【ルノー5】 カーデザイナー中村史郎が語る、ルノー5のデザインはここが偉大! CG2022年5月号特集「偉大なる自動車デザインベスト60」連動

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 кві 2022
  • カーグラフィックの公式動画チャンネル・CGオンエアです。今回もカーデザイナーの中村史郎さんをお迎えしてのデザイントーク。テーマはルノー5(サンク)です。
    サンクのデザインはルノーの社内デザイナーのミシェル・ブエ(Michel Boué)が手掛けました。車両は1971年12月にお披露目され、翌72年の1月に発売されましたが、ブエはそのお披露目すら見ぬまま、惜しくも病気で早世してしまったと伝えられています。
    その後、サンクは世界中で愛され、生産台数はシリーズ全体で550万台を超えました。
    1984年には、マルチェロ・ガンディーニが手掛けた2代目(シュペール・サンク)に移行しました。こちらも人気を博し、1996年までに340万台以上が生産されました。
    サンクはいかにもフランスらしいデザインを身にまとっていますが、そのフランスらしさとは何なのでしょうか。中村史郎さんが愛ある視点でこのユニークなデザインを分析します!
    なお、当動画は自動車雑誌『カーグラフィック』2022年5月号の特集「偉大なる自動車デザインベスト60」と連動しています。
    ぜひお手にとってご覧ください。
    ●プロフィール
    中村史郎 Shiro Nakamura
    1950年大阪府生まれ。74年武蔵野美術大学卒。同年いすゞ自動車入社。81年米国アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン卒。99年日産自動車デザイン本部長に就任。2014年同社専務執行役員 チーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任。17年3月退職。現在、SNデザインプラットフォーム代表として活躍中。
    SNデザインプラットフォーム:
    www.sndp.design/
    撮影協力:
    ガレーヂ伊太利屋
    garage-italya.co.jp/
    ●CGオンエア ツイッター
    / cgontheair
    ●CAR GRAPHIC ツイッター
    / cargraphic
    ●CAR GRAPHIC フェイスブック
    / cargraphic.jp
    ●CAR GRAPHIC ホームページ
    cargraphic.co.jp/
    #カーグラフィック
    #CGオンエア
    #ルノー
    #サンク
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-fo2cm4ej5z
    @user-fo2cm4ej5z 2 роки тому +11

    「なんか掃除するの大変じゃないって言いたくなるんだけど」のとこ、めっちゃ受けた!中村史郎さんって、話上手過ぎ!!

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp 2 роки тому +6

    中村さんがタイヤを四隅においたパッケージデザインが素晴らしい、と仰ってました。当時駐車しているこの車を街でみたぼくが驚いたのはコンパクトなのに室内が広く感じたことでふ。初代ミラージュかあった頃です。しかしサンクは内装、シートのセンスもよく断然素敵に見えてしまいました。懐かしい思い出です。

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA 2 роки тому +10

    ルノー5というと、ハッチバックなのに人も乗れない、5ターボもラテン的な粋! 迫力のブリスターフェンダーが忘れられないですね。
    ルノー5後期モデルではマルチェロ・ガンディーニ氏がリファイン、よりスタイリッシュに進化! 5バカラは華やかで好きでしたね。

  • @user-cd4qo3eu1t
    @user-cd4qo3eu1t 2 роки тому +8

    フランス車がフランス車してた良き時代、今のフランス車に無いこの柔らかさが好きです。

  • @user-bf4im5dd5j
    @user-bf4im5dd5j 2 роки тому +6

    今はまだ街に溢れているK12マーチ。コイツを十数年後を経て パリの街中で転がせりゃなんてステキな風景なんだろぅ
    と勝手に夢想して楽しんでいます!

  • @tirkd2
    @tirkd2 2 роки тому +9

    当時から車、カルチャーをリアルに見てきた先輩方のお話は説得力あります。こんな動画ばかり続くと、、CGTVの存在が危うくなりますよ(笑)。今後も楽しみです。

  • @user-uu8kq1jc7y
    @user-uu8kq1jc7y 2 роки тому +3

    デザイナーの人が語る、カートークはすごく面白いですよね。
    走りに関するトークはあちこちで見かけるけれども走りに興味があまりない
    車好き、デザイン好きにはこれは貴重なトークです。
    これからもこういう企画をよろしくお願いします。

  • @gts7307
    @gts7307 2 роки тому +6

    7:41 ここ重要だなぁ

  • @antonioliguori9906
    @antonioliguori9906 2 роки тому +6

    L'auto di quando ero ragazzino, oggi che ho 57 anni la rivedo con una grande nostalgia. Quanto è bella abbiate cura della R5 !!!

