【三橋貴明×中野剛志 後編】バカな学者に滅ぼされる日本...戦争の社会科学...日本人は本当に戦えるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎dpweb.jp/38UA-cam
    #新自由主義#mmt#グローバリズム#全体主義#古典
    * * * * * * * * * * *
    動画をご覧いただきありがとうございます!
    ▶︎ノーカット対談の前半はこちらから
    • 【特別対談】三橋貴明×中野剛志(評論家)ノー...
    ▶︎本日のテーマとなった中野剛志先生の新刊本【奇跡の社会科学】
    楽天ブックスからのご購入はこちらから
    books.rakuten....
    Amazonからのご購入はこちらから
    www.amazon.co....
    ▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】
    10年以上にわたって
    財政破綻論者と戦い続けた三橋貴明の新刊本…
    政府中枢を支配し続ける「嘘」の正体とは?
    消費増税、医療崩壊、自殺者急増…
    その全てを起こした国家的詐欺のカラクリを暴露
    書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
    38news.jp/38ZA...

КОМЕНТАРІ • 527

  • @mitsuhashipress
    @mitsuhashipress  2 роки тому +61

    動画をご覧いただきありがとうございます!
    ▶︎ノーカット対談の前半はこちらから
    ua-cam.com/video/UH92qiCUvRE/v-deo.html
    ▶︎本日のテーマとなった中野剛志先生の新刊本【奇跡の社会科学】
    楽天ブックスからのご購入はこちらから
    books.rakuten.co.jp/rb/17240694/
    Amazonからのご購入はこちらから
    www.amazon.co.jp/dp/4569852629

    • @武田賞司
      @武田賞司 2 роки тому

      「寅さん逮捕」でバイオロボットの扇動での世界17都市の市民の一斉蜂起とGESARA法に基づくクーデターがほぼ同時です。緊急放送もね。現在は量子コンピューターでそのタイミングを計っています。その後GESARA法の規定により120日以内に総選挙です。無料配布のQフォンを使ってのね。いよいよ「黄金時代」です。

  • @dm82160
    @dm82160 2 роки тому +141

    この先どう生きればいいのかと、絶望感が強いですね。
    日本経済の話や歴史、政治の話に興味があって、知れば知るほど絶望が深まるの本当に辛い。

    • @adamblan
      @adamblan 2 роки тому +7

      元凶が何処にあるのか?ツキツメ脳しないのか?モグラの悪党のアンダーグラウンドを一斉に全滅させる為にライトウォリアーズが水面下でトラン字ット💣爆弾を除去🀄だ!!暗黒面に落ちるな(ΦωΦ)闇を見通す猫目スキャン機能を使用と同時に癒やしを振りmake🤗💞😻

    • @mrmikachon
      @mrmikachon Рік тому +4

      @@adamblan ビックリマンチョコの裏みたいな語りや

    • @キャットトム-e2i
      @キャットトム-e2i Рік тому +9

      西部邁 氏は その只中に 戦中終戦から平成期間を 虚無と共に生きてきた
      中野剛志氏も日々 最前線で 悲観的に 虚無と抗しつづけている
      高度ギャグセンスを引っ提げて★
      有難い さようなら

  • @neoangelo19
    @neoangelo19 2 роки тому +104

    TPP亡国論で知り、中野先生が出演されてた頃のチャンネル桜が好きでした
    中野先生の本は新刊が出る度に買って勉強させて頂いてます

    • @山田太郎-o3b2l
      @山田太郎-o3b2l 2 роки тому +14

      桜は今ではレ〇プ魔山口出ている始末ですからねぇ。年頃の娘さんを持つ三橋さんも思うところがあって出ないのではないかと勘ぐってしまいます。

    • @moment-pg5gn
      @moment-pg5gn Рік тому

      中野剛志さんはどうしてチャンネル桜に出演しなくなったのですか?

    • @きはらなおや4fkbpk-n9d
      @きはらなおや4fkbpk-n9d 3 місяці тому

      ​@@moment-pg5gnネトウヨだと思われるからじゃない?

  • @koji-k3904
    @koji-k3904 2 роки тому +86

    中野剛志先生との対談後編はより濃いもので現実味がありフルで視聴し保存しました!!

  • @trunk758
    @trunk758 2 роки тому +168

    これほど有能な人材がいても、バカな学者に滅ぼされていくのが残念で仕方がないです。

    • @cab4123
      @cab4123 2 роки тому +18

      バカがいなけりゃ直ぐにでも社会は正常に立て直せますが、
      バカを説得出来ないので、何時までももたずいているのかな。

    • @manatomo-pp9th
      @manatomo-pp9th Рік тому +16

      バカや無知である事を自覚してない学者が滅ぼす

    • @grwnewschannel3272
      @grwnewschannel3272 Рік тому

      アメリカも同じで中野先生の様な人材は
      表に出てきません(笑)都合悪いからね。

    • @dollmr439
      @dollmr439 Рік тому +17

      成田ですね(笑)

    • @kobotex903
      @kobotex903 Рік тому +1

      構造的なものだからどうしようもない。南無阿弥陀仏

  • @ろっかくしょうてい
    @ろっかくしょうてい 2 роки тому +31

    ネガティブな中野先生とポジティブな三橋先生の対談はバランスが良いですね
    高レベルなのは間違いないですし

  • @artvagabond6515
    @artvagabond6515 2 роки тому +42

    スイスは永世中立を維持する為に強力な軍隊を保有し、外国籍の人間の土地の所有も制限されています。そこまでの覚悟が日本人にあるのだろうか。

  • @kunapipi
    @kunapipi 2 роки тому +129

    10年近く前であれば,中野氏とかの話聞いてて,絶望はあるもののまだ取り返しがつくと感じてた
    最近は,多くの事が不可逆なところまで至ってると感じて絶望感はより増してる

    • @ビビビビ-z8d
      @ビビビビ-z8d 2 роки тому

      国民が心底アホだからね、この国は。
      だから日本だけ没落してるでしょ。
      国民のレベルが低すぎてウルトラアホ政府のされるがまま。

  • @遠藤準-y8e
    @遠藤準-y8e 2 роки тому +37

    前編、後編としっかり拝見させて頂きました。
    中野先生が危惧する通りに、向かっていっていますよね。残念ながら。
    自分も、情報に右往左往しているんだろうなとは思っていますが、それでもあらゆる情報を考えながら、芯をもっていこうとは思っています。
    最後の会話部分で、思想が決めているんだろうなと三橋先生が仰っていた見解。自身も激しく頷き思いましたね。
    非常に考えさせられる、中身が詰まった内容をありがとうございました。勉強になる所が多かったです。

  • @makioterashima5770
    @makioterashima5770 2 роки тому +4

    中野さん、西部ゼミナールの頃からのファンです。勿論、三橋さんもです。頭のいい方の説明は、いつ聞いても分かりやすくていいですね。

  • @Ext257
    @Ext257 2 роки тому +186

    毎週登場して欲しい、最高の教養人。

  • @NN-dy2mc
    @NN-dy2mc 2 роки тому +69

    前回のダイジェストが安定の小ネタから入るのに終わってみると中身が濃い議論になってるところがさすが中野さん。
    経産省では企画室長とか課長とかお忙しい中間管理職についておられるようですが、本当にお身体に気をつけてほしいです。

  • @ごっこ遊び-o8t
    @ごっこ遊び-o8t 2 роки тому +32

    オルテガの「専門家は大衆の原型である」の一言がよぎります。

    • @benw0112
      @benw0112 Рік тому +3

      専門家は専門のことしか知らないから知識人ではないって言ってたな

  • @rapier214
    @rapier214 2 роки тому +66

    頭が良くないと生き残れないんだなと思った。
    先人たちは凄い勤勉で知識に溢れてたけど現代人にはそれが皆無であると実感した。
    特にこの2年間で悟った。

    • @蛍菜菜
      @蛍菜菜 2 роки тому

      @@下田洋介-w4z 国家とは有能な人間も劣等感すら感じない上げ底天上レベルまで全てがそれなりに生きていくことを可能ならしめています。つまり貴方程度でもね。「東大生が日本を100人の島にたとえたら・・・」を、学習しなさい。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ 2 роки тому

