Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あおぞらと急行が、踏切から同時入線するのは、凄くかっこいいですね😊
コメントありがとうございます!同時に来てぶつからないのか!?と思いましたがこれはこれでかっこよかったです!
さっちゃん、無事で良かったです。モチ子ちゃんも探してくれてたね。帰って来ての食事は一気に食べたら吐いてしまいますから、気を付けてあげてくださいね。でも帰って来て本当に良かったね😊。
最初から通しで2回も見ました。他の鉄道サイトが、どこかの快速が早いだの駅が広い等の状況”報告”に過ぎないのにに対して「サックンさん」はブレーキの緩解音や丸屋根の何型とか、より詳細な「状態」言われているのが凄いと思います。今後「電磁ブレーキ」や「回生ブレーキ」が分かる範囲で結構ですので教示下さい。また3200系はレポートしないのですか?是非やって下さい。
天理軽便鉄道より、最近まで天理線は単線でした。私が学生の頃は単線だったので、複線にするほどの利用は無かったのです。法隆寺~平端は、戦争で鉄材不足から廃線になったみたいです。存続していたら今だったら便利なのにね。
コメントありがとうございます!そうなんですね!今でこそ本数も多く信号待ちしてるイメージですよね!法隆寺まで残ってほしかったですね。しかし軽便鉄道規格で残してた以上不要扱いだったのですね・・・
平端民です。すし平さんはメニューも豊富でなかなか美味しいですよ。値段もお手頃。定休日以外に改めてお越しくださいませ😊
コメントありがとうございます!行ってみたかったのですがたまたま水曜日の定休日でした。またいきます!
食事ですが、筒井も良いですが前栽駅周辺も結構在りますよ。
コメントありがとうございます!天理方面向かってもよかったですね!
橿原線(かしはらせん)が正しいです。かしわらは、大阪の柏原になります。
年1回ですが、しまかぜを使う【天理臨】も人気ですよね。
コメントありがとうございます!しまかぜも使われるんですね!
平端駅の手前で橿原線と天理線が分岐し、ホームの場所が別々になってしまったからこんなめんどくさいことをしなければいけなくなりました。鈴鹿線と分岐する伊勢若松や御所線と分岐する尺土のような構造だったらと思うことが度々あります...
コメントありがとうございます!同じホームだったら…と思いますね!以前は分岐手前でホームがあったそうです。
貸切のあおぞら2や、臨時の特急には思ったほど人が乗っていなかった様に見えましたが、時間帯によって違うのかなぁ?
コメントありがとうございます!8月の方がもっと多いのでしょうか。6月は定例のものなので少ないとか。
サックン、こんにちは。初めまして我が街平端駅ようこそです。この平端駅2番線から折り返し天理行きは、大概遅延して、1.2番線からの連絡待ちをしてくれてますよ。夜なんか、3分以上待ってくれていたときもあったよ。
初めまして!コメントありがとうございます!普段からこんなに待ってくれるんですね!支線だからとかそんな扱いなのでしょうか…天理臨を含めて貴重なシーンを見れました!
@@sakkun.norimono さん、今度は天理駅に、26日来て、動画撮りまくってくださいね。
今って夏のおぢばがえりの団臨ってやってないの?583系とか24系とかの天理臨で秋田から行ったことあるから気になる
JRはもうやめてるよ、特に会社跨ぐ長距離は車両や乗務員も余裕ない。
国鉄型車輌の激減が一番の原因...
コメントありがとうございます!乗ったことあったんですね!JRは最近やってませんね…DD51牽引の24系や近距離だったら381系、117系もフル活用されてましたね。
天理臨は楽もたまに使われています。あおぞらの逆向き編成は休憩時間は大和西大寺車庫にいます。撮影しましたが、やはり違和感があります。
天理線は距離も短く、天理駅で折り返すのに多少の天理駅待機時間があるので、平端駅でのダイヤのズレは十分取り返せます。
コメントありがとうございます!天理線は分岐してますし終点では連絡もないので慌てていないのがわかります。ここならではですね。
天理教あっての天理市 近鉄JR天理駅
スイッチバックする時って、車掌さんが運転手さんになるの?
コメントありがとうございます!わざわざ運転席を交代していますね!
x56そんなどこに、、乗っ取るですか。ブンショウで、質問
ツキナミサイと読みます。
今回の動画で出てきた大和西大寺行き急行のシリーズ21は大和西大寺から大阪難波行き急行または尼崎行き各駅停車に変わる電車だと思います。
コメントありがとうございます!本運用?前に三宮1往復して天理に行ってということですね!
