Tôi có 1 con dao tương tự như thế này, lưỡi dao dài 27cm, khi tôi chặt gỗ quá mạnh lưỡi dao đã bị cong sang bên trái, bạn có thể chỉ tôi cách sửa lại nó không?
Xin chào. Đặt con dao lên đe và dùng búa đập vào để cố định. Cái đe là một tấm kim loại phẳng. Dùng búa đập vào sẽ gây trầy xước nên hãy đánh bóng để loại bỏ vết xước. Để tránh trầy xước, hãy đánh bằng búa mềm như búa đồng. Thế thôi.
@@BladeSchool cảm ơn bạn đã trả lời. Vì nó là con dao mới hoàn toàn nên tôi dự định sẽ bẻ cong lưỡi dao để làm nó thẳng trở lại thay vì sử dụng búa và đe để gõ
闇バイトの連中から身を守るために買ってみようかしら😮
いやあ!良かったです👍先生の動画は値段とか購入方法まで親切に教えてくださるので最高です♪
山菜採りによく山に入りますが、藪を切り開いて歩けるのでとても助かってます。
使いこなしているようで尊敬いたします。
私にはこの剣鉈は長過ぎたようで、もっと短いナイフで藪を切り開いて歩きました。
@@BladeSchool
やっぱり使いやすい長さは人それぞれですよね。
あとは現地の植生によっても使いやすい長さも変わってくると思うので一概には言えないですね。
すみません、9尺ではなく9寸のまちがいでした(汗
東日本大震災の時、当時自衛官だった人が「捜索活動の時に、剣鉈が一番使いやすかった」と言ってたいたわ。図書館で読んだ『刃物大全』という本に書いてあったのだわ。
そうなんですか。
災害時の捜索活動で使われたんですね。
イザというときに頼りになるお守りにもなります。
@@BladeSchool 様 いや、瓦礫を砕いたりテコのようにして重宝したような事を書いていたのだわ。
解り易い配信ありがとうございます。
自分も6寸と1尺物を購入しています。トヨクニの打ちは均一で安価且つ和の刃物の鍛造の切れ味を堪能できます。
6尺は打ちが固めでした、強いハマグリ型に研ぎ直し、青紙鋼らしいかなりの切れ味。尺物は青2で在りながら、打ちは均一ですが硬度は敢えて甘い、これも扱える限界迄研ぎました。結果和の刃は堅さより打ちの練度でしょう。双方とも吸い込まれる様な和の鍛造の良さが実用的です、魚、肉等に用いて居ますが手入れと研ぎの管理が行える方には他のナイフが要らなく成ります。
重ねの練度の高い窯元は在りますが実用上充分満足出来る、個人的な感想です失礼いたしました。
私と異なり、使いこなした感想なので説得力があり参考になりました。
実は私の義父が鍛冶屋で包丁や農機具をつくっておりました。
既に他界しております。
近所の人達からは、なまくらでひん曲がってしまったと聞いております。
熱処理はとても難しく奥が深いもので、しかも目視では分からないことが厄介です。
でも、トヨクニの技術は今でも素晴らしいものであることが分かり安心しました。
@@BladeSchool 土州は刃物職人が多い事で有名です。
樋が入ってるのいいですね。
振ると音がしてクマ避けにもなりますし。
動画を拝見させていただきました。剣鉈は、小生も何本かもっていますが、重さが有りますので、七寸等よりも切断力が強く、また長さが有りますので藪漕ぎや草払い等に有利です。但し山行等の携行には重いですが。また剣鉈については、柄の所は埋め木をしていない物がほとんどですので、自分で木を隙間より微妙に大きめに削って木槌で叩き込んで、サンドペーパー等でならしておけば、防水、錆止めになると思います。
鞘は鳴るのが正しい。
雨に濡れたらきっちりの鞘だと抜けなく成るからね。
これはいいね。結構治安の悪いところにいるので、武器に結構持ちやすい。
日本は治安が良過ぎてこのようなものを所持しているとキチガイ扱いする人がいますが、海外では護身用武器を重要としている国がたくさんありますね。
護身用武器。大きな刃物も良いけど、.38口径の拳銃の方が隠匿性があって便利だと思うのだわ。
@@岡本浩嗣-v9u日本でどうやって銃所持すんの?w
@@アシューkn 様 確かに、かなり難しいのだけれども、日本国内で女子高生が短機関銃を所持していたのが見つかって検挙&没収された事件がインターネットのニュースでやっていたのだわ。
もし山に入るならこれが欲しいです。
山関係の仕事している60過ぎのジジイです。
私も剣鉈持っていますが、実用というより、ほぼ趣味の世界ですね。
木を切るなら鉈、草を刈るなら鎌、ちょっとした小細工なら切り出しや肥後守が使い勝手がいいです。
また、剣鉈を鉈のようにガンガン使うなら、それなりに刃こぼれします。
青紙は硬くてよく切れますが、研ぎ直しが大変。
その点、白紙はそこそこ切れて、そこそこ研げるので、私はこっちを使っています。
以前、トヨクニの青紙打ち物9尺の剣鉈を所有していましたが、たいして使わず、研いで刃紋の美しさを楽しむ代物になっていました。
私の場合、山歩きでは手斧と4インチのナイフを持って行くと便利だと最近感じます。斧か鉈かは悩むところです。
おっしゃる通り、一尺の剣鉈はほぼ趣味の世界だと感じます。
また、趣味の世界であっても人によっては大切にすべきでしょうね。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
訂正:9尺→9寸
@@kuma-tl4lm様 9尺だと2メートル70センチメートルにもなるわね。それはそれで格好良いかもしれないのだわ。❤
え?2本目に出て来た昔のやつホンマですか?
