【日本アニメの凄さ】一中国人のガチファンとして、正直な感想「THE FIRST SLAMDUNK/スラムダンク」灌篮高手电影

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 久々に熱く熱く語りました!
    まだ原作見てない人、映画見てない人、ぜひこの感動を味わってください!
    「THE FIRST SLAMDUNK/スラムダンク」、涙がらの最高です。
    メンバーシップに入って、みんなでコツコツ中国語を成長するぞ〜
    【きり子CLUB加入】 / @yoogaku
    【王陽が気に入った】 / @yoogaku
    #SLAMDUNK #灌篮高手 #感想
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    你好~王陽です。
    2002年に来日、2016年〜現在、NHK「テレビで中国語」「中国語!ナビ」に出演しております。
    このチャンネルは中国語学習を中心に、中国関連することを発信しています。
    中国に興味ある方はぜひ『チャンネル登録』『いいね』『コメント』三つ漏れなくお願いいたします〜
    他には、
    レビュー系がメインのChannel Wang: / wbb6636
    元祖中国語教育の王陽の中国語会話: / wyang6636
    Instagram: / wyang6636
    メインTwitter: / wyang6636
    サブTwitter: / wbb6636
    もありますので、覗いてみてはいかがでしょうか?

КОМЕНТАРІ •

  • @yoogaku
    @yoogaku  Рік тому +49

    山王は「さんのう」っていうのは了解しました。
    1億人に言われましたw

    • @KEY-kg5ku
      @KEY-kg5ku Рік тому +3

      敢えて「やまおー」でもアリ

  • @Rpg-eh2yl
    @Rpg-eh2yl 2 роки тому +23

    僕は53歳です。スラムダンクの映画、本当に良かったです。涙がね、本当に出ちゃうんですよね。特に、僕はリョータが好きだったので、今回の映画は嬉しかったです。僕にとっては、ポジティブサプライズでした。
    今回の動画を拝見し、暖かいものを受け取りました。これからも頑張ってください。ありがとうございました。

  • @もちぬき
    @もちぬき 2 роки тому +84

    日本語って、新しく覚える側だと想像するとめちゃくちゃ難しいと思うのに、ここまで話せるなんて本当にすごすぎます。
    どんな努力をしたのか気になります。

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +31

      久々に日本語褒められました。
      ありがとうございますー

  • @25ja2k
    @25ja2k 2 роки тому +27

    アメリカに留学時代、上海と杭州出身の中国人男女がスラムダンクを語ってて、
    本当に中国でも大人気だったんだなと初めて知りました。特に上海の子は桜木が
    どんどん上手くなっていくところが好きで、山王戦の桜木について熱く語ってた。

  • @Yumie_G1h4_V7A7
    @Yumie_G1h4_V7A7 2 роки тому +26

    祝・再生一万回超え!
    この動画が後押しになり映画見てきました!もちろん泣きました😭
    そして 漫画に熱中し、発売日を待ち遠しく思っていた当時の懐かしい思い出が蘇りました。冬休みに入ったら久し振りに読もうと思ってます!
    圣诞节快乐!王さんに良いことが沢山ありますように。

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +9

      ありがとうございます!!
      映画よかったでしょう!圣诞快乐!

  • @mariafuji
    @mariafuji 2 роки тому +45

    海外の人が日本の漫画を熱く語ってくれて愛してくれるのが、
    本当に嬉しーです❤
    ラスト、本当にサイコーでしたよね!!
    あの無音の空間が凄かったです😭

  • @varioroof2268
    @varioroof2268 Рік тому +3

    自分の考えを日本語で的確に表現、しかも言葉明瞭に、頭がいいんだろうね。

  • @はる-c1n9g
    @はる-c1n9g 2 роки тому +20

    王さんのスラムダンクに対する熱い想いを観たら私も映画館で見たくなりました😊

  • @ヨメ-r5q
    @ヨメ-r5q 4 місяці тому

    王さん見てたら、あの感動がまた蘇りました❤ありがとうございます😭本当に最高ですね!

    • @yoogaku
      @yoogaku  4 місяці тому

      最高ですよね!!!

