中1レベルの英単語でここまで言えるのか!【句動詞】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 125

  • @ニック式英会話
    @ニック式英会話  11 місяців тому +7

    Please check out the latest video!😃「独学で英語脳を作る5つの方法」:
    ua-cam.com/video/yiAZ9YVtPg8/v-deo.html

  • @matsumotogentaro9565
    @matsumotogentaro9565 11 місяців тому +9

    目からウロコです。恐らく細かいニュアンスを伝えるのに必要なんだと思います。ノートに書き出して中1になったように丸暗記してみます。

  • @sy9560
    @sy9560 11 місяців тому +4

    いつもありがとうございます。
    先生のおっしゃる通り簡単な様で難しい、でもこんなに応用できるなんて!!是非暗記したいです。

  • @miyuw3776
    @miyuw3776 11 місяців тому +12

    これは何度もリピートしなきゃすぐ忘れる😓

  • @hiko8337
    @hiko8337 11 місяців тому +5

    10:43 逆に左の単語は全部知ってるのに右のは1つしか分からなかった…。
    日本人はTOEIC勉強してる人が多いから、左の単語を知ってる人の方が多いかも。
    でもネイティブが我々に話すとき、右の方が簡単だと思って右の句動詞で話しかけられると意味が分からない…みたいなの結構ありますよね。

  • @CTbonbonjp
    @CTbonbonjp 11 місяців тому +13

    ありがとうございます😂!!
    本当に役にたつ素晴らしいレッスンです♪ これからもこのシリーズをお願いします🙏🙏🙏

  • @TakajinJoko-su9ub
    @TakajinJoko-su9ub 11 місяців тому +8

    ニック先生の動画は中1からの教材にすべき。

  • @recordam
    @recordam 11 місяців тому +11

    逆に使ったこと無いヤツは覚えるの強烈に難しいねぇ
    一種類ずつ確実に覚えてクセにしなきゃ絶対使えない

  • @ちちゃん-k3m
    @ちちゃん-k3m 11 місяців тому +2

    どうしてもわからないことを調べる時
    たどり着くのがいつもニック式英会話っていうページでした!
    ネイティブの感覚をわかりやすく説明してくれてて
    毎回腑に落ちて、絶対的信頼を置いていたニックさん!
    UA-camでニックさんの動画を見つけた時はとても感動しました😭✨
    本当に有益な情報をわかりやすくまとめてくださってありがとうございます😭
    これからたくさん動画見させていただきます!

  • @モウコハーン
    @モウコハーン 5 місяців тому +2

    簡単な動詞の組み合わせほど難しい、というのがわかってくれるニックさんはやっぱり、
    日本人ではないかと疑っています😅

  • @ロンカ-f8n
    @ロンカ-f8n 5 місяців тому +2

    くどうし、こんなの大学でも習ったことない🥲、ニック先生、素晴らしい❤救世主🎉
    ありがとうございます。

  • @chopinn473
    @chopinn473 11 місяців тому +4

    I 'm into your videos. You can always come up with great ideas for us learning English.
    Thank you for your amazing videos!

  • @neiro7iro
    @neiro7iro 11 місяців тому +2

    簡単な単語でこんなに意味があったなんて!
    これはホント覚えないとわからないですね!
    感覚じゃわからない!

  • @reisetsufarber3951
    @reisetsufarber3951 8 місяців тому +2

    ニック先生って、日本語とても上手ですね。教え方がとてもいい!

