Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
よっしゃあああ!!「THEENDォオ!!」は、突然路線変更を強いられた作者の心の叫びだった説、あると思います
「THE END」に「ォオ」を付けちゃうところがもう突き抜け
これがこの漫画で一番面白い
キユ先生の意思を受け継ぎしもの
ヤケクソで草
渚とかいて当ててんのよって読むの草
読み切りの「あててんのよ」で一躍有名になったのに、連載になったら渚さんのキャラクターがふつーのヒロインになっちゃったんだよなぁ
打ちきりに気付かずあれ?今週休みか…(次週)また休みか?(2週目)おかしいな?休み多くね?(3週目)まてよ…作者が入院したのか?心配や!読み返そう…打ち切りかい!(4周目)ってなった小学生の青春時代
デッドプールの漫画のツイートにタカヤの作者が反応しててほっこりした
描きたくもない漫画を描かされていた作者さん…打ち切りでようやく解放された(´;ω;`)
その結果、突き抜け界隈のレジェンドになったのはホントすき
絵は上手いから余計可哀想😊
「よっしゃあぁぁあッ!!」の芸術性と「当ててんのよ!」の王道性この漫画が日本に残した影響は計り知れない…
当時小学生ワイ、急に異世界に行ってほんとに意味わからんかった。いつか現世に戻れるんだと思って読んでたらそのまま最終回迎えて泣いた
連載終了の喜びが最後のコマからヒシヒシ伝わってくる
令和になってデップーで奇跡の復活(THE ENDォオ!!)
THE ENDォォの時の左のキャラ、ヒロインだったのか……そこのコマしか知らなかったからてっきり熱血主人公(右)とクール系相棒(左)だと勝手に思っていた……。
分かる、、、
バトスピのあれ
当時ジャンプで読んでたけど、学園編まではそれなりに良かった新章突入でファンタジー要素なんて今まで皆無だったのに、唐突に異世界に飛んで一気に置いてけぼりになった
それな違う漫画だとしばらく思ってたわ
新しい読み切りかな?
鬼滅の刃も最終回先延ばしてたらこの漫画みたいになってたかも…
ファンは減るけどやり切ると思うよ あの人気だし
無惨「鬼殺隊以外とつええ…逃げよ。」
このワードチョイスが本当癖になる笑笑打ち切り学会応援しとります
説明の絶妙な言葉のセンス好き
面白かった長所を自ら捨てていくスタイル。拳での闘いが急に刃物で闘うストーリーに変わるんだもん。
このマンガのせいで信頼してたヒロインが自分の知らないところで別人みたいに変えられる精神的NTRの性癖を植え付けられてしまった…。
この動画のおかげでデッドプールの漫画爆笑するぐらい楽しく見れたわ
ペラってめくって電車で吹いた
この路線変更は当時読んでた時はマジで意味わからんかったよ。今でもわからんが・・・・
元々「当ててんのよ」でムショロジが取るはずだった(箔付けのため)金未来杯でまさかの一位を取って連載になったから、学園編も手探りだったけどそれでもいい感じだったのに何で担当は路線変えたんだか?格闘漫画なかったんだけどねこの時期。
やはり「突き抜け」の語源であるロケットでつきぬけろ!も増補版で出してほしいですね
この作者、スクエアかyjで何年間、漫画描いていた マイナーで読者コーナー見たいな扱いだった
このゆっくりのタカヤぁ夜明けの炎刃王ぅがすこ
学園で殴り合いやってた頃は面白かったのにな〜なんで路線変更しちゃったんだろ?優勝して最終回で綺麗に終わってればよかったんじゃと思ってしまう。
初期は好きだったんだよなー結局「え?」と思いながらも好きだったんだけど終わっちゃったんだよな
打ち切り世界遺産……確かにww連載当時も、この動画見てても思ったのは、画風的にギャグマンガなのかシリアス系なのかはっきりしない、と云う事シリアスな漫画としてはギャグシーンでキャラの造形を崩し過ぎなんだよなぁ……刃森尊顔といい……
相変わらず言葉のセンスがすごい
編集がアレな方向に誘導したのか、作者が起死回生を狙って提案したのかどっちだったんだろう
まさに当時読んでて、まさに唐突に異世界!?は!?ってなって読まなくなったの覚えてる
字幕が切り替わる度に作者の名前がパって表示されるのが何かじわじわ来る
再スタートと聞いてきました!待ってました!!
