ザ・タイピング・オブ・ザ・東方 (難易度Easy)タイピング上級者向け

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • タイピングオブザ東方のプレイ動画(難易度Easy)。難しすぎ。
    ザ・タイピング・オブ・ザ・東方公式サイト
    maru9.saikyou.b...
    タイピングゲームまとめ
    pasokatu.com/7510
    タイピングゲーム再生リスト
    • タイピングゲーム再生リスト
    使用キーボード Realforce108US
    www.amazon.co.j...
    -------------------------------
    ブログ
    pasokatu.com/
    ツイッター
    / tattitaipingu
    -------------------------------
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

КОМЕНТАРІ • 44

  • @Pasokatu
    @Pasokatu  7 років тому +9

    タイピングオブザ東方のプレイ動画(難易度Easy)。難しすぎ。
    ザ・タイピング・オブ・ザ・東方公式サイト
    maru9.saikyou.biz/tot/
    タイピングゲームまとめ
    pasokatu.com/7510
    タイピングゲーム再生リスト
    ua-cam.com/play/PLiTr9liQeWHfXp2yNhGbZIkz4Lt1oJ9sd.html

  • @9_shiro_taiga
    @9_shiro_taiga Місяць тому

    先読み系がミス多くなりがちなの親近感湧く

  • @AHIRUOTOKO_DELTA
    @AHIRUOTOKO_DELTA 4 роки тому +1

    はじめてやってみたらすごく難しかったです。

  • @exa_7g598
    @exa_7g598 6 років тому +7

    これに正確さを求めちゃいけないですね、ええ。
    そんなの気にしてたらまともに打てません

  • @zeta9646
    @zeta9646 8 років тому +6

    常に次の文字見て打つ感じになりますねw

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      +yusia1123 そうですねー。文字数が少ない問題も多いから先読みに強い人のほうがもっとスコア伸びそう。

  • @ninmonchu
    @ninmonchu 3 роки тому

    ランキングの上位の人ってどんな打ち方してるんだろう。

  • @しんしん-z4s
    @しんしん-z4s 8 років тому +10

    そんなドM御用達タイピングゲームより全くの初心者にオススメのゲームありますか?

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому +2

      +しんしん そうですねーさすがにこのタイピング東方はタイピングに自信があっても難しすぎるレベルなので
      初心者っていうのがどこからかわかりませんけど本当に最初から紹介していくと、
      ローマ字の手元を見ずに入力する練習
      ua-cam.com/video/nqcJ0oGySfE/v-deo.html
      美佳のタイプトレーナ―というソフトで手元を見ない練習
      ua-cam.com/video/j2YE7ERXv3k/v-deo.html
      やさしい文章の練習にP検タイピング
      ua-cam.com/video/2wfSMEZGWd8/v-deo.html
      ゲーム性も欲しければ寿司打
      ua-cam.com/video/kthirxM99Tw/v-deo.html
      っていう感じでしょうか。
      まずはスピードよりも手元を見ない練習から初めて、手元を見ずに入力できるようにさえなったらどれでも好きなタイピングゲームをやれば良いと思います。
      手元を見たままスピードアップさせようと思っても後で苦労するだけなので、最初はスピードアップのことを全く意識しないくらいがちょうど良いです。

    • @mezzanatube
      @mezzanatube 4 роки тому

      寿司打

    • @rin-wy9if
      @rin-wy9if 3 роки тому

      さくさくタイピングが好きで入り浸ってる

  • @Saka_-pt2wy
    @Saka_-pt2wy 3 роки тому

    ついにFlashがサ終でプレイできなくなってしまいましたね...。
    管理者もいつからか失踪しているみたいですし復活は絶望的かな...?

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  3 роки тому +1

      Flasが実行できるブラウザやプレイヤーは細々と残るだろうけど、ChromeとEdgeで完全にできなくまりましたね。
      他にHTML5に対応したタイピングゲームを眺めてもそれなりにコストがかかるように見えるので、個人で作ったゲームだと対応するのは難しいかもしれませんね。

  • @どこにでもいる絵が下手な東方

    次の文字を見るゲーム(ついていけない)

  • @user-yq2hh5sr3i
    @user-yq2hh5sr3i 8 років тому

    バックスペース、ハイフン、pのキーはホームポジションで小指となっていますが、パソ活さんは小指を使用されてますか?
    僕はそれらの3つのキーは小指では打ちにくいので、薬指を使っています。
    小指で打つようにした方が良いのでしょうか?