      大丈夫よ。
      頭の良さは関係ないのよ。
      【先人たちは凄い勤勉で知識に溢れてたけど現代人にはそれが皆無であると実感した。
      特にこの2年間で悟った。】
      特にこの2年間で誤解したのよ。
      先人たちの、知恵は手順なのよ。
      この手順を壊して忘れちゃった。
      水車が作れない国家の思考方法になってます。
      大多数の日本人は、普通に手順を守ってるのよ。

    • @ロビンZ
      @ロビンZ 2 роки тому

      @@下田洋介-w4z さま
      日本は、頭がよく無くて生きれる国家なんだよ。
      三日坊主ですぐにやめるからよ。
      一つぐらい続けたものがあるでしょ。
      それを、洗練することです。

    • @yozakura6591
      @yozakura6591 2 роки тому +3

      勉強すればいいじゃん。
      腐るほど動画あるよ。

    • @男兎
      @男兎 2 роки тому +7

      心配するな人類は等しくバカだから。それぞれが役割を持って生きてるだけ。

  • @とらねこ-v3h
    @とらねこ-v3h 2 роки тому +58

    100年で前回の過ちを知っているまともな人が少なくなって、また同じ過ちを繰り返そうとしている。歴史を学ぶ意義は、過去の過ちを繰り返す愚を防ぐことにある。

  • @ダックス-t1p
    @ダックス-t1p 2 роки тому +44

    今の建築現場は素人ばかり職人は、少ない
    今の世の中はどの業界も、プロが少ない感じ

    • @marin7450
      @marin7450 2 роки тому +25

      特に政治家がですね。

    • @hirogari100
      @hirogari100 2 роки тому +10

      凄く思いますね。
      建設業界にいつまでもいるわけではないとう若者が増えていて、
      ある程度稼いだら辞めるんだろうなという。
      刹那的というかお金を稼ぐ手段という意識だけではプロにはなれませんね。

  • @つのだひろたか
    @つのだひろたか 2 роки тому +83

    日本国においては、国会議員選出選挙に小選挙区制を導入した頃から、少しずつ経済までもがおかしくなっていった気がします。

    • @digital329
      @digital329 2 роки тому +6

      その通りですね。
      昔は中選挙区に自民党候補者が複数いて、それぞれに議論を戦わせていました。
      ところが一方向へ動く、準独裁政治が始まり社会が壊され、日本の衰退が始まっています。
      経済思想に万能と言うものなどあるはずもなく、新しく導入したものが間違っているので、日本の凄まじい衰退を生み出しています。
      ちなみに経済思想は恐ろしいもので、過去何億人もの命を奪っています。
      「実利、内容、結果、実績」主義に移行しなければ、今の無能な人材を一掃出来ません。

    • @サハラ彼方
      @サハラ彼方 2 роки тому

      自民公明党岸田政権は、グローバル勢力の使い走りです!

    • @grwnewschannel3272
      @grwnewschannel3272 Рік тому +5

      @@digital329 簡単に言えば我が国は建前上資本主義経済となってますが、実際封建主義で国家運営してるからでしょうね。

  • @奥村宏一-i5x
    @奥村宏一-i5x 3 місяці тому +1

    これからも、正しいことを、伝え続けてください。

  • @hirochan1436
    @hirochan1436 Рік тому +28

    これからも、財務省の嘘を徹底的に糾弾して、日本国民に正しい知識を伝えてください。

  • @名無しのゴン-i2c
    @名無しのゴン-i2c 3 місяці тому +1

    中野先生の諦念が画面越しでも伝わってくるようでなんだか悲しい

  • @田中直樹-m7w
    @田中直樹-m7w 2 роки тому +25

    皮膚感覚ですが、ここ数年で一般大衆の意識として潮目は変わっています。緊縮派の唇が寒いことに気付き始めています。中野先生もどうか引き続き諦めずに頑張って下さい。

  • @希望-z1y
    @希望-z1y Рік тому +4

    大変学びがありました、わたくし一人では何もできませんが、子供達の為に何か出来る事を考えたい。

  • @ta7624
    @ta7624 2 роки тому +29

    本当の教養ってこういうことですね。経済と社会を総合して政策を提言しないとダメだとわかる。ピュアすぎる経済学とか逆に経済を無視した社会学とかはそのまま政策にすると危ないですね。

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 2 роки тому +35

    素晴らしい対談だった。

  • @lunar-eclipse0
    @lunar-eclipse0 2 роки тому +4

    本買いました!
    P204「貨幣とは将来の不確実性を対処するための手段…」辺りのくだりに思わず「おぉ!」っと言ってしまいました😇

  • @awaw5231
    @awaw5231 2 роки тому +85

    体がいうこと聞かなくて子供3人も作ちゃったクソワロタwww
    中野さんのギャグは国際競争力がありますよね

  • @yoshitomotanaka22
    @yoshitomotanaka22 Рік тому +3

    中野さんの世界インフレと戦争って本読んだけど、すげーわかりやすかった

  • @junsmikan2005
    @junsmikan2005 2 роки тому +42

    動画も観ましたが、その前に本も読みました。
    めちゃくちゃ面白かったです。
    この動画を観て改めて読みなおしたくなりました。

  • @シンちゃん-p9i
    @シンちゃん-p9i 2 місяці тому +1

    日本人の力はこんなもんではないと(稲田朋美)が言っていたという三橋さんの紹介に対して、”デフレを緊縮財政で脱却するほど日本人の力は強くない”と中野剛志さんが反論していたのは、すごく的をついていて、逆に大笑いしてしまいました。名言だと思います。

  • @しま-o5r
    @しま-o5r Рік тому +3

    今中野先生の「世界インフレと戦争」読んでいたんですが、読み終わったらポランニーの大転換借りてきて読んでみようかと思います。
    それにしても日本の大学生っていうとバイトと合コンばかりやって遊んでいるイメージしかなかったんですが、中野先生のように若い頃から様々な文献を読んで色んな考察をしていた人もなかにはいたんですねぇ。そのおかげで日本が救われるってことになってほしいです。

  • @tatari_jp
    @tatari_jp 2 роки тому +13

    お子様が3人もいらっしゃったのですね、中野先生 ( ニッコリ )

  • @daisaku61
    @daisaku61 2 роки тому +49

    悪の見分けがつかなくなった日本人。
    それが日本崩壊の原因かとつくづく感じました。

    • @moment-pg5gn
      @moment-pg5gn 2 роки тому +6

      本当にそれです。
      少なくとも国民のほとんどがチャンネル桜🌸を視聴していれば悪の見分けもつくと思います。

  • @ikto8544
    @ikto8544 2 роки тому +21

    デフレをまともに解決出来ない者がコストプッシュインフレを解決出来る訳がない!
    そうだ!そうだ!

  • @全ては国益のため
    @全ては国益のため 2 роки тому +51

    ポランニーや積極財政には大賛成だが、トランプ批判は必要ないと思う。

    • @蛍菜菜
      @蛍菜菜 2 роки тому +2

      少なくともバイデン・アメリカ民主党よりトランプのほうが100万倍増しです。

    • @SHOYUMAME
      @SHOYUMAME 2 роки тому +9

      それに彼は全体主義なのかなあ?いろんな人の話聞いてると各国がそれぞれ自国ファーストで行け、と言ってるようですが。

    • @yamayamama
      @yamayamama 2 роки тому

      @@SHOYUMAME トランプ自身は単なる自己承認欲求主義(≒権力主義)なだけだけど、取り巻き連中等が全体主義への階層システムを作っていくんだよ。

  • @coconuts1145
    @coconuts1145 2 роки тому +19

    中野先生のおっしゃる「まずい時代に生まれてきてしまった」というのは、自分も時々感じます。
    が、こういう時代の変遷を楽しむ・・とまでは言いませんが、経験をするための人生を選んだのだと自分に言い聞かせてます。
    きっとどこかに知恵があるはずと思ってます。

    • @不空院羂索
      @不空院羂索 2 роки тому +10

      中野先生と同世代ですが、自分自身は有史以来最も恵まれた時代に
      生まれてきたと思ってます。
      逆に言うと、我々の子供世代は不幸になる危険性が高い。
      私自身は独身子なしで所謂負け組ですが、子供がいないのは
      かえって良かったかなと思います。
      ただ、自分さえ良ければそれでいいというのも違います。
      難しい時代ですが、何とかこの素晴らしい日本という国を我々の
      子孫に残さなくてはならない。
      そのために微力ながらも尽力しようと思ってます。
      とりあえず中野先生の本買いますね(笑)。

  • @initialg5522
    @initialg5522 2 роки тому +78

    中野剛志の話はほとんど賛成だけどトランプの位置付けだけは違和感がある

    • @かささす-b9i
      @かささす-b9i 2 роки тому

      それと安倍元総理暗殺は統一教会に関係した山上がやったものと決めつけた所がある。世の中の全てが分かる人間が居るはずもないが!

