583系-12両編成&9両編成

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025
  • SD画像ですが、583系の12両編成と9両編成の映像を集めてみました。
    一部既出のクリップがあります。
    #583系
    #583系はつかり
    #583系12両編成

КОМЕНТАРІ • 13

  • @むすび丸2代目
    @むすび丸2代目 Рік тому +2

    国鉄時代は食堂車も連結して13両で走っていました。やはり「はつかり」は583系がよく似合う。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  Рік тому

      本線を走行する特急として13両編成は壮観でした。しかも昼夜衣替えしながらの運行はこの列車しかありませんでしたね。

  • @yu6438yu
    @yu6438yu 6 місяців тому

    車番も読み取れるほど鮮明な高画質で驚きました。素晴らしい映像を公開してくださりありがとうございます!

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  6 місяців тому

      ありがとうございます。

  • @やまひこくん
    @やまひこくん 3 місяці тому +1

    私が常磐線で見た、特急みちのくは、堂々の13**両編成でした。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 місяці тому

      当時は昼夜問わず活躍していた働き者でした。

  • @勝巳星野
    @勝巳星野 3 місяці тому

    私が初めて見たのは寝台特急 ゆうづるでした。その時は上野駅で夜行列車を撮りに行き、2往復が上野駅に到着しました。そのあとに長野駅で大阪発北陸線経由長野行で運転されたスキー列車シュプール号で485系とドッキングするのいました。撮影した時には上野駅が大垣夜行,長野駅が大阪発長野行の客車急行ちくまでした。以上

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf 3 місяці тому +1

    やはり2桁台の編成って迫力があっていいですね

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 місяці тому

      12両編成は正調13両編成の食堂車抜きですから、後年の都落ちの6両編成とは別次元です。

  • @きむちゃん-k2i
    @きむちゃん-k2i 10 місяців тому

    さいごのほうの六連、JRマークないんですね。
    国鉄時代にてっちゃんをやめているので、あのJRマークは違和感だらけだったので、貼ってないのはうれしいです^_^

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  10 місяців тому

      6連は終焉間近の編成なので、マークがあるのもだと思っていました。ありがとうございました。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 3 місяці тому

    485系もそやけど国鉄特急色のクルマって最低でも
    8両以上は連結されてないとホンマに似合わんし、6両なんかNゲージのセットみたいでめっちゃカッコ悪いわな
    盛アオの583は、ゆうづるやはくつるで上京して、間合いにひばりで
    仙台往復、さらにはつかりやみちのくまで凄まじい運用やったし、、青森や東大宮の折り返しで寝台のセットが追いつかなくて、ゆうづる3-7号は全車座席指定扱いやった
    こんだけ走り回ったクルマは空前絶後やと思う

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 місяці тому

      私もそう思います。
      が、田沢湖線の電化とともに東北新幹線接続する485系特急たざわを見たとき驚きました。3両でした。485系って動力車は2両で1ニットなので、最低でも4両編成なはずでは?(実際、4両編成もありました。)
      先頭の1両はクモハで、Nゲージでよく改造されるようにクハとモハから改造した車両でした。秋田新幹線となった後も塗装を変えて奥羽本線で特急かもしかとしてしばらく走りました。
      これ以来、485系の短い編成にはあまり違和感が薄れていきましたが・・・
      583系の6両編成を好んで撮ることはありませんでしたが、一応寝台車としてこどもの夢を運んだ「わくわくドリーム号」だけは別でした。