【浪漫の旅トワイライト・ゾーン】島原鉄道廃止区間の廃駅探索は今が旬!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 平成20年(2008年)3月31日限りで廃止された島原外港(現・島原港)ー加津佐間。廃止から12年あまり経った駅を全駅探索して参りました。
    路盤はほぼ全線に渡って線路を撤去した状態で、鉄橋などもそのまま残されています。20ある駅も一部駅舎を撤去されたところもありますが、ほとんどが残っており、立入が制限されているところもありますが、多くが見学可能となっています。
    自転車道に整備の話も出ており、島原鉄道のトワイライトゾーンは今が旬!是非お出かけいただきたい廃線跡の一つです。
    【浪漫の旅トワイライト・ゾーン】島原鉄道廃止区間の廃駅探索は今が旬!!
    <オススメ動画>
    【4K前面展望】島原鉄道(諫早~島原港)
    • 【4K前面展望】島原鉄道(諫早~島原港)
    【ゆっくり鉄道事故解説】#6 島原鉄道列車正面衝突事故
    • Video
    思い出の島原鉄道南線 キハ20形がゆく
    • 思い出の島原鉄道南線 キハ20形がゆく

КОМЕНТАРІ • 69

  • @user-nf6dn9jq3q
    @user-nf6dn9jq3q 4 роки тому +13

    大雨の中お疲れ様でした。復旧に時間がかかってなかったら現在も走ってたかもしれないですね。全区間乗り通してみたかったです。

  • @錯乱坊-k3y
    @錯乱坊-k3y 4 роки тому +3

    いつも楽しい動画を拝見させて頂いてます。
    大雨の中、お疲れ様でした。

  • @user-mf6ez4ib1f
    @user-mf6ez4ib1f 3 місяці тому

    おそらく主さんは土地勘も無い中、遠くから来られて配信してくださりありがとうございました。行きたくてもなかなか行けず、行ったところでホームの上屋など気づくはずもなく、貴重な映像だなとつくづく。
    最近では線路跡を自転車道として再利用する工事が始まったと聞いています。

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 4 роки тому +8

    なんかもったいないっすね
    以前、能登の動画でも言いましたけど、廃線になったらさらに不便になるジレンマがありますよね

  • @user-bw9zb7ps2g
    @user-bw9zb7ps2g 4 роки тому +5

    大雨の中お疲れさまでした

  • @jerryitaly3579
    @jerryitaly3579 4 роки тому +3

    Great to see the trains but also the areas around the stations.

  • @馬場秋
    @馬場秋 4 роки тому +3

    雨の中お疲れ様でした。しかし、色々勿体無いですね。

  • @15mana26
    @15mana26 2 роки тому +1

    今島原鉄道が海に近い駅としてキリンレモンの C Mで話題になっていますね。
    終点の加津佐駅は私の故郷です。
    小学校の修学旅行や社会科見学はいつも駅前が集合場所で、あの頃の記憶が蘇りました。
    夏は海水浴客で賑わい、駅前にはドライブインもありました。
    昭和はいい時代だったと思います。
    普賢岳の災害が無ければまだ存続していたのでしょうか。
    故郷を離れて長い月日が経ちました。
    駅舎が無かったり、建物や線路跡が朽ちていましたね。
    懐かしいような、寂しいような複雑な気持ちです…。

  • @freddieshiraishi6675
    @freddieshiraishi6675 4 роки тому +6

    大雨の中お疲れ様でした。自分は九州で生まれ育った人間なので凄く郷愁を感じました。
    しかし、島原から加津佐までの移動はレンタカーにせよバスにせよ大変だったのでは?

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F 4 роки тому +5

    ホーム跡などの鉄道の名残を残しつつ、遊歩道や自転車道としていつまでも在りし日の姿を少しでも残した活用をしてほしいですね

  • @user-ie5go1us2u
    @user-ie5go1us2u 4 роки тому +2

    こんにちは
    いつも「行きたいな!」と思う鉄道の動画をありがとうございます
    九州はなかなか行けないですが、有給休暇取得してでも行きたいです

  • @Dボゥイ
    @Dボゥイ 4 роки тому +11

    並行している国道がわりと渋滞していたから
    やりようによっては存続できたかもなあ
    災害で復旧した新線もったいない

  • @spafarms932
    @spafarms932 4 роки тому +3

    悪天候の中、撮影お疲れさまでした
    この区間はサッカー観戦を兼ねて廃止直前に乗りに行きました
    天草から口之津までフェリーに乗り、そこから加津佐までタクシーに乗ったのが思い出です