    • @taro2mame697
      @taro2mame697 2 роки тому +22

      ここ数年の"流行り病"についても、完全に製薬利権サイドに立っていますね。
      著書「富国と強兵」も、何周しても素晴らしい書籍ですが、トランプ氏への読みは外れていました。国際金融資本への記述も、何か意図がおありなのでしょう、かなり控えめでしたね。

    • @hayamiya991
      @hayamiya991 2 роки тому +17

      私もそこが疑問だった。
      師匠の西部邁先生は、トランプに期待していたし・・・。

    • @xapaga1
      @xapaga1 Рік тому

      途中までは凄く良かった。しかし今時マジで「トランプ現象、ジョーカー現象、山上容疑者」についての三題噺につき、マスゴミの嘘を鵜呑みにしているとは。ドン引きしたし、失望した。トランプはネオコン潰しに本気で立ち上がったのだし、京王線ジョーカーの映像を視れば完全にヤラセであることは一目瞭然。鉄道車輛であれだけの炎(もちろんCGだが)を出しておきながら、煙害で苦しむ被害者はゼロで、京王電鉄の被害も皆無。山の神だかいう輩はなかなかの役者だが、あんな素人銃器でターゲット1人だけをあんに綺麗に刹がいなんぞできないぞ、とアメリカの銃器専門家がユーチューブに上げた動画は翌日には運営に削除されてた。

  • @三ツ矢最田
    @三ツ矢最田 2 роки тому +26

    最近なかなか動画とかのメディアに出てこなかったけど
    久しぶりに剛志の話を聞いて自分の考えと答え合わせするんだけど
    一緒で良かったわ

    • @timeishumanright6398
      @timeishumanright6398 Рік тому +1

      この人のこと下の名前で呼び捨てる人初めてかも🐤
      親しみがあって良いね👍
      本人もタケちゃんとか呼ばれたいのかな⁉️

  • @nishinoa2343
    @nishinoa2343 2 роки тому +23

    大好きな中野剛志との対談、有難うございました!
    ぁっ、三橋さんも大好きです。

  • @もの思ふ人
    @もの思ふ人 2 роки тому +19

    「私が私である」という意識、アイデンティティというのは、
    他者を認識することではじめて成り立つものです。
    人は、様々なコミュニティ(共同体)に属することで、この
    アイデンティティを形成していきます。
    そのため、こういった共同体から疎外されてしまった裸の
    「個人」はアイデンティティを育むことができません。
    同質性の高い集団は、安定した時代では強みを発揮しますが、
    不安定な時代には脆く、両極端な考え方に走る傾向があること
    が集団心理学では認められています。
    極端な安全策を採ったり(これを「コーシャス・シフト」と
    いう)、極端な積極策を採ったりします(これを「リスキー・
    シフト」という)。
    中野さんがおっしゃりたかったことは、こういったことですね。
    ちなみに、自由な個人を強調するあまり、全体主義(独裁)に至る
    というのは、ポランニー以前、既に、古代ギリシアの哲学者プラトン
    が指摘していることですね。

  • @しっぽを立てろ
    @しっぽを立てろ 2 роки тому +4

    先程届きました。これから読みます。

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 2 роки тому +60

    30年もデフレを止められない連中がコストプッシュインフレを止められるはずもない
    悲しいけど腑に落ちました

    • @米田祐介-s8o
      @米田祐介-s8o 2 роки тому +31

      @大好き毎日 コストプッシュインフレと積極財政は一切関係ない。それに日本は緊縮財政だ。

    • @IROHASUIROHASU
      @IROHASUIROHASU 2 роки тому

      デフレを止める気があったならまだましかもしれないが
      実際にやったことはインフレ退治のデフレ圧力
      悲しいのは国民の生活を壊し続ける小泉や安倍のような政権を支持してしまったこと

    • @サマンサダバダ
      @サマンサダバダ 2 роки тому +3

      @大好き毎日 ん?

    • @サマンサダバダ
      @サマンサダバダ 2 роки тому +15

      @大好き毎日 日本は現在進行形で緊縮なんだが

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 2 роки тому

      ユダ金下請けてグローバル化してる限り破滅の一直線ですな
      50年から80年先
      経済的には20年保てばラッキー
      エリザベス女王も亡くなったし大変化が起きそうだね
      欧米白人種が劣化してれば人類は破滅に向かうだろう
      世界人口78億人ですから戦争も自然淘汰で・・・
      60年前の日本怪獣映画「キングコング対ゴジラ」にも既に地球温暖化が描かれていて溶けた北極圏の流氷からゴジラ出現だね
      60年前から温暖化が言われていてもユダ金儲けの人口15億人の中国の経済巨大化促進
      何倍のCO2排出?狂気ですな
      日本人がなんぼ省エネ努力してもその分ユダ金が増加させるマッチポンプ
      ユダ金グローバルが続く限り省エネもリサイクルも無駄だよ
      環境問題に本気なら使い捨て100円ショップ禁止や中国からの輸入禁止してるぜ
      武器商人、穀物、エネルギー儲けのウクライナやワクチン儲けのシナコロナと同じく環境問題詐欺も茶番劇ですな
      ゴルフのスコアでも心配してる方が高齢者には健康に良いと思うね