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      僕はpが小指で、バックスペースとハイフンが薬指です。
      全部薬指でも全然問題ないと思いますよ。人によって指の長さ・力などが違いますし、「絶対にこっちのほうが良い」という答えは無いと思います。
      特に小指を使うか使わないかは、僕よりももっと速いタイパーでも使わない人が何人もいるので、薬指だから悪いということはないと思います。
      確かにハイフンやバックスペースを小指で自由自在に打てたら、「おー」という入力などで薬指連続入力がなくなるので速くなるかもしれませんけど、どうしても薬指よりもかなり短いので、難しくなっちゃうんですよねー。それに薬指の連続入力が影響する世界って、スコアを競うタイピング競技の領域になってしまうので、一般人にとってはそこまでやる意味は無いと思ってます。
      自分の場合、ハイフンを小指にしようかと思って練習した時がありますけど、リストレストに置いている手首の位置を動かさないとどうしても届かないから、手を上に移動させるか、外側に向けて手首をひねらないといけないことがわかって断念しました。
      ということで諸々の理由から、無理してまで矯正する必要は無いと思います。
      もしタイピングのランキングとかで上位を狙うほど極限のスピードを求めてるんだったら僕では役不足なので、他の人に聞いたほうが良いかもしれません。

    • @user-yq2hh5sr3i
      @user-yq2hh5sr3i 8 років тому

      +パソ活 / pasokatu
      コメントありがとうございます。
      パソ活さんも薬指を使用されているんですね。僕もハイフン、バックスペースは手首を浮かせて手首の位置をずらさないと全く届きません。手首の位置をずらすと、全体的に指の位置がずれて、その後打ちにくくなってしまうんですよね…
      「おー」は連続で指を使うというのは、あまり考えたこともなかったです。そういう所でタイムロスが発生するんですね。
      いつも決まった打ち方をしているので、打ち方の研究をしてみたいと思います!
      特に「じ」は「zi」と打つ癖があったりして…他にも改善する所が結構あるかもしれません。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      >「おー」連続のタイムロス
      →「薬指→小指」以外の方法を模索してみると、中指→薬指で打つというのも一つの方法ですが、それだと「お」の手前の運指のバリエーションが複雑になるので余計に難しくなるかもしれません。
      だからそこまで極限を求めてないなら薬指の連続でも良いと思うんですよね。ただ、すでに「同じ指の連続をタイムロスと感じてる」ほど意識が高いなら練習にも耐えられるのかもしれませんが・・・。そこまでいくとスポーツ選手が0.1秒縮めるためにフォームを改善するのと似た世界になりますねw
      >「じ」は「zi」と打つ癖があったりして
      →理論的にはワードによってziとjiの使い分けると一番速くなりますね。そこまでいくと「最適化」の分野になってくるので、「タイピング 最適化」で検索するといろいろ情報が出てきます。これは普通にタイピングする人にとっても研究してみる価値はあると思いますよ。

    • @user-yq2hh5sr3i
      @user-yq2hh5sr3i 8 років тому

      +パソ活 / pasokatu
      コメントありがとうございます。
      >極限を求めてないなら薬指の連続で良い
      そうですか、僕は極限を求めるほど速く打てないので、薬指の連続で頑張ってみます!
      ハイフンを打つ時結構タイプミスが多いので、そこを直すのことでタイムロスが減るかもしれません。
      でも、昨日小指を使用してpを打ったら打ちやすかったので、pのキーは小指の運指に変えてみます!

    • @user-yq2hh5sr3i
      @user-yq2hh5sr3i 8 років тому

      +パソ活 / pasokatu タイピングの最適化のことを少し調べてみました。
      僕はホームポジション通りの打ち方を長い間変えてないので、もっと自分なりに変えるべきだと思いました。
      「最適化」というのは知らなかったので、最適化を頑張って打ち方の研究をしてみます!

