Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
丁寧な説明付きでとても見やすい動画ですね近鉄の車両は長く使われていても変わらぬ外観、新旧の形式の見分けも困難 笑狭軌の南大阪線系統の車両も見てみたいです
ありがとうございます。本当に近鉄の電車って変わり映えしませんよね。阪急もですが…。南大阪線にも行ってきたいと思います。
おはようございます。2024年秋にデビューの近鉄の新型通勤型車両楽しみですね゙
実際の車両を見るのが楽しみですし、乗るのも楽しみです。あと、どのような運用になるのかも気になります
阪神電鉄尼崎・神戸三宮で出入り仕様にできないのが残念。もし阪神対応のシステム仕様の新型車両があれば…奈良線、京都線、橿原線、天理線の4路線が40両に投入し置き換える予定です。
阪神乗入対応車は新しめなので、そんなに急いで取り換える必要がないということなのかもしれません。
新型車両が導入されても後回しにされ、しかもシリーズ21に至っては未だに配置がない名古屋線もたまには思い出してあげて下さい。そう言えば、最後に一般車両の新車が入ってから今年で26年か…。國鐵廣島と良い勝負になりかけていますね。
名古屋線は21世紀に入って新車がないですね。趣味的には面白そうで行ってみたいと思いますが利用者の人にはちょっと気の毒な…。確かに、第二の國鐵広島の様相を呈していますね
@@semmy1971さんおはようございます。確かに名古屋線はシリーズ21はしっていないけど白塚車庫への回送でシリーズ21が走ることがありますよ
白塚車庫までシリーズ21が走るのですか。中川まで営業運転した列車の回送ということでしょうか?これは知りませんでした
大阪線は日中4両の電車が増えましたね。急行でもありますね。
急行で4両編成というのは寂しいですね。少しでも多くの人に乗ってもらいたいですが…。
近鉄南大阪線にも導入するのかな
今のところ、予定はなさそうですね。南大阪線も古豪ぞろいですが…。
京急や名鉄のような色の車両の色なので、逝っとけダイヤしやすくなるのでは?
近鉄で逝っとけを発動すると、運用範囲が広いのでヤバい気がします。まあ、名鉄もやっているので、できるのかな?
通勤用車両シリーズ21最後の投入から16年、近鉄も奈良・京都線(難波・奈良・京都・橿原・天理線を意味する)に新型車両を2024年度40両投入されます。1970年前後に投入された8000・8400系に何らかの動きを見せようとしている限り果たしてどうなるのだろうか…。by酒向正也
40両あったら、田原本線以外の8000系や8400系は置き換えができそうですね。さすがに1960年代の車両はなくなるのではないでしょうか。
@@semmy1971 田原本線では1992年から小型車の820系(現在の伊賀鉄道である伊賀線の860系として活躍したが廃車となり現存しない)をワンマン改造された3両固定編成の大型車である8400系に置き換えられましたが今後の活躍に注目されます。by酒向正也
ワンマンの3両固定というと、なかなか特殊な感じがするので、高速運転の必要がない田原本線での活躍は、もう少し続くような気がします。
名古屋線にも導入してくれ〜!😂😂😂😂😂
最初に奈良線系統に入って、次はどこに入るでしょう?車齢の平均では名古屋線の車両の方が高いと思いますが、ご覧のとおり、大阪線もお古いのはお古いですから…。けど、名古屋線にもそろそろ新車が入ってほしいと思いますよね。
@@semmy1971 名古屋線では1000系を廃車して大阪線に使用されていた3両固定の2430系の配置を移動されるばかりでそれ以外は見守るべきしかありません。これにより大阪線にも新車を少し投入して余裕を持たせたいです。by酒向正也
名古屋線には、またお古ということになると、ちょっと気の毒な感じがします。けど、先に新車が投入されるのは大阪線なのでしょうね。
JRも少し頑張ってきてるので、新車投入検討してほしいですね。新車じゃなくても、ふかふかの座席とかでも利用者喜ぶのになぁ~。
見た目も大事ですが、乗り心地はもっと大事だと思います。近鉄頑張れ!