  • @とほかみえみため江戸日本橋

    昔イケメン、今は戦う家長たる三橋貴明先生、中野剛志先生と子供達の可能性に捧ぐー4
    ネガティブ思考の良い面
    1.ネガティブ思考は練りに練られた優れた
    アイデアを創造しやすい
    一般的に、クリエイターという仕事を行う人で、成功している人はネガティブな人が多いといわれています。正確にいうと、性格がネガティブというわけではなく、性格がポジティブな人であってもクリエイトするときにネガティブな思考法ができる人です。
    なぜネガティブ思考が良いかというと、思いついたアイデアについて、これでは、誰もすごいと思ってくれない、人前に出すのが恥ずかしいなどと考えるからです。そして、そのアイデアが、より良くなるように徹底的に考えて作り込むからです。
    一方、ポジティブ思考の人は、自己満足が早く改良すべき点があっても、これで問題ないだろうと良い方向に考えるので、どうしてもアイデアの完成度が上がらず、良いものができあがりません。
    私達は、優れたクリエイターは能力が高いから、優秀なアイデアを作り出していると思いがちですが、優れたクリエイターほど見えないところで大変な努力をしている人が多いのです。ネガティブ思考で、簡単に満足しないで完璧を目指しているから優れたアイデアが生まれていることを知らなければなりません。
    2.ネガティブ思考は経営や製品・サービスの質を高める
    また、経営者にもネガティブ思考をする人が目立ちます。経営者がポジティブで、「超強気な行け行け経営」を行うと、好景気のときであれば、あまり大きな問題は生じませんが、不景気なときは、たちまち経営に行き詰ることは目に見えています。
    厳しい経営環境のときこそ、ネガティブ思考で、慎重に投資判断を行い、また優れた製品を開発するために、本当にこれで顧客が満足し、競争相手に勝てるのかを徹底的にネガティブに見直さないと、モノが簡単には売れない時代には売れる製品が開発できません。
    3.超有名社長のネガティブ思考がもたらした成功
    1.ユニクロの例
    ユニクロを運営する株式会社ファーストリテイリングの柳井正社長は、ユニクロが急激な成長を遂げているころから、常に「崩壊」「未曾有の困難」などのネガティブな言葉を使い危機感を従業員に植え付け続けていたといわれています。
    通常、大躍進をしている経営環境では、自身の戒めとすることはあっても、社内への危機感の醸成まではしないものです。柳井社長のネガティブ思考は、自分自身への戒めだけでは済まなかったのでしょう。だからこそ、ユニクロの急成長が成し遂げられたのではと思われます。
    2.アップルの例
    アップルを創業したスティーブ・ジョブズにはたくさんの名言があります。
    「消費者に、何が欲しいかを聞いて、それを与えるだけではいけない。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう」
    「絶対にマネのできない、マネしようとすら思わないレベルのイノベーションを続けろ」
    これらの名言は、ポジティブな思考からは出てきそうもありません。このネガティブな思考があったからこそ、スティーブ・ジョブズは、圧倒的に差別化された製品を世に送り出すことができたのです。
    2人以外にもたくさんの経営者が、程度は違っても、ネガティブ思考法で経営に臨んでいます。どこまで徹底できるかが、企業の成長スピード、あるいは製品の質のレベルを決定します。
    ネガティブ思考の悪い面とネガティブ思考の本質
    ネガティブ思考には良い面もありますが、言葉の意味が持つような悪い面もあります。また、時間の制約のないときは、ネガティブ思考で満足できるまで改良・改善を加えても問題ないですが、経営においては、常にそのようなときばかりではありません。
    「拙速は遅速に如かず」または「拙速は巧遅に勝る」ということわざがあるとおり、情報化時代には、判断の遅れは致命的な失敗につながります。「完璧な仕事より早い仕事」をしなければならないときがあります。ネガティブ思考では、どうしてもスピードが遅れます。
    経営にとって重要なことは、スピードか完成度かを見極めて対処することです。一番悪いのは、考えすぎて何もしないことです。ネガティブが行き過ぎると、現状維持になってしまいます。
    良いネガティブ思考とは、現状維持ではなく現状否定です。現状否定は、今より良いものを産みだす必要があるので、現状維持に陥ることを避けることができます。
    つまり、ネガティブは、ポジティブと表裏一体で、ネガティブな思考でポジティブに行動することであり、同時にポジティブな思考で、ネガティブに行動することでもあります。
    いくら熟慮をしても、経営の世界では、これで100%はありえません。常に判断には、リスクが伴います。ネガティブでも、ある時点でポジティブな判断が必要です。経営の世界では、スピーディにやるとポジティブに決断し、実行は、ネガティブに検討に検討を重ねた万全な計画で臨まねばなりません。
    ネガティブ思考、ポジティブ思考を性格だからと諦めていけない
    どんな人でも、ある程度は、ネガティブ思考とポジティブ思考を自然に使い分けることができるものです。嫌いな上司やいやな仕事には自然とネガティブ思考による対応をします。逆に、好きな女性や好きな趣味には、自然とポジティブ思考で行動します。
    しかし、どうしても性格・気質によってネガティブ思考になりやすい人、逆にポジティブ思考になりやすい人に分かれます。そのまま、性格だから改善できないと諦めていては、経営には役に立ちません。
    嫌いな取引先の担当者との商談や納期の迫った仕事を命じられた時にも、全力で前向きに対応できるようにポジティブ思考する。あるいは、成功するために、成功の阻害要因をネガティブ思考で徹底的に考えて、それらを取り除く方法や解決する方法を考え出せるようにする。経営者はそうならなければなりません。
    また、逆に誰もがこれは儲かる話だという商談などを持ちかけられたときには、本当に儲かる話かをじっくりネガティブに思考する必要があります。いきなりポジティブに行動してしまっては、詐欺のような被害あう恐れがあります。そうしたものから会社を守らなければならないのです。
    では、どうすればネガティブ思考やポジティブ思考を、より意識的に、自在に使い分けられるようになるのでしょうか。
    真のネガティブ思考、ポジティブ思考を身に付けるには
    人は一般的に「精神的に弱っているな、落ち込んでいるな」と思うと、自然に「これでは、良くない。前向きになろう」と気持ちを意識的に切り替えようとします。これはこれで非常に重要なことです。しかし、その前に「ネガティブな自分、精神的に弱っている、落ち込んでいる自分を受け入れる」ことがもっとも重要です。
    つまり、気持ちを切り替えるだけでは、現状から逃げていることになり、真の自分とは向かっていないので、本当に必要なポジティブ思考は生まれてきません。
    では、どうすればいいのでしょうか。
    自分を乗り越えることで、ネガティブ思考を克服するポジティブ思考が可能になります。
    簡単ではありませんが、できないことではありません。性格や気質は生まれつきなので、そう簡単に変えられませんが、思考は生まれたときからついてくるものではないので、性格や気質に依存するとはいえ、切り離すことができます。思考パターンは変えていくことができます。
    なお、人や企業は、誰にも負けない得意な土俵や強みを持っています。自分や経営に真摯に向かい合うことによって、その土俵や強みが明確に見えてきます。そして、負けない土俵や強みで勝負するという、ポジティブ思考ができるようになります。経営にはそれが必要です。いくらポジティブであっても負ける土俵では、ネガティブに熟慮しても成功は難しくなります。
    まとめ
    ネガティブ思考は「悪」という考えがありますが、経営の厳しい時代には、むしろポジティブ思考よりもメリットが大きい考え方です。ネガティブ思考が優れている理由と、ネガティブ思考にあるマイナス面を避けて、ポジティブ思考をうまく利用する方法を説明しています。

  • @藤本音糸
    @藤本音糸 2 роки тому +29

    久しぶりにこの人見たけど準レギュラーになってほしいわ。

  • @tadaoyuasa8950
    @tadaoyuasa8950 2 роки тому +6

    トランプによって色々気づかせてもらいましたよ。私は感謝しています。

  • @渉高橋-d1j
    @渉高橋-d1j 2 роки тому +5

    確かに 昔に比べて どんどん悪くなってます
    肌感で分かります

  • @山下-o6w
    @山下-o6w 2 роки тому +19

    30年どころか、みんな希少金属を貨幣に使っていた時代の魔法にかかったままなんですよ

    • @男兎
      @男兎 2 роки тому +4

      哲学を学ばないからだろうね。インプットだけして理解した気になってる。ちゃんと分解して自分で組み立てないと本当に理解は出来ない

  • @加藤和人-v8u
    @加藤和人-v8u 2 роки тому +6

    団塊の世代のサラリーマの父親で転勤、子供は転校で大人になったら高収入だけど1人ぼっちになって近所に知り合い誰もいない現代人の私もそんな感じです。

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 2 роки тому +2

      帰る田舎、故郷がないのは寂しい

    • @AA-bc6ky
      @AA-bc6ky 2 роки тому +5

      コロナ禍で行事も少なく、近所に住んでるのに通う学校もばらばら。今の子供達は地元って思える場所を作るのは昔より難しいと思う

  • @vomica2193
    @vomica2193 2 роки тому +16

    なぜ中野さんがトランプを評価しないのかわかりました。新自由主義に対する反動の全体主義ということなのですね。

  • @新井光史-e7l
    @新井光史-e7l 2 роки тому +4

    昭和の時代は積極財政でしたよ。良い話でした。有り難うございました。

    • @ちゃんなる-c9v
      @ちゃんなる-c9v Рік тому +2

      その頃は米ドル国債だったみたいですけど、
      それに比べて今は円建て国債なので、米ドル国債より何倍もリスク低いんですけどね笑

  • @ここどこ-t5u
    @ここどこ-t5u 2 роки тому +33

    トランプ以前に、アメリカ大手メディアはフェイクニュースを流してきたじゃないですか。
    トランプだけ、変な人扱いは可笑しいです。

  • @mukimuki4
    @mukimuki4 Місяць тому +2

    この動画を見ながら、
    ついさっき総裁選の会見で
    小泉新次郎が雇用の流動化を公約に掲げていた。
    本当に彼は何も考えてないんだろうな。

  • @富江-u1j
    @富江-u1j 2 роки тому +10

    山上容疑者に思い寄せるお二人は優しいですね。
    自民党議員は揃いも揃って何も感じていない。

  • @kabako7777
    @kabako7777 2 роки тому +5

    その辺にいるおばちゃんですが、政治の話をすると、凄く怒り出す主婦が日本は
    多いです。私もテレビ大好きでしたが、民主党が出来て子供手当と言い出して
    子供は母子家庭とかだけに出すものと思い、何か外国人にも出すような気がして日本がおかしくなると頭が真っ白になりました。オバサンでなくおばあちゃんです。戦争の生き残りの父がいました。生きてたら106歳です。生き残りも死んだ人も苦しみぬいて死にました。だから、子孫の為に何とかしたいです。先生たちのような海外でも生き残れる方とは
    違うのです。10年位前から日本の歴史を少しずつ知り正しい歴史と経済の教育を日本はするべきですね。