  • @伊藤浩-b6v
    @伊藤浩-b6v 2 роки тому +6

    また見に来てしまった。
    王陽ちゃんのスラムダンクを語る…貴方のその情熱が、好きなんだよなぁ。🤣👍

    • @yoogaku
      @yoogaku  Рік тому +4

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @ラモス瑠偉13世
    @ラモス瑠偉13世 2 роки тому +39

    中国でスラムダンクが人気だったのは後にインターネットが普及して知ったんだけど、今の時代に映画が公開されて、当時の中国のファンがこれだけ熱く語ってくれているのを拝見して、中国での人気は本物だったんだと実感しました。
    そういう私も、元バスケットマンでした。

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc Рік тому +2

    中国のファンが諦めていた本土で映画公開が、まさかの公開となりファンは歓喜したそうですね。
    王さんと同じ世代のユーチューバーの皆さんも、同じ感想を言っていました。 
    漫画やアニメに思い入れの強いガチファンから見れば、決して満点ではないけど、でも満点付けてしまう内容だと言ってる人もいました。
    30~40代の人のまさに青春時代の記憶が蘇ってくる作品なんですね。

  • @zora32
    @zora32 Рік тому +6

    スラムダンクって、凄いんだなぁー。なぜか嬉しくなる。
    最高の映画でしたね

  • @as_soon
    @as_soon 2 роки тому +12

    めちゃめちゃ良い感想動画!!

  • @oxooxo3284
    @oxooxo3284 2 роки тому +10

    漢字使ってるからこそ中国人と繋がりやすいよね、こういう漫画作品は。同じ気持ちで見てくれるのが嬉しい😊。

  • @katsutemaniatoyobaretaotoko
    @katsutemaniatoyobaretaotoko 2 роки тому +19

    すごく熱い想いが伝わってきます!
    試合のテンポは私も大変満足だったのですが王さんがおっしゃる通り最後のハイタッチは
    スクリーンいっぱいに原作と同じ構図かつ止め画で見たかったですね~

  • @pingnekutai5899
    @pingnekutai5899 2 роки тому +10

    日本語お上手ですね!
    SLAMDUNKを愛してくださっている事に感激です!
    私は沢北栄治が大好きです!
    今度8回目の映画鑑賞に行ってきます!

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +2

      8回目!!2月からハガキもらえますね。

  • @kt-gx2sm
    @kt-gx2sm 2 роки тому +24

    2002年にイギリスに留学してホームステイした時に10代の中国人の学生がいて、彼が桜木が好き過ぎて髪を赤く染めようとしてたことを思い出しました。

  • @dataunited7796
    @dataunited7796 2 роки тому +72

    友好は、百の平和交渉より一本のスラムダンク

  • @あお-h8d
    @あお-h8d 2 роки тому +17

    わかります、、あの、絵が動き出した瞬間に涙がスーって出てきちゃいました❤

  • @kawa2044
    @kawa2044 Рік тому +2

    中国のスラダン熱が凄すぎて…見てきました❗やっと。ホント青春✨でしたね😆最後の方で無音になった時、映画館の観客も無音になってました。動きのREALさが凄いと思ったら、モーションキャプチャーのお陰のようですね。

  • @sayaka2957
    @sayaka2957 2 роки тому +14

    いつも朝活見てます😊
    王さんの映画に対する感想が私とほとんど一緒で、『わかるー!』と思いながらにやにやして動画見てました!
    私も中学高校バスケ部だったので、当時を思い返していました🥹
    灌篮高手、ぜひ中国語で読みたい...!!数々の名台詞を中国語ver.でも味わいたいです✨

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +5

      いい提案ありがとうございます!
      この映画はタイムマシンですね。

  • @安-l5t
    @安-l5t 2 місяці тому

    アニメをつかってここまで表現できるんだという感動と、誰かに負けたくないとい競争心と焦り、そういう若者のすべてが懐かしくて涙がでた。宮城の人生を中心にしたスラムダンクの補完ストーリーでしたね