  • @user-zq7jx9oj3z
    @user-zq7jx9oj3z 6 років тому

    ぱそ活さん、私は商業高校生なのですが日本語のタイピングは10分間でどれくらい打てますか?(検定を受けたことがあるのなら何級ですか?)私は、ブラインドタッチは出来るのですが900文字前後をいったり来たりしています、 何か早く打てるようになるコツのようなものは有りますか? あったら教えていただけると有り難いです。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  6 років тому

      コメントありがとうございます。10分間の和文タイピングの動画を貼りますね。
      日本語ワープロ検定1級(10分1934文字ペース)
      ua-cam.com/video/1qYrmM8cBVk/v-deo.html
      日本語ワープロ検定初段(10分1383文字ペース)
      ua-cam.com/video/IRGfg4v_jRM/v-deo.html
      パソコンスピード認定試験初段(10分1500文字ペース)
      ua-cam.com/video/5AeHaoNdveY/v-deo.html
      初見の資格過去問で上記のような成績です。また、上記資格は実際に受験してはいません。
      所持しているタイピングの資格は「ビジネスキーボード」のオールA判定です。
      pasokatu.com/7373
      アドバイスは現状がもう少しわかったほうが答えやすいので、何点か質問しても良いですか?
      ●10分間計測に使った文章は、どの資格の過去問ですか?
      今自分が把握している過去問だとこの5種類があります。(カッコ内は主催団体)
      ・パソコンスピード認定試験(日本情報処理検定協会)
      ・日本語ワープロ検定試験(日本情報処理検定協会)
      ・パソコン入力スピード認定試験(全商)
      ・ビジネス文書実務検定試験(全商)
      ・全国高等学校ワープロ競技大会(全商)
      ●現在はどのような練習方法をどのくらいしていますか?
      ●「いったり来たり」ということは、普段部活などで継続的に取り組んでいるということでしょうか?
      ●自宅で練習できるパソコンを持っていますか?
      ●キーボードは何を使っていますか?(わかればメーカーと型番も)
      ●キーボードが使いにくい・重いなど感じたことはありますか?
      ●目標はどのくらいですか?
      あと、できれば速度と正確性の指標がほしいので、何かタイピングゲームの成績を教えてくれますか?
      pasokatu.com/7510
      このページの中で紹介しているゲームの中で、イータイピング・タイプウェル・寿司打とかで、何回かやってみて、なんとなくこのくらい、という目安が分かったら教えてほしいです。それによって練習方法も変わってくるかなと思うので。

    • @user-zq7jx9oj3z
      @user-zq7jx9oj3z 6 років тому

      パソ活
      私はワープロ部に入っていて週6日、朝30分 放課後2時間30分低程度やっています。
      10分間計測に使用した文章ですが「日本語ワープロ認定試験」と「全国高等学校ワープロ競技大会」のものが半々位です。
      どのような練習をどのくらいという質問ですが、美佳タイプが2時間 上記の文章を1時間位です。
      キーボードは東プレ「REALFORCE R2-JPV-IV」です。
      キーボードが使いにくいと思ったことはありません。
      目標は1500打を卒業までにです。(現在2年生)最大打数は1089打です。
      最後の質問ですが「美佳タイプ」の4-6が大体245打/分 位です。(分かりにくくてすみません😢⤵️⤵️)自宅のパソコンが壊れてしまい、自宅で練習出来ない状況です。オススメのパソコンがありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  6 років тому

