanderbird683
    @thanderbird683 Місяць тому

    大阪までって大阪までいけよ😂
    タイトル詐欺やんw