バイク歴20年で切捨てた不要なチェーンメンテ 必要と判断したチェーンメンテ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @はやふさ1091こういち
    @はやふさ1091こういち 4 місяці тому +3

    正論だと思います。私はもっと横着でいきなりセミウェットのルブスプレーをして、汚れとともにかけたルブを完全に拭き取る感じで見た目にきれいになったら終了です。20分くらい?その代わり1500キロくらいでやるようにしてます。

  • @GB350-KAZUOch
    @GB350-KAZUOch 6 місяців тому +1

    うちのGBちゃんはメンテ怠ったがために錆びと伸びで1年12000kmで末期でした。
    なのでめちゃくちゃこまめにやると心に決めました!
    自分が正しいと思うやり方でやるのが精神衛生上いいですよね!

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 4 місяці тому

    今は乗ってませんがスプロケとローラー間にも摩擦は有るのでうっすらと油分が付く程度にした方が良いと思います。注油後はゴミの付着や飛び散るのが嫌でウエスで軽く拭き取ってました。

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 Рік тому +2

    チェーンルブがたっぷりベタベタで砂を巻き込み過ぎてシールを痛めるのは良くないですけど。
    適度な油分はシールの長寿命化にも効果的だと思います。DIDチェーンルブもそれを売りにしてますし。
    走ってきたら暖まってるチェーンをさっと拭いてさっとルブ吹いて余分なルブを拭き取ったら終わりくらいにしないと1000kmスパンでチェーン清掃するのすら億劫になってしまいます。
    (DIDチェーンでは500km毎の注油と注油2回に1回の清掃を推奨)

  • @バギーさん-u2y
    @バギーさん-u2y 8 місяців тому +3

    雨の日も乗るからなぁ…

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d Рік тому +1

    最後にスズキ愛が溢れていて良かったです🤣
    スズキ最高⤴️⤴️⤴️

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 3 місяці тому +1

    綺麗に整備していますね。見ていて気持ちがいいです。
    物理的にチェーンは歯車と常時かみ合い、お互いの金属部分には大きな摩擦と衝撃で痛め続けらています。レースごとにチェーンを交換するワークスマシーンと一般のライダーのチエーンの扱いは異なります。チエーンの構造は駆動部にオイルが注入されシールでオイルが飛び出さないように作られているのはあくまで内部の問題です。前記したようにエンジンから後輪に動力を伝えるために2個の歯車ーとチェーンがかみ合う部分にはゴミや泥といった異物が付着することで抵抗や摩擦が増してギヤがすり減って嚙み合わせ部にガタが生じてくるのを防がなくてはなりません。汚れを取り除き潤滑材を散布してスムースな動きを取り戻す必要があります。私はバイクの他レーシングカートもやっていましたが、コースに入る前は綺麗に清掃して注油していました。チャリでもディレーラーからチェーン、ワイヤー、ブレーキ等々皆さんしっかりと清掃して注油していますよ。

  • @yhypw99
    @yhypw99 Рік тому +2

    昔はちょこちょこチェンシコしてましたが、ここ5年以上はチェーン注油も洗浄もしてません。
    と言いますのも私は半年ごとにディーラーに点検に出しているのですが、その時にお店の方で毎回洗浄と注油をしてくれます。
    注油も潤滑目的ではなく、防錆目的でしてくれているそうです。
    そんな感じですが、チェーントラブル(破断・異音等)が起きた事は一度もありませんし、整備士に「まだまだ余裕で使えます」と言われてますし、燃費がどうとか加速力がどうとか何も変化無く安全に走行できてます(笑)
    所詮チェーンも消耗品なのでいつかは交換しなければならないし、交換するまでに乗り換えるかもしれないですし、そんなに神経質にならなくてもよかったんだな、と最近思うようになりました。
    私も「潤滑目的なら無意味で不要だけど防錆目的なら暇な時に程々に」派のスタンスです(笑)