  • @taeco9744
    @taeco9744 11 місяців тому +2

    これほんと有り難いです!簡単な単語ほど難しいっていうの分かります‼︎いつもありがとうございます😃💡✨

  • @kayokondo4712
    @kayokondo4712 11 місяців тому +7

    ワーオ〜😅
    盛りだくさん、何度も見まーす!
    いっぱい覚えた〜い♬
    ありがとう〜♬

  • @KI-ct1yx
    @KI-ct1yx 11 місяців тому +2

    とても興味深いトピックをありがとうございます。
    単語を覚えるのも大事だとは思いますが、こういうのを身につけておけば表現としてすごくスマートに感じます。
    慣用句のようにそのまま覚えてしまうというのも感覚を身に着けることになるのかも知れませんね。

  • @ri-mk5gv
    @ri-mk5gv 11 місяців тому +3

    使える!!! すごい!!! さすがニック先生💛  覚えて使いこなすように頑張ります ❣

  • @Qoo62
    @Qoo62 11 місяців тому +1

    8割くらい自分のものにできていました。嬉しい!あと2割また勉強して身につけます。今回も本当に素晴らしい動画でした!Thanks a million!

  • @ちゃんたに-b4o
    @ちゃんたに-b4o 11 місяців тому +4

    これはうれしい動画

  • @userabcdxyz1234abcdz
    @userabcdxyz1234abcdz 11 місяців тому +10

    実際にアメリカで生活していると日常会話ではこう言った言い回しが使われることがほとんどです。たくさんの表現があって、難しい単語よりも、苦労しています。😂
    これからも句動詞の動画をたくさんあげて欲しいです。

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +5

      That's so true 👍
      変なスラングを教えているわけじゃなくて、こういう表現が一番一般的ですよね、そして仰る通り一番難しいです💦
      ボキャブラリーを暗記するように「カタマリ」を暗記する感じですね。
      I'm going to make more videos about phrasal verbs😉

  • @Miel527
    @Miel527 11 місяців тому +2

    このシリーズ、またお願いします🎉 映画で英語も待ってます。本当にヒアリングが上達しました😊

  • @yukamiyagawa394
    @yukamiyagawa394 11 місяців тому +2

    I have thing about caterpillar!
    最後の名詞は複数にしますか?
    こんな実用的な英語の勉強を望んでました!ありがとうございます!😊

  • @petit_fruit_rouge2023
    @petit_fruit_rouge2023 8 місяців тому +7

    I’ll put off learning more words for now.とコメントして 2ヶ月後に再び動画を見ている。  このフレーズ使っておらず すっかり忘れていた。 句動詞は 覚えるしかないとは思うけれど  オンライン英会話とかだと 毎日何かスペシャルな話題を話す というわけにもいかず。 時々はUA-cam見返してみる とか 読書するとか ドラマを見る とかで継続している。

    • @paka3284
      @paka3284 8 місяців тому

      usually i put studying English off cuz i have a thing about it (^_^;)💦

  • @letshaveafun
    @letshaveafun 11 місяців тому +3

    Great lesson

  • @raphael-handmadeofGod
    @raphael-handmadeofGod 11 місяців тому +5

    色々考えたんですけど
    とにかく一言
    I really look up to You, ニック先生!

  • @なぎゆう-c3p
    @なぎゆう-c3p 11 місяців тому +5

    This video is helpful to me .
    English is difficult for me .
    But l go for it , English study 😊

  • @のん-g7q9w
    @のん-g7q9w 2 місяці тому

    14:46 惚れんなよ😏がイケメンすぎた

  • @LYricIsaidisLiterate
    @LYricIsaidisLiterate 7 місяців тому +1

    結構使ってると副詞と前置詞のニュアンス掴めてきて覚えてきた。

  • @kaim2761
    @kaim2761 11 місяців тому

    I’m into guitar and English to study.
    英語難しいけど喋れるようになりたいので
    ニック先生の動画を視て頑張りたいです🌞

  • @chongminyu5970
    @chongminyu5970 11 місяців тому +2

    1.Though many looked down on her dreams, she went for it and pulled off her first solo exhibition.
    2.He cut in to the meeting, expressing his concerns and asking to talk it out with his team.
    Together, they came up with a solution and put off the deadline.
    3.As they talked it out and went into it with open hearts, they found themselves falling for each other more deeply .