8000系、8400系、8600系の最も簡単に見分けやすい特徴は、クーラーキセですね。クの連続するクーラーキセは8600系、連続しないクーラーキセは前者となります。両端がクであり、 クーラーキセが連続して、かつパンタを載せる箇所が無ければ、それが8800系試作車。と、まぁ、私も奈良線はそれなりに解ってますが、大阪線と全線の第三世代車、いわゆる角屋根のVVVF車はぱっと見では判断出来ません。
なるほどなるほど。たいへん参考になります。とは言え、やっぱり難しいですね。近鉄は車両数や車両形式がとても多いので、なかなか奥が深そうです。
新大宮駅では、近鉄8000系と阪神1000系が並んでいることがよくあります。その車歴差約半世紀。バブル崩壊後、近鉄は一般車の新車投入がされなかったため、乗り入れている阪神では、阪神5000系等の昭和50代の車両の入替が始まっているのに、動画にあったように、近鉄では未だに昭和40年代の車両が多数現役。新車投入期待しています。
阪神は阪神・淡路大震災のときに大量に新車を入れざるを得なかったり、なんば線の開業に向けての準備で、全般的に新しい車両が多くなっている感じがします。阪神の車両の全数よりも昭和40年代の車両を多く保有する近鉄、趣味的には楽しいですが、沿線の方は本当に新車投入を待望しておられると思います。
@@semmy1971 確かに、阪神・淡路大震災の復興車両である阪神9000系も近鉄奈良線に乗入れしてますね。
そう言えば、阪神9000系も奈良線に乗り入れてましたね。数が少ないので、1000系の独壇場かと錯覚していました。
お疲れ様です。新型電車4プラス➕4又は、6両編成 2両編成 するのかな?
プレスでは、4連10本、40両の投入とあります4+4の8両編成は、早期に実現しそうですねいずれ、6連や2連も投入されると思います。
各屋根車両が1981年からいることに衝撃をうけたw
意外と昔から走ってるんですよね。自分も意外でした。
近鉄の新型車両の顔が東武70000系みたい。40両が投入され、奈良線、京都線、橿原線、天理線の車両を置き換えるってことですかね。今年の秋が楽しみ。
遠目で見ると、塗分けが東武70000系っぽいですかね。どんな具合に車両が置き換えられていくのか、とても興味深いです。
阪神尼崎&神戸三宮出入りできる仕様にしないのが残念な所ですね!もしかしたら22600系みたいに後になってするのかな?
阪神乗入対応車は比較的新しいですからね確かに、後になって乗入れができるようにするかもしれませんね。
形式番号がどうなるか見ものですね...
3000系でしょうか?5000系はクロスシート車に使われるような気がしますし、他に使えそうな数字もなさそうな感じがします。
新型車両導入に伴い、奈良線放送更新しそうな予感😮
新型車両が入ったら、やっぱり自動放送も更新されるのでしょうか。それも楽しみですね。
利用者が下げ止まるまで減車減便、保有車両の延命で凌ぐしかないので40両導入後追加がどれほどあるか・・・大阪線の急行はそろそろ五位堂駅以東各停化しそう(五位堂まで普通、以西急行の終日化)
五位堂以東各駅では、八木や桜井の人は辛いでしょうね。あるいは、特急誘導か。ただ、少し運用を減らしたろところで450両もの50年選手は整理できないので、一定数は投入されるのではないかと思います。
関西の私鉄の中で近鉄が1番ボロい車両が多い。それまでは南海もまあまあヤバかったが最近は関空線が好調なのか新車が一気に導入され大分置き換わった近鉄は特急には金掛けるが通勤型は本当に半世紀以上の古い車がゴロゴロしてる大阪メトロなんかは30年で新車に置き換えてるのに近鉄のやる気のなさは異常
近鉄は三重県内の数路線を切り離したとは言えローカル線を多く抱えているので、台所事情は厳しそうです。メトロは赤字路線があるとは言うものの、大幅に黒字ですので、設備投資はしやすいと思います。と言うか、大黒字なのにバリアフリー料金を取る意味がわかりません。南海は、高野線に60年選手がいますね。8300系が入ってきていますが、こちらも新車への置換は大変だろうと思います。
いっそのこと新型車両は従来型との混結はやめた方がいい。理由は従来型の電車は電磁直通ブレーキだから。シリーズ21でさえ終着駅に着くと平気で爆音鳴らすから本当に困る!新型は電気指令ブレーキにしないとダメ!近鉄も他の私鉄みたいに大きく変わらなければならないな。
いつまでも電磁直通ブレーキを採用するのはどうかと思いますね。趣味的には、あの爆音は好きですが…。果たして、新旧車両の混結はあるのでしょうか。
近鉄「5820系と9020系以外の大阪統括所属車は全員名古屋に転属な」
名古屋は、いつまでお古が走るのでしょう…。
新車の付番がどうなるのでしょうね。大阪線の急行から五位堂から各駅なれば、平日の11~13時だけでいいですね。役立たずなだけですね。
4桁で空いている番号ってないですよね。さすがに5桁はないと思いますが…。
近鉄何世代あるんだ?新型車両出来たら旧車両どれか廃止になる流れか?
