【空撮】昭和20年代(70年前)◀▶現代 ~名古屋の街 ・変遷を見る~【Google Earth】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @taro5010
    @taro5010 Рік тому +6

    60代半ばのオッサンです。生まれて20代まで中川区に住んでいました。六番町や名古屋港にはよく遊びに行き当時の風景を思い出します。懐かしい風景ありがとう。

  • @sho-odagiri
    @sho-odagiri Рік тому +5

    川や貯木場が埋め立てられていたり、田畑が街になったエリアがわかったり、道路の拡幅、ビルのなかった姿等、貴重な映像ですね!!
    ありがとうございます。

  • @mol0828
    @mol0828 Рік тому +8

    まさに こうゆう対比動画が観たくて とても素晴らしいです!
    編集 相当 大変でしたでしょうが ありがとうございます!

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド Рік тому +7

    国土地理院には感謝 昔の名古屋は観れるわ 自分が住む所の過去も観れるわで
    で実家の古い建屋の配置?も60年前の状態が観れましたわ
    当時は母屋叔母家納屋便所風呂など今は母屋と風呂トイレの建屋だけだが
    60年前の写真が残っていなくガキ時代の自分の記憶に残っているだけだったが
    国土地理院の航空写真で見れて ありがたく見せてもらっていますわ
    今住むところは 昔は何も無い荒地?に近いが整備され始めた状態も観れ
    これらの記録は ほんま有難いですわ スマホ世代も こう言うところを
    観てほしいよね Upありがとう

  • @鳥居正徳
    @鳥居正徳 3 місяці тому

    22:22 納屋橋の堀割りがよく見えます。今はこの上にテラッセが。名観や東宝が戦火を免れて残っていますね。

  • @中村光宏-m2l
    @中村光宏-m2l Рік тому +17

    完成度半端ないですね。素晴らし過ぎます。

  • @macsy1955
    @macsy1955 Рік тому +4

    元々碁盤割りに整備されていた城下町の道を戦災復興時の市長の英断で道路拡幅に臨みました。土地は市内に点在していた寺院内の墓地を東の丘陵(現在平和公園)に移転させて確保したのです。道理沿いの建物は移動、移築。市内中心部の南北の道路と中心部やや南側の道路を100mとして道路の真ん中を公園にしました。そこは平素は憩いの場所で非常時には避難場所となります。
    広い道路にした主な目的は防火でした。火災時の延焼防止です。
    それから四半世紀後には当時の市長も思わなかったであろうモータリゼーションの社会になりました。広い道路は名古屋市内を走る自動車には有り難い存在でした。碁盤割りの道ですから迂回も楽で迷うこともなく走れます。その地下にはもう一つの街となる地下街が作られました。店舗が倍作れるし雨風を凌ぐことができる商店街は盛況でした。

  • @airu2022
    @airu2022 Рік тому +6

    素晴らしい動画です。
    映像があれば、昭和区・天白区・瑞穂区辺りも見てみたいです。

  • @Harutoshi86104
    @Harutoshi86104 7 місяців тому +2

    現在名古屋は京都よりも遥かに多い寺院数ですが 伽藍の殆どが戦後の建造です 動画を観ていて 名古屋城や神社仏閣が戦災で焼失したことに 胸が痛みます 土古公園の池は ため池ではなく 恐らく埋め立ての残滓か 引き込み運河の名残だと思います 昭和40年代頃まで名古屋競馬場の西にも池があり 北の正保町も南北に長い空き地だったので そこに運河があったと推測できます ともあれ 大変貴重な映像を見せていただき ありがとぅございました

  • @kawana43
    @kawana43 Рік тому +11

    これは名古屋市が公式に保存したり公開するべきなレベル。
    私は名古屋市内の地理は今回の映像でほとんど判る程度には知っているので本当に楽しく見ることが出来ました。
    終戦後間もない時期なので空襲で焼失したのか、元々なにも無かったところなのか判別は難しい。
    私は市電の記憶が朧気に残ってる世代。
    子供の頃は堀川か中川運河か判らないけれど、運河には沢山の材木が大量に並んでいた記憶が残ってる。
    伊勢湾台風は生まれる前だったけど、まだしばらくはそんな状況でしたね。
    幹線道路より鉄道網の方が比較的昔から変わっていないと感じました。
    あ、名鉄瀬戸線がまだ外堀の中を通っていたことも微かに覚えています。
    あの敷地は今でも名鉄の所有らしいけど、放置されているのは本当にもったいないなぁ…
    名古屋城の遺構の一部でもあり、名鉄の遺構でもあり、栄と名古屋城を結ぶ経路の途中。(歩くにはちと遠いけど)
    なんとか生かす方法は無いものか…(確か本来は瀬戸から陶器を堀川の水路へ運ぶための路線だったはず)
    久屋大通パークから地下道でお堀の中に直通して、いっそ瀬戸物のお店でも一杯並んでいたら楽しいのに。
    更にそのまま名古屋城まで行ける遊歩道も造っちゃえば…(少々筆が乗りすぎました)

