【写真技術解説】たまりにたまった「ご質問にお答えします!」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @shinri9993
    @shinri9993 Рік тому +11

    ホントにカメラってデジタルとアナログの技術のハイブリッドで凄いなと思う ダイさんの動画を見てるとカメラメーカーの開発部って、どれだけ頭良い人がいるのか想像出来ない

  • @user-cn5ji7qt5f
    @user-cn5ji7qt5f Рік тому +2

    ダイ様
    解り易く解説ありがとうございます。皆さん同じ様な疑問や心配をされている様で
    少しホッとしました。これからも有益な情報を宜しくお願いします。

  • @user-hz3ex9wr8k
    @user-hz3ex9wr8k 2 місяці тому

    最近ずっと動画を拝見しております。今回もポイントを押さえた回答、とても参考になりました。
    さて新たに質問なんですが、プリント画質が良くて、画素数を欲張らないコンデジが欲しいなと、思っています。注目しているのは、FUJIフィルムのハニカムCCD(CMOS)撮像素子です。
    現在はCCDは流行らないのか、CMOSが全盛期ですね、デジ1でも同じです。
    そこでご質問なんですが、
    FUJIのCCDハニカムとCMOSハニカムの違いが良く解りません。ネットで検索しても欲しい情報は見つからなかったです。
    ぜひご教授いただけませんか。
    いま動画全制覇して、勉強中ですが、時には難しい話も多く、何度も見て理解できるように頑張っております。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @setiathomesetiathome8223
    @setiathomesetiathome8223 Рік тому +2

    ダイさま
    ご教示頂き有り難うございました!

  • @ure0177
    @ure0177 Рік тому +2

    以前、センサーの読み出し速度の解説をしていただきましたが、その関連で、例えば「4K60pだと1.5倍クロップ」とか、画素加算なしの✕kオーバーサンプリングとか、センサーやエンジンによって動画の制約が出てくるのの仕組みが知りたいと思っていました。センサーの仕様にもよるのかもしれませんが、メーカーはいい条件の宣伝文句しか言わないので、結局この機種ではどう撮れば一番画質がきれいになるのか、というのを理屈でわかりたい・・・という感じです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому

      これはセンサーの出力仕様とそれを処理できるエンジンかどうかの話になります。なので、このあたりの仕様はカメラを開発する初期段階で、いつまでそのセンサー/エンジンを使って、どの性能をマックスとしてラインナップに組み込むかを予め設定しておくんですね。
      で、他社がぶっ飛んだ時あわてるという構図です。w

  • @kimito7713
    @kimito7713 Рік тому

    カメラが製造される時、
    撮影環境の色温度が
    何ケルビンになっている時に
    最高性能が発揮されるように
    製造されてますか?
    それはなぜか?
    タングステンが基準?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому +1

      工場での調整は特定の光源でやりますが、どの色温度でも良好な発色するようにAWBを開発しています。

  • @junichifujii1103
    @junichifujii1103 Рік тому +2

    いつも楽しみにして拝見しております。一つ質問なのですが、撮影した写真が露出アンダーであったりオーバーだった時に、PCに取り込んだあとでソフトで露出補正をしますが、この露出補正するということはカメラで言えばISOを変化させていることと同じことなのでしょうか

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому +2

      カメラでやっていることと、PCソフトでやっている事は異なります。カメラでは光を必要十分に取り込めむため、センサーゲインを変えたり、絞りやシャッター速度を調整するのですが、PCソフトでは素材の持つポテンシャル以上は絶対に出せないですよね。

  • @orangetree680
    @orangetree680 Рік тому +2

    今回も詳しく分かりやすい解説をありがとうございました。
    先日、ストロボの光が半分にしか当たらない現象が起きたのですが、電子先幕シャッターが原因でしたか〜。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому +1

      解決できて何よりです!
      こういうふうに理解していってくれるのがこのチャンネルの目的でもあるのでうれしいです。

  • @SDIM-zf1oh
    @SDIM-zf1oh Рік тому +3

    レンズの性能差の話は興味深かったです。
    日々切磋琢磨してより良く写るレンズ開発をされている方々には申し訳ないのですが私にとっては写りすぎる現代レンズより収差によって味のある描写をするオールドレンズの方が撮っていて楽しいんですよね^^;
    私のような人間は少数派なのかも知れませんがレンズって奥が深いなとつくづく感じます。

  • @user-ez5pl3zn5q
    @user-ez5pl3zn5q Рік тому +1

    いつもありがとうございます。
     以前にも質問させていただいたのですが、ライカといわゆるパナソニックライカとレンズ構成がおなじものがあるのですが光学性能に差はあるものでしょうか?もう一つ、キャノンユーザーなのですがサードパーティーレンズにあまりにも厳しい立場なので、LUMIXにマウント変更も考えています。ただLUMIXさんはバランスシートも芳しくなくカメラ部門の縮小もあると思われ、フルサイズ一眼の開発、改良を継続できるかが心配です。ご意見いただければ幸いです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому

      ライカレンズでレンズ構成が同じものはLUMIX2本、シグマ1本ありますね。
      筐体がライカさん専用なので、数量とブランド価値から言ってもお値段約3倍は致し方ないでしょうか。仮にレンズが一緒として、性能に大きな差はないと思います。
      LUMIXはパナのホールディングス化に伴い、小さな事業体に移動したので動きやすくなったんじゃないでしょうか。体力の問題はあるでしょうが、無くなることはないと私は信じています。

  • @user-sf9mz3om2m
    @user-sf9mz3om2m Рік тому

    ダイ様
    いつも動画で勉強させて頂いており、大変ありがとうございます。
    さて、早速ですが、現時点で一般向けで発売されているカメラの中でダイ様からご覧なって一番良くできている思うカメラはどの製品でしょうか。理由とともにご教示頂ければ幸甚です。
    宜しくお願い致します。