      練習時間は学校でやる分だけでも十分すぎるくらいありますね。
      美佳タイプ2時間はやりすぎかもしれません。美佳タイプはより上を目指そうと思っている人にとってはいろいろデメリットがあります。
      ・単語の種類が少ない(慣れてしまう)
      ・ひらがなしかない(漢字読みが上達しない)
      ・「ん」がnn固定なので、最終的に n と nn を使い分ける練習がいつまでもできない
      ・「タイピングの最適化」をやろうと思っても、「かくこ」がkakukoしか対応しておらず、cacucoが使えないとか
      ※最適化についてはこちら
      pasokatu.com/18762
      すでに10分900文字くらいのレベルに到達していることですし、
      タイプウェルのほうが良いと思います。
      ・単語の種類が多い
      ・頻出語・カタカナ語・漢字・慣用句、幅広い用語
      ・nとnnどちらでもOK
      ・最適化もすべて対応している
      2時間もやり込むなら、ずっとタイプウェルで練習しても良いくらい。そのくらいタイプウェルは超上級者までずっと役立つくらい懐が深いです。
      結論、そのレベルならもう美佳タイプで練習しないほうが良いでしょう。レベルと釣り合っていないと思います。
      ●キーボード
      Realforceを使っているなら何も問題ないでしょう。環境が整ってますね。
      ●パソコン
      本当にタイピングを練習するだけでOKなら、パーツショップなどで中古の1万円くらいで売っているめちゃくちゃ古いものに、タイプウェルなどのフリーソフトを入れて、外付けキーボードをつなげて練習するとか、ですかね。ネットにも繋がずに。
      タイピングを練習する「だけ」ならどんなにしょぼい性能でもソフトが動きます。パソコンで何をするかによって最適な性能も変わるので、一概に「おすすめ」というのは難しいんですよね。
      ーーー
      というかちゃぶ台をひっくり返すようですが、学校で合計3時間も練習する時間があるなら、今の美佳タイプ2時間をそのままタイプウェルにすれば自宅で練習しなくても良いと思いますよ。もしやるとしても長くても1時間くらい。
      それよりも遊んだり学校の勉強をすれば良いんじゃないでしょうか。
      朝30分、夕方まとまった時間、というのはすでに理想的な練習間隔だと思います。
      スポーツと一緒で、惰性で長時間練習して脳の疲れが取れなくなると効率が落ちるし、根を詰めて練習すると他のことまで犠牲にしてしまうので、自宅では練習しすぎないように気をつけてみてください。
      ちょっと話が飛びますが、運動・反射神経を使う遊び(テレビゲーム含む)・楽器はタイピングにも効果的ですね。

    • @user-zq7jx9oj3z
      @user-zq7jx9oj3z 6 років тому

      パソ活  ご丁寧にありがとうございます。 これからもご指摘のことを取り入れて頑張ります。
      ありがとうございました。

  • @cicadadeath9772
    @cicadadeath9772 8 років тому

    薬指と小指の分離化したら速くなるのでしょうか。
    一様ブラインドタッチと最適化はできるのですが。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      難しい質問ですね―。
      ボトルネックになっているのが小指と薬指の分離ができていないことであれば速くなるでしょうけど、他にも「動体視力(認識力)」や「言語の読解力」もボトルネックになる可能性があるので一概に分離すれば速くなるとは言えないですね。
      今現在どのくらいのレベルで、どのレベルまで目指してるのかにもよるかもしれませんけど、指の分離化が影響するほどのレベルって相当高いレベルだと思います。
      タイパーの中でもタイピングサミットに参加するようなレベルだったら指の分離化がすごいかどうかで差も出るかもしれませんけど、僕くらいのレベルであれば指の分離化が多少お粗末でも最適化を工夫すれば到達できるでしょうし、、、僕の他の動画で上から手元を撮影しているものを見てみると、「ざ」の入力とか、左手の小指と薬指の筋力は他と比べてかなり弱いです。そこはもうスピードアップを諦めてミスしないように気をつけるくらい。
      ということで分離化すれば速くなるかどうかというのは難しい質問ですね―(笑)
      一般人として日常生活で使えるタイピング速度を上げたいというのであれば指の分離化はまったく必要ないと思いますよ。むしろ他の時間が犠牲になります。
      タイピングを競技としてスコアを伸ばしたいのであれば分離化はできれば限界を突破できる可能性があるかもしれませんね。本当の上位タイパーは楽器や音ゲーの経験者が多いということも物語ってますし。
      ということは、そう、何か趣味として楽器でもやれば良いんじゃないでしょうかwギターとかピアノとか。

