Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やばっ、そろそろ10年なるかな。買い換えます
10年🤣🤣🤣逆に物持ち良すぎで尊敬です😊
これから熱帯魚の飼育をしていきたいと思って勉強にさせて頂いています。水槽とヒーター揃えて試運転を試みているのですが購入したヒーター2つとも設置しても水温が上がりません。水槽の大きさと電気のW数合うものを購入しました。ヒーターの故障を見分ける方法はありますでしょうか?説明書通りに設置しても翌日には18度くらいに下がってます。
例えばヒーターによっては、18度までしか上がらないものもありますが、26度程度まで上がるものでしょうか?
ろ過フィルターだけでなく、ヒーターもワンランク上のものが安心ですね
ヒーターはいつも事故の話とか聞くと怖いと思ってたので、とても為になる動画でした!ありがとうございます♪いつも素敵な水槽の背景で、モーチベーションもあがります!🎉 素敵なスーツですね。今日は一層スマートに見える!😂💚🐠🐡
こちらこそご覧いただきありがとうございます😊着痩せ得意なので任せてください🤣
あ、カラス管バイメタル式のサーモを今でも使っておりますw
途中で一息ついてから、というとこが配慮を感じられました
長くなってしまい申し訳ないです、、でも大事なことですし、一息タイミング付かないと疲れちゃいますからね😊ゆったり気楽に聴いてもらいたいです🌸
古参の方はヒーターの管理に厳しいけど、最近始めた方はポンと入れとく程度で問題なく動くって思い込んでるフシありますよね。
それわかります、、今は簡単に設定が楽なヒーターを手に入れることができるようになったことで、ヒーター事故が増えている気もしてます。説明書をじっくり見るのもなかなか少ない機会かと思ったので、改めて説明をさせていただきました👍
木下様、後ろのライトスタンドはどこのでしょうか。
カミハタ社のアーチスライドです😊
照明をタイマーで管理したいのですが売りのタイマーでたいがいの照明が使用できるのでしょうか?
はい、容量守れば大丈夫です🙆
そんな高いの買わないから大丈夫です。
イニシャルよりもランニングのコストを見れば一体型より分離型の方が安く、そして正確で安心ですよね。特に個人的にエヴァリス信者ですw
そうなんですよね、結局分離型がベストだと私も思います😊私も好きに選べるならエヴァリスさんのにします👍
周囲温度に関してなるほどなと思いました。稚魚がどうしても育たない時があり、温度を2〜3度上げたら育つようになりました。冬の夜間は室温が0度くらいになるのでヒーターだけでは間に合ってないのかもですね。
ヒーターのキスゴムって弱いのもありますよね?名前は伏せますが…センサー付きヒーターですしかもヒーターと線との接着もしっかりしてなくて…木下先生なら分かると思いますので◯◯ラに言って下さいよ~
ありますね、、というか、、私キスゴム信じてないので、外れると仮定して必ずビニタイや結束バンドで何かと結んでしまいます😅
ヒーター故障、話題ですね。そろそろ冬場に頑張っていた ヒーターの出番減りそう。冬場 室温 10℃切ってたから😂
10度以下となると極端に消耗が激しくなることも予想されるので、マメなメンテナンスと交換しましょー😊😊😊
センサーを出しっぱなしにして煮魚にして以降可変式の一体型を使ってます。故障も怖いので常に横置き(AQUA−U以外)で1年で買い替えはしていましたがこまめな清掃はしていなかったので改めます。質問ですがテトラの可変式は縦型置きが基本のようですがこれも横置きにした方がいいのでしょうか?GEXより安いので次回はテトラにしようと思っています。
縦置きできるものでも私は横置きにしてるんです😊これはエビデンスはなく、ただの経験ですけどね🌸
やばっ、そろそろ10年なるかな。買い換えます
10年🤣🤣🤣
逆に物持ち良すぎで尊敬です😊
これから熱帯魚の飼育をしていきたいと思って勉強にさせて頂いています。
水槽とヒーター揃えて試運転を試みているのですが購入したヒーター2つとも設置しても水温が上がりません。水槽の大きさと電気のW数合うものを購入しました。ヒーターの故障を見分ける方法はありますでしょうか?説明書通りに設置しても翌日には18度くらいに下がってます。
例えばヒーターによっては、18度までしか上がらないものもありますが、26度程度まで上がるものでしょうか?
ろ過フィルターだけでなく、ヒーターもワンランク上のものが安心ですね
ヒーターはいつも事故の話とか聞くと怖いと思ってたので、とても為になる動画でした!ありがとうございます♪
いつも素敵な水槽の背景で、モーチベーションもあがります!🎉 素敵なスーツですね。今日は一層スマートに見える!😂💚🐠🐡
こちらこそご覧いただきありがとうございます😊
着痩せ得意なので任せてください🤣
あ、カラス管バイメタル式のサーモを今でも使っておりますw
途中で一息ついてから、というとこが配慮を感じられました
長くなってしまい申し訳ないです、、
でも大事なことですし、一息タイミング付かないと疲れちゃいますからね😊
ゆったり気楽に聴いてもらいたいです🌸
古参の方はヒーターの管理に厳しいけど、最近始めた方はポンと入れとく程度で問題なく動くって思い込んでるフシありますよね。
それわかります、、
今は簡単に設定が楽なヒーターを手に入れることができるようになったことで、ヒーター事故が増えている気もしてます。
説明書をじっくり見るのもなかなか少ない機会かと思ったので、改めて説明をさせていただきました👍
木下様、後ろのライトスタンドはどこのでしょうか。
カミハタ社のアーチスライドです😊
照明をタイマーで管理したいのですが売りのタイマーでたいがいの照明が使用できるのでしょうか?
はい、容量守れば大丈夫です🙆
そんな高いの買わないから大丈夫です。
イニシャルよりもランニングのコストを見れば一体型より分離型の方が安く、そして正確で安心ですよね。特に個人的にエヴァリス信者ですw
そうなんですよね、結局分離型がベストだと私も思います😊
私も好きに選べるならエヴァリスさんのにします👍
周囲温度に関してなるほどなと思いました。
稚魚がどうしても育たない時があり、温度を2〜3度上げたら育つようになりました。
冬の夜間は室温が0度くらいになるのでヒーターだけでは間に合ってないのかもですね。
ヒーターのキスゴムって弱いのもありますよね?
名前は伏せますが…
センサー付きヒーターです
しかもヒーターと線との接着もしっかりしてなくて…
木下先生なら分かると思いますので◯◯ラに言って下さいよ~
ありますね、、
というか、、私キスゴム信じてないので、外れると仮定して必ずビニタイや結束バンドで何かと結んでしまいます😅
ヒーター故障、話題ですね。そろそろ冬場に頑張っていた ヒーターの出番減りそう。冬場 室温 10℃切ってたから😂
10度以下となると極端に消耗が激しくなることも予想されるので、マメなメンテナンスと交換しましょー😊😊😊
センサーを出しっぱなしにして煮魚にして以降可変式の一体型を使ってます。
故障も怖いので常に横置き(AQUA−U以外)で1年で買い替えはしていましたがこまめな清掃はしていなかったので改めます。
質問ですがテトラの可変式は縦型置きが基本のようですがこれも横置きにした方がいいのでしょうか?GEXより安いので次回はテトラにしようと思っています。
縦置きできるものでも私は横置きにしてるんです😊
これはエビデンスはなく、ただの経験ですけどね🌸