エビフライの作り方 まっすぐに揚げるエビの下処理から揚げ方までプロが詳しく教えます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @miolifeeri
    @miolifeeri День тому

    ありがとうございます😊🙏
    綺麗に安全に、美味しく揚げられました🍤こんなに簡単に、美味しくエビフライが揚げられるなんて❣️✨💓ありがとうございます🙏

  • @sebgrom2526
    @sebgrom2526 2 роки тому +10

    斜めに切ってエビがまがらないのが勉強になりました、基本学べました🙏

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます!とても嬉しいです!

  • @ポン太-j9i
    @ポン太-j9i 3 роки тому +13

    揚げたての海老フライ美味しそう!
    甘酢らっきょうのタルタルソースを
    かけて食べたい。🤤

  • @歯磨き子せな
    @歯磨き子せな Рік тому +3

    色々見て先生がいっちばーーん分かる!説明が固くなくて最高!!!まだまだ動画待ってます!30代主婦より
    チャンネル登録させていただきました!!

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しいです!
      登録もありがとうございました

  • @義弘鹿嶋-n7g
    @義弘鹿嶋-n7g 3 місяці тому +3

    食欲の秋ですね。エビフライがおいしいですね。熱々で揚げたて。ビールと共にカンパ~イ。🍺🎶🍺🎶🍺。

  • @junkotakami8225
    @junkotakami8225 Рік тому +5

    はじめてうまくできました

  • @mitsuko-c8k
    @mitsuko-c8k 2 роки тому +4

    初めまして、私👱は、あまり海老について、下処理わからなかったんですね、ありがとうございます❗早速やってみます。😃

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      是非お試し下さいね

  • @川田千津
    @川田千津 7 місяців тому +5

    動画を見て作ったらエビフライ初めての私でもまっすぐで美味しが作れました。 ありがとうございます。

  • @HottoJapaneseCooking
    @HottoJapaneseCooking 3 роки тому +5

    このエビフライは美味しそうですね!
    白ごはんがすすみます

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      お酒にも!合いますね

  • @koji007d
    @koji007d 2 місяці тому +3

    初めて設楽様のこのやり方でエビフライを作ってみましたが、とても美味しく出来ました
    ありがとうございました
    温度計を使って具体的にどの程度の温度帯を維持すればいいのか等
    私のような初心者でもわかりやすく本当に助かりました
    以下、少し質問なのですがよろしいでしょうか?
    ①私は今回生(解凍済み)のブラックタイガーを買ってきたのでそのまま処理しましたが、冷凍のエビを使う場合
     設楽様は流水解凍をしておりますが、ネット等では塩水(3%くらい)に浸して解凍の方が良い、と書いてある場合もあります
     設楽様はどう思いますか?
    ②設楽様のレシピでは、エビの処理の後塩コショウなどは使っておりませんが、これは下味等は特に必要ない感じでしょうか?
     好みの問題かと思いますが、次に参考にさせて頂こうと思っているヒレカツのレシピでも塩コショウは特に使っていないようなので
     気になって質問させて頂きました
    長々と質問すみませんでした。次は豚ヒレブロックで自分でヒレカツを作ってみようと思います

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!
      冷凍エビを使うときに、基本的には流水解凍が多いです
      (お店では早く解凍したいためです。もちろん塩水に入れて解凍しても良いですが、エビのアクで黒くなる場合があるかもしれません、まぁ空気に触れていなければ大丈夫だと思いますが)
      前もって作る日が決まっていて、解凍に時間をかけられるなら、塩水解凍でもOKだと思います。
      時間のない時は流水と分けても良いかもしれません。
      エビの下味については色々な意見があります
      エビには塩分が含まれているので(塩水解凍した時は特に)私はそれ以上に下味をつけていません
      ただ、ソースやタルタルなどをつけずに食べる場合は、味が薄すぎるので、下味をつけます。
      なので、お好みでコショウだけは振っても良いと思います。
      ブラックタイガーは美味しいエビなので特に下味はつけずに、素材の味を味わってほしいと思っています(これは天ぷらに下味をつけないと同じ発想です)
      どちらにしても、正解も間違いもないと思っています。
      これは考え方の違いで、料理人でも考えが分かれます。
      ですから、お好みで良いのではないでしょうか

    • @koji007d
      @koji007d 2 місяці тому +1

      @@youtube.wasyoku.recipe なるほど、ご丁寧なお返事ありがとうございました。次はヒレカツを作ってみようと思います。

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ Місяць тому +1

    揚げ方が分かりました。
    病気の妻と娘に作って食べさせてあげます。

  • @台所の裁判官
    @台所の裁判官 2 місяці тому +1

    分かり易い~説明で....いつも、エビが曲がってしまって....小麦粉を最初に付けた方が良いのは、知りませんでした。バッター液に直ぐにつけてました。もう~、完璧に出来そうで大丈夫で🍤ありがとうございます🙇

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 місяці тому +2

      バッター液に直接入れてパン粉をつけても良いのですが、
      失敗する確率が高くなるので(パン粉が剥がれる)
      お店とかでも、小麦粉を付ける所が多いようです
      コメントありがとうございます!