  • @APPLE06091
    @APPLE06091 4 роки тому +4

    叩きつけるような雨の中の取材お疲れ様です。
    1つ1つの駅を丁寧に紹介されていて、見応えのある動画でした。
    火山の噴火による土石流被害にあった中、見事に復興し、約10年走り続けたという
    関係者の尽力は想像を絶するものがあったでしょうに、それが終わりを
    告げてしまったことに、複雑な思いを隠しきれません…
    今はただお疲れ様と言いたいです。

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 4 роки тому +2

    Impressed you were able to find these abandoned stations.

  • @user-dt4vi4pn5c
    @user-dt4vi4pn5c 4 роки тому +4

    rail工房天都様、お疲れ様です。
    島原鉄道の廃止区間の動画配信をされるのですね。
    島原鉄道は、トロッコ列車の乗車を兼ねて、加津佐駅まで乗り潰しました。
    配信を楽しみにしています。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます‼︎
      加津佐まで乗られたんですね‼︎ 当時と今がどれくらい変わったか見ていただければと思います(^^)/

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w 4 роки тому +5

    駅舎が残っていると、なおさら切なくなりますね。😥
    列車本数は、廃止直前まで毎時1本くらいは有ったので、やり方次第では、何とかならなかったのか?などと、つい考えてしまいます。🤔
    トロッコ列車など、意欲的な取り組みが有っただけに、本当に残念ですね。😢

  • @kitaarima
    @kitaarima Рік тому

    永遠に残る場面や佇まいが描写された、技術的にも伝承性においても見事な映像だと存じます。
    きっと、いつか、地域振興と地方再活性化への野望を志す有志が立ち上がる機会を与えてくださった
    投稿だと確信しております。
    更なる、ご活躍を
    楽しみにしております。

  • @わびんもりな
    @わびんもりな 4 роки тому +1

    大雨の中、私の実家がある長崎へ。ありがとうございます。実家は長崎半島(野母)のほうですが、島鉄沿線もたくさんの思い出があり懐かしく拝見致しました。

  • @naoyasano4370
    @naoyasano4370 4 роки тому +9

    10年以上経っているのに、ほとんど駅舎が残っているという事実は、廃線マニアからすると、垂涎の路線と言えそう。

  • @tsukemen05
    @tsukemen05 4 роки тому +1

    雨の中、撮影お疲れ様でした。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 4 роки тому +3

    普通鉄路はそのまま残られることが多いですが珍しく線路も全部撤去されていますね。何か残されている駅が寂しく感じされます。

  • @高速鉄道尾張
    @高速鉄道尾張 4 роки тому +5

    災害復旧後に作られた立派な鉄橋を見ると何かに活用出来ないものかと思いますね。鉄道復活は無理でもBRTとして作るとか。

  • @美幸緋色
    @美幸緋色 4 роки тому +1

    区間廃止前に乗車しました。直通ではなく、途中から乗換をさせられ、原城跡を訪れ加津佐まで行きました。その時を懐かしく思います。私の地元では現在でも、三木鉄道球団跡が一部残されてます。

  • @blueknighttypezero9300
    @blueknighttypezero9300 Рік тому

    rail工房天都様、廃止区間駅の動画ありがとうございます。10/22に友人の案内で、全ての廃止区間駅跡は見られませんでしたが、限られた時間で訪問しました。既にあちこちで、サイクリングロード化工事が進められてましたが、旧有家駅訪問した際、工事業者の方から声をかけていただき、有家駅はバスの待合い機能もあるので、残す話をしてくださいました… 終点、旧加津佐駅跡は、私も訪問しましたが、何らかの形で残して欲しいと願っています… 廃止になるまで利用した方々の、色々な想いがあったのだろうと感じながら、拝見させていただきました。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      廃止区間跡をたどられたんですね。サイクリングロード化が始まりましたか…
      これからどんどん姿が変わっていくんでしょうね(>_

  • @ryuzi8623
    @ryuzi8623 4 роки тому +2

    地元に居ますが廃線跡通る時は思い出します!