50年前の車両が大量に残っていますからね。何世代にもわたって世代交代をしてこなかった結果が今って感じでしょうか。さすがに、車齢40年以上の車両は淘汰される気がします。
近鉄)じゃあ8000系とか2610系は名古屋に転属ね。名古屋の1000系)やっと僕たちも楽になれる...近鉄)んで1000系たちは養老鉄道行ね。名古屋の1000系)ギャー‐‐‐
まあ、8000系や2610系も、たいがいの車齢ですけどね~…。
@@semmy1971 近鉄ならまだまだ酷使しそうですね~
恐らく彼らの終着駅は、まだまだ先です。
名古屋線がお古ばかりというコメントが多いが、南大阪線も負けず劣らずw
南大阪線も、負けていませんね。勝っても嬉しくありませんが…。
@@semmy1971 けいはんな線の7000系も40年になりますが、大阪メトロの車両が30000A系や400系ら最新鋭に置き換えられる中お構いなしに夢洲駅に突っ込む姿は逆に胸アツですw
何があろうが我関せずで、あと10年は走っていそうですね。ただ、扉間の座席に5人で座っているときの座り心地は、意外と400系よりもいいように思います。
丁寧な説明付きでとても見やすい動画ですね
近鉄の車両は長く使われていても変わらぬ外観、新旧の形式の見分けも困難 笑
狭軌の南大阪線系統の車両も見てみたいです
ありがとうございます。本当に近鉄の電車って
変わり映えしませんよね。阪急もですが…。
南大阪線にも行ってきたいと思います。
おはようございます。2024年秋にデビューの近鉄の新型通勤型車両楽しみですね゙
実際の車両を見るのが楽しみですし、乗るのも
楽しみです。
あと、どのような運用になるのかも気になります
阪神電鉄尼崎・神戸三宮で出入り仕様にできないのが残念。
もし阪神対応のシステム仕様の新型車両があれば…
奈良線、京都線、橿原線、天理線の4路線
が40両に投入し置き換える予定です。
阪神乗入対応車は新しめなので、そんなに
急いで取り換える必要がないということ
なのかもしれません。
新型車両が導入されても後回しにされ、しかもシリーズ21に至っては未だに配置がない名古屋線もたまには思い出してあげて下さい。
そう言えば、最後に一般車両の新車が入ってから今年で26年か…。國鐵廣島と良い勝負になりかけていますね。
名古屋線は21世紀に入って新車がないですね。
趣味的には面白そうで行ってみたいと思いますが
利用者の人にはちょっと気の毒な…。
確かに、第二の國鐵広島の様相を呈していますね
@@semmy1971さんおはようございます。確かに名古屋線はシリーズ21はしっていないけど白塚車庫への回送でシリーズ21が走ることがありますよ
白塚車庫までシリーズ21が走るのですか。
中川まで営業運転した列車の回送という
ことでしょうか?これは知りませんでした
大阪線は日中4両の電車が増えましたね。急行でもありますね。
急行で4両編成というのは寂しいですね。
少しでも多くの人に乗ってもらいたいですが…。
近鉄南大阪線にも導入するのかな
今のところ、予定はなさそうですね。
南大阪線も古豪ぞろいですが…。
京急や名鉄のような色の車両の色なので、逝っとけダイヤしやすくなるのでは?
近鉄で逝っとけを発動すると、運用範囲が
広いのでヤバい気がします。まあ、名鉄も
やっているので、できるのかな?