打ち切り漫画で検索しても出て来なくなったから、もしかして・・・とは思っていましたが。再スタート頑張ってください!モルゲンゾンネはドイツ語で朝日、夜明けの意味です。他のカタカナ語もドイツ語みたいですね。リヒト=光、ゲフォルクシャフト=従士制etc…。
つまり実質滅却師……
5:33プロシュート兄貴の哲学をよく理解してらっしゃる
タカヤも頑張ってるし、俺も頑張らないと!
あの見開きが美しすぎて次のページに進めない
当ててんのよ、のネットミーム化に、クリムゾン先生も本を薄くしたという時点で勝ち組突き抜けマンガかもしれない。
デッドプールにパロられてたので観に来ました。
この動画がなかったらあのパロディ気づけなかっただろうなぁ
MMRめちゃめちゃ面白かったのにやっぱり画像そのまま使いすぎてて見せしめにあったんですかね・・・心中お察しします
単行本未収録版もアップして欲しいよな
五巻(長期間)
あまりに路線変更が唐突すぎて…
最終回の巻末目次の作者一言でなんか恨み節書いてあったな、変なの描かされて相当嫌だったんだろうな
タカヤ学校編は面白かった異世界編も好きだったな天上天下のような覚えもある、、、
渚はクリムゾンの同人誌買ってしまうくらいには好きだったわ
再スタートうれぴい
刃牙よりも先にガーゴイル編に突入したタカヤ
おかえりなさい、そして今後も期待してます!
トーナメント辺りとか普通に面白かったのに異世界酷すぎて馬鹿にされるの悲しい亀ネキほんとすこ
ていうか記憶では異世界に行って1話で打ち切りやった記憶あるんやけど
デッドプールから来た
ジャンプ+のデッドプールの作者絶対このチャンネル見てるよな
サムネだけ見ると男女混合サッカー漫画と思えたがサムネから斜め上を越えるネタ漫画だったと言う事か
俺もそれ思ったw
同じくサッカー漫画かと
最後のコマしか知らなくてサッカー漫画だと思ってた
俺達の戦いはこれからだ!よりインパクトあるな
突然のファンタジー路線は草
現場がどんなだったがものすごく気になる…。
01:51 ここの画面切り替えの時一瞬先に消しのほうが消えるの草
見えちゃいけないところが!いや見せてんのかな
量産型なろう系よりこういう打ち切り漫画の方ましだろw
最近だと空手家が無双する漫画や相撲取りがちゃんこで無双する漫画や大統領が無双する漫画とか出てるから今なら只の超高校級の格闘家が無双する展開もありそう
サムネどっかで見た事あるな〜って思ってたけどニャル子さんだわ思い出せてよかった ありがとう
THE ENDォォ!!が好きすぎる
漫画版デッドブルーでネタにされてたのすこ
当時小学生、正しく読み切りでハートをガッチリ掴まれたなぁ偉く性的な意味で興奮してたのを覚えてる
デッドプールから来た(迫真)
タカヤネタは何度も見たが、タカヤにビホ…じゃなかった、鈴木土下座衛門が出てたのはこの動画見て初めて知った
デップー読んで見に来てしまった、、、
わいも
森と素材とコピペが多用された漫画
再スタートか。よっしゃ
打ち切り学会再始動……よっしゃあああッッ!!
デッドプールサムライで最後のコマパロられてて草生えたのでまた見に来ました
あててんのよを作り上げただけでどでかい功績残したしよし!
再スタートか…よいぞ!(歓喜)
動画主さんの、引き出しがすごいwww
唐突なセレスで草
頑張ってくださいね!応援してます!!
絵柄はファンタジー向きだと思う
当時小学生だから学園は普通に面白かったと思ってたけど異世界行った瞬間流石にねーだろ、ってなったね、小学生ながらね
え、前のチャンネル消えてたのか最近動画アップされてないと思っていた…
絵はすこ、当ててるだけあって女の子可愛い
最初の学園編も正直、途中から打ち切り臭は漂ってたけどトーナメントで少し巻き返して中の中くらいの人気になろうかと言う矢先で異世界に行ったりしたんだよね。学園編でも刀匠部とかトンチキな部活も出てたし、ゲーム研究部とかが作ったダイブ型ゲームから出られなくなったとかで異世界編にすれば良かったのに。作者さんのカミングストからして、どの辺からやる気が無かったのかな?
