【性能は先代の約2倍⁉︎】線路を破壊しそうになったロマン溢れるバケモノ気動車に乗ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 лис 2022
  • いつもご視聴ありがとうございます!よかったらチャンネル登録・GOODボタンもよろしくお願いいたします!
    ※動画の内容が間違っている場合があります.気づいたものは固定コメントに修正しています.
    <一部の画像はwikipediaより>
    ーーーーーー当チャンネルおすすめ動画ーーーーーー
    • 【乗り通しでお尻爆発】378km走破⁉︎ J...
    ↑【乗り通しでお尻爆発】378km走破⁉︎ 山陰本線を“5時間以上爆速走行する”JR西日本最長の気動車特急が最強すぎた
    • 【路面電車の高架駅⁉︎】超貴重な駅舎が残る併...
    ↑【路面電車の高架駅⁉︎】超貴重な駅舎が残る併用軌道区間と今も残る廃止駅跡 阪堺電車沿線ぶらり旅 #2
    • 【仲間外れのJR駅】新線計画で大変貌!? 大...
    ↑【仲間外れのJR駅】新線計画で大変貌!? 大都会なのにどう考えてもガラガラすぎる悲劇の終着駅の意外な歴史
    • 【衝撃の駅間距離】一体なぜ!? 関西最長の複...
    ↑【衝撃の駅間距離】一体なぜ!? 京阪本線の複々線に存在するあまりにも短すぎる駅間に密着
    • 【世にも奇妙な新幹線】1両だけどう考えても贅...
    ↑【世にも奇妙な新幹線】1両だけどう考えても贅沢すぎる最強の乗り得車両に潜入
    • 【近鉄のドル箱路線】 大阪市内に2つのターミ...
    ↑【近鉄のドル箱路線】 大阪市内に2つのターミナル駅を持つ魅惑の創業路線
    近鉄奈良線ぶらり途中下車旅 #1
    • 【抜群に快適な車内空間】近鉄の2編成しか存在...
    ↑【抜群に快適な車内空間】近鉄の2編成しか存在しない特急電車が素晴らしすぎた
    • 【本則+35km/h⁉︎】カーブもお構いなし...
    ↑【本則+35km/h⁉︎】カーブもお構いなしでぶっ飛ばすチート級の特急列車が凄すぎた
    • 【魔改造車両も連結】新車並みなのに絶滅寸前の...
    ↑【魔改造車両も連結】新車並みなのに絶滅寸前の国鉄型特急電車に乗ってみたら神すぎた
    • 【30年ぶりの新車】これはすごい 四国を走る...
    ↑【30年ぶりの新車】これはすごい 四国を走るバケモノ性能すぎる特急気動車

КОМЕНТАРІ • 155

  • @tk_railwaychannel
    @tk_railwaychannel  Рік тому +31

    【訂正】

  • @user-cl3ho8rh8v
    @user-cl3ho8rh8v Рік тому +27

    初っ端の野々村で草生えたwww

  • @poporonexxtwing
    @poporonexxtwing Рік тому +34

    9:51

  • @hirohiro2983
    @hirohiro2983 Рік тому +17

    播但線は息子「小5」が好きな路線どんだけマニアやねん

  • @user-fb5nj9mm6x
    @user-fb5nj9mm6x Рік тому +14

    一応特急はまかぜの由来は鳥取砂丘にふく「浜風」から来ています。

  • @sachikaze456
    @sachikaze456 Рік тому +6

    うちの親は城崎温泉から大阪に

  • @user-hs3eo7fp5k
    @user-hs3eo7fp5k Рік тому +20

    気動車特急はやっぱりロマンがありますね😂

  • @user-ug9rz3ee6p
    @user-ug9rz3ee6p Рік тому +6

    「はまかぜ」の列車名の由来は、鳥取砂丘に吹き付ける浜風から付けられた名称ですよ。

  • @TT-jq2sp
    @TT-jq2sp Рік тому +7

    12:53

  • @yama913D
    @yama913D Рік тому +10

    EDM系のBGMで明るいイメージに変わりましたね。心地よく聴き込んでいました。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Рік тому +15

    特急はまかぜ号といえばやっぱりあの

  • @user-fq5pr5kl7t
    @user-fq5pr5kl7t Рік тому +15

    キハ181系時代にはまかぜ号で生野峠を通過した事が懐かしいです。

  • @yamecha55
    @yamecha55 Рік тому +1

    わかりやすい解説ありがとう御座います。

  • @user-rl5zf9jf1w
    @user-rl5zf9jf1w Рік тому +9

    懐かしい😭人が登場!!🥳

  • @lespoulzeppelin
    @lespoulzeppelin Рік тому +5

    実は但馬と大阪神戸姫路は昔はとてもゆかり多く、就職やその後の結婚などで但馬からすると但馬と播州、神戸、大阪との鉄道接続は熱望していたんですよね。そこに登場したのが181系「はまかぜ」で、車で簡単にいける現在は利用者が少なくなりましたが、繁忙期には6両連結しても乗車率200%以上の人気車でしたね。

  • @4k-train-kosatsu-taro
    @4k-train-kosatsu-taro Рік тому +6

    キハ189、いいですねー

  • @user-GT220
    @user-GT220 Рік тому

    今年の3月にプチ卒業旅行ではまかぜ1号利用しました!

  • @user-gg3xi6ie9z
    @user-gg3xi6ie9z Рік тому +2

    他の方も指摘されてますが、はまかぜという名前は鳥取砂丘に吹き付ける「浜風」から付けられたそうです。大都市と地方を結ぶ列車は、普通、地方にちなんだ名前から付けられる方が圧倒的に多いです。

  • @user-wd2dl2yp4m
    @user-wd2dl2yp4m Рік тому +3

    オイラは、ウルトラマンカラーに、しか見えないッスね!

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Рік тому +4

    こんばんは。JR神戸線を走行する車両は全部化け物ですね。