  • @Texas1357
    @Texas1357 8 місяців тому

    注油しないに同感。
    CB1300を新車購入してから4万5千キロ走り、ようやくチェーン交換をしましたが、その間一度もチェーンを清掃、注油してなかったです。
    雨の日に走った後はチェーンのプレートが錆びるのでウエスに油を付けて軽く拭く事はありましたが、それ以外はノーメンテで4万5千キロ使えました。
    消耗的にも5万行けそうだったけどゴールドチェーンにしたかったので早めの交換をしましたが、メッキ塗装されてるのでプレートが錆びることが無いので完全にノーメンテで行けそうです。

  • @ayasezz6986
    @ayasezz6986 18 днів тому +1

    チェーン注油不要論者の意見を聞いて思ったけど、俺は安い普通のチェーンだし、防錆とスプロケとチェーンの摩擦軽減の為に清掃注油やってんだけどな。

  • @ikonosekline3973
    @ikonosekline3973 Рік тому +3

    自分は雨ざらしの放置自転車のチェーンみたいにまっ茶色(抹茶色じゃないです)になったチェーンはさすがに嫌なので、タイヤ回しながらチェンクリぶしゃーでウエスで拭いて、そのあとまたタイヤ回しながらチェーンルブぶしゃーでウエスで拭いてでおしまいです。見た感じ錆びてなければいいので注油ではなく防錆のため油を塗る感じです。チェンシコにメンテナンスの喜びは感じない方なので、チェーンメーカーには、真にメンテ不要なチェーンを開発してほしいです。

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 Рік тому

    先日初のチェンシコしまして、これから色々試してみます😊が、買ったのがドライルブなので使い切るまではちょっと時間食いそう😅3点ブラシは確かに固く感じたので次やる時は竹ブラシ、使い古しの歯ブラシに変えてみます。要!不要!はチェーン、スプロケの素材や仕様にもよるんでしょうけど、自分で色々試して走ってどれがベストなのかやっていきゃ良いんじゃない?と思いますね。

  • @sinmeiwa
    @sinmeiwa Рік тому

    概ね僕も同じようにメンテ・注油しています。
    クレのルブはツーリング先のホームセンターで購入して使ってました。
    安価でもちも良かったです。
    クリーナーはAZの物やDIDの物を使ってますが、軽度の汚れとかはパーツクリーナーを使います。
    勿論シールチェーンに使える物ですが、殆どの汚れは擦らなくても落ちますから重宝してます。
    ブラシはよくある三点ブラシは固すぎるので使ってません。
    替わりに歯ブラシで軽くブラッシングするくらいですかね?
    フォローさせて頂きます。

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y Рік тому +1

    チェンシコて日本人独特の国民性でてるなと思う。
    海外の友達の話し聞くとほとんどやらないって言うし。
    気候とかもあるのかな?

  • @坂東太郎-o8f
    @坂東太郎-o8f Рік тому

    チェンシコ大好き人間です。
    気を付けていることは、注油し過ぎないこと。
    ほんの気持ち程度に注油して、その後ウエスで拭き上げてます。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Рік тому +1

      大昔に白くなるタイプのルブを、これでもかと4面に吹き付けて大失敗した事があります。
      走っている内にホイールまでギトギトになって、2度洗いか3度洗いをしたように覚えています。笑

    • @坂東太郎-o8f
      @坂東太郎-o8f Рік тому

      @@夜勤明けライダーモトブログ
      ありがちなのがギトギトですよね。
      私も、バイク屋にオイル交換してもらうその日の朝に、褒められようと思ってチェンシコしたら、「注油し過ぎ、こんなに飛び散ってる。」と叱られました。
      私ドMなので、叱られるのは嬉しいのですが、喜んでばかりもいられないので、反省しました。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Рік тому