  • @Shiratama8978
    @Shiratama8978 2 роки тому +9

    スラムダンクはほとんど見たことありませんが、こーんなに王さんが熱く語っていると見たくなりますね🥰コーヒー3杯?!眠気よりもトイレが心配になりました王さんがバスケしている所を見てみたいです

  • @zeronana7157
    @zeronana7157 Рік тому +2

    スラダンファンの中国の方々、日本語に詳しくて
    他の国より閲覧や規制が厳しいはずなのに
    若い頃一時期だけ見た漫画アニメの内容をしっかり覚えてて
    それだけ他に類を見ない特別な作品だからだと思いますが
    賢くて純粋だしポジティブだし行動的で勉強家だし
    中国がもっと文化に対し開放的だったらあっという間に
    漫画もアニメも日本から吸収していたかもしれません

  • @YusukeSaito-r9z
    @YusukeSaito-r9z 2 роки тому +6

    観てきました。
    はじめは、僕は〝声が違うなんて‥〟っていう少し悲しみがあり、でも一度は観たいと思って。
    そしたら、まあ凄かったし、とにかく良かった。悔しいけど昔では表現できなかったリアルな試合の描写は観ててほんとに、まさに目の前で試合を見てるかの様な気持ちで。リョータを注目したのは初めてだけどもっと皆んなのパーソナリティを見たいなと思いましたね。

  • @kawa2044
    @kawa2044 2 роки тому +27

    👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
    王さんのSLAM DUNK愛✨✨がこれほどとは😱SLAM DUNKに国境はないですね。
    20代なかばで、「これ面白いよ」と言われて読んだのがきっかけでハマりました。31巻あっという間に読み終わり、小学生で出会っていたらバスケのモチベーション違っただろうな…と残念に思ったものです。私は爽やかイケメンの仙道推しですが、王さんのお話全て同感でした。
    SLAM DUNKと言えば、誰も驚いてくれない自慢話を1つ聞いて下さい❗
    2004年の8月10日井上先生が単行本1億冊の感謝を込めて✨ということで主要な新聞6社に広告を載せたんです。1ページ全部にドアップで。読売は花道、朝日は流川、毎日は三井というふうに。ご存知でした?三井バージョンには「キミと確かにつながった気がする。」というメッセージが付いています😻私は田舎に住んでいるので何軒もコンビニを回りましたが中日新聞をget出来ずメガネ君は逃してしまいました。
    井上先生のステキなプレゼントのお話でした😊

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +5

      お〜
      日本に来て2年目だから、あんまり記憶にないけど、確かにニュースになってましたね!

  • @ノウエワ
    @ノウエワ Рік тому +2

    自分はミニタオルを二つ持って行きました。予想してた通りになり準備しといて良かったです。

  • @etou13
    @etou13 2 роки тому +15

    自身の作品をこんなにも愛されて井上御大も幸せ者だ。

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 2 роки тому +24

    熱が伝わってきました。
    好きな漫画や本をうっかり捨ててしまう気持ちもわかる。
    映画を見た(スラムダンクを知らない)女子が「映画すごい面白かったんだけど主人公は誰だったの?」って言ってたのが印象的です

  • @Yumie_G1h4_V7A7
    @Yumie_G1h4_V7A7 2 роки тому +13

    SLAM DUNKに対する熱い想いが十二分に伝わってきました😆迷いましたけど映画見に行こうかなぁと思いました!
    捨てちゃった漫画は勿体なかったですねこれから大人買いですか!
    私は何かを諦めたくなったら安西監督の言葉を思い出しますよ。王さんが寝ちゃったという映画見ても泣いたので、SLAM DUNK見たら間違いなく泣いちゃうでしょうね