  • @loganweejans556
    @loganweejans556 2 роки тому +39

    中野先生は財政法が改正されない理由をどのようにお考えなのでしょうか。

    • @user-kz8zo3by4g
      @user-kz8zo3by4g 2 роки тому +14

      「責任ある積極財政〜」の講演で触れていましたが、特例国債や市中銀行を通して国債を買い取るような抜け道的なやり方で実際にできているので、そんな事よりかは消費減税とか簡単な事の方が先じゃないか、と。
      消費減税みたいな簡単な事がいつまでもできない政府に財政法の改正なんて議論は早い、みたいな趣旨で仰ってました。

    • @村上-m7z
      @村上-m7z 2 роки тому

      これもセンメルヴェイス反射でしょう

    • @loganweejans556
      @loganweejans556 2 роки тому

      @@user-kz8zo3by4g なるほど。ザイム真理教と売国移民党には解散命令を出さないとダメですねw

    • @loganweejans556
      @loganweejans556 Рік тому

      @@user-kz8zo3by4g
      なるほど。確かにその方が合理的ですな。

  • @とうしちゃん
    @とうしちゃん 2 роки тому +21

    これぞ神回!本当にためになりました👍

  • @jetman7342
    @jetman7342 2 роки тому +7

    ファッショの語源のファスケスは木の束に斧がくくりつけられたものなのですが、ばらばらの物が集まり、そこに「強い何か」を添えられているという構造は何か象徴的なものを感じます。中間団体の喪失もそうですが、TV、新聞、スポーツが凋落し、人々が共有出来る話題がどんどん減っているという状況も結構まずいですね。ここで「斧」的なものが出たら一気にそちらへ傾きそうです

  • @冬の桜-m8x
    @冬の桜-m8x 2 місяці тому +1

    三橋さんは辛抱強いのですね。

  • @dotechin9382
    @dotechin9382 2 роки тому +21

    極端な個人主義が孤立を産みジョーカーからの全体主義へと移行して最後、戦争って流れかぁ。なんか腑に落ちた。怖えぇ

  • @希望-z1y
    @希望-z1y Рік тому +1

    本買います‼️

  • @ユキ-j6n
    @ユキ-j6n 2 роки тому +24

    中野さんに勝てるリフレ派系の奴が居たら、奴等も見直すんだけどなぁ……
    高橋が一番上だから、ショボいね

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 роки тому +8

      ゲームやないねんから勝ち負け関係なくないか?www

    • @wesftrgyuhdsakoiju
      @wesftrgyuhdsakoiju 2 роки тому +1

      @@下田洋介-w4z
      日本を滅ぼしたい下田。
      所で、90%の国民が利上げしろってどこ調べなんだよ?
      コメント消して逃げんなよ。

    • @島国根性
      @島国根性 2 роки тому +2

      勝ち負けは置いて協力してほしい。藤巻や土居と違って一致するところもあるやろに。

    • @IROHASUIROHASU
      @IROHASUIROHASU 2 роки тому

      @@島国根性 一致とは高橋氏とですか?

  • @shinz424
    @shinz424 2 роки тому +19

    以前 拝聴した『沈黙の螺旋』 『多数派の先制』に繋がり、腑に落ちます。
    あるお方が、
    「今の子供達は、学校を出たら ルールも知らずにいきなりサッカーの試合に出るようなもの」と、なるほどと思う表現されています。(18:16辺りをみてこんな感じかと思った 笑)
    大学まで進学すれば準備期間がかろうじてまだ守られていますが、いきなり試合に出されても、周りを見てそれとなくやるしかなく、失敗したら自己責任論で片づけられてしまう。
    先生と呼ばる人達がその反対側の後生と呼ばれる人達に、早く大人になって社会に出ることばかりを教えるのではなく、この事を(社会という存在を)教えていない事も問題だと思いますね。

  • @A.ゆっき
    @A.ゆっき 2 роки тому +10

    絶望はしても諦めず、でいきたいと思います。

  • @万力珈琲
    @万力珈琲 Рік тому +5

    官僚が緊縮したいのはバブル期に一般企業に勤めてた同期達がウハウハだったのが気に入らなかったからじゃないかな?

  • @kll3406
    @kll3406 2 роки тому +9

    23:30 これも確かにそうなんだよなぁ。
    給料が上がらないのに物価が上がる。これケインズ的政策のせいではないのよ。

  • @みさと-m5n
    @みさと-m5n 2 роки тому +34

    税金が財源論がある限り国民自身が緊縮政策を好みますよね。

    • @武田久-f2b
      @武田久-f2b 2 роки тому +1

      税金が財源なのではないのですか?
      税金は政府支出の財源だと思いますよ

    • @eronote38
      @eronote38 2 роки тому +11

      @@武田久-f2b 国家予算の執行は政府小切手=政府短期証券=国庫短期証券=財務省証券で行われます。(日本国債証券の一種)
      回収された税金は国債の償還費用の財源として使われて消えます。なので実体経済に反映されません。

    • @武田久-f2b
      @武田久-f2b 2 роки тому

      @@eronote38
      その実務は自分はよく分からないのですが、例えば自分の生活費をクレジットカードで支払っているから、生活費の財源は給与収入ではなくクレジットカードだとはならないです。

    • @eronote38
      @eronote38 2 роки тому +12

      @@武田久-f2b さん。それは支払い方法の話ですよ。クレジット決算で貴方の所得は減りますよね?回収された税金は国債の償還費用に当てられるので消えます。なので実態経済には反映されません。国家予算の執行に使われる財源は国民の銀行預金ではなく、日銀当座預金です。

    • @武田久-f2b
      @武田久-f2b 2 роки тому

      @@eronote38
      よく分からないですが、それも支払い方法の話ですよね?

  • @米田祐介-s8o
    @米田祐介-s8o 2 роки тому +4

    中野剛志さんは素晴らしいね。

  • @山崎友-i7e
    @山崎友-i7e 2 роки тому +53

    トランプの嘘を証明しないで一方的に嘘つき呼ばわりは痛い。言いたく無いけど勉強不足

  • @高根光男
    @高根光男 2 роки тому +1

    早速 アマゾンで購入いたしました 番組投稿ありがとうございます

  • @文月牛一
    @文月牛一 2 роки тому +36

    流石の中野先生よ。抜群だわ。

  • @ko63163067
    @ko63163067 Рік тому

    面白かった。
    本買います。

  • @コウスケ-e9e
    @コウスケ-e9e 2 роки тому +32

    ちょっとずつボケを挟んでくる中野先生笑

  • @ogurimushitaro2
    @ogurimushitaro2 2 роки тому +6

    東京物語のバックグラウンドがよく分かる話だ。どうしてあの映画が欧米で受けるのか理解出来た。共通の家族崩壊があるんだな。

  • @高野忠彦
    @高野忠彦 Рік тому +5

    この国のマスコミは、ほんとのこと言えない伝えない、あと経団連、連合ののことも沢山言って欲しい

    • @namuruoishi
      @namuruoishi 3 місяці тому

      中野剛志は現役官僚だしそれなりの役職持ちだから政府とか財界とかにあからさまな批判は出来ないのかも?知らんけど。

  • @藤原ツネキヨ
    @藤原ツネキヨ 2 роки тому +35

    トランプはひでぇ奴だと言う固定観念はどこから刷り込まれているか中野氏は考えた方が良い。彼以外に専制を止められるオプションが無いよね。

    • @chihi_melody123
      @chihi_melody123 2 роки тому +11

      その通り

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 2 роки тому

      トランプが酷い奴ではなく似非グローバルに破壊されたアメリカファースト主義の総意がトランプを支えている
      トランプがバカだろうがなんだろうが明確なトランプはグローバル売国野郎よりマシと考えだよ
      日本もやがてそうなる
      中野さんはアメリカの根底にある固有の人種対立を微妙に避けてるだけだな
      トランプは差別は口にしないが政策は綺麗事はなく明快だ
      グローバルと言う時は人種問題を避けることはできない