コレ凄かったなぁ……ジャンプ漫画で突然なんの脈絡もなく学園モノから異世界に飛んでたもんなぁホント何の予告も伏線も無くだよ?多分"え?"ってならなかった読者はいなかったと思う…
渚は記憶喪失で"あててんのよ"も一切出てこなかったの残念
聞いてるだけでむず痒くなりますねコレは
6:43 唐突な風雲拳w
リヒト・ココーンで笑う。
打ち切り学会復活NICE!!そのまま突き抜けろー!!
この動画見てる限りではこの漫画おもしろそう
尚夜明けの炎刃王は単行本1巻分である
この動画主の言葉の巧みなチョイスでついつい漫画のほうも面白いと勘違いしちゃうよねw
リアルタイムで読んでたけど失笑レベルだったよ
炎刃王はともかく学園で格闘漫画やってた頃は結構面白かったよ
タカヤのヒロインふつうにかわいい
サムネ見た時サッカー漫画かと思った。
「もはや漫画という名前の紙ドラッグなのではないか」
良いぞ良いぞぉ
#MMR シリーズまたやってほしいなぁ
よっしゃあああッッ好きw
この急展開は当時純粋だった小学生の頭の中では???しか浮かばなかったこと覚えてるわ
音声だけ聞いてたから夜中のエンジン王でビビった
・・・ファンタジー移行後も古武術でモンスター倒してればワンちゃんあったかも・・・?
コメント見て来たらまんま過ぎて草
1話 突然始まる物語読者「せやな」
おかえりなさい^^ レジデント・オブ・サンに前のチャンネル潰されてからキバヤシばりの華麗な復活で(笑)
MMRシリーズは主のニコニコで見れますかね…?
作者この動画見たら枕に顔埋めて叫びそう
よっしゃあああ!!「THEENDォオ!!」は、突然路線変更を強いられた作者の心の叫びだった説、あると思います
「THE END」に「ォオ」を付けちゃうところがもう突き抜け
これがこの漫画で一番面白い
キユ先生の意思を受け継ぎしもの
ヤケクソで草
渚とかいて当ててんのよって読むの草
読み切りの「あててんのよ」で一躍有名になったのに、連載になったら渚さんのキャラクターがふつーのヒロインになっちゃったんだよなぁ
打ちきりに気付かず
あれ?今週休みか…(次週)
また休みか?(2週目)
おかしいな?休み多くね?(3週目)
まてよ…作者が入院したのか?
心配や!読み返そう…
打ち切りかい!(4周目)
ってなった小学生の青春時代
デッドプールの漫画の
ツイートにタカヤの作者が
反応しててほっこりした
描きたくもない漫画を描かされていた作者さん…打ち切りでようやく解放された(´;ω;`)
その結果、突き抜け界隈のレジェンドになったのはホントすき
絵は上手いから余計可哀想😊
「よっしゃあぁぁあッ!!」の芸術性と「当ててんのよ!」の王道性
この漫画が日本に残した影響は計り知れない…
当時小学生ワイ、急に異世界に行ってほんとに意味わからんかった。いつか現世に戻れるんだと思って読んでたらそのまま最終回迎えて泣いた
連載終了の喜びが最後のコマからヒシヒシ伝わってくる
令和になってデップーで奇跡の復活(THE ENDォオ!!)
THE ENDォォの時の左のキャラ、ヒロインだったのか……そこのコマしか知らなかったからてっきり熱血主人公(右)とクール系相棒(左)だと勝手に思っていた……。
分かる、、、
バトスピのあれ
当時ジャンプで読んでたけど、学園編まではそれなりに良かった
新章突入でファンタジー要素なんて今まで皆無だったのに、唐突に異世界に飛んで一気に置いてけぼりになった
それな
違う漫画だとしばらく思ってたわ
新しい読み切りかな?