  • @pec6mac343
    @pec6mac343 Рік тому +4

    確かにフランス車にはエレガントな雰囲気がありま
    すね。またシートと乗り味(主にダンパー)もフラン
    ス車の特徴で、柔らかいけど疲れないシートと俗に
    言う処の足が猫脚タイプが多いと思います。
    路面の追随性に独特な感触があるのも大きな特徴で
    すね。これにハマるとフランス車から抜けられ無く
    成る様です。友人の1人が正にそれで、フランス車
    一直線です。助手席に女性の姿が一番似合いそうな
    雰囲気もフランス車には有る様に思いますね。

  • @KNK5122
    @KNK5122 2 роки тому +9

    先代のルノー4とは似ても似つかないようなモダンなデザインですが、内部機構は割とそのまま受け継いでいたりして、フランスらしさを残している絶妙な一台ですよねぇ…
    「昔の車はメーカーごとの個性がよく出ていた。今の車は知らずに乗るとどれがどのメーカーの車か分からない」とは土屋圭市さんの言ですが、自動車市場がグローバル化していくと同時に技術やデザインは洗練されていくものの没個性的になってきているのかもしれません

  • @user-kazu0406
    @user-kazu0406 Рік тому

    中村さんのお話、凄く良く分かります。
    良い企画です。
    ありがとうございます。

  • @user-qp5wv9hg2e
    @user-qp5wv9hg2e 2 роки тому +1

    樹脂バンパーのネジがよく見るとトルクス規格なのか!1967年にアメリカで開発された規格を、1972年から早くも取り入れているのか。
    日本でトルクスが普及するのは90年代後半だったのでフランスの先進性は凄いです。

  • @user-mc7hq3pe8n
    @user-mc7hq3pe8n 2 роки тому +2

    5を拝見しました。この時代の車ってある意味、自由な、というか個性を出せた時代だった様に感じます。残念ですけど、こういう車にはもう乗れないのかなぁ…。なんて思いました。今は今で良い車はあるんですけどね。今のデザインももっと肯定しないといけないでしょうが…。でも過去の物にしてしまうのはちょっとイヤな感じがしますけど…。
    ではまた。

  • @user-sy4dg8mv4w
    @user-sy4dg8mv4w 2 роки тому +5

    三菱の初代ミラージュもフラ車っぽくて好きなんです

    • @user-yh9em3tm1z
      @user-yh9em3tm1z 2 роки тому +3

      初代ミラージュは三菱初のジアコーサ式FF車です。完全新設計の車体かつデザインに伊人デザイナーのアルド・セッサーノ氏が深く関与しているため、当時の国産車に珍しい清潔感のあるクリーンな形です。
      おそらくフランス車っぽさは、前回のゴルフ1とは対象的に一文字のプレスラインがホイールアーチに掛かるほど低いため、ルノー5のようになで肩で女性的な印象与えているためだと思います。

    • @masawata1831
      @masawata1831 Рік тому +1

      ​@@user-yh9em3tm1z さん勉強に成りました!

  • @user-px3uf3lo4s
    @user-px3uf3lo4s Рік тому +1

    これの最後っ屁のRENAULINPが出したサンクファイブ買いました。
    もう本国ではクリオを売っていました。
    当日新車外車で最安のひとつでした。
    158万でした。
    な〜んも付いてない。
    クーラーぐらいか。
    左コーナーはアンダーで怖かったなー。

  • @Jh-rg6un
    @Jh-rg6un 4 місяці тому

    5の運転席シートは、さもない作りですが疲れなかった。それが一番記憶に残っています。

  • @user-bm1iv7uy6r
    @user-bm1iv7uy6r 8 місяців тому

    初代CIVICは純粋に日本車。ゴルフ1、ルノー5、工業製品としての素朴さが魅力。昔のように素のデザイン良さでで勝負して欲しい。

  • @yutubetotuka
    @yutubetotuka 2 роки тому +4

    各国の個性が現れてた時代の方が車も魅力的に見えるね。
    グローバル時代よりもはるかに。

  • @bibtan21
    @bibtan21 2 роки тому +1

    正規輸入された時の価格って250万円くらいしたのかな?
    確か同時期のVWゴルフのベーシックモデルが160万円くらいで買えたはず。

  • @gattoargento7489
    @gattoargento7489 Рік тому +2

    ダイハツ・エッセは和製5(サンク)だねケツを見るとそう思わせる
    だからほしいのかな❓

    • @masawata1831
      @masawata1831 Рік тому

      良いデザインですね!
      これこそ、オマージュってデザイン

  • @KZ-ye3mp
    @KZ-ye3mp Рік тому +1

    昔、ルノー5ターボ2を新車で買いましたが、よく壊れた。1か月に一回ぐらい壊れた。部品取り寄せに2ヶ月ぐらいかかって(笑)。油温計は新車の時から動かなかった。ディーラーに直らないのでこのまま乗って下さい言われた。ターボに行くホースはドライブ中に外れるし。以後フランス車は絶対買わない。

  • @21063h
    @21063h 7 місяців тому

    軽のデザイナーはこの車を見習ってもらいたい。なんでみんな規格サイズぎりぎりの、まるで食パン1斤みたいな形にしちゃうのさ。

  • @sunami808
    @sunami808 2 роки тому +2

    日本の日本のためだけに作ってる軽自動車がアレなのは国民性なのかな?