      @@坂東太郎-o8f
      性癖をしれっとカミングアウトしなくてもww

    • @Pisaca1
      @Pisaca1 Рік тому

      @@坂東太郎-o8f 草

  • @きんぱる-p5v
    @きんぱる-p5v Рік тому +1

    こんばんは!
    不要論を話していた方の動画でも、「サーキット走行におけるフリクションロスを目的とした注油は不要」と仰られていたので防錆目的では普通にやっておいたほうがいいのは当たり前ですよね😅
    自分も高価なものではなく安価なものでも定期的にメンテナンスをやっていれば普通に走るには問題ないのでKUREの商品を使用しています👍
    ちなみに、自分も「シコシコ」よりも「ふきふき」派ですw

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Рік тому +2

      「シコシコ派」「ふきふき派」w
      チェーンメンテをチェンシコと最初に呼んだ人の、ワードチョイスのセンスの良さは神レベルだと思います。笑

  • @hiroyakoida
    @hiroyakoida 10 місяців тому +1

    KUREのチェーンクリーナーは強力な防錆剤が配合してあるので純正のノンメッキチェーンで3年実験していますが錆びません
    よって防錆目的の注油も必要なし
    さすがに雨天走行の後は再度チェーンクリーナー吹いて水置換と防錆しています
    あくまで吹くだけですのでチェンシコのような面倒もないです

  • @yamatoris
    @yamatoris 5 місяців тому

    このチェーン問題難しいですね。自分の場合に限ると洗浄したほうが良いのかな?的な極めて曖昧な感想しかないですね。確かに洗浄はしますがブラシを使ってまでやる必要性は感じないし、けどもそのままにしたらコンタミで黒くなって小さなゴミまで付着するから放置も出来ないし…悩みますね

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  5 місяців тому

      チェンシコをガシガシやりたいオーナーさんは、いっそのことノンシールチェーンに交換するのもアリかも知れません。
      チェンシコ以外のメンテも大変になるかも知れませんが。

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 11 місяців тому

    錆が似合うのは古い型のスーパーカブくらいかな?と、古い型の経年劣化で良い具合にヤレたスーパーカブは味があって好きです^^

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 11 місяців тому

      パーツクリーナーは非塩素溶剤系の速乾性でも成分的にゴムや樹脂を侵さないのではなく侵す前に揮発するからダメージを極力抑えれると云うだけなので過信はしてはアカンです、成分的に侵さないのは水溶性(水性)のパーツクリーナーですね。
      因みにスプレータイプのチェーンクリーナーもこの辺りの観点から水溶性(水性)だったりします。

  • @b_t1263
    @b_t1263 5 місяців тому +1

    ガシガシとブラシで擦る人いるけど、あれはパッキン傷つけるのが目的なのかね?って思っちゃう

  • @tmode1017
    @tmode1017 Рік тому

    タイヤは後回転に回しながら清掃するのがよい

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 Рік тому +1

    125ccだとメンテ後は明らかに軽く感じませんか??
    ノーメンテだと1〜3馬力の伝達損失が有ると昔読んだ記憶が有ります!?
    自分もウェス拭き拭き派です😁
    500〜600キロ毎にウェスで拭いてAZチェーンルブ(オイル)を1コマ1滴して使い捨て手袋で馴染ませるだけですよ♪

  • @sugishitaq5
    @sugishitaq5 Рік тому +4

    結論、全部ベルハンマーゴールドでいい

  • @KO-hc2lz
    @KO-hc2lz Рік тому +1

    RnineTに乗り換えた俺、高みの見物

  • @じゅんたろz
    @じゅんたろz Рік тому

    必要だからやるメンテと気持ちいいからやるメンテがあって、一定以上のチェンシコは後者。
    後者に対して要/不要を語るのは無粋。みんな違ってみんないいのよ。
    500kmごとにAZスーパールブ4点点し派。

  • @藤澤ゆうゆう
    @藤澤ゆうゆう Рік тому

    おひさし夜勤ライダー

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og Рік тому

    A型かな?

  • @ぐっちい-s8m
    @ぐっちい-s8m 10 місяців тому

    あなたみたいにスプロケットの注油を怠ると汚れ落とすだけになるとあっという間に摩耗してしまいますよ。