絶対知っておくべき!閉経後の身体の変化6つと対処法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 今回は「(神奈川県 60代 女性)閉経後に気を付ける病気や、生活習慣を教えてください」
    というご質問に管理栄養士バビディがお答えしていきます!
    ① 内臓脂肪
    女性ホルモンエストロゲンは、内臓脂肪より皮下脂肪をつくりやすい作用がありました。閉経後はエストロゲンがなくなりますから、女性も男性同様、内臓脂肪が蓄積しやすくなります。増えすぎた内臓脂肪の細胞からは、血圧や血糖値を上げる生理活性物質が分泌されています。体重と一緒に、ウエストやズボンのサイズも気をつけましょう。
    ② 血圧血糖値血中脂質
    エストロゲンには血圧や血糖値、コレステロール値を下げる作用がありました。今と同じ食習慣や運動習慣のままでは、閉経後はこれらが上がってくる女性もいます。食事はしっかりとって、まずは間食習慣から見直しましょう。家事や育児で動く機会が減ってくる年代です。近場は歩いて買い物に行ったり、自宅でできる運動などで、こまめに身体を動かすことが重要です。
    ③ メンタル不調
    エストロゲンは、ハッピーホルモンのアドレナリンやセロトニンをコントロールしていました。さらに60代は子どもの独立や親の他界など喪失感を覚えやすい時期でもあります。趣味や運動習慣で気分転換しましょう。
    ④ 骨粗しょう症
    エストロゲンは骨の代謝を適正にコントロールしていました。閉経後は、分解される骨の量が多く、合成される骨の量が減りがちです。イワシやシラスなど骨ごと食べられる魚、骨ごとすりつぶしたかまぼこやつみれなどの練り製品を食事に取り入れましょう。
    ⑤ 萎縮性膣炎
    一生はたらきつづける男性器と違い、閉経を迎えた女性器は使われないまま、長年体内に残ることになります。必要のない器官ですから、乾燥し縮んでいきます。このとき痛みやかゆみなどの不快症状を起こします。閉経したら婦人科に行くことはない…と思ったら大間違い!更年期症状が軽かった女性も、かかりつけの婦人科は見つけておきましょう。
    ⑥ 感染症
    エストロゲンは免疫機能をコントロールしてくれていました。閉経後はそれまでかかったこともないような、夏風邪やインフルエンザなどにかかりやすく、重症化しやすい傾向です。食事と運動と睡眠、生活習慣を整える必要があります。
    さて今回の「閉経後に気を付けるべき病気や生活習慣は?」というご質問への答えはこちら↓↓↓
    ①内臓脂肪②血圧血糖値血中脂質③メンタル不調④骨粗しょう症⑤萎縮性膣炎⑥感染症…備えあれば患いなし!人生後半戦も思いっきり楽しもう!」でした!詳しくは動画内で解説しています!
    #更年期
    #閉経
    #萎縮性膣炎
    #健康的な食事
    #管理栄養士

КОМЕНТАРІ • 4

  • @あき-g3t
    @あき-g3t 5 місяців тому +5

    もっと早くにこちらの動画に出会いたかったです😢これからもよろしくお願いします😊

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  5 місяців тому +2

      あき様
      ご視聴&コメントありがとうございます!
      うぅっ…(嬉涙)なんとありがたいお言葉…!!生理に始まり、妊娠出産、更年期、そして閉経まで…女性の身体というか、人生は本当に波乱万丈ですよね!どんなに波風立てぬよう生活ても、女性には多くのイベントが待ち受けています。でもなぜか精神的にタフで、長生きなのも女性なんですよね!
      女性に生まれたことを嘆くのではなく、めいっぱい楽しんでもらえるよう、今後も少しでもお役に立てる情報発信していくので、どうぞよろしくお願いします!

  • @chizukorunic6251
    @chizukorunic6251 Місяць тому +1

    いつもすごくわかりやすく説明してくださるので助かります。これまでと同じように、同じものを同じだけてべているのに太って来て、かかりつけのお医者に相談に行ったのですが、更年期関連の話は出ず。食べる量を減らしてはどうかと言われましたが、もともと大食いでもなく、間食もほとんどしてないので、これ以上減らすと必要な栄養が取れないのではないかと思いました。食べるものに気を付けつつ、筋トレや近所を3キロほど早足で歩いたり、運動をこまめにするようにしています。体重は横ばいですが、きつかったパンツにゆとりが出て来たりとすこづつ効果が出てるのか(気のせいか)続けてみようとおもいます。

    • @movemoreeatwell0723
      @movemoreeatwell0723  Місяць тому +2

      ご視聴&コメントありがとうございます!「わかりやすく説明」…うぅっ…なんとうれしいお言葉…(嬉泣)!!!!とても励みになります!
      更年期は本当に難しいですよね。病気じゃないし、個人差も大きく、努力が実りづらい…本当に大変な時期です(なんともない女性もいるんですけどね、羨ましい!)。
      おっしゃる通り、適量をバランスよく規則正しく食べられていれば食事を減らす必要はありません、逆に不足する栄養素が出てきてしまうリスクの方が心配です。
      「きつかったパンツにゆとりが」…!!!!素晴らしいです!体重はたしかに重要な指標ですし気になりますが、体組成も大切です。運動を継続することで筋肉や体力がつけば立派なダイエットですし、さらに体調や気分が良くなれば更年期対策にもなります。
      今後も少しでもお役に立てる情報を発信していきますので、末永くどうぞよろしくお願い申し上げます!大変な時期かとは思いますが、どうか無理なくご自愛ください。