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 4 роки тому +2

    各鉄道会社によっては異なりますが
    廃止になった路線の撤去は多くあり
    各駅のホームが残す鉄道会社は余り
    多くありません。しかし島原鉄道は
    2008年の廃止以降は軌道と踏切のみ
    撤去されて駅の設備は遺しています
    JR線は廃止後に撤去の作業を直ぐに
    開始するため遺す事は殆ど無いです
    なお のと鉄道の旧能登線は一部駅を
    除き殆どの駅設備が遺されています
    (宇出津は2008年に解体されました)

  • @magice3896
    @magice3896 4 роки тому +7

    台湾みたいに路盤は自転車道にして、駅舎は補修したのち休憩所として活用するのが良い転換法だと思うのですが・・
    やっぱり補修費、維持費の問題がネックですね。

    • @長谷川麻里-h2c
      @長谷川麻里-h2c 4 роки тому +1

      その計画もあったんですが結果的にその話は消え今は水道管が通ってます
      (南島原市区間のみ)

  • @yuuchan1982
    @yuuchan1982 Рік тому

    私もバスで島原から加津佐まで行きました🥺
    なんだかもったいない気持ちになったなぁ🥲

  • @cesarcastro99
    @cesarcastro99 3 роки тому +2

    この素晴らしいビデオをラテンアメリカ人に見せてくれてありがとう、私の国ベネズエラからの挨拶

  • @user-ks4dv4kv7p
    @user-ks4dv4kv7p 3 роки тому

    私は両親が(母)南有馬町と北有馬町生(父)まれなので、廃線になる数年前まではほぼ毎年北九州から原城駅まで帰省で利用していました。
    原城駅は廃線前の十数年前まで遡ると、上り線(島原方面)のホーム後側と下り線(加津佐方面)手前の双方に貨物用の線路が有りました。
    その当時は、数日に1回?不定期ですが、貨物列車も走っていました。
    ここ数年は、私の両親もその両親も他界してしまったので
    、すっかり足を運ぶ事がなくなっていたので、この動画を拝見させていただき、当時を思い出し涙ながらに拝見させていただいてます。
    本当にありがとうございます

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      帰省でご乗車になってたんですね(^^)
      急行が走っていた話は聞きますが、貨物運用の話は初めて聞いた気がします。
      ご乗車されていた時とは全く風景が変わっているとは思いますが、懐かしんでいただけたのなら幸いです(^^)/

  • @user-im5pu2cb1n
    @user-im5pu2cb1n 4 роки тому +4

    昔は加津佐から国鉄直通の急行が小倉まで走ってたのに‼️
    しかも、国鉄車ではなく島鉄車で😉👍✨

    • @Dennis07021
      @Dennis07021 3 роки тому

      長崎本線の電化で、島鉄の車両は国鉄に乗り入れが出来なくなりましたね。地方の鉄道は過疎化が進み鉄道を維持するのは経費の面で大変でしょうが、鉄道が無ければ困る地元の方がいるはずです。廃止になった今では後の祭りですが、存続して欲しかったです。現在は無人駅になった島鉄本社前駅の女性駅長さんと20年程前に色々とお話しをした事が懐かしい思い出です。

    • @user-im5pu2cb1n
      @user-im5pu2cb1n 3 роки тому

      @@Dennis07021 さん
      返信ありがとうございました🙇
      確か電化されて特急がエル特急かもめに電車化された後も、急行出島・弓張はディーゼルのままで、島鉄も連結して博多、小倉まで来ていましたよ😉👍✨
      なので、電化が理由とは考えにくいのですが…😅

    • @yukinorisentian1morita477
      @yukinorisentian1morita477 3 роки тому +1

      大学の入学試験で乗りました 昭和43年です 18才でした 乗り換えなしで 帰りもです なつかしい

  • @tedesco8462
    @tedesco8462 3 роки тому

    地元出身者です
    私は鉄道利用者では無かったのですが、小学校の遠足で原城まで加津佐から乗ったこと、高校時代電車通学の彼女を駅で見送りに行ったこと、夜遊びした時終電後の線路を友達と語りながら歩いた事などを思い出しました