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +7

      寝たらそこで映画終了です。

    • @Yumie_G1h4_V7A7
      @Yumie_G1h4_V7A7 2 роки тому +1

      @@yoogakuVery funny…

  • @SunBridgeDaisen
    @SunBridgeDaisen 2 роки тому +14

    三井推しになるところで、相当深入りされてる😂

  • @sanasana-pd3nh
    @sanasana-pd3nh 2 роки тому +13

    そういえば、宮城は赤木のことダンナって言ってました〜なつかしい!私もスラムダンク世代の元バスケ部で同じくミッチー推しです🥰映画の宮城のストーリーも気になります😗

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +5

      最初、え?奥さんだったのって思いました〜

  • @アーニャ好き-b7p
    @アーニャ好き-b7p 2 роки тому +10

    リアタイの世代なのに、何故かスルーしていた漫画です。 私も漫画の凄さを知ってて好きな漫画も沢山あるのですが、国籍を問わずこんなに熱くなる漫画だったんですね。 漫画から、読みたくなりました。流行りと青春って、誰もがかぶりますよね。 近々、漫画喫茶にでも行ってそこから初めます😊 ありがとうございました😊

  • @月の光-e6t
    @月の光-e6t Рік тому +5

    日本のアニメは私は80年代作品が好きで良い作品が多かって、90年代ではスラムダンク、(かっこいいですね😆)2000年代には黒子のバスケ、作者もスラムダンクが好きだったみたいです🏀最近はまったアニメはジャンルはちがいますが、王様ランキングも是非見て頂きたいです。おとなものの絵本のような作品です👑🌜✨

    • @鮎川恭介
      @鮎川恭介 Рік тому +1

      王様ランキングはガチおすすめです😊

    • @月の光-e6t
      @月の光-e6t Рік тому +2

      ​@@鮎川恭介 世界の人達に王様ランキングも知ってほしいですね✨

    • @鮎川恭介
      @鮎川恭介 Рік тому +1

      ​@@月の光-e6t それな黒子バスケも好きですよ❗️王様ランキングのアニメガチ感動しました😊

  • @keinaka4679
    @keinaka4679 2 роки тому +13

    再生前に
    いいねを押した
    なぜなら画面からもう愛が溢れてた。
    後悔はしていない。

  • @KTarrow
    @KTarrow 2 роки тому +17

    どんなに言葉多く語られる考察付きレビューよりも 王さんのレビューがいちばん熱量伝わりました。オレ、もう2回観たけどもっぺん行きます!

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +4

      おーーーー!
      3回ですか?!最高ですね!

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 2 роки тому +28

    中国でスラムダンク人気あるんですね
    NBAの選手もいましたよね
    スラムダンク好きな人ならこの作品は絶対感動しますよね 自分もずっと泣いてたよ

  • @粽-k4b
    @粽-k4b 2 роки тому +8

    すごいわかる
    語り合いたい

  • @yokoyoko8698
    @yokoyoko8698 Рік тому +4

    私も昨日やっと映画観てきました! 非常好! 非常感动! 我也哭了!
    王哥 NHKの中国語ナビ、録画して時々見てます。中国語勉強中です。
    スラムダンクって、中国語でなんというタイトルなんですか?

  • @ziu81
    @ziu81 2 роки тому +7

    バカボンドからの井上ファンなのでスラダンはあまり興味なかったんですがこの語りでグッと観に行きたい熱が高まったーーー

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +4

      良かったです!

  • @hiromitomura1971
    @hiromitomura1971 Рік тому

    私はバスケのルールもよくわからないのにスラムダンクにだけは超ハマって読んでました。なんであんなにかっこよかっただろう

  • @直人-d5j
    @直人-d5j 2 роки тому +3

    共感!!!

  • @きさらぎげんたろう-y3s
    @きさらぎげんたろう-y3s 2 роки тому +34

    すごいなSLAM DUNK。
    感動は世界共通なんだな。
    自分も中国の作品で感動して、その感動を中国の方に語りたいw

  • @相和-c6y
    @相和-c6y 2 роки тому +6

    素晴らしい動画です。

  • @kyokujitsunomao64
    @kyokujitsunomao64 2 роки тому +13

    中華圏の方達のスラダンに対する熱さが伝わりました😄
    コロナ前にスラダンの聖地、江ノ電鎌倉高校前駅に毎日観光バスが何台も止まり中国人らしき、お父様おば様達が写真を撮ってらした訳が解りました😄👍