新品をオイルステンしたように見えます
霞もブラストしたままのような異様な綺麗さ
ホンマです!
2本目をメイン動画にしても良かったかも・・・、
と後から感じています。
見るからにいい刃物
豊国の剣なたを購入したい 3:25
おじいちゃんここで音声入力しても検索できないのよ
可愛いかよ〜
楽天市場 豊国 剣鉈
で検索してみてください
剣鉈は素晴らしいです…
血あい抜きまで施してある方が、微妙に険しい表情を感じました
Hi, may i know the brand of knife and website to buy this knife. Thank you
Hi,Here is globai web site.
toyokunijapan.com/item/cat/420003/
これリーズナブルで良いですよ。青2の尺物愛用してますが、研ぎ直す事で充分実用品に成ります。只打ちが甘く本当の職人が叩いたと期待するなら
お勧め出来ませんね。量産品でこの価格では普通の方なら納得出来る事は保証出来ます。エアハンマーで打つと均一な反面冷える時間が短くどうしても刃の粘りが出ません。配信通り安価で良心的なトヨクニさんのお勧め品だと思います。自分の髭が簡単に剃れる位は充分に刃が付きます。只本物の和を求めるなら、受注でしょうか?吸い付く様なはの感触迄欲しい方は向きません。物打ち部分を研ぎ直す事でこの価格で良いのか?と思う良心的な1振りですね。
Интересный дизайн, я так понимаю это ламинат.
В Японии метод производства называется прерыванием. Он очень прочный, не сломается и не погнется.
@@BladeSchooltôi cũng có lưỡi dao tương tự dài 27cm và khi chặt gỗ nó đã bị cong
Tôi có 1 con dao tương tự như thế này, lưỡi dao dài 27cm, khi tôi chặt gỗ quá mạnh lưỡi dao đã bị cong sang bên trái, bạn có thể chỉ tôi cách sửa lại nó không?
Xin chào.
Đặt con dao lên đe và dùng búa đập vào để cố định. Cái đe là một tấm kim loại phẳng. Dùng búa đập vào sẽ gây trầy xước nên hãy đánh bóng để loại bỏ vết xước. Để tránh trầy xước, hãy đánh bằng búa mềm như búa đồng.
Thế thôi.
@@BladeSchool cảm ơn bạn đã trả lời. Vì nó là con dao mới hoàn toàn nên tôi dự định sẽ bẻ cong lưỡi dao để làm nó thẳng trở lại thay vì sử dụng búa và đe để gõ
豊国の土佐剣なた
南国の刃物センター?
又鬼山刀の方が良い、秋田 阿仁町、又鬼の里
三代目は本当にマタギだったので、山での実践に使える信頼性の高いモノ作りだったけど、四代目はタダの町の鍛冶屋のオジサンです。
なので、フクロナガサは、ハンドルと刃体の接続が弱く、けっこうポキポキ折れて居るそうです。
@@1136845792402 私のは、西根正剛さんと刻印されています。10年以上前にライフル持って一緒に山に入りました、今の人は解りません。 袋山刀、木の柄山刀
一方で某大産地では、啓発セミナーやマルチ商法(今更ア○○ェイ)にハマってる意識高い系鍛冶屋がイキってたりしますね。
そこは袋ナガサのコピーも作るみたいだけど、多分獣の解体とかしたこと無しに刃物作ってるんじゃないかな。
嘆かわしい事です。
@@1136845792402そうなんだよなー、曲がるんだよね根本からグニャぁって
今価格がぶっ飛んでね?物価高の影響で…
トヨクニの狩猟剣鉈の価格を見て来ましたがこの値段なら上村鍛造所のカイデックスシース付きの剣鉈を買った方が良いかもしれません。ハンドルが滑るのでテニスラケット用のグリップテープを巻くと良いです。なお、こちらのモデルよりハンドルが長いので全長が長くなり、バランスが少しハンドル寄りになっているかもしれません。
@@はっぴーたーん-x7y 耳寄りな情報ありがとうございます!参考にします!