  • @kitaq156
    @kitaq156 11 місяців тому

    ニックさんほんとにいつも分かりやすく教えていただき、しかも日本語!私は日本語が話せないネイティブな方に英語を教わりちんぷんかんでした笑

  • @yoimati
    @yoimati 11 місяців тому +2

    ''Simple'' words are really tricky for us, English leaners. I understand if we could understand and use them, it would be tremendously useful. Thank you ニック先生

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      It's so ironic that the simplest words can be the most difficult, right? 💦

  • @sachikojpn3039
    @sachikojpn3039 11 місяців тому +3

    私にとってgo for it はDreams come true の名曲です😊

  • @stevehertzfeld
    @stevehertzfeld 3 місяці тому

    ここで取り上げられている句動詞を一通り使えるようにしておくと、英語のTVドラマや映画を観たりネイティブの人とやりとりするとき役に立つと思う。look up to, look down on, put up with, come upなどは、入試の頻出表現。Go for itは、ドリカムのヒット曲のタイトルにもなっていますね。

  • @玉響-t8e
    @玉響-t8e 11 місяців тому +3

    いくら文法を理解しても、いくら単語を覚えても、すべてを覆してくれるのが、この句動詞。
    覚えるには複雑すぎて。組み合わせが多すぎて。
    元の単語の意味から理解しようと思っても、元の意味から遠過ぎて。
    でもって、英語ネイティブって句動詞ばっか使うから、全然、会話にならず。
    わたしはこれ(句動詞)で英語を諦めましたとさ。🥲

    • @MayumiCat
      @MayumiCat 4 місяці тому

      諦めるより違う言い回しで通じる話し方ではなづとストップしないで続けられると思いますが

  • @mocalove5026
    @mocalove5026 11 місяців тому +4

    恐るべき中一英語の世界💦
    I look up to NICK sensei.

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      「恐るべし中一英語の世界」← いいですね!

  • @Atsushi-音声変化inEnglish
    @Atsushi-音声変化inEnglish 11 місяців тому +5

    「句動詞」のシリーズ化、切実にお願いします。めちゃくちゃ勉強になります。
    ensure → put up withのような言い換え例があると、めちゃくちゃイメージ掴みやすかったです。
    また、「この英語聞き取れるかな?」シリーズの続編も楽しみにしております。
    この英語聞き取れるかな? gave me the reason to realize English is fascinating and also I started to focus on learning English at the same time. And it makes me confident enough to pronounce it.
    Thanks a million, ニック先生 You're my star.

    • @user-nz5fn9cv3i
      @user-nz5fn9cv3i 11 місяців тому +1

      endure ですね

    • @user-nz5fn9cv3i
      @user-nz5fn9cv3i 11 місяців тому

      endure ですね

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +2

      Awesome! I have many many more on my list!
      And I'll try to make another 聞き取れるかな? video!
      I'm so glad you liked them. 😃🍀

  • @scozy3332
    @scozy3332 11 місяців тому +1

    Nicさん Thank you for keeping a promise of posting phrasal verbs video!!

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому

      Thank you for the suggestion😉
      I have many many more to teach!
      Do you want me to make a Part 2?

    • @scozy3332
      @scozy3332 11 місяців тому

      @@ニック式英会話
      Sure! Next time I will aim at full marks.
      You always keep me motivated to update ひとこと英会話.
      Thank you from the bottom of my heart.
      この句動詞シリーズが一区切りつきましたら、次はテーマ別(政治、経済)または、スチュエーション別(議論やミーティング、ビジネスシーンなど)に使う表現、例えば、You should keep the ball rolling while I'm away. You mean that~. つまりこう言いたいわけですね、などの表現をシリーズ化してもらうと実践でもっと活用できますのでご検討のほどお願いします。
       個人的には、以前やった同音異義語の使い分け、我慢するも色々な使い分けが必要なのが英語です。
      ご存じの様に、日本語は非常に音数が少ない言語です。ですから同音異義語が凄く多いですし、音の数が少ないことが英語の
      リスニングを難しくしている原因でもあるんですよね。