@@sakkun.norimono おそらく臨時運用などで本運用ではないとは思います。ただ今回の運用だと大阪難波始発の天理行き臨時急行が天理まで行ってそこから大和西大寺ゆき急行として運転してそこから大阪難波行き急行などに化けて近鉄奈良線などの運用に戻るものだと思われます。「再度時刻表を調べたところ」
平日の26日と土日の26日で、やっぱり土日の26日の方が臨時列車多いのかなあ😮
コメントありがとうございます!そうですね。土日はこれに加えて天理発大和西大寺行きで快急に増結する列車もあるので少しは多いかも知れません。
10:52から発車遅れてるのにいそがない老人が多い 11:28のばあさんあきらめろ
ガラガラやしだいぶ高齢化してるなあ。
コメントありがとうございます!今は車の人が増えたのでしょうか。
@@sakkun.norimono 多分老人しか大祭に行くような信者がいなくなったんだと思います。うちは婆さんが金光教の信者でしたが、布教をしない宗教なのでどんどん信者が減って高齢化していきましたので、天理教も似たような感じかと思っていました。
あおぞら2は2両1ペアばっかりなので冷めました!個人的に15208番だけでも4両1ペアにしたらいいのにと思っています!それか15206番を引き続き使用するか2つに1つです!
コメントありがとうございます!あの4両は短命でした…2両の方が柔軟に対応できるからでしょうね。8両あおぞらⅡもほぼ見れなくなりましたね。
先ず"月次祭"と云うのは"祭"と云う文字が入っているが、天理教の祭りでは無い(一般で云う"祭り"とは同義では無い)と云う事を学ぶのが最優先だよな… 😮💨🤔(誤情報を垂れ流すのを防止する上でね 😏)
コメントありがとうございます!そうなんですね。知りませんでした。そもそも乗り物のチャンネルということで信者でもないので世間的な祭りと同等ではない祭りというのは全く気にしておりません。(視聴者さんも大半は気にしていないかと)長文でも構いませんので詳しくお教え頂けたら幸いです。
月次祭(げつじさい)ではなく"つきなみさい"と読みます。
あおぞらと急行が、踏切から同時入線するのは、凄くかっこいいですね😊
コメントありがとうございます!同時に来てぶつからないのか!?と思いましたがこれはこれでかっこよかったです!
さっちゃん、無事で良かったです。モチ子ちゃんも探してくれてたね。帰って来ての食事は一気に食べたら吐いてしまいますから、気を付けてあげてくださいね。でも帰って来て本当に良かったね😊。
最初から通しで2回も見ました。
他の鉄道サイトが、どこかの快速が早いだの駅が広い等の状況”報告”に過ぎないのにに対して「サックンさん」はブレーキの緩解音や丸屋根の何型とか、より詳細な「状態」言われているのが凄いと思います。
今後「電磁ブレーキ」や「回生ブレーキ」が分かる範囲で結構ですので教示下さい。
また3200系はレポートしないのですか?
是非やって下さい。
天理軽便鉄道より、最近まで天理線は単線でした。私が学生の頃は単線だったので、複線にするほどの利用は無かったのです。
法隆寺~平端は、戦争で鉄材不足から廃線になったみたいです。存続していたら今だったら便利なのにね。
コメントありがとうございます!そうなんですね!今でこそ本数も多く信号待ちしてるイメージですよね!法隆寺まで残ってほしかったですね。しかし軽便鉄道規格で残してた以上不要扱いだったのですね・・・
平端民です。
すし平さんはメニューも豊富でなかなか美味しいですよ。値段もお手頃。定休日以外に改めてお越しくださいませ😊
コメントありがとうございます!行ってみたかったのですがたまたま水曜日の定休日でした。またいきます!
食事ですが、筒井も良いですが前栽駅周辺も結構在りますよ。
コメントありがとうございます!天理方面向かってもよかったですね!
橿原線(かしはらせん)が正しいです。かしわらは、大阪の柏原になります。
年1回ですが、しまかぜを使う【天理臨】も人気ですよね。
コメントありがとうございます!しまかぜも使われるんですね!
平端駅の手前で橿原線と天理線が分岐し、ホームの場所が別々になってしまったからこんなめんどくさいことをしなければいけなくなりました。鈴鹿線と分岐する伊勢若松や御所線と分岐する尺土のような構造だったらと思うことが度々あります...