通勤用車両シリーズ21最後の投入から16年、近鉄も奈良・京都線(難波・奈良・京都・橿原・天理線を意味する)に新型車両を2024年度40両投入されます。1970年前後に投入された8000・8400系に何らかの動きを見せようとしている限り果たしてどうなるのだろうか…。by酒向正也
40両あったら、田原本線以外の8000系や
8400系は置き換えができそうですね。
さすがに1960年代の車両はなくなるのでは
ないでしょうか。
@@semmy1971 田原本線では1992年から小型車の820系(現在の伊賀鉄道である伊賀線の860系として活躍したが廃車となり現存しない)をワンマン改造された3両固定編成の大型車である8400系に置き換えられましたが今後の活躍に注目されます。by酒向正也
ワンマンの3両固定というと、なかなか
特殊な感じがするので、高速運転の必要
がない田原本線での活躍は、もう少し
続くような気がします。
名古屋線にも導入してくれ〜!😂😂😂😂😂
最初に奈良線系統に入って、次はどこに
入るでしょう?車齢の平均では名古屋線の
車両の方が高いと思いますが、ご覧のとおり、
大阪線もお古いのはお古いですから…。
けど、名古屋線にもそろそろ新車が入って
ほしいと思いますよね。
@@semmy1971 名古屋線では1000系を廃車して大阪線に使用されていた3両固定の2430系の配置を移動されるばかりでそれ以外は見守るべきしかありません。これにより大阪線にも新車を少し投入して余裕を持たせたいです。by酒向正也
名古屋線には、またお古ということに
なると、ちょっと気の毒な感じがします。
けど、先に新車が投入されるのは大阪線
なのでしょうね。
JRも少し頑張ってきてるので、新車投入検討してほしいですね。
新車じゃなくても、ふかふかの座席とかでも利用者喜ぶのになぁ~。
見た目も大事ですが、乗り心地は
もっと大事だと思います。近鉄頑張れ!
8000系、8400系、8600系の最も簡単に見分けやすい特徴は、クーラーキセですね。
クの連続するクーラーキセは8600系、連続しないクーラーキセは前者となります。
両端がクであり、 クーラーキセが連続して、かつパンタを載せる箇所が無ければ、それが8800系試作車。
と、まぁ、私も奈良線はそれなりに解ってますが、大阪線と全線の第三世代車、いわゆる角屋根のVVVF車はぱっと見では判断出来ません。
なるほどなるほど。たいへん参考になります。とは言え、
やっぱり難しいですね。近鉄は車両数や車両形式がとても
多いので、なかなか奥が深そうです。
新大宮駅では、近鉄8000系と阪神1000系が並んでいることがよくあります。その車歴差約半世紀。バブル崩壊後、近鉄は一般車の新車投入がされなかったため、乗り入れている阪神では、阪神5000系等の昭和50代の車両の入替が始まっているのに、動画にあったように、近鉄では未だに昭和40年代の車両が多数現役。新車投入期待しています。
阪神は阪神・淡路大震災のときに大量に新車を
入れざるを得なかったり、なんば線の開業に
向けての準備で、全般的に新しい車両が多く
なっている感じがします。阪神の車両の全数
よりも昭和40年代の車両を多く保有する近鉄、
趣味的には楽しいですが、沿線の方は本当に
新車投入を待望しておられると思います。
@@semmy1971 確かに、阪神・淡路大震災の復興車両である阪神9000系も近鉄奈良線に乗入れしてますね。
そう言えば、阪神9000系も奈良線に
乗り入れてましたね。数が少ないので、
1000系の独壇場かと錯覚していました。
お疲れ様です。新型電車4プラス➕4又は、6両編成 2両編成 するのかな?
プレスでは、4連10本、40両の投入とあります
4+4の8両編成は、早期に実現しそうですね
いずれ、6連や2連も投入されると思います。
各屋根車両が1981年からいることに衝撃をうけたw
意外と昔から走ってるんですよね。
自分も意外でした。
近鉄の新型車両の顔が東武70000系みたい。
40両が投入され、奈良線、京都線、
橿原線、天理線の車両を置き換えるってことですかね。
今年の秋が楽しみ。
遠目で見ると、塗分けが東武70000系っぽい
ですかね。どんな具合に車両が置き換えられて
いくのか、とても興味深いです。
阪神尼崎&神戸三宮出入りできる仕様にしないのが残念な所ですね!もしかしたら22600系みたいに後になってするのかな?