  • @daytonhiroton3903
    @daytonhiroton3903 11 місяців тому +2

    30年前に、ニックさんのUA-cam知りたかったなぁ…でも今からでも遅くないので、英語の勉強続けます(^^)

  • @DJshinP102
    @DJshinP102 11 місяців тому +1

    Go for it は西野カナさんの名曲ですね🎉

  • @petit_fruit_rouge2023
    @petit_fruit_rouge2023 11 місяців тому +3

    put on で 身にまとう を学んでいたところ 反対語は put off ではなく take off なのだと 再確認しました。
    put off ;延期する 
    ex, I put off doing my homework until the last minute .
    たくさん覚えられないので とりあえず 他の単語を覚えるのは延期します。 I’ll put off learning more words for now.

  • @fujiojerrynakamura6277
    @fujiojerrynakamura6277 11 місяців тому +2

    「乗り気だ」の意味の"up for 名詞"は、"down with 名詞"でもOKですか? たとえばI'm down with seeing Kraftwerk live at the Fuji Rock.とか。

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      Yes, you're right! I didn't make the connection in my head, but they mean the same thing 😂

    • @fujiojerrynakamura6277
      @fujiojerrynakamura6277 11 місяців тому

      @@ニック式英会話さん。ありがとうございます!

  • @acoru_studio
    @acoru_studio 11 місяців тому

    ビジネスで英語を使いますが、TOEICの学習のみだとこの辺をカバーできないのでとてもありがたいです。
    かなりの割合でこの様な表現を使用されることが多いですよね、、、

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t 11 місяців тому +1

    これ~、ホントに中学…といか、
    英語の最初の授業でやろうよ!
    私、I'm out of…な状況、毎日2つ3つあるゎ😉😅🎉
    サンクス、これめっちゃ良い⤴️Ta

  • @pahoopahoo
    @pahoopahoo 11 місяців тому +1

    こういうのって元々は直感的なノリが慣習化、さらには定番化したような感じだと思うのですが、そこで思うのですが英語は第一言語とされるところで主なところでイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドとありますが、同じ英語第一言語の国同士でもこのあたりの句動詞の使い方とか意味に違いがあることが結構あるのではないかと推測します。もしくは、意味の違いというかそのような意味はないとか。
    また主にヨーロッパの国などは英語が第一言語でなくとも第二、第三言語としてそこそこ話せる状況ですが、(一般の)日本人のような大多数がまともに英語を話せないというのは論外として、そのようなそれなりに英語が話せる第二言語英語話者の方が話す英語(要はフランス人とかドイツ人とかスウェーデン人が話す英語)と第一言語英語話者の話す英語でこのあたりに違いが顕著に見られるのではないかと推測しますが、実際のところどうなんでしょう。

  • @鈴木しげる-k3l
    @鈴木しげる-k3l 11 місяців тому +2

    I’m on it.は
    SUITSにめっちゃ出てくるね!

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому

      That's right!😉💯
      結構かっこういいセリフですね👍

  • @ponshu777
    @ponshu777 11 місяців тому

    確かに理屈だと変換が間に合わないですね、、、ムズい。

  • @Dana-b4z3c
    @Dana-b4z3c 9 місяців тому

    It appeared to be easy at first but turned out to be hard after all 😅

  • @そら-r2n
    @そら-r2n 10 місяців тому

    I didn’t know about these phrasal verbs 😢.

  • @矢野純子-y4x
    @矢野純子-y4x 11 місяців тому

    イディオム集も作って出版して欲しいです‼️是非お願い致します🤲

  • @まけたろ
    @まけたろ 6 місяців тому

    こういう表現を使えるようになりたい。とても。ただ、覚えれる気がしないってだけ。。

  • @harunaqq7426
    @harunaqq7426 11 місяців тому

    む、難しい😂!!

