イチジクの木のアリ対策 100円で出来たのに効果は抜群でした!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 100円で出来るイチジクの木のアリ対策のご紹介です。
    イチジクの実が完熟間近になると、蟻が木に登ってきて困る事がありますよね。
    非常に簡単でお手軽な方法ですが効果は抜群でした。 
    全種類のアリに効果があるのかは不明ですが、
    日本でイチジクの木に寄ってくる大抵のアリには効き目があるのでは?と感じます。
    家の畑で発生していたアリたちには効果てきめんでした。
    無駄に蟻を殺生しなくて良いのでお勧めです。
    このアリ対策を行ってから、
    イチジクの木に蟻が登ってくることは殆どなくなり、
    綺麗な秋果を収穫出来るようになりました。
    イチジクの蟻対策にお困りなら一度試してみる価値はあると思います。
    イチジク以外の果樹の蟻対策にも応用できるかも?
    ■ イチジク栽培 再生リスト
    • イチジク苗 LSUエバービーリングを購入しました
    #イチジクのアリ対策#蟻対策#果樹の蟻対策

КОМЕНТАРІ • 43

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Рік тому +15

    追伸2
    巻いた当日は効果があった(動画のように輪ゴムを越えられない現象があった)のですが、翌日からはその効果がなくなり、平気で輪ゴムの上を蟻が横切っていました。
    又、輪ゴムはテンションがかかる状態で巻くと、1か月もしないうちに切れてしまうようです。
    その後、切れたものも、切れなかったものも、そのまま放置しておいたのですが、約3週間たった現在、なんと、
    蟻は見かけません。
    実は、イチジクの木のとなりにある柿の木にも輪ゴムを巻いたのですが、そちらにも、蟻の姿は見かけなくなりました!
    あれほどたくさんいた蟻がまったく姿を消しています。イチジクと柿の木の合計で、おそらく百匹ちかくいたと思いますが
    それが一匹も見当たりません。
    調子に乗って、輪ゴムを越えて行き来していた蟻が、その後、帰巣してから、気持ち悪くなって体調不良にでもなったのかと思うくらいです。
    この状態が今後も続くかどうか、観察を続けます。なんだか面白い展開になってきました。
    因みに当方のイチジクは一文字仕立てのような形で3本くらいあります。地植えで、根元の太さは10cmくらいあり、かなり
    大きいです。柿の木は根元は20cmくらいの太さで、高さは3mくらいです。
    輪ゴムは、イチジクも柿も、枝の途中途中に何カ所も仕掛けてあります。
    根元には仕掛けてありませんが、根元~輪ゴム箇所間はフリーの安全地帯のはずなのに、そこにも蟻がいない状態です。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      hava marさん、追記レポありがとうございます(^^)
      おお~! 興味深い結果になっていますね。
      昨年の家の畑の状況もhava marさん同じような感じで、イチジクの木の周りに蟻がうろつかなくなったんですよね。
      後はどのくらいその状態が持続するのか?というところでしょうか。
      私も今年はまだ試していませんが、秋になったら巻いてみようと思います。
      この時期のイチジクの幹は急に太るので、ゴムが食い込まない様に注意されてくださいね(*^_^*)

  • @user-yl5kz7hc6d
    @user-yl5kz7hc6d Рік тому +7

    動画を観て早速、試してみました。いちじくの葉っぱの裏にびっしり付いていた蟻を水で洗い流し動画と同じ太さの輪ゴムを買ってきて巻いてみました。効果は抜群で蟻は一匹も上ってきません。蟻が実に入らないようにテープを貼っていたのですが要らなくなりました。感激です、ありがとうございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому

      兵庫太郎さん、コメントありがとうございます^^
      イチジクに登ってくる蟻の群れには悩まされますよね。効果があったようで良かったです(*^_^*)
      持続性についてはまだ不明な点もありますので、時々様子を見てゴムの交換する事も視野に入れられると良いかと思います。

  • @user-oj7ds1bc7i
    @user-oj7ds1bc7i Рік тому +3

    完熟させようとするとアリだらけ。サージカルテープを貼っても周囲がアリだらけで困ってました。非常に参考になりました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      狭い庭で果樹を楽しむさん、コメントありがとうございます^^
      イチジクが熟し始めると蟻が集まってきますよね。
      参考になる部分があったら幸いです(*^_^*)