鬼滅の刃も最終回先延ばしてたらこの漫画みたいになってたかも…
ファンは減るけどやり切ると思うよ あの人気だし
無惨「鬼殺隊以外とつええ…逃げよ。」
このワードチョイスが本当癖になる笑笑
打ち切り学会応援しとります
説明の絶妙な言葉のセンス好き
面白かった長所を自ら捨てていくスタイル。
拳での闘いが急に刃物で闘うストーリーに変わるんだもん。
このマンガのせいで信頼してたヒロインが自分の知らないところで別人みたいに変えられる精神的NTRの性癖を植え付けられてしまった…。
この動画のおかげでデッドプールの漫画爆笑するぐらい楽しく見れたわ
ペラってめくって電車で吹いた
この路線変更は当時読んでた時はマジで意味わからんかったよ。
今でもわからんが・・・・
元々「当ててんのよ」でムショロジが取るはずだった(箔付けのため)金未来杯でまさかの一位を取って連載になったから、学園編も手探りだったけどそれでもいい感じだったのに何で担当は路線変えたんだか?
格闘漫画なかったんだけどねこの時期。
やはり「突き抜け」の語源であるロケットでつきぬけろ!も増補版で出してほしいですね
この作者、スクエアかyjで何年間、漫画描いていた マイナーで読者コーナー見たいな扱いだった
このゆっくりのタカヤぁ夜明けの炎刃王ぅがすこ
学園で殴り合いやってた頃は面白かったのにな〜
なんで路線変更しちゃったんだろ?
優勝して最終回で綺麗に終わってればよかったんじゃと思ってしまう。
初期は好きだったんだよなー
結局「え?」と思いながらも好きだったんだけど終わっちゃったんだよな
打ち切り世界遺産……確かにww
連載当時も、この動画見てても思ったのは、画風的にギャグマンガなのかシリアス系なのかはっきりしない、と云う事
シリアスな漫画としてはギャグシーンでキャラの造形を崩し過ぎなんだよなぁ……刃森尊顔といい……
相変わらず言葉のセンスがすごい
編集がアレな方向に誘導したのか、作者が起死回生を狙って提案したのかどっちだったんだろう
まさに当時読んでて、まさに唐突に異世界!?は!?ってなって読まなくなったの覚えてる
字幕が切り替わる度に作者の名前がパって表示されるのが何かじわじわ来る
再スタートと聞いてきました!待ってました!!
打ち切り漫画で検索しても出て来なくなったから、もしかして・・・とは思っていましたが。再スタート頑張ってください!
モルゲンゾンネはドイツ語で朝日、夜明けの意味です。他のカタカナ語もドイツ語みたいですね。
リヒト=光、ゲフォルクシャフト=従士制etc…。
つまり実質滅却師……
5:33
プロシュート兄貴の哲学をよく理解してらっしゃる
タカヤも頑張ってるし、俺も頑張らないと!
あの見開きが美しすぎて次のページに進めない
当ててんのよ、のネットミーム化に、クリムゾン先生も本を薄くしたという時点で勝ち組突き抜けマンガかもしれない。
デッドプールにパロられてたので観に来ました。
この動画がなかったらあのパロディ気づけなかっただろうなぁ
MMRめちゃめちゃ面白かったのにやっぱり画像そのまま使いすぎてて見せしめにあったんですかね・・・心中お察しします
単行本未収録版もアップして欲しいよな
五巻(長期間)
あまりに路線変更が唐突すぎて…
最終回の巻末目次の作者一言でなんか恨み節書いてあったな、変なの描かされて相当嫌だったんだろうな
タカヤ学校編は面白かった
異世界編も好きだったな
天上天下のような覚えもある、、、
渚はクリムゾンの同人誌買ってしまうくらいには好きだったわ
再スタートうれぴい
刃牙よりも先にガーゴイル編に突入したタカヤ
おかえりなさい、そして今後も期待してます!
トーナメント辺りとか普通に面白かったのに異世界酷すぎて馬鹿にされるの悲しい
亀ネキほんとすこ
ていうか記憶では異世界に行って1話で打ち切りやった記憶あるんやけど
デッドプールから来た
ジャンプ+のデッドプールの作者絶対このチャンネル見てるよな
サムネだけ見ると男女混合サッカー漫画と思えたが
サムネから斜め上を越えるネタ漫画だったと言う事か
俺もそれ思ったw
同じく
サッカー漫画かと
最後のコマしか知らなくてサッカー漫画だと思ってた
俺達の戦いはこれからだ!よりインパクトあるな
突然のファンタジー路線は草
現場がどんなだったがものすごく気になる…。
01:51 ここの画面切り替えの時一瞬先に消しのほうが消えるの草
見えちゃいけないところが!