  • @まこマコ-v8m
    @まこマコ-v8m 10 місяців тому +1

    さすがですね~🥰

  • @abdulmunim9492
    @abdulmunim9492 8 місяців тому +3

    おいしみたいですね🤤

  • @岡谷純子-o9k
    @岡谷純子-o9k 3 роки тому +6

    こんにちわ(*^^*)
    丁寧な解説をありがとうございます。
    バッター液に、少量の油を足すことは知らなかったです。
    海老フライ🍤食べたくなりました😊

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +1

      卵液でも油を足すとサクサクになります!
      天ぷらの衣も同じです、しかし少し黒ぽっくなりますが

    • @岡谷純子-o9k
      @岡谷純子-o9k 3 роки тому +1

      @@youtube.wasyoku.recipe
      こんにちわ(*^^*)コメントをありがとうございます。
      設楽は、愛知県ですよね?娘が数年住んでいました。自然の豊かな良い所ですね😊
      お身体を大切にされてお仕事頑張ってくださいませ🤗

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому

      @@岡谷純子-o9k さん
      私の本名です(設楽)
      福島県から動画を発信しております。
      どうぞよろしくお願いします
      苗字の由来はそちらの方のようですが〜

    • @岡谷純子-o9k
      @岡谷純子-o9k 3 роки тому +1

      @@youtube.wasyoku.recipe
      わぁ〜ごめんなさい^^; 
      おっちょこちょいなもので(笑)
      こちらこそ🎶
       よろしくおねがいします🤗

  • @佐藤-t9z
    @佐藤-t9z Місяць тому +1

    主婦歴15年の中で一番上手なエビフライができました。

  • @AyumuItou-gi5kd
    @AyumuItou-gi5kd Місяць тому +1

    エビフライ美味しそう今度お姉ちゃんかお母さんに作ってもらお😊

  • @hochaman2384
    @hochaman2384 3 роки тому +8

    卵液の方で作るようになったら、本当に美味しくできて嬉しかったです(^^)
    バッター液もマスターしたいと思います✨☺

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому

      卵液にも油を足すとサクサクになりますね!
      私は最近、バッター液で作る方が多いです

  • @秀-e8g
    @秀-e8g 8 днів тому +1

    魚介類は小出刃庖丁を使うんですね😂

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  5 днів тому +1

      はい、魚介類は小出刃包丁を使うことが多いです
      これは昔ながらの癖ですね
      和食では昔(私の若い頃)はペティとか使わせてもらえなかったことが多かったので
      今の時代は、三徳包丁でもペティでもいいと思います

  • @neykitahara4646
    @neykitahara4646 Рік тому +3

    chefe por favor colocar a recita por escrito,adoro sua dicas e reeitas

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 3 роки тому +1

    私のインチキエビフライはエビを鉛筆くらいまで伸ばして細くします、バッター液とパン粉は2度付けします
    そうするとBIGエビフライが出来上がって家族はスゲーデカイとなりますがエビは鉛筆並みの細さで食べるとがっかりと言うパターンです。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому

      前にその動画出したのですが、あまり評判が良くなかったです(笑)
      スーパーのお惣菜なんかに多いかも(笑)

  • @滋賀県民-x8v
    @滋賀県民-x8v 3 роки тому +3

    海老に下味は付けないのですか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +5

      これはお好みですが、海老は塩分を含んでいるので私は下味はつけないです。
      お好みで塩、胡椒しても良いと思います!

  • @II-for-one
    @II-for-one 8 днів тому

    ジャパニーズシーソウルフード、ビーティフォー、デスイズ、チェンジ

  • @かわいいチョロ
    @かわいいチョロ 14 днів тому

    IHじゃ難しいねぇ〜😅

  • @gusokubouze
    @gusokubouze 2 роки тому +1

    令和三年某日配信 題目 [ 海老フライの作り方 ] への質問。
    今晩は、参河の愚足坊主ですが「中国製の温度計に、保証書が付いていても何の意味も無い」
    ですよね、返品しても「無しのつぶて」私も何回か有ります、やはり日本製が安心しますね。
    ★さて揚げ物全般に言える事ですが、一皿分あるいは大皿盛りの場合に
    「海老の腹を上に向けて盛付けする」のが、どうにも気に成るのですが、
    和食調理人さんの動画を何人も見ましたが、皆さん「腹を上」に盛付けします
    ◉ 自然界の海老、バックはしますが背泳ぎなど見た事ないし
    やはり盛付ける際は、背を上向きにする事を御勧めしたら何か反論ありましたら。
    合掌 令和五年一月十日 坊主見習い

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      盛り付けに関しては、個人の考え方の違いによる物ですのでどちらが正いとかはありません。

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 Рік тому

    山本