  • @user-kz4rz5io7r
    @user-kz4rz5io7r Рік тому +2

    8月31日 イチジクの収穫開始、多分80年以上前からあるので「蓬莱柿」かと思います。
    輪ゴムの蟻対策、吃驚するほど!!!殆どアリがいません。 毎年収穫時に身の中に有りがいてジャム造り大変でした。
    有難うございます。 今年は 嫁さん楽々ジャム造りです。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      安田尚司さん、コメントありがとうございます^^
      樹齢80年以上の蓬莱柿は美味しそうですね~♪
      輪ゴム、蟻に効果があったようで何よりでした! そろそろ本格的に収穫シーズンですね(*^_^*)

  • @user-kz4rz5io7r
    @user-kz4rz5io7r Рік тому +4

    何時も蟻で困ってたんです 助かります。 早速試してみます。 勿論 チャンネル登録ですね。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      安田尚司 さん、コメントありがとうございます^^
      参考になる部分がありましたら嬉しいです♪
      まだまだ検証数が足りていませんので、成否問わず体験談を募集しています。
      コメント欄に他の方の体験レポもありますので合わせて参考にされてみてくださいね(*^_^*)

  • @taycan833
    @taycan833 18 днів тому

    バナーネの木を1本育てています。昨年イチジクの実を蟻に食べられてしまい😢困っておりました処 丁度こちらの動画を拝見し、今年の枝が伸び始めた5月上旬頃に輪ゴム作戦を試して見ましたら効果抜群👏
    蟻も殆ど登って来ず今年は美味しくいただけております😊
    お教え頂きありがとうございました🙇

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  17 днів тому +1

      カレラさん、コメントありがとうございます^^
      蟻も鳥もイチジクが実った頃に集まってきますよね。
      家もこの方法を行うようになってから3年目ですが、今のところ蟻の被害はほぼ防げています♪
      この動画が参考になりましたら何よりでした(*^_^*)

  • @shin-dr7mg
    @shin-dr7mg 2 місяці тому +1

    昨日、実を見て「まだ少し青いから明日収穫しよう」と思い今朝取ろうとしたら3つ全て下半分食べられてました😅
    この方法試してみようと思います!

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      shinさん、コメントありがとうございます^^
      家も収獲直前になると色々やってきます。アリも鳥も本当に目ざといですよね😅
      良い結果に繋がると良いですね(*^_^*)

  • @user-pj4bd8sf7q
    @user-pj4bd8sf7q Рік тому +3

    良い方法を教えて頂いてありがとうございました
    早速今日やります

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому

      神吉芳子さん、コメントありがとうございます^^
      参考になる部分がありましたら幸いです。
      コメント欄には他の方の体験レポも記載されていますので合わせて参考にして頂ければと思います(*^_^*)

  • @user-dy9kv9qq8c
    @user-dy9kv9qq8c Рік тому +2

    「完璧に防げた!」 アリがとうございました・・・となるように、頑張ってみます・・。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      杉の木高いさん、コメントアリがとうございます^^
      家の畑の小さなアリには効果抜群でしたので良しかったら試してみてくださいね♪

  • @ふわりんふわりん
    @ふわりんふわりん Рік тому +4

    私も以前から輪ゴムで鎖を作って本体に巻いて防いでいます。
    ほとんど防げるのですが、たまに飛び越えてしまうので、サージカルテープで目を塞いで、保護もしています。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      ふわあわさん、コメントありがとうございます^^
      サージカルテープは私も時々使っています。
      9~10月はコバエも増えるので目を保護出来て重宝しますよね♪

  • @user-ch1nh4qj5r
    @user-ch1nh4qj5r 11 днів тому

    ありがとう御座いました。早速始めます

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  9 днів тому

      友次恵美子さん、コメントありがとうございます^^
      良い結果に繋がると良いですね(*^_^*)

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z Рік тому +1

    参考になりました。ありがとうございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому

      ytさん、コメントありがとうございます。
      参考になりましたら幸いです(*^_^*)

  • @halohalokelly
    @halohalokelly 3 місяці тому +1

    庭にある夏ミカンの古木に、カイガラムシが大量発生します。どうも蟻が運んでいるようで、対策に苦慮していました。この動画を見て、さっそく幹に巻き付けましたら、ほぼ蟻の侵入は防げています。殺虫剤を使えば簡単でしょうが、無農薬で栽培できるようになるのは嬉しいです。カイガラムシによるスス病もなくなるのも期待しています。有難うございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому

      halohalokellyさん、コメントありがとうございます^^
      ミカンの木にも有効だったのですね。カイガラムシへの副次的な効果も期待できそうな事は考えていませんでした。
      そういえば共生関係にありましたよね。 参考になりましたら良かったです(*^_^*)