  • @kaoruhirano8288
    @kaoruhirano8288 11 місяців тому

    動画には無かった(?)ですが、ドラマ『24』でPut 人 on the phone.というセリフがしょっちゅうあったので、知らん間に覚えました。ドラマ観てなかったら、「電話機を置いてくれ」って思ってかもしれませんw

  • @Mokfjm
    @Mokfjm 11 місяців тому +1

    前置詞と接続詞がとにかく苦手です😢
    イメージで覚えるとよくいいますが、inもintoもatもonも状況によってはどちらも同じイメージですよね?
    やっぱりいっぱい使って覚えるしかないのでしょうか😂

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +2

      本当にそうですね。「イメージで覚える」はあまりうまくいかないと思います👍
      「カタマリ」で覚えて、使って覚えるしかないですね😉👍
      Good luck!

    • @Mokfjm
      @Mokfjm 11 місяців тому

      I decided to just go for it.
      From now on, I will be mindful of 「カタマリ」.

  • @yt-hj2fb
    @yt-hj2fb 11 місяців тому +4

    I’m up for it, のup の代わりにdown を使ってI’m down for it と言った人(一応英語は母語の人) がいたのだけど、最近のスラングか若者語のようなものなのでしょうか?
    この動画も、いつもの動画も本当に勉強になります!
    25年前…私が海外暮らしを始めた頃にこの動画を毎日見ることができていたらよかったな、今は良い時代だなと思います。
    ここにもよく理解していなかった表現が幾つも。とても学び直しになります。いつもありがとうございます!

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +2

      You're right!
      I'm up for going out.
      I'm down for going out. (Also, I'm down with going out)
      are the same meaning😉
      It's so strange 💦

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite 11 місяців тому +2

    単語はすべて知っているのに、文の意味がまったくわからないときがあります。
    しかも、知っている単語の意味からは想像すらできないときがあるんですよね...😓
    I won't take it out on you but studying English is long way to go. I cannot put it off so that I have to put up with keeping studying.
    Let me know if you come up with any good idea. Please bring that up when you meet your English native friends.

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      Amazing English! 💯😉
      本当に想像がつかない表現ばかりですよね💦
      ボキャブラリーを暗記するように「カタマリ」を暗記するしかないですね、そしてやっぱり使って覚える!ですね😉

  • @rickito999
    @rickito999 11 місяців тому +2

    Without doubt this is the most difficult UA-cam you’ve ever given us!! You also gave us the same kind of basic thing on your new book!! I’m up for overcoming such basic phrases first !!😂

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      Great example! 💯😃
      "phrasal verbs" can be very hard to remember, but all of these phrases are very well-known and worth learning 😉👍

  • @keikoseverydaymealsfromjap7262
    @keikoseverydaymealsfromjap7262 11 місяців тому +1

    put offで延期する、と理解していても、後回しにする、と言いたいときにput offが思いつかないなと思いました。I’m not putting off learning the phrases in this video again today!

  • @H.M.-ci7if
    @H.M.-ci7if 11 місяців тому

    put off はちょうど日本語の「ドン引きする」に近い意味があるのかな? と最近思っています。 That put me off. のような例文です。 これは正しいですか?

  • @miyazawak3245
    @miyazawak3245 10 місяців тому

    I tried to think of example sentences, but I got a little tired before I could think of example sentences that corresponded to all the syntax.
    My alarm always go off loudly./The Miso-soup going off tends to taste like butyric acid./I'm going off the Marvel works actually, due to keeping their view of the world entangled or expanded./You don't need to take out your wallet. This is on me./"We need to apply that document ASAP!" "I'm on it."/Did you think you wouldn't find out? I'm on to you./He might be on to something by noticing such trivial things./Whatever you're up to is never concerned with us./It's up to you; walk or cycle home./She's up for dancing while whole night./
    Thank you for always providing wonderful videos.