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 4 роки тому +4

    島鉄廃線区間、12年も経ってるのに線路跡や駅施設がまだ残ってるのですね。
    島鉄も長崎バスグループの傘下で経営再建し立て直して貰いたいです。
    これが北海道ならもう自然に帰ってるのでしょう。

  • @手酢都滅入瑠
    @手酢都滅入瑠 3 роки тому +1

    15:26 行方不明者の方みつかって何より。というか、こういう放送あるんだ…

    • @user-qf2qj9zw8m
      @user-qf2qj9zw8m 3 роки тому +1

      長崎県内ではこういう放送ありますよ。

  • @user-kj9fm6in6f
    @user-kj9fm6in6f Рік тому +1

    おはようござい南島原半島加津駅は

  • @user-ht7se1sl2i
    @user-ht7se1sl2i 4 роки тому +6

    あくまでも私個人の意見ですが、なぜ行政が守ってやらなかったのでしょうか?
    行政が資金を出すとか、或いは第三セクターとして行政主導で、新会社を設立するとかして守ってやれば、今でも、列車が走っていたはずです。
    非常に残念でなりません。

    • @長谷川麻里-h2c
      @長谷川麻里-h2c 4 роки тому +2

      普賢岳の噴火災害による線路の被害や風評被害
      沿線の過疎化による利用者の減少
      上記2つによる維持、管理費などのコスト面
      これらが廃線になった要因ですね
      何度か県や国に援助は受けたのですがそれでももたなかったので結構赤字でした
      おそらくバスがあったので赤字路線を切り捨てた方が経営的にも楽になると考えたのでしょう
      別にバスがあるので不便になったと感じたことはありませんがやはり鉄道には「鉄道だからこそ」というものがありますから廃止になったのは残念です

    • @user-ht7se1sl2i
      @user-ht7se1sl2i 4 роки тому +1

      @@長谷川麻里-h2c これもあくまでも私個人の意見ですが、だからといってやたらと廃止していると、余計過疎化が進む危険性があります。
      映像を見る限り、沿線には住宅地がかなりありました。
      つまり、利用する人がいると言う事、全く家が無く人っ子一人いないと言う訳ではない様です。
      それに、沿線の道路ですが、かなり渋滞していました。
      これは、バスでも渋滞していたら、目的地に着くのが遅くなり、意味が無いと言う事です。
      と言う事は、バスでもひょっとしたら、乗る人が少なくなるかもしれません。
      つまり、バスでも経営が苦しくなるでしょう。
      即ち、鉄道の方が速いし、乗る人が出て来るかもしれません。
      ま、この話は沿線住民や行政の議論が必要でしょう。
      この話は、あくまでも私個人の意見です。
      長文失礼しました。

    • @user-xz4br1si8z
      @user-xz4br1si8z 3 роки тому

      地方自治と言うのは本当に難しい。その時々にはちゃんとした答えなのに時代の変化やニーズの多様性によって必要になってきたりならなかったり。先読む力が有ればなぁって思う。

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 3 роки тому

    貴重な映像を、ありがとうございました。(南線)乗車はしましたが、ちょっとトラブルに遭遇しました。
    投稿日= 2021/07/22.
    南目線?

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 4 роки тому +4

    蒲原鉄道より沿線人口は多そうなのにそれでも廃止になるから厳しいですね
    浦田観音で行方不明者というなんか物騒なアナウンスが(^_^;

    • @長谷川麻里-h2c
      @長谷川麻里-h2c 4 роки тому +2

      行方不明者のアナウンスはよくあります
      まあすぐ見つかるんですけどねww

  • @user-kg6nc1yb4d
    @user-kg6nc1yb4d 2 роки тому

    非常に懐かしく見させていただきました。
    確か堂崎駅か蒲河駅の駅舎の向かい側に、防空壕跡の穴がいくつか残っていたのを、子供の頃ながらに覚えています。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      防空壕の穴ですか⁉︎それは知りませんでした。次回行ったら調査しなくては(^^)