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +7

      動画で言い忘れました!それです!
      聖地ですよ鎌倉高校前は。😂

  • @kyoi1304
    @kyoi1304 Рік тому

    もう、ほんと、語って下さい!って最初思わず言っちゃったよ😊

  • @TKawa-rm2kh
    @TKawa-rm2kh Рік тому +4

    やっぱ、炎の男、三井ですよね。翔陽戦の三井が好きです。

  • @kanarianonakutokoro
    @kanarianonakutokoro 2 роки тому +17

    井上雄彦先生が監督監修脚本の時点で、前評判は気にしてはいけないということがわかりましたね。

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 2 роки тому +7

    わかる!!
    流川桜木のタッチだけは、漫画タッチでも良かったですよね❤️

  • @tad310
    @tad310 2 роки тому +4

    通じ合ってうれしいです

  • @佐藤直樹-x6d
    @佐藤直樹-x6d 2 роки тому +16

    10億人超えてる国の人がよかったと言うなら大成功だ

    • @sstar8887
      @sstar8887 2 роки тому

      意味不明な理論

  • @KH-bu2gx
    @KH-bu2gx 2 роки тому +12

    井上先生すみませんでした🙏観ようか悩んでいた自分が恥ずかしいです❗25年前バスケやってる人が一番カッコ良かった時代でした🏀来場者プレゼントのARカードに付いてるQRコードをスマホにかざしましたか?「こ..こいつ動くぞ‼️」ってなりました📲先生...続編が..みたいです...😭アニメ化されてない隠れた名勝負、豊玉戦お願いします🙇書店で今買えるTHE FIRST SLAM DUNK re:SOURCEに、映画の元となった宮城が主人公のマンガ「ピアス」 が初収録された本が売ってますので、お早めに読んでみてね~✨

  • @akiko6476
    @akiko6476 2 роки тому +7

    王阳哥哥(⬅︎本当は弟弟)の青春時代の思い出話を聞いて、きっとモテモテだっただろうな😊と思いました。漫画には国境がありませんね。人もそうありたいです。私の知り合いはコナンやナルトが好きです。
     とこで、最近、哥哥を日本人?と感じている私です。動画の中で「中国人は……」と話される度に不思議な気持ちになります。おかしいですかねぇ?思うに良好な人間関係には国の違いがありませんね。朝活に参加してよかったです😊。

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +3

      根は中国ですねーだいぶ日本人化されてますけど。

  • @sinsat9951
    @sinsat9951 2 роки тому +3

    熱いな

  • @れなの-g7p
    @れなの-g7p 2 роки тому +3

    はじめまして。こんにちわ👋😃中国の方がSLAM DUNK大好きなのは知っていたので、1日でも早く中国全土に映画公開してほしいと思いました‼️
    最後の二人の手がパチーんのシーンは確かに私も物足りない気がしましたが、そこは井上先生も色々考えたシーンな気がします。これだけ時間をかけてこだわり抜いた作品ですから井上先生なりのいとがあると思います。元々、犬猿の仲の二人が初めてパスしてゴールを決める、普通ならワイワイ喜びますが二人はあくまでもライバル‼️唯一無二のライバル‼️そこを強調したかったのかな😁色々想像できますよね☺️
    何回か見れば井上先生の真意が見えてくるかも知れません‼️何を伝えたいのか。どう感じてほしいのか。
    とにかく素晴らしい作品なのはかわりませんね😆

  • @aki-dz7xy
    @aki-dz7xy Рік тому

    nhk の語学番組に出ていたそうで、その時見たかったです。

  • @オレンジジュース-u3p
    @オレンジジュース-u3p Рік тому +2

    非常的じーどん ほんとそう😂

  • @たがわかなみ
    @たがわかなみ Рік тому +3

    中国版の漫画だと、深津の"ぴょん"はどういう風に訳されていたのでしょうか??"ぴょん"的ワード自体なくなってたのかしら?王陽さんが中国語に訳すとしたらどんな風に訳されますか??(深津のぴょんが好きすぎて…あれがないなんて勿体なく思えて…!)

    • @yoogaku
      @yoogaku  Рік тому

      おっと!ちょっとわかりません...