  • @kuga.ray.sakura.kuromame
    @kuga.ray.sakura.kuromame 4 місяці тому

    I have a thing about spiders.
    They have a thing about trying new foods.
    I have a thing about watching movies on weekends.
    文脈によって「thing about」の意味が変わる
    have a thing about の後に続く内容、好意を示す場合には「好きなこと」や「気に入っていること」として使われ、嫌悪を示す場合には「苦手なこと」や「嫌いなこと」として使われます。
    よね?

  • @tmkimani5733
    @tmkimani5733 11 місяців тому +1

    I might have a thing about talking with men but I have a thing for talking with women.

  • @バナナ-i5y
    @バナナ-i5y 8 місяців тому +1

    共通のイメージを教えてほちい!

  • @みく小島-c9o
    @みく小島-c9o 11 місяців тому

    こういった英語表現の多くは有名な大学受験予備校の英語講師も知らないんでしょうね。駿台の竹岡に聞いてみたいなあ。

  • @SS-cx4zi
    @SS-cx4zi 11 місяців тому

    14:42 OMG😂

  • @ChanChanco39
    @ChanChanco39 4 місяці тому

    phrasal vurbはホントによく使われるけど覚えられない…

  • @chershynonno
    @chershynonno 11 місяців тому

    "I was late for date with my girl friend the day before yesterday because the clock didn't go off in the morning.She was really upset and she hasn't talked to me since then.Ican't put up with this situation.I don't want to put you out but can you feel her out for me?"
    "I just woke up.I'm out of it now.Do you want to put out the fire?But I have a thing about her.She always talks down to me.I'm not up for that"
    "Don't put her down like that.She is nice.If you work it out,I'll take you to a nice restaurant.It's on me."
    "That' sounds not bad.OK,I'm on it.But I'm coming down with something.So I may put it off until I get better."
    "I apriciate that you go out of your way to help me!"

  • @Ryouki1206
    @Ryouki1206 11 місяців тому +13

    put it off と pull it off の発音が似すぎて難しいです。。。。

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +8

      本当ですね💦
      どちらも「ぷり」になるからね💦
      ここは文脈で判断するしかないですね💦

    • @hiko8337
      @hiko8337 11 місяців тому

      ketchupとcatch upも聞き分けむずいです。
      日本語だと「ケチャップ」と「キャッチアップ」って全然違うのに。
      日本語はなんて聞き取りやすい言語なんでしょう。

    • @早起きの桜
      @早起きの桜 11 місяців тому

      ちょろっとUA-cam見て英語ができた気分になってる君には難しいと思いますよ

    • @ponpoco9532
      @ponpoco9532 9 місяців тому

      日本語も雨と飴は文脈で判断してるので大丈夫
      日本語は同音異義語はめちゃめちゃ多い
      構成
      後世
      厚生
      恒星
      公正
      抗生
      高性能
      好青年
      高精度
      文脈で楽勝

  • @user-ousato
    @user-ousato 10 місяців тому

    句動詞(?)は翻訳アプリで誤訳を連発するので助かります。

  • @aoki_ch
    @aoki_ch 11 місяців тому +1

    The party was put off because of the heavy rain. No one knows when it is held again.
    Are these sentences natural? I have no idea.

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      Very good!!
      The second sentence should be in the future tense, though 😉
      "No one knows when it will be held again. "にすれば完璧です👍

    • @scozy3332
      @scozy3332 11 місяців тому

      出来る人は、最速で数多く間違い、それを修正できる人です。
      ロイさんのチャンネルでも時制が怪しいと言ってましたが、自分の弱点が分かっていれば
      それに注力するだけなので解決は容易ですよ。

  • @tommypochi9678
    @tommypochi9678 11 місяців тому +1

    I have a thing about phrasal verbs. I'm so confused. 😓
    Don't think. Feel! Oops, I made a mistake. Don't think. Don't feel. Just use them!