  • @京子瀧戸
    @京子瀧戸 11 місяців тому

    ファシズムが出来あがる過程を学びました。

  • @浦上左馬之助
    @浦上左馬之助 2 роки тому +6

    中野先生のオヤジギャクが出ているうちは、まだ希望があるんやない?😁(笑)

  • @tykelittle618
    @tykelittle618 2 роки тому +5

    なるほど!スッキリ!!

  • @小倉唯太
    @小倉唯太 2 роки тому +38

    改めて中野先生最高や😄😄

  • @とほかみえみため江戸日本橋

    昔イケメン、今は戦う家長たる三橋貴明先生、中野剛志先生と子供達の可能性に捧ぐー6
    2.ポジティブシンキングの5個の弊害
    意外や意外、実は、ポジティブシンキングは落とし穴がありました。ネガティブシンキングの闇の部分について、解説します。
    2-1.都合の悪いことは見ない、聞かない
    ポジティブシンキングは、なんでもプラスに捉える考え方ですから、無意識に、自分に都合の悪い話や耳の痛い忠告やアドバイスは、無視してしまうことになります。なので、気がついたときは、手遅れになっていたりするようなケースも出てきます。
    賢明な経営者は、“損切り”の決断が早いと言われています。戦国時代の名武将たちも、戦況が思わしくないと判断すれば、すぐに撤退していました。特にリーダーシップを取る立場にいる人は気をつけましょう。なんでもかんでも、ポジティブシンキングすることは、非常に危険なのです。
    2-2.現状の認識が甘くなる
    2-1.に近いですが、楽観主義者は「このくらいなら、ダイジョウブ、ダイジョウブ」が口癖になっている場合が多いです。ついつい借金をするクセのある人が、気がついたら、とんでもない金額になっていて驚いた……ということがあるようです。
    これも、現状認識の甘さからきています。現在の給料が◯万円だから、今月▲万円借りた場合、毎月◆円ずつ返していけば、●月には借金ゼロにできる……といった計算をしないまま、「このくらいの金額ならまあ、1年後くらいには余裕で全部返せるだろうな……」といった適当な計算をしているのです。
    2-3.100%ポジティブになれない自分を責める
    ポジティブシンキングは非常に不自然な考え方です。それをむりやり続けていると、ついネガティブなことを考えてしまったときに、「あぁ!またネガティブなことを考えてしまった!」と自分を責めてしまうようになります。
    自分を過大評価しているので、できそうもないことに挑戦し、「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」と、アニメの主人公のように自分を追い詰めてしまう場合もあります。自分の短所を受け入れられず、なんでも自分でできると思い込み、他人に迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。
    2-4.他人にポジティブシンキングを押しつける
    だんだん、わかってきましたか? ポジティブシンキングを続けていくことは、けっこうツライことなんです。だから、周りの人間にも押し付けてしまう場合があります。やたらと元気で、なんでもかんでもポジティブに考える人は、けっこう煙たがられていたりしますよね。
    ポジティブシンキングが不自然な考え方なのだと気づけず、弱音を吐いたり、愚痴を言うような人を冷たくあしらうようになったりしてしまうこともあり、人間関係に亀裂が入ってしまう原因になったり、チームワークがうまくいかなくなったりもします。
    2-5.自然な感情を押し殺すので鬱になる危険性も
    自分の自然な感情を無視してねじまげて、ポジティブシンキングばかりしていると、怒りや悲しみといった負の感情を抑圧するようになり、だんだんと苦しくなってきます。
    ポジティブシンキングをすることにより、苦しみを押し殺してつらい努力を続けた結果、なんの成果も出せず失敗してしまったときなどは、燃え尽き症候群に陥ってしまうこともあります。「過ぎたるは及ばざるが如し」という格言がありますが、ポジティブシンキングの行き過ぎは、非常に危険です。

  • @好洋新井
    @好洋新井 Рік тому +4

    流石は中野剛志。
    メディアに出てくる日本の社会科学系の大学教授はロクなのがいない。
    まあそういう奴を敢えて選ぶんだろうけど・・・。

  • @eronote38
    @eronote38 2 роки тому +11

    藤井さんと仲直りして一緒に地上波に出てほしい。

  • @ytaro5150
    @ytaro5150 2 роки тому +10

    18:14
    二人『ぶわぁー』
    これ、すき。

    • @IROHASUIROHASU
      @IROHASUIROHASU 2 роки тому +4

      言論の前線で戦ってきた戦友の共鳴ですかね

  • @cab4123
    @cab4123 2 роки тому +9

    役人 や企業家が薄っぺらい考えで地位や資金力で自分達に都合よく歪めて出来たのが今の社会だね。
    一般人は常に批判はしてきたが、自分らの仕事じゃないから任すしかありません。
    投票率に現れていますね。

  • @kll3406
    @kll3406 Рік тому +2

    10:29
    今でも宮台真司が言っているやつだ。
    この番組に宮台真司を呼んでください!!!
    日本で最も影響力のある社会学者ですから。

  • @lololololo359
    @lololololo359 2 роки тому +32

    藤巻健史がついったーで、「MMTの原典にはコストプッシュ型もディマンドプル型の区別が"明記"されてないんだから、インフレが起こった以上、MMT派はもうこれ以上財政出動はできないよね?」って喜しげに、誇らしげに、煽ってるよ。笑

    • @ヤス-m9q
      @ヤス-m9q 2 роки тому

      緊縮財政派の中でも、藤巻氏は際立ってレベルが低いですよね。コストプッシュとディマンドプルの違いを明記しないとわからないレベルの人間なんですよ。
      よくあんな奴がトレーダーとして通用したなぁと。

    • @specialweek1024
      @specialweek1024 2 роки тому +15

      藤巻健史は一体何と戦っているのだろうか、、

    • @みさと-m5n
      @みさと-m5n 2 роки тому +6

      大和財宅という会社の社長もついったーで「生活保護は税金が財源の枯渇していずれ制度崩壊する。そうなる前にもっと厳しく財源を節約するべき」らしいです。
      路頭に迷う国民が増えると不動産会社は儲かりますもんね。

    • @桜井雅実
      @桜井雅実 2 роки тому +3

      藤巻大先生はオカルトなんで、何でもありですな。実に素晴らしい。

  • @木村岳雄-f6b
    @木村岳雄-f6b 2 роки тому +3

    佐藤健志先生はいかがお過ごしでしょうか。

    • @木村岳雄-f6b
      @木村岳雄-f6b 2 роки тому

      @@あばばばば-p1l だそうですね。シナ風邪が終わるまで家から出ないだとか。高齢の親御さんのためとか伺っております。

  • @take03150315
    @take03150315 2 роки тому +7

    長期デフレ(緊縮財政)は日本だけなんでその理由(アホな人々)を議論して欲しい

  • @hanabi4189
    @hanabi4189 2 роки тому +16

    もったいない… こんな大切なことが判っているのに生きる知恵として実社会で使われていないことが…
    個人の力、(自助)努力でなんとかすることを求めすぎて、個の確立が、孤立に追い込まれていっている…?