  • @斎藤はじめ-x7c
    @斎藤はじめ-x7c 2 роки тому +6

    マジで俺が、そこら辺のキッズ達にお金払ってもいいから映画館行って見てもらいたい。バスケだけでなくスポーツやってる子供ならなおさら。

  • @tanuki1127
    @tanuki1127 2 роки тому +13

    授業中バレないようにこっそり漫画を読むのは日本と同じですねw

  • @brob679
    @brob679 4 місяці тому

    日本でも学校で漫画は禁止なことが多いので、わりと同じですね😂
    バスケやりたくなるのわかる。

  • @nic3847
    @nic3847 2 роки тому +13

    まだ見てないのでネタバレ防止でとりあえず動画ストップしました😅 まさか主人公があの人とは💡
    そして私も三井好きです♪ 私が好きなのは、疲労困憊の中、試合で3Pシュート決めた後、そのシュートの音を聞いて「この音が俺を甦らせる…」のところです✨
    映画も動画の続きも楽しみです♪

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +8

      もちろんそのシーンも大好きです!!

  • @tohko07
    @tohko07 2 роки тому +7

    号泣やったんですか青春時代へタイムスリップ🏀めちゃ見たくなってきましたよぉー。

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +4

      号泣じゃなくて、黙泣ですー

    • @tohko07
      @tohko07 2 роки тому +2

      @@yoogaku 黙泣って中国語にあるのかと思って調べちゃいました😉ウゥッウッウー って感じですね😭

  • @micheljohn1284
    @micheljohn1284 2 роки тому +13

    ガチ勢すぎて10時間ずっと喋れそう。

  • @pEACEofmineral
    @pEACEofmineral Рік тому +2

    四十代の方かな?中国でもど真ん中世代なんですね。泣くポイントもほぼ一緒。スラダンファンに国は関係ないんだなと実感しました。(明日また観に行きますw)

  • @伊藤浩-b6v
    @伊藤浩-b6v 2 роки тому +5

    ありがとう😋👍🇯🇵

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 Рік тому +2

    初めてみたけど、すげー日本語うまい(; ・`ω・´)

    • @yoogaku
      @yoogaku  Рік тому +2

      久々に褒められました。ありがとうございます。

  • @UTANOHON
    @UTANOHON 2 роки тому +13

    男・三井寿好きに悪い人はいないです!!
    私もダントツで三井寿です!

  • @elsk1031
    @elsk1031 Рік тому +1

    見た目めっちゃ日本人😮

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 2 роки тому +4

    多分、日本よりバスケ王国の中国の方がファンが多いと思う❤️中国本土の様子もお聞きしたいな❤️

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +5

      残念ながら本土の方はまだ上映する予定はたってないです。でもめっちゃファン多いから、そのうち上映すると信じます!

  • @iku-co.5491
    @iku-co.5491 Рік тому

    王阳哥哥,日本語勉強して良かったですね😊❤
    そういえば…中国でマンガやアニメが出る時、キャラクターの名前はどうなっていたんでしょうか🤔

    • @yoogaku
      @yoogaku  Рік тому +1

      一緒ですよ。
      ひらかなとかしかない時は当て字です。

    • @iku-co.5491
      @iku-co.5491 Рік тому

      @@yoogaku 漢字を生かすってことですよね🤔(韓国だと、韓国ふうの名前に変わってたりするって聞いたのでお聞きしてみました〜)

  • @tak178mako6
    @tak178mako6 2 роки тому +2

    『安西先生、バスケがしたいです バスケが、、、』

  • @龍弐虎布
    @龍弐虎布 2 роки тому +8

    「さんおう」じゃなくて、「さんのう」です❗️✋

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +4

      了解です!

    • @yonegishi7302
      @yonegishi7302 2 роки тому +2

      秋田県立山王工業高校です!実在の高校にモデルがあります!

  • @mekaketanimachino6336
    @mekaketanimachino6336 2 роки тому +5

    みつけたー
    おもしろい中国人みつけたー

  • @tetsuji4.5
    @tetsuji4.5 2 роки тому +1

    さんおうと書いてさんのうと読みますょ~

  • @tanaka2930
    @tanaka2930 2 роки тому +3

    中国でスラムダンクがとても人気があると聞いた事があります。中国で上映されたらお客さん入ると思いますか?