    • @cicadadeath9772
      @cicadadeath9772 8 років тому

      有り難うございます。
      いちよう
      タイピングは寿司打で最高1秒4,7打鍵、最低でも1秒4.23打鍵くらい
      ザタイピングオブザデットでは曙光ステージでAやBをよく出します。
      打ちづらいワードが出てくるとCとかになってしまいます。
      タイピングの最適化もゆ、き、で、む、ぬ、ざを覚えました。
      最適化は特にきとざが苦手です。
      目指すところとしてはザタイピングオブザデッドで妙に打ちづらいワードが出
      てきたり(普通の日本語)、
      倒せない敵が出てきたりしますし、
      (レーザー剣持ったダースインベーダーみたいなゾンビ)
      皿打とかも最後の一番難しいのが手に負えなかったり
      まだまだ、話にならないのでもっと上を目指そうと1秒6,7,8打鍵打てるようになるところです。
      この状況だといかがでしょうか。長文失礼します。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      詳しくありがとうございます。
      今現在のスピードで遅い・もっと速くなりたいと感じてるなら、練習に比例して速くなっていくんじゃないでしょうか。
      普段のタイピングにストイックになれる性格のほうがどんどん速くなっていくでしょうし。
      最適化はすでにいろいろ取り入れてますね。普段のタイピングで継続して行ったらより自然に使えるようになると思います。あと最適化の余地があるとしたら、
      ・「かくこ」を「cacucoとkakuko」両方使えるように、
      ・「ふ」を「fuとhu」使い分け、
      ・「b」をワードによって左右使い分け
      ・「u」を右人と右中どちらでも打てるように
      ・「き」の最適化はワードによって右人右中と右薬右中を使い分けられるとベター
      とかでしょうか。
      まぁ現段階で4.7打鍵であれば、スピードアップと最適化どちらも伸ばす余地はまだありそうですね。
      どういう練習をすれば良いのかは、速い人でも言ってることがバラバラなのでいまだによくわかりません。スピード重視の人も居るし正確性重視の人もいます。どちらの場合も「今何を重視して練習しているのか意識」することが大事かなと思います。
      それだけ練習出来てたら、いつの間にか速くなってますよたぶん。

  • @VXGG
    @VXGG 7 років тому

    タイピングゲーやる時だけLをー、CをKにするなど卑怯な手使ってたら三段(121万)まで行けた

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  7 років тому

      なるほどwその発想は無かったです。小さいひらがなはxでも入力できるからそれもありかもしれませんね。

    • @VXGG
      @VXGG 7 років тому

      アンケートなど一部の単語スパッと打てて良いですよ
      FとWも更に早くなりそうなので試しましたが慣れなくてやめましたw

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  7 років тому

      そうなってくるとキーの入れ替えというか、配列そのものを考えるような領域になってきますねー。ローマ字入力でもいろいろな配列が考えられてるみたいですし。

  • @user-wp6rc4tt9t
    @user-wp6rc4tt9t 8 років тому

    初めて高いキーボードを買うのですがどんなキーボードがよいのでしょうか。
    極端に高い物でないものでオススメを教えて下さい宜しくお願いします🙇⤵

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      高いキーボードと言ってもいろいろあるので逆に質問させてください。
      ●今使ってるキーボードは何ですか?
      ・できればメーカーと型番
      ・もしくは「DELLパソコンの付属キーボード」とか
      ●そのキーボードに何か不満はありますか?
      ●予算はどのくらいを考えてますか?
      ・「極端に高い物でないもの」というのがどのくらいかわからないので。
      ・だいたい一般的なキーボードで最高級のもので2万円前後だと思ってください。
      ●1日にどのくらいの時間パソコンを使いますか?
      ●パソコンを使ってどんなことをしますか?
      ●他にキーボードに求める優先順位はありますか?
      ・キーを押す軽さ
      ・ワイヤレス
      ・静音性
      ・カチカチ音
      ・マクロ機能
      などなど
      とくにそういう具体的なこだわりが無いけど「高いキーボードだったら良いものだろう」という感じだとアドバイスもしようがありません。
      すぐに答えを出すのは難しいと思いますよ。