コメントありがとうございます!同じホームだったら…と思いますね!
以前は分岐手前でホームがあったそうです。
貸切のあおぞら2や、臨時の特急には思ったほど人が乗っていなかった様に見えましたが、時間帯によって違うのかなぁ?
コメントありがとうございます!8月の方がもっと多いのでしょうか。6月は定例のものなので少ないとか。
サックン、こんにちは。初めまして
我が街平端駅ようこそです。
この平端駅2番線から折り返し天理行きは、大概遅延して、1.2番線からの連絡待ちをしてくれてますよ。夜なんか、3分以上待ってくれていたときもあったよ。
初めまして!コメントありがとうございます!普段からこんなに待ってくれるんですね!支線だからとかそんな扱いなのでしょうか…天理臨を含めて貴重なシーンを見れました!
@@sakkun.norimono さん、今度は天理駅に、26日来て、動画撮りまくってくださいね。
今って夏のおぢばがえりの団臨ってやってないの?
583系とか24系とかの天理臨で秋田から行ったことあるから気になる
JRはもうやめてるよ、特に会社跨ぐ長距離は車両や乗務員も余裕ない。
国鉄型車輌の激減が一番の原因...
コメントありがとうございます!乗ったことあったんですね!JRは最近やってませんね…DD51牽引の24系や近距離だったら381系、117系もフル活用されてましたね。
天理臨は楽もたまに使われています。あおぞらの逆向き編成は休憩時間は大和西大寺車庫にいます。撮影しましたが、やはり違和感があります。
天理線は距離も短く、天理駅で折り返すのに多少の天理駅待機時間があるので、平端駅でのダイヤのズレは十分取り返せます。
コメントありがとうございます!天理線は分岐してますし終点では連絡もないので慌てていないのがわかります。ここならではですね。
天理教あっての天理市 近鉄JR天理駅
スイッチバックする時って、車掌さんが運転手さんになるの?
コメントありがとうございます!わざわざ運転席を交代していますね!
x56そんなどこに、、乗っ取るですか。ブンショウで、質問
ツキナミサイと読みます。
今回の動画で出てきた大和西大寺行き急行のシリーズ21は大和西大寺から大阪難波行き急行または尼崎行き各駅停車に変わる電車だと思います。
コメントありがとうございます!本運用?前に三宮1往復して天理に行ってということですね!
@@sakkun.norimono おそらく臨時運用などで本運用ではないとは思います。ただ今回の運用だと大阪難波始発の天理行き臨時急行が天理まで行ってそこから大和西大寺ゆき急行として運転してそこから大阪難波行き急行などに化けて近鉄奈良線などの運用に戻るものだと思われます。「再度時刻表を調べたところ」
平日の26日と土日の26日で、やっぱり土日の26日の方が臨時列車多いのかなあ😮
コメントありがとうございます!そうですね。土日はこれに加えて天理発大和西大寺行きで快急に増結する列車もあるので少しは多いかも知れません。
10:52から発車遅れてるのにいそがない老人が多い 11:28のばあさんあきらめろ
ガラガラやしだいぶ高齢化してるなあ。
コメントありがとうございます!今は車の人が増えたのでしょうか。
@@sakkun.norimono 多分老人しか大祭に行くような信者がいなくなったんだと思います。うちは婆さんが金光教の信者でしたが、布教をしない宗教なのでどんどん信者が減って高齢化していきましたので、天理教も似たような感じかと思っていました。
あおぞら2は2両1ペアばっかりなので冷めました!個人的に15208番だけでも4両1ペアにしたらいいのにと思っています!それか15206番を引き続き使用するか2つに1つです!
コメントありがとうございます!あの4両は短命でした…2両の方が柔軟に対応できるからでしょうね。8両あおぞらⅡもほぼ見れなくなりましたね。
先ず"月次祭"と云うのは"祭"と云う文字が入っているが、天理教の祭りでは無い(一般で云う"祭り"とは同義では無い)と云う事を学ぶのが最優先だよな… 😮💨🤔
(誤情報を垂れ流すのを防止する上でね 😏)
コメントありがとうございます!そうなんですね。知りませんでした。そもそも乗り物のチャンネルということで信者でもないので世間的な祭りと同等ではない祭りというのは全く気にしておりません。(視聴者さんも大半は気にしていないかと)
長文でも構いませんので詳しくお教え頂けたら幸いです。
月次祭(げつじさい)ではなく"つきなみさい"と読みます。