    • @manmansstorybook8776
      @manmansstorybook8776 2 роки тому +5

      君の名は上映当時、中国大陸地域だけ100億円超えなので、スラダンやったら簡単に超えると思います。台湾、ホンコン、マカオは1月12、13から上映で、大陸は早くても2、3月でしょう。今はちょうどコロナ大流行中で、どちらかいうと、今すぐやらなくてが良かったですね。23年の春か夏休みでやるんでしたら、200億円行く可能性全然ありますよ。リピーター出ますし、恐らくコロナ終わりで、出かけたくなる人も多いでしょう。上映までに海賊版を見ないで欲しいですね。

  • @chocolatotch.boy-1da412
    @chocolatotch.boy-1da412 2 роки тому +2

    わかるわ〜 ハイタッチの場面あんまし感動しなかった! 晴子の感動の涙もなかったし

  • @yually43
    @yually43 Рік тому

    まずは遅くなりましたが「テレビで中国語」お疲れ様でした。5年ほど拝見していたので王陽ロスが終わりません。
    SLAM DUNKの感想楽しませて頂きました!
    ua-cam.com/video/5ksCx3f6qKE/v-deo.html
    この動画の台詞ってマンガの台詞と同じですかね?やっぱり中国語のリスニングは難しい…

    • @yoogaku
      @yoogaku  Рік тому

      ありがとうございます!我很开心!

  • @登別カルロス元気
    @登別カルロス元気 2 роки тому +10

    中国でも公開して欲しいなー。難しいと思うけど。

    • @ren15blake1
      @ren15blake1 2 роки тому +4

      ホントそう思います!
      中国下げとかアメリカ上げとかしてる映画じゃないし出来ると思うんですけどねー(>_

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +8

      ぜひ公開して欲しい。すごい記録になりそうですね。

  • @lukcyman01
    @lukcyman01 2 роки тому +2

    "さんおう"じゃなくて、"さんのう"だよ。

  • @rudderfish
    @rudderfish 2 роки тому +1

    マイクスタンドを使って座って話してもいいのでは?

  • @kamicop1234
    @kamicop1234 Рік тому

    頭良さそうな顔してるね

  • @斎藤はじめ-x7c
    @斎藤はじめ-x7c 2 роки тому +2

    中国の部活もアメリカみたいに、テスト選考なんだ

  • @鍋寄せ
    @鍋寄せ 2 роки тому +8

    中国の不良ってどんな感じなんだろ。

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +4

      うん。。。日本と違いますね。

    • @斎藤はじめ-x7c
      @斎藤はじめ-x7c 2 роки тому +4

      青龍刀とか持ってそう

  • @あっき-m8k
    @あっき-m8k 2 роки тому +1

    次は中国のこと教えてください
    日中友好。中日友好

  • @佐藤直樹-x6d
    @佐藤直樹-x6d 2 роки тому +3

    そのスラムダンクグッズ、保管してたら価値上がると思いますよ

  • @草w-s5q
    @草w-s5q 2 роки тому +2

    王陽「アメリカに行こうと思います。」
    安西監督「私は反対だ、まず中国一の男になりなさい」

    • @yoogaku
      @yoogaku  2 роки тому +2

      ちょっと無理がありますね...

  • @koujimachi.3
    @koujimachi.3 Рік тому +1

    イケメンだね。
    日本語上手いし…。
    日本人になっちゃえよ。

  • @凱風清爽
    @凱風清爽 2 роки тому +4

    廃人で草

  • @マーチン-l5f
    @マーチン-l5f 2 роки тому +3

    中国に部活動ないし、湘南舞台だし、世代が違うと思うけど。毎週ジャンプ読んでいた人がファンを名乗っていい。

  • @黑マグロ-g4m
    @黑マグロ-g4m Рік тому +1

    ドラゴンボールはあまり人気じゃなかったのかな🤔