    • @user-wp6rc4tt9t
      @user-wp6rc4tt9t 8 років тому

      +パソ活 / pasokatu
      まともな情報を提示していませんでした。
      申し訳ないです。
      今使っているキーボードはロジクールのK270です。
      予算は最高4万円位です。
      今のキーボードはもう三台目なので丈夫でうちが軽い?やつがよいです。
      あと光ったりはしてもしなくてもどちらでもよいです。
      自宅で使用する予定です。
      変なコメントを夜中などにしてしまい申し訳ございませんでした。
      めんどくさかったら無視してください、本当にすいませんでした。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      なるほど、そういう状況なんですね。よくわかりました。ありがとうございます。それにしても予算高いw
      現在K270を使用しているということで、公式サイトを見るとキー荷重が60gと書いてありました。
      www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/8215
      一般的なメンブレンキーボードくらいのキー荷重なので、これ以上キーが軽いものが欲しい場合はメカニカルか静電容量無接点方式が選択肢になると思います。
      「丈夫」「キーが軽い」「光ったりしなくても良い」という条件を踏まえた上で考えてみると、まずメンブレンキーボードはキー荷重が似たり寄ったりなので今よりも荷重が軽いほうが良いなら選択肢から外れます。
      残るは「メカニカル」もしくは「静電容量無接点方式」というスイッチを搭載したキーボードから選べば満足いく可能性が高いんじゃないかと思います。
      ●スイッチに茶軸か赤軸が搭載されているメカニカルキーボード
      このサイトの説明のように、押下圧45gの茶軸か赤軸だと今よりも軽く感じると思います。
      www.diatec.co.jp/products/CHERRY/
      Cherry社というメーカーがスイッチ部分を作っていて、OEMでいろいろなメーカーがいろいろなデザインでキーボードを販売しているので結構種類があります。
      あまり詳しいわけじゃないですが、代表的なのは「Majestouch」「オウルテック」「Archiss」「LEOPOLD」とかは知ってます。Majestouchが一番有名で値段高め。Archissは値段安めだったと思います。あとは光る系のゲーミングキーボードにメカニカルが結構ありますが無駄に値段が高くなるし今回の希望からは外れます。
      メカニカルキーボードは安物のキーボードと比べたらそれなりに耐久性もあるんですが、キースイッチにチャタリングが起きやすいというデメリットもあって、実際自分が持っているLEOPOLDの赤軸とMajestouchの茶軸でチャタリングが起きています。中古で保証も無くてチャタリングが起きてしまった時の残念感は結構厳しい・・・。
      「メカニカルキーボード チャタリング」とか「Majestouch チャタリング」などで検索するといろいろ情報が出てきます。自分で修理するにはハンダ付けなども必要になるのでちと面倒。新品買って保証期間内に壊れたらまだマシですけどね。
      ●静電容量無接点方式のRealforce
      予算が十分あるので、個人的にはRealforceのほうがおすすめです。予算はだいたい2万円弱。
      goo.gl/yJoMF7
      キー荷重は「45g」「30g」「45gと30gが混ざった変荷重」という種類があって、45gでも今よりは十分軽くなるし、30gだと軽すぎるくらい軽くなって疲れ具合が全然違います。
      自分は昔Realforceの45gを使っていて今は30gを使っていますが、今となっては45gに戻れないくらい快適です。
      あと静電容量無接点方式はダントツの耐久力があります。今までネットで情報を見てきた限りだと、メカニカルは常にチャタリングの心配がつきまといますが、Realforceは故障の話をほとんど見ることがありませんし、自分は最初に買ったRealforceがもう8年くらいになりますが快適に使えてます。
      搭載されている機能によって型番もいろいろあるのでもしRealforceが欲しくて希望する機能があったら型番教えられます。
      ・色
      ・フルキーボードorテンキーレス
      ・キー荷重
      ・DIPスイッチの有無
      ・日本語配列or英語配列
      ・通常or静音モデル
      以上、完全にRealforce信者みたいな勧め方になっちゃいましたがw
      結局その条件だとRealforceがおすすめですよということが結論ですw
      ーーー
      それとUA-camのコメントは通知音がなるわけじゃないし夜中でもいつでもどうぞ。自分で確認して返信できる時にしますので。
      質問はお好きにどうぞ。どういう疑問や悩みがあるのかなという参考にもなるし歓迎ですよ。

    • @user-wp6rc4tt9t
      @user-wp6rc4tt9t 8 років тому

      +パソ活 / pasokatu
      ありがとうございます。
      早速Amazonのリアルフォース30gのページへいってみたのですが軽すぎて使いこなせなかったというレビューがありました。
      45か変化重にしたほうがよいでしょうか。
      何度もすいません。