    • @650gx_xperia4
      @650gx_xperia4 Рік тому

      堂崎駅ホームの山側に防空壕がいくつかありました。
      ✳︎蒲河駅にはありません。

  • @ナキ-v6t
    @ナキ-v6t 4 роки тому +2

    有家駅跡のスーパーカブ50や自転車がまだまだ現役そうに見えるけど、駐輪場に使ってるのだろうか?屋根もあるし豪華な駐車場

  • @user-xy3ye6kl6p
    @user-xy3ye6kl6p 2 роки тому

    廃止される直前に廃止区間を往復乗車しました。
    惜別のマークを付けたキハ20で往復しました。
    アルバムに撮影した記録が残ってます。
    もし、普賢岳の噴火がなかったり小規模だったら廃止はなかったかもしれないと思います。
    車両は旧国鉄からの車両と自社発注でした。
    自転車道になる前に行ってみたいですね。

  • @石川ジョウ
    @石川ジョウ 4 роки тому +1

    住宅地から海へ抜けるルートは、観光需要も掘り起こせそうな感じだし、設備の規格も高そうですが、一時間に一本程度のダイヤでは、バスなどに負けてしまったのでしょうか( ´_ゝ`)
    しかし前半はひどくやられましたね(/´△`\)割と晴れ男な印象ですが、珍しい。
    残る設備が巧いこと活用されて、末長く歴史を留めて欲しいものです(^ー^)

  • @romantourob
    @romantourob 2 роки тому

    西有家駅は有人駅でした。すぐ近くにある高校に通学する生徒と島原・口之津の高校に通学する生徒が利用し、最盛期には通学生で賑わっていました。乗降客数も南目線ではトップだったと思います。普賢岳災害のときに、南目と島原市内を結ぶ通学バス(島鉄バスですが…)が学校近くまで延伸し、列車の利用者が大幅に減ったことも、廃止につながったと思います。

    • @650gx_xperia4
      @650gx_xperia4 Рік тому

      西有家駅の元々の駅舎は海側にありました。
      ✳︎駅舎新設によりホームも有家町側に移動しています。
      余談ですが1970年当時、島鉄の西有家駅から島原駅までの運賃は130円でした。

  • @桔梗-c1v
    @桔梗-c1v 4 роки тому +1

    口之津駅前のフェリー乗り場は、
    今は移動していますよ。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 3 роки тому +1

    旧口之津駅の駅舎と旧加津佐駅の駅舎は、解体されました。

    • @Tento-Station
      @Tento-Station  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      解体されましたか…他の駅も解体が進むんでしょうね(>_

  • @user-zx9qe5qr1l
    @user-zx9qe5qr1l 2 роки тому

    3:54 名鉄三河線 わずか6年しか使ってない高架橋

  • @白い死神-d6z
    @白い死神-d6z 3 роки тому

    いずれ復活すんのかな?
    ここまで残っているんなら

  • @kitamura5
    @kitamura5 3 роки тому

    島原外港から南・通称島鉄南目線(みなんめせん)は雲仙普賢岳噴火で立入禁止の警戒区域なったり避難勧告地域なったりで結局利用者激減が響きました 
    路盤かさ上げやら高架橋新設で安徳駅高架化されて架かった安新大橋(鉄道橋)渡るトロッコ列車走らしたり島鉄もそれなりに施策したんやけど コスパとして「黒字化は無理やな」判断で廃止ですわ
    復興へ立ち向こた深江町とか島原の乱激戦地の原城とか港町の口之津とか各町村がやり方次第で売り込めそなモンあんねんけど「ゼニあれへん」が響きましたねぇ 
    外港駅から南の廃線された地域は田舎特有の排他性おまへんねん 島原の乱のせいで昔から代重ねて住む地元民大体消えて外からの移住者が大半やから せやからここ住んでやってけへなんだら他地域でもやってけへん!いうわけで(笑)
    安新大橋架かって水無川渡った時は涙出たなぁ…「ようやっとここまできたんや…」「6月3日(’91年の噴火で大火砕流発生した日時)からここまで立ち直ったんや…」いう思い一入やった

  • @АлександрБаев-в3ю
    @АлександрБаев-в3ю 3 роки тому

    Интересно. А линию закрыли потому что не рентабельна стала ?

  • @user-yd7ir9xn6h
    @user-yd7ir9xn6h 4 роки тому +1

    大船渡線や気仙沼線みたいにBRT 化すればよかったのに。

  • @rikyshinrin7697
    @rikyshinrin7697 3 роки тому

    ごーすとたうん?