豊国の土佐剣なたの購入方法
税抜きで¥19800円とか、あたしには手が届かないのだわ。
同じものを買うのは困難ですが、フリマやメルカリ等で格安で購入出来ることがあります。そして、自分で綺麗に研磨して使うと愛着が湧きます。ただし、偽物に注意が必要です。
@@BladeSchool 様 確かに、安物にホイホイ飛びついて偽物を掴まされるのは避けたいのだわ。
本物と偽物の確かな区別の仕方なんてあるのかしら?
@@岡本浩嗣-v9u 様
基本的な方法になってしまいますが、ショップと出品者の評価を確認し、出品画像を転用(メーカーの写真を含む)している場合は避けます。偽物は海外メーカーのプレス製法且つ売れている品が大半ですね。最終判断は実画像のチェックですが、考えてみると初心者や知識があまり無い人は確かに厳しいように感じます。やはり、信頼できるショップでの購入が確実という考えになってしまいました。
これが鉈で通るなら所持も楽だぁ。ドスと変わらんけど鉈だもんなぁ。やったぜ
刃物によって種類が違うのは当たり前でしょwそれをドスとかいって武器の類いとして見てつまらん言を吐くなよ。
そもそも鉈は余裕で武器になりえるが生活に必要な場合があるので必需品として武器ではないとされているんだよ。だから普通に持ち歩いたりしてるとかなり厳しく審査されるから君みたいに舐めた考え方だとすぐ捕まりますよ〜
あと剣鉈は狩猟用に使われるのでそりゃ人を殺すドスにも等しいですよ?ただ狩りに適しているから鉈という分類で間違いないんですよw
剣鉈だろうと明確な所持理由なく持ち歩けば銃刀法違反よ。やったぜもクソもないw
厨二病やめようね
正当な理由がなければ余裕でタイーホ
明確な目的のない刃物の「携帯」はそもそもどんな長さもNG
逆に家で楽しむだけなら日本刀は誰でも所持は可能です
必要なのは購入時に付属する登録証と所有者の変更届だけ、許可も審査もない
使い道ある?
対ヒグマ!!
@@1136845792402様 羆と遭遇してしまったら、犬ぐらいの小さいクマが相手でも少しきついと思うのだわ。子供連れの母グマとか、雄グマでも腹を空かせた体長2メートル以上の羆だと.50口径の拳銃の方がまだなんとかなりそうな気がするのだわ。
使い道ないよう
なんかイライラして来る
なんで?
そんなきみに1.5倍速
短気は損気やでw
一応板前の端くれなんだけど、こんな野鍛冶が打った人斬り包丁みたいな刃物を研ぐ術を知らないな、俺。
もっとも、単に刃を付けるだけならいとも簡単だけど。
元の刃線を崩さず、切れる刃先にするにはプロの研ぎ師じゃなきゃほぼほぼ無理だし。
実用(狂気とも凶器とも)としての刃物じゃなく、護り刀としての剣鉈なら確かにカッコいいデザインだ。
とどのつまりは刃物ミーハーなアマチュア向きのシロモノですね、剣鉈。
ましてやダマスカス風の刃物なんざ、実用性ゼロですもんよ(苦笑
剣鉈、しかも狩猟用の用途も解せず講釈垂れたつもりの「自称」板前の端くれ()
土佐の猟師です。
最高の剣鉈ですよ。
薮に道はつけれるし止めにもすんなり入るし。
用途によりますね。
詳しくもないのに無駄な長文とか無知曝け出してみっともないですよ
それとも包丁じゃなくて鉈使って仕事する板前さんかな
カッターナイフ使ってるんですか?
狩猟剣鉈が護身???
狩猟剣鉈なんだから防犯ようなわけないでしょ。
蛸引き包丁指さしてこんな包丁で中華は作れない、実用性ゼロですもんよ。(苦笑)と言ってるようなもの