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      ※ちょっと小指と薬指の分離について書き直しました。
      30gが軽すぎるというのは確かにその通りですね。自分でも45gと全く違うと思います。
      これまた難しい点として、30gを実際に試し打ちできる場所ってほとんど無いんですよね。
      普通の電気屋だとMajestouchくらいは置いてあると思うんですがRealforceは無かったりするし、PCパーツが売ってるような店だとRealforceがあっても45gか変荷重しか無かったりするし。
      30gが実際に打てる場所があるなら、高い買い物だし実際に打って確かめてみるのが一番良いですね。
      打鍵感を想像するひとつの方法としては赤軸のメカニカルキーボードが同じ荷重でちょっと似ているので、それでフィーリングが合うようなら30gじゃなくても良いとは思います。(ただし店頭で試し打ちするのと自宅とで違うとは思いますが)
      あと、30gにするかどうかの判断基準としては、、、
      ●小指と薬指が独立しているかどうか
      たぶん、想像でしか無いんですが30gにした途端にミスタイプが増える原因の一つとして考えられるのが、小指と薬指の動きが独立してなくて、小指や薬指でタイピングした時にとなりの指もキーを抑えてしまったりすることによってミスタイプしてしまうんじゃないでしょうか。
      例えばSを薬指で60gの強さで打鍵していて、同時にAにも小指が当たっていて40gの強さで押さえてたとしたら、今までのキー荷重60gのキーボードなら反応しなかったものが30gのキーボードだったら反応してしまうことがあるかもしれません。
      その場合、指の分離は筋力の問題なのですぐに直すのは難しくて諦めてしまう可能性もあるんじゃないでしょうか。
      なので現状でそれぞれの指が独立して動いていてミスタイプが特別多くなければ30gでも大丈夫な気がしますけどね。
      ●パソコンを使う時間が長いかどうか
      毎日数時間以上使うなら30gにすると疲れにくさのメリットが大きくなると思います。
      特に文章を入力するとか作業的なことをしないなら30gじゃなくて良いかなと。
      時間以外にも例えば「タイプ数カウンター」とか、打鍵数をカウントするフリーソフトで図ってみて、1日数万打鍵するようなら30gにするとかなり違ってくると思います。まぁ自宅で数万打鍵することなんてそんなに無いとは思いますが。
      こんなところでしょうか。何はともあれ30gは触ってみないと想像できないような軽さなので判断しづらいのが難点ですね。
      ーーー
      あ、あと、自分は変荷重を使ったことがないので良いのか悪いのかイマイチよくわかりません。
      どんなものなのかちょっと検索して参考になりそうなサイトを見てみました。
      ●ゲームに不向きだとか
      東プレキーボード REALFORCE 108UBKレビュー。買って気付いたメリット・デメリット。 | 自作パソコンdeゲーム野郎
      jisaku-game.com/archives/1038
      →これは明らかに向いてなさそうですね。WASDを使うPCゲームをするなら変荷重はやめておいたほうが良さそうです。
      ●「って」と入力したつもりが「たて」になるとか
      Realforce91Uは、正確な打ち心地が小気味よい、仕事がしたくなるキーボード! | 健康探究ブログ
      www.m-biotics.com/blog/archives/5090.html
      他にも快適になったという意見も多いですが、理由が「変荷重だから」じゃなくて「Realforceだから」と思われるので変荷重ならではの感想は上記2つくらいですかねぇ。

  • @しゅがぁ-z7d
    @しゅがぁ-z7d 8 років тому +1

    キーボードはなにをつかっているのですか?

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      Realforce 108USです。
      ↓自分が投稿している打鍵音動画。
      ua-cam.com/video/UpXMKGjIEfk/v-deo.html
      たぶんどの動画も使用しているキーボードは説明欄の中に書いてあるので、気になった場合は説明欄の「もっと見る」ボタンをクリックしてみてください。

    • @しゅがぁ-z7d
      @しゅがぁ-z7d 8 років тому

      パソ活 / pasokatu 教えていただきありがとうございました!!自分はタイピングまだまだなんで頑張ります!w

    • @Pasokatu
      @Pasokatu  8 років тому

      はい~。無理せず頑張ってくださいー( ^ω^)