  • @tn63359258
    @tn63359258 2 роки тому +13

    日頃の労働の忙しさで人々は考えることをできなくなってしまってますね。
    そうゆう方向にもっていってる人間がまるで神にでもなった気分で発言をして
    私利私欲に走ってると思うと腹立たしいです。
    毎日奴隷になった気分です。
    この世界というか自分の生活している空間を変えたいですね。
    しかしなんで100年前の事がまたおきるのか?人間が忘れる生き物だからなのでしょうか?

  • @わんぱく-f9s
    @わんぱく-f9s 2 роки тому +1

    「カラダがゆうこときかなくて…………」
    イヤン💕😘
    日本やべー、と思うなかにも希望を捨てなかったからできたのですよ😊

  • @chocolate85566777
    @chocolate85566777 2 роки тому +34

    ほんと、情報技術がここまで進歩して昔より知識が集積しやすくなったんだからもっとまともになってもいい気がするんだけどなぁ。
    最近の頭がいい人って、国とか政治とか私たちの生活の最も深い基盤に関する話だけはしないよね。
    そんなんなら勉強なんてしなくてもいいでしょ。何の意味もない。スマホもpcもない時代の方がよっぽどまともだよ。そんな奴らなんて、中国に占領されたらどーせ擦り寄るんだろーよ。

    • @user-ll9ix1zj33
      @user-ll9ix1zj33 Рік тому

      自分だけプチブルになって貧乏人を多産すりゃあいい気分になってるバカやろーが増えて、こんなヘタレ国家になってしまった。中野さんもぐちぐち言ってないで国民がニコニコ出来る国づくりを願いたいね。なんせ正しいことが通らない国だもん。

  • @masu7488
    @masu7488 2 роки тому +13

    中野さんキタァアアア、相変わらず童顔で

  • @タクタンソク
    @タクタンソク 2 роки тому +5

    相変わらず中野さんは面白い。ずるい。

  • @santanacream
    @santanacream 2 роки тому +5

    竹中平蔵なんて呼び捨てで上等、構造改革を唱った当時、これはエライことになるなとおもいました。その当時思ったのは、これから百年後の教科書にとんでもないことをやらかした総理大臣として載ると思いました。現代の企業などで中間層(本来なら一番働き盛り)が欠如しています。

  • @法の女神が真の公開神
    @法の女神が真の公開神 2 роки тому +1

    今日のテーマの問題は良い思想ということで纏まったが 実は人間とは何か?という現実をしっかり共通認識で持っていないと 実行したときにその誤差分結局ずれます机上論になりやすいです
    回答と言うものは最も範囲が広く総ての分野をカバーしかつ明らかとするならば やっぱり人間の遺伝子をどうするのか?です これができないと人間とは何か?は結局変わりませんから環境と繰り返しだけの変化にしかなりません
    それに反対する代表者が 
    宗教の問題ということです 地球で一番人を救うのを止めているのは宗教という思想だというのが実態です これをどう変えるか?
    ここまでやるなら初めて思想というものを考える価値が初めて普遍的な形として存在するわけです
    現実ってほんと無茶苦茶な答えですよね

  • @コスタリカフクロウ
    @コスタリカフクロウ Рік тому +1

    しんようそうぞうというメカニズムには驚きました

  • @とほかみえみため江戸日本橋

    昔イケメン、今は戦う家長たる三橋貴明先生、中野剛志先生と子供達の可能性に捧ぐー5
    ポジティブシンキングの落とし穴ー1
    ポジティブシンキング(Positive Thinking)は、プラス思考や積極思考のことを言います。主に自己啓発的な意味合いで使われることが多いようですね。
    ポジティブシンキングという言葉が日本で使われ出したと言われているのは、1990年ごろ。日本国内がバブル景気で盛り上がり、キラキラしていた時代です。最初に使ったとされているのは、斎藤 澪奈子さんという元祖セレブとも言える女性実業家です。
    ポジティブシンキングは、ひとことで言えば、「なんでも良いほうに考える」という思考です。
    よく例に出されるのは、「コップに半分だけ水が入っているときにどう考えるか」ですね。「もう、半分しかない」と考えるのがネガティブシンキング、「まだ、半分もある」と考えるのがポジティブシンキングだと言われています。
    わたしからすれば、「半分は半分なんだからそれでいいじゃないか」などと思ってしまいますが、これを無理矢理にでも、ポジティブに考えるというのがポジティブシンキングです。
    他の例
    失恋してしまった ⇒ 次はもっと自分に合うすばらしい異性と出逢えるぞ
    仕事で失敗した  ⇒ 自分を成長させるチャンスだ
    お金を落とした  ⇒ 命を奪われなかったからラッキーだ
    1-1.ポジティブシンキングの効果
    わたしの個人的な感覚ですが、ポジティブシンキングをしていると、たしかに、気持ちは落ち込んだりしないように感じます。失恋した場合などでも、どっぷり落ち込んでしまうよりは、少しでもポジティブに捉えることができれば、次の行動が取りやすくなるでしょう。
    長く悩んで落ち込むよりは、すぐに次の行動に移ったほうが状況が改善することも多いからです。また、いつも暗い表情の人よりも、ニコニコ笑顔の人のほうが、友だちも作りやすいでしょうし、とくに営業や接客のお仕事をしている方は、お客さまから好感を持っていただけるはずです。
    1-2.ポジティブシンキングのメリット・デメリット
    ポジティブシンキングには、メリットしかないわけではありません。デメリットもあるのです。客観的にみていきましょう。まずはメリットからです。
    ◆ポジティブシンキングのメリット
    落ち込む回数が少ない
    クヨクヨ悩んでいる時間が減る
    笑顔でいられる
    前向きに考えることで挑戦する勇気が出る
    他人に寛容になれる
    人間関係をうまくいかすことができる
    次は、デメリットです。こちらは、2章でくわしく解説します。
    ◆ポジティブシンキングのデメリット
    現状の把握が甘くなる、ひどくなると現実から目を背ける
    自分の欠点を見ない、自分の能力を過大評価しがち
    都合の悪い話、耳の痛い話は無視する
    問題はないことにしてしまい、致命的なミスを引きおこす場合もある
    同じ過ちをなんども繰り返してしまう(反省しないため)
    1-3.ポジティブシンキングをした方がいい人
    すべてを悲観的にネガティブに捉えるタイプの人がいます。これはこれで、よくありません。一度の失恋の経験から「自分は世の中でいちばん不幸な人間だ。自分を好きになる人間なんて誰もいない……」などと落ち込むのは、モノゴトの捉え方が少し歪んでいるといえるでしょう。
    ムリヤリ、ポジティブシンキングをするのではなく、まずは客観的にモノゴトを把握するクセをつけてから、前向きになる考え方を取り入れるのがいいと思います。
    こちらの記事は、モノゴトの捉え方や解釈のしかたを変える「リフレーミング」のやり方を教えてくれます。自分はネガティブに考えすぎるという自覚のある方は、いきなりポジティブシンキングをする前に、リフレーミングを勉強してみましょう。
    リフレーミングとは|一覧や辞典に頼らないやり方と10コの具体例を紹介
    7 users
    リフレーミングとは、ある出来事や物事を、今の見方とは違った見方をすることで、それらの意味を変化させて、気分や感情を変えることです。たとえば、仕事で失敗したときに「自分はダメだ」と見るか、「次のために良い経験をした」と見るかで、感じ方が変わります。...
    ビジネス心理学|起業・副業のノウハウと心理学の...
    リフレーミングを学んで、現実の捉え方を変えることができたら、次はこちらの記事を読んでください。ポジティブばかりもまずいですが、マイナス思考ばかりというのもいろいろと弊害がありますから、マイナス思考についても学んでおきましょう。
    初めて当サイトに訪れた方へ
    1-4.しないほうがいい人
    この後の2章でくわしく解説しますが、経営者や企業内でマネジメント担当していたり、リーダー職に就いている方は、特に注意してください。ポジティブシンキングはある意味、楽観主義とも言えます。
    会社の経営者が楽観主義でポンポンと資材を買ったり、後先考えずにお店を出店したりするなど、どんぶり勘定で会社の運営を行っていたら、あっという間に会社は潰れてしまうでしょう。かしこい経営者ほど、リスクマネジメントを重視しています。
    また、ときどき見かけるのですが、生まれながらのポジティブシンキング体質の人もいます。そういう人は、やることが大胆で周りの人間の賞賛を浴びたりもしますが、失敗した場合は、反省しなかったり、責任を他人に押し付けたりするようなこともします。こういう人は、一度冷静になって、自分の行動を省みたほうがいいでしょう。
    こちらの記事では、真のプラス思考とはどういうものかについて、くわしく解説しています。この記事と一緒に読むことで、さらに理解を深めることができます。
    プラス思考では成功できない?プラス思考の効果と短所の真実
    1 user
    どんなネガティブな出来事も「ハッハッハ」と大きな声で笑い飛ばすプラス思考な人。あなたの周りにもいるかもしれません。そんな人を見ると「自分もこんな風に強くなれたらいいのになぁ」とつい思ってしまいますよね。実は私もそうでした。借金、失恋、仕事での大失...
    ビジネス心理学|起業・副業のノウハウと心理学の...