  • @rino4349
    @rino4349 Рік тому +2

    蟻がラズベリーの蜜を吸うのに邪魔な雄蕊を噛み千切るので実がならず困っていたのでやってみます^

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому

      山さん、コメントありがとうございます♪
      ラズベリーは試した事が無いですが上手く行くのか興味があります(*^_^*)

  • @zeppeliseele
    @zeppeliseele Рік тому +3

    イチジク農家です。面白いですね、やってみようかな。500本巻くのは大変だけどww

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      ZEPPELI SEELEさん、コメントありがとうございます^^
      500本全てにゴムを巻くのは大変ですね~💦
      収穫期には、1日で1本に1個熟したとしても500個収獲!?凄いですね(^^♪

    • @zeppeliseele
      @zeppeliseele Рік тому +1

      @@kajyuzuki さん
      1本に600個ほど取りますよ(^^)

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому

      @@zeppeliseele さん、
      凄いですね~!ほぼ毎日収獲ですものね。
      想像も付かないです(^^

  • @ダイキ.T
    @ダイキ.T Рік тому +2

    超有益な情報!!!アリがとうございます。( ..)φメモメモ

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      ダイキ.Tさん、アリがとうございます^^
      露地イチジクにはかなり効果が高い方法だったので機会があったらお試しください♪

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Рік тому +1

    これ、同じ輪ゴムを使って、やってみましたが、当地の蟻には効きませんでした。
    輪ゴムを巻き付けた直後は、この動画の 1:00 ようにどうしても輪ゴムを越えられませんでした。
    やったー! と喜んでいたら、翌日には、輪ゴムって何? という感じでらくらく越えていくのです。
    柿の木でも試しましたが同じでした。
    思うに、開封直後の輪ゴムは特有の臭いがあるので効果があると思いますが、その臭いがなくなると
    効果がなくなるのではないでしょうか。
    1シーズンも効果が持続したというのは実に浦山敷いです。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      hava marさん、体験レポートありがとうございます^^
      効果の持続性に関しては検証が必要と感じていたので参考になりました。
      私も輪ゴムの効果が切れたら交換かな?と考えていたのですが、去年はそのまま1シーズン行けてしまいました。
      期間としては9月の終わりから11月の頭頃までになります。
      今年ももう1度試してみて、同じ結果になるのか検証してみようと考えています。
       
      もしよろしかったら教えて頂きたいのですが蟻の種類はどんな感じでしょうか?
      動画の様な小さな蟻ですか? それとも少し大きい蟻でしょうか?

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 Рік тому +1

      @@kajyuzuki 様
      ご返信ありがとうございました。
      アリの種類は、それほど大きいものではなく、ごくふつうのサイズでした。
      但し、私がこれを付けたのは、つい最近のことで、5月下旬でした。
      暑くなってきた時期でした。
      9月ごろに再度、トライしてみます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Рік тому +1

      ​@@Marhava2023 さん、ご返信ありがとうございます^^
      家の畑でイチジクに登ってくるアリはかなり小さくて、上半身がやや赤茶っぽいタイプです。
      全身黒っぽい蟻や大きな蟻はどうなのかな?と思っていたので、もし畑に現れるようなら検証出来ればと思っています。
      私も収穫が近づく秋口にまた試そうと考えていますので、何か新しい事が判明しましたら動画でご紹介しますね(*^_^*)

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 Рік тому +1

      @@kajyuzuki 様
      ご返信ありがとうございます。
      当地の蟻は全身、黒いものでした。小さな茶色の蟻とは違うようです。
      しかし、この黒い蟻でも、仕掛けた当初は、効果ありました。幅にして5cmくらい、輪ゴム地帯にしました。

  • @user-pippu
    @user-pippu 2 місяці тому

    横に這わせている添え木を伝って移動し放題😅

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      ピップさん、コメントありがとうございます^^
      動画内でもお伝えしていますが、木だけではなく支柱や誘引線にも巻いて蟻の侵入経路を絶たないと登ってきますね😅