  • @パラボナアンテナ
    @パラボナアンテナ 10 місяців тому

    ウィリアムソン先生、平素、大変お世話になっております。
    仰るように仮定法が英語学習のラスボスなら、句動詞(フレーザル・ヴァーブ)は、
    隠しボス、裏ボス、真ボス、シークレットボス(Secret Boss)なのかもしれませんね!
    ただ、攻略必須のシークレットボスですよね。
    ご共有くださったご表現を、拝聴、拝読する限り、一日本語母語話者の感覚としては、この世の不条理に絶望したくなるような気が致します。そのくらい難しいご内容だと存じます。
    大変僭越ながら、申し上げます。塊で覚えるというご指導には、99%賛成ですが、
    丸ごと暗記するしかない、とも受け取れるような気も致します。
    そうすると、その暗記すべき数は膨大だということになるものと存じます。
    残り1%の問題、とでも申しましょうか、英語から言語間距離の離れた言語が母語の人間にもそのような暗記は可能だとお考えになるでしょうか?
    私は、正直難しいのではないかとも存ずるのです。厳しいことを申すようで大変恐縮です。
    私は、ウィリアムソン先生には、日本の文部科学大臣になっていただき、日本の英語教育を改革していただければ、と存ずるものでございます。
    末尾になりますが、ウィリアムソン先生に、心底より、感謝、ご尊敬を申し上げます(I really look up to and thank you from the bottom of my heart)。

  • @バナナ-i5y
    @バナナ-i5y 8 місяців тому +1

    i give in studying the English😢

    • @KS-vq5sq
      @KS-vq5sq 8 місяців тому

      I almost give in studying English too😢

  • @RATAVA2011
    @RATAVA2011 11 місяців тому

    ネイティブでこんないい方ばかりしていると教養がない人のようにみられると言うことはあるんでしょうか?
    トランプが小学生の英語とか言われるのはそのせいなんでしょうか?
    日本人で使えるとめちゃくちゃ日常英会話が出来る人と言う感じですよね。

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      確かに、学者ならもっと難しい単語を使いますね👍
      でも、教養がない感じではなくて、こういう言い方が難しい単語よりも一般的ですね😉

    • @RATAVA2011
      @RATAVA2011 11 місяців тому

      だから映画とかTVドラマの英語が日本人には難しいんですね。意味が中々入ってこないです。

  • @高松雅也
    @高松雅也 11 місяців тому +1

    I have a thing for girls long hair.

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      I have a thing for girls with long hair. だと完璧です😉💯

    • @高松雅也
      @高松雅也 11 місяців тому

      I'm glad .Thank you so much.@@ニック式英会話

  • @Bayboo-qp6gv
    @Bayboo-qp6gv 11 місяців тому

    こういう句動詞を多用することは子供っぽいというか大人が使う言葉ではないような印象になりますか?
    正直言って句動詞はややこしくて覚えにくいです…

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +1

      子供っぽくないですよ😉
      ややこしいのは間違い無いですね。
      自分が使うにしても使わないにしても、ネイティブは本当にいっぱい使うので、言われてわかるように、読んでわかるように、レパートリーに入れておきたいですね😉

    • @Bayboo-qp6gv
      @Bayboo-qp6gv 11 місяців тому +1

      @@ニック式英会話 お返事ありがとうございます😊私はいつも例文をノートに書いて声に出して何度も言っておぼえるようにしていますが時間が立つと忘れてしまいますね…ニックさんはややこしい日本語をどのようにして覚えましたか?

  • @ファントム-d6x
    @ファントム-d6x 11 місяців тому +1

    勉強ができない・・・ 英語、諦めます

    • @ニック式英会話
      @ニック式英会話  11 місяців тому +3

      全部覚えなくて大丈夫ですよ😉👍
      「へぇー、こんな簡単な単語でこんな意味になるのか!面白いね」と思う感じで大丈夫です😉👍