  • @kcdjjj6592
    @kcdjjj6592 2 роки тому +2

    13:51「これ止まりますかn」「わかりません」
    中野先生食い気味w

  • @とほかみえみため江戸日本橋

    昔イケメン、今は戦う家長たる三橋貴明先生、中野剛志先生と子供達の可能性に捧ぐー2
    ・エフィカシーとは?
    エフィカシーとは、セルフエフィカシーとも呼ばれる心理学の言葉で、自己効力感または自尊心などと日本語では表現されます。初めてエフィカシーを提唱したのは、現代の社会学習理論の基礎をつくったとされるアルバート・バンデューラです。著書『激動社会の中の自己効力』では、エフィカシーを「非常に困難な問題を解決しなければならないという状況下にあっても積極的に取り組もうという意欲」と表現しています。
    「自分が役に立つことができる」「自分なら達成できる」という意思がある人は、エフィカシーが高いといえるでしょう。一方、「自分のスキルでは難しい」「この問題を解決するのは無理だ」と考える人は、エフィカシーが低いと考えることができます。
    エフィカシーという概念は、ビジネスでの心理マネジメントはもちろん、スポーツにおいてもメンタル強化の一貫として取り組まれることもあるのです。
    エフィカシーと自己肯定感の違い
    自己効力感と訳されるエフィカシーは、自己肯定感と文字の印象や意味合いで似ている部分が多く、混同されるケースがあります。実際には、エフィカシーと自己肯定感には違いがあるので、まずは両者の定義から見ていきましょう。
    エフィカシー:
    自分がある状況において適切な行動を遂行できるかどうかの認知、求められる行動を遂行する能力を持ち合わせていることへの自信
    自己肯定感:
    自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する語。 自己否定の感情と対をなす感情とされる。
    参照:Weblio辞書「セルフエフィカシー」、「自己肯定感」
    どちらも自分への自信や肯定を表す言葉ですが、どの時点の自分に対するものかが異なります。エフィカシーは、ある状況や課題に対する自分への自信であり、未来に対する考え方です。一方で、自己肯定感は自分のあり方や存在価値など、過去・現在の自分を対象にしています。
    その点から、これから自分が取り組むことに対する自信や能力への認知をエフィカシーと捉えるのです。
    エフィカシーが組織に与える影響
    エフィカシーは、組織に対してポジティブな影響を与えることができます。ただし、エフィカシーの質によっては、ネガティブな影響を与える場合もあるので、注意が必要です。ここでは、エフィカシーが組織に与える影響を見ていきましょう。
    業績が高まる
    個人のエフィカシーが高まることによって、困難な課題やプロジェクトに対しても最後までやり遂げられる組織になります。チャレンジングな目標を設定してもやり切る姿勢があり、達成できたときに大きな成果を得られる可能性が高いです。
    その結果、企業としての業績にも良い影響を与え、人と組織が一緒に成長することを期待できます。
    モチベーションが向上する
    エフィカシーが高まると、個人は前向きになり、課題にも立ち向かうモチベーションが生まれます。個人のモチベーションは、組織にも広がっていくのがエフィカシーの良い影響です。
    やる気のあるメンバーに触発されて、周りのメンバーも「自分も貢献したい」「自分も目標を達成したい」とモチベーションが高まっていきます。上述した業績の向上はもちろん、人間関係の構築や定着率の上昇など、様々な効果を期待できるでしょう。
    エフィカシーのタイプ
    エフィカシーは、3つのタイプに分けることができます。
    自己統制的自己効力感
    社会的自己効力感
    学業的自己効力感
    それぞれのタイプを詳しく理解して、自分自身や社員がどれに当てはまるか考えてみましょう。
    自己統制的自己効力感
    自己統制的自己効力感は、自分の能力を正しく理解し、発揮するエフィカシーのタイプです。能力でできることとできないことを理解しているため、課題や物事に対してすばやく判断できます。日常的にも発揮される自己効力感で、自分を理解しているからこそ自信を持つことができるのです。
    社会的自己効力感
    社会的自己効力感とは、対人関係におけるエフィカシーです。コミュニケーション能力や関係を構築する力に対する自己評価が高く、自信を持って人と接することができます。円滑な人間関係をつくる力を持ち、ビジネスや生活など様々なシーンで発揮されます。
    学業的自己効力感
    学業的自己効力感は、学習に対する自己効力感です。小学校から大学までの学習において、できることや詳しいことなどに自信を持ちます。自己効力感が高いと、モチベーションを維持して勉強に取り組み、成績アップや知識の探求など実現を可能です。
    エフィカシーが高い人の特徴
    エフィカシーが高い人には、いくつかの共通点があります。特徴を理解することで、エフィカシーを高めようとするときの指標がわかりやすくなります。
    主な特徴は、以下の4つです。
    ポジティブ
    責任感が強い
    成功体験が多い
    ストレスに強い
    ポジティブ
    エフィカシーの高い人は、ポジティブな考え方を持っている場合が多いです。考え方は行動や習慣に影響を及ぼすため、前向きな思考や姿勢はエフィカシーに大きく関わります。
    一筋縄では達成できない目標でも、ポジティブであれば「やりがいがある仕事だ」「成功すれば必ず成長できる」などと考え、課題に立ち向かっていけるでしょう。
    責任感が強い
    エフィカシーが高いと、目標や課題を達成する圧倒的な自信があります。自信だけではなく、自分自身の行動が目標達成に欠かせないといった責任感や当事者意識があるのが特徴です。
    成功体験が多い
    エフィカシーを高めるためには、根拠のない自信を持つだけでは十分ではありません。未知の課題に対して立ち向かう姿勢も大切ですが、成功体験がエフィカシーを高めていきます。
    エフィカシーが高い人は、大小問わず成功体験が多く、経験によって困難にも挑戦する思考や姿勢を身につけていくのです。
    ストレスに強い
    難易度の高い目標を達成するためには、上手くいかない場面を乗り越えなければなりません。その過程で停滞やミスなどが起き、時にはストレスを抱えるでしょう。
    エフィカシーが高い人はストレスに耐性があり、少しのストレスではめげません。ストレスへの捉え方が異なり、上手くいかないことも前向きに捉える気概を持っています。
    エフィカシーを高めるには?
    エフィカシーを高めることによって、個人や組織に良い影響を与えられますが、どのように高めればよいのでしょうか。
    ここでは、エフィカシーを高める方法を5つ解説します。
    小さな成功体験を積む
    目標達成のプロセスをサポート、フィードバックする
    ポジティブな働きかけを行う
    自己研鑽を促す
    見本となる人材を見つける

  • @三原望孜
    @三原望孜 2 роки тому +13

    悲喜こもごもながらでも目眩(めくら)のまま交差点をわたることを思えば奇跡に近い素晴らしい教えに触れましたです。ありがとうございました🥰🌺ぁ〰️❤️(^_^)