阪神乗入対応車は比較的新しいですからね
確かに、後になって乗入れができるように
するかもしれませんね。
形式番号がどうなるか見ものですね...
3000系でしょうか?5000系はクロスシート車に
使われるような気がしますし、他に使えそうな
数字もなさそうな感じがします。
新型車両導入に伴い、奈良線放送更新しそうな予感😮
新型車両が入ったら、やっぱり自動放送も
更新されるのでしょうか。それも楽しみですね。
利用者が下げ止まるまで減車減便、保有車両の延命で凌ぐしかないので40両導入後追加がどれほどあるか・・・
大阪線の急行はそろそろ五位堂駅以東各停化しそう(五位堂まで普通、以西急行の終日化)
五位堂以東各駅では、八木や桜井の人は
辛いでしょうね。あるいは、特急誘導か。
ただ、少し運用を減らしたろところで
450両もの50年選手は整理できないので、
一定数は投入されるのではないかと思います。
関西の私鉄の中で近鉄が1番ボロい車両が多い。
それまでは南海もまあまあヤバかったが最近は関空線が好調なのか
新車が一気に導入され大分置き換わった
近鉄は特急には金掛けるが通勤型は本当に半世紀以上の古い車がゴロゴロしてる
大阪メトロなんかは30年で新車に置き換えてるのに近鉄のやる気のなさは異常
近鉄は三重県内の数路線を切り離したとは言え
ローカル線を多く抱えているので、台所事情は
厳しそうです。メトロは赤字路線があるとは
言うものの、大幅に黒字ですので、設備投資は
しやすいと思います。と言うか、大黒字なのに
バリアフリー料金を取る意味がわかりません。
南海は、高野線に60年選手がいますね。8300系
が入ってきていますが、こちらも新車への置換
は大変だろうと思います。
いっそのこと新型車両は従来型との混結はやめた方がいい。
理由は従来型の電車は電磁直通ブレーキだから。
シリーズ21でさえ終着駅に着くと平気で爆音鳴らすから本当に困る!
新型は電気指令ブレーキにしないとダメ!
近鉄も他の私鉄みたいに大きく変わらなければならないな。
いつまでも電磁直通ブレーキを採用するのは
どうかと思いますね。
趣味的には、あの爆音は好きですが…。
果たして、新旧車両の混結はあるのでしょうか。
近鉄「5820系と9020系以外の大阪統括所属車は全員名古屋に転属な」
名古屋は、いつまでお古が走るのでしょう…。
新車の付番がどうなるのでしょうね。大阪線の急行から五位堂から各駅なれば、平日の11~13時だけでいいですね。役立たずなだけですね。
4桁で空いている番号ってないですよね。
さすがに5桁はないと思いますが…。
近鉄何世代あるんだ?新型車両出来たら旧車両どれか廃止になる流れか?
50年前の車両が大量に残っていますからね。
何世代にもわたって世代交代をしてこなかった
結果が今って感じでしょうか。さすがに、
車齢40年以上の車両は淘汰される気がします。
近鉄)じゃあ8000系とか2610系は名古屋に転属ね。
名古屋の1000系)やっと僕たちも楽になれる...
近鉄)んで1000系たちは養老鉄道行ね。
名古屋の1000系)ギャー‐‐‐
まあ、8000系や2610系も、たいがいの
車齢ですけどね~…。
@@semmy1971 近鉄ならまだまだ酷使しそうですね~
恐らく彼らの終着駅は、まだまだ先です。
名古屋線がお古ばかりというコメントが多いが、南大阪線も負けず劣らずw
南大阪線も、負けていませんね。
勝っても嬉しくありませんが…。
@@semmy1971
けいはんな線の7000系も40年になりますが、大阪メトロの車両が30000A系や400系ら最新鋭に置き換えられる中お構いなしに夢洲駅に突っ込む姿は逆に胸アツですw
何があろうが我関せずで、あと10年は
走っていそうですね。ただ、扉間の座席に
5人で座っているときの座り心地は、
意外と400系よりもいいように思います。