新品の切れ味が長持ちツムラ2枚刃の研ぎ方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @tomionakamura.1030
    @tomionakamura.1030 Рік тому +2

    とても参考になります。待ってました、このような動画探していました。ありがとうございます。

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  Рік тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      今後もご期待にそえるように努力します。

  • @MFjii
    @MFjii Рік тому +3

    ツムラ2枚刃使ってます。
    大変参考になりました。
    このブレードは刃先だけが鋼でなく全体が同質の鋼(ポキッと折れる程は堅すぎない)でできているのですね。ご説明のように適宜研いでいけば、かなり小さくなるまで長く使えるので経済的だなー。この動画に感謝。

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  Рік тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      この刃は見た目はヤバそうですけど実際に使ってみるとチップソーより扱いやすいところがあります。
      2枚刃の得意分野で丁寧に使えばかなり長く使えますね。
      研ぐ事は点検も兼ねますので異常な傷などあればその時点で使用中止は言うまでもありませんが。

    • @MFjii
      @MFjii Рік тому

      @@diyinvestment5503 コメントへの返信ありがとうございます。

  • @忍西田-d6h
    @忍西田-d6h 28 днів тому +1

    ツムラさんの2枚刃の材質は SKS5で納得といく材質です。
    SK5の材質もありますがランクが下がります。

  • @ttnet883
    @ttnet883 Місяць тому

    ブルーのツムラ2枚刃の中央の取付穴の直径は何ミリになりますか?よろしくお願いいたします。

  • @世が喜ぶ人
    @世が喜ぶ人 Рік тому +12

    林業やってます。ツムラ使っています。笹刈刃ですけど。2枚刃使ったことないのでわかりませんが、、なぜ、チップソー用の研磨石を使っているのか?かなり高くつく研ぎ石ですね。刃物砥ぎ砥石で、3~400円で売っている研石で十分なのでは?

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  Рік тому +5

      ご視聴コメントありがとうございます。
      使ってる理由は元々それがついていたからです。
      長持ちしますので割高な感じはしてませんでした。

  • @ひろしげ-z5t
    @ひろしげ-z5t 2 місяці тому +1

    自分は90°絶壁に研ぎます 厚さが2-3mmあると思うので絶壁だと 作用的にはナイロンコードと同じ感覚です エッジは直角に出すだけなので研磨作業も容易です 刃を作る必要性は感じません

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  2 місяці тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      絶壁で切れると思います。
      また、耐久性も高いでしょう。
      とても参考になりました。

  • @vanvan1143
    @vanvan1143 4 місяці тому +7

    刃研ぎはダイヤモンド砥石の面で研ぐべきでは?
    二枚刃の先端は丸めたら切れ味は悪くなります。

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  4 місяці тому +4

      ご視聴コメントありがとうございます。
      先端は丸めてはいません。
      最初の角度に従って研いでから最後に鈍い角度をつけています。

  • @ぼく-f9c
    @ぼく-f9c Місяць тому +1

    先端が丸くなると、切れ味が悪くなります。
    先端は、新品時の角を付けたほうが、よく切れますよ。

    • @diyinvestment5503
      @diyinvestment5503  Місяць тому +1

      ありがとうございます。
      先端が丸くなって切れなくなる対策は最新の動画をご覧になってください。