いや見せてんのかな
量産型なろう系よりこういう打ち切り漫画の方ましだろw
最近だと空手家が無双する漫画や相撲取りがちゃんこで無双する漫画や大統領が無双する漫画とか出てるから今なら只の超高校級の格闘家が無双する展開もありそう
サムネどっかで見た事あるな〜って思ってたけど
ニャル子さんだわ
思い出せてよかった ありがとう
THE ENDォォ!!が好きすぎる
漫画版デッドブルーでネタにされてたのすこ
当時小学生、正しく読み切りでハートをガッチリ掴まれたなぁ
偉く性的な意味で興奮してたのを覚えてる
デッドプールから来た(迫真)
タカヤネタは何度も見たが、タカヤにビホ…じゃなかった、鈴木土下座衛門が出てたのはこの動画見て初めて知った
デップー読んで見に来てしまった、、、
わいも
森と素材とコピペが多用された漫画
再スタートか。
よっしゃ
打ち切り学会再始動……よっしゃあああッッ!!
デッドプールサムライで最後のコマパロられてて草生えたのでまた見に来ました
あててんのよを作り上げただけでどでかい功績残したしよし!
再スタートか…よいぞ!(歓喜)
動画主さんの、引き出しがすごいwww
唐突なセレスで草
頑張ってくださいね!
応援してます!!
絵柄はファンタジー向きだと思う
当時小学生だから学園は普通に面白かったと思ってたけど
異世界行った瞬間流石にねーだろ、ってなったね、小学生ながらね
え、前のチャンネル消えてたのか
最近動画アップされてないと思っていた…
絵はすこ、当ててるだけあって女の子可愛い
最初の学園編も正直、途中から打ち切り臭は漂ってたけど
トーナメントで少し巻き返して中の中くらいの人気になろうかと言う矢先で異世界に行ったりしたんだよね。
学園編でも刀匠部とかトンチキな部活も出てたし、ゲーム研究部とかが作ったダイブ型ゲームから出られなくなったとかで異世界編にすれば良かったのに。
作者さんのカミングストからして、どの辺からやる気が無かったのかな?
コレ凄かったなぁ……
ジャンプ漫画で突然なんの脈絡もなく学園モノから異世界に飛んでたもんなぁ
ホント何の予告も伏線も無くだよ?
多分"え?"ってならなかった読者はいなかったと思う…
渚は記憶喪失で"あててんのよ"も一切出てこなかったの残念
聞いてるだけでむず痒くなりますねコレは
6:43 唐突な風雲拳w
リヒト・ココーンで笑う。
打ち切り学会復活NICE!!
そのまま突き抜けろー!!
この動画見てる限りではこの漫画おもしろそう
尚夜明けの炎刃王は単行本1巻分である
この動画主の言葉の巧みなチョイスでついつい漫画のほうも面白いと勘違いしちゃうよねw
リアルタイムで読んでたけど失笑レベルだったよ
炎刃王はともかく学園で格闘漫画やってた頃は結構面白かったよ
タカヤのヒロインふつうにかわいい
サムネ見た時サッカー漫画か
と思った。
「もはや漫画という名前の紙ドラッグなのではないか」
良いぞ良いぞぉ
#MMR シリーズまたやってほしいなぁ
よっしゃあああッッ好きw
この急展開は当時純粋だった小学生の頭の中では???しか浮かばなかったこと覚えてるわ
音声だけ聞いてたから夜中のエンジン王でビビった
・・・ファンタジー移行後も古武術でモンスター倒してればワンちゃんあったかも・・・?
コメント見て来たらまんま過ぎて草
1話 突然始まる物語
読者「せやな」
おかえりなさい^^ レジデント・オブ・サンに前のチャンネル潰されてからキバヤシばりの華麗な復活で(笑)
MMRシリーズは主のニコニコで見れますかね…?
作者この動画見たら枕に顔埋めて叫びそう