    • @rentaro276
      @rentaro276 8 місяців тому

      素敵な考察ありがとうございます。

  • @舞舞はんはん
    @舞舞はんはん 2 місяці тому

    ここまで徹底的に焼け野原にされた街が、230万を超える大都市として復興している…
    それだけでも先人達の血のにじむような努力を感じられて、涙が浮かんできます。

  • @蔦ちどり
    @蔦ちどり Рік тому

    この比較映像は見やすくて良い。ありがとうございます。

  • @nagurin77
    @nagurin77 7 місяців тому +1

    市電や瀬戸電(お堀電車)に乗った世代です。社会人になってからは営業で名古屋市内を回り(三菱大幸工場も出入りしました)、地理が分かっていますので、大変楽しく拝見しました。

  • @G.F.T.C
    @G.F.T.C 9 місяців тому

    凄い‼️ウチが写ってました。昔はこんなだったなと思い出しました。他の地域についても勉強になりました。楽しかったです。ありがとうございました‼️

  • @ussvoyagerncc746
    @ussvoyagerncc746 Рік тому +3

    素晴らしい企画です。時代の街並みが一目で比較できます。

  • @中村光宏-m2l
    @中村光宏-m2l Рік тому +10

    素晴らしい映像ですね。変遷がよく分かりました。

  • @-m9818
    @-m9818 8 місяців тому +2

    自分も80年後ぐらいにこういうのを見るんだろうな。
    その時の子供たちは今の景色を見て自分のような気持ちになるんだろうか。

  • @陽一-m9i
    @陽一-m9i Рік тому +3

    桜通りは建物疎開で無理やり拡張したあとの姿ですねー😮

  • @greed00000000
    @greed00000000 Рік тому +4

    鶴舞公園は特徴的なところが当時と変わってないんですね

  • @鳥居正徳
    @鳥居正徳 3 місяці тому

    11:43 縞模様に見えるのは堀田です。地名じゃなくて。黒く見えるのは掘ってできた水路です。

  • @user-さわ
    @user-さわ 7 місяців тому

    すごく興味深かった!
    ありがとうございます。

  • @鳥居正徳
    @鳥居正徳 3 місяці тому

    13:20 近年は、さらに地下鉄、新幹線、高速道路も交差する地点になっています。

  • @genkou0918
    @genkou0918 Рік тому +3

    コンクリ建造物やバラックとかもあるけど白っぽい所は空襲で建物が消滅した跡と思いながら見ると、空襲の被害も実感できる。焼け残った瓦屋根の黒い所との対比を見るとくっきりと違うよね

  • @yukiyosi4856
    @yukiyosi4856 Рік тому +2

    謎だったところが全て納得しました。ありがとうございました。

  • @鳥居正徳
    @鳥居正徳 3 місяці тому

    10:47 中央に鉄道可動橋が見えます。近年の方は跳ね上がっています。

  • @はやち障害者2級
    @はやち障害者2級 Рік тому +3

    素晴らしい✨
    良くわかります!!
    どうやって作ったんやろ?😯

  • @OKAYO-zi7ie
    @OKAYO-zi7ie 8 місяців тому

    名鉄栄生駅付近が見られなかったのが残念でしたが、とても楽しかったです。

  • @jodien9913
    @jodien9913 Рік тому +4

    素晴らしい比較動画でクオリティも高く勉強になりました。一つ残念なのが近年の空撮映像の右上に地図があること。あれがなければもっと見やすいと思いました。

  • @浩三芝崎-t8v
    @浩三芝崎-t8v 2 місяці тому

    「三井みなとららぽーと」がありますね。あそこ広すぎるでかん!

  • @鳥居正徳
    @鳥居正徳 3 місяці тому

    21:50 拡幅って言うか、地下鉄を地表から掘って作ったあと埋め戻して道路になったんだよね。

  • @sdsolsxip
    @sdsolsxip Рік тому +4

    こういう授業をすれば誰も脱落しない

  • @gannta
    @gannta 8 місяців тому +1

    どれだけ変わろうとも、タモリの呪いが、チェーン店などの出店をしない!

  • @grhugh
    @grhugh 8 місяців тому

    この地域は自動車関連の製造業というより航空宇宙関連という感じ。自動車関連はもっと三河寄りかと思ったけど。

  • @えづ
    @えづ 8 місяців тому

    伝統あるロータリーも、再開発で三叉路になって消えちゃうんだなぁ...

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 8 місяців тому +1

    名古屋は水の都

  • @refine3714
    @refine3714 Рік тому +1

    まだまだ人口が少ない。