【起源】無機物から進化!?最初の生命はどう生まれたのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 121

  • @にっく-z4i
    @にっく-z4i 4 місяці тому +4

    宇宙とかけ離れると荒れる可能性は高まると思います。
    個人的には今回のはアリです。
    恐竜が絶滅したのが6500万年前で、哺乳類の進化がそれ以降と考えると、8億年が短いと言われてもピント来ないですね。無機物⇒有機物⇒単細胞生物と全然違うものではありますが。
    宇宙にあるなんとか線が当時の地球に降り注ぐことはあり得ないのか気になります。

  • @やき-t2p
    @やき-t2p 4 місяці тому +11

    生物と宇宙って、どことなく「直近の隣接領域」ですもんね。前に確かサブチャンネルで、「銀河フィラメントと大脳の神経索構造が相似形」というのをアップしていたの、続きが楽しみですよ☺️

  • @shunn864
    @shunn864 4 місяці тому +7

    多分このチャンネル見てる人は今回みたいなテーマも好きな人多いからこのチャンネルで科学とか生物に関する動画配信で良いと思います

  • @萩原新茶
    @萩原新茶 4 місяці тому +5

    生物の話を宇宙科学系のチャンネルで配信!?そんなの、 大 歓 迎 !!に決まってる。
    地球以外の太陽系、太陽系以外の星々の生命についてのみならず、
    宇宙や他惑星での地球人や地球由来の生物の生存、活用などなど……、
    宇宙についての考察において、生物の話はもはや切っても切れない関係。
    それをこのチャンネルで扱うのは当然の帰結かと。

  • @waka1279
    @waka1279 4 місяці тому +13

    生物ヤバイchも大好きだったから、こっちでも生物やってくれるの助かる

  • @melfina1684
    @melfina1684 4 місяці тому +7

    パンスペルミア説は結局、「で、その生物は、どのように発生したのか?」に回帰してしまいますが・・・

    • @fee1982
      @fee1982 4 місяці тому +3

      ほんそれな、問題の先送りでしかない。

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 4 місяці тому +1

      これ
      無限に続く起源の謎

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x Місяць тому

      リュウグウからのサンプルリターンで持ってきたサンプルからは、アミノ酸が多種類検出されました。
      彗星の内部でアミノ酸が、地球に落ちてからはたんぱく質に、という可能性はあると思います。
      彗星内部だったか星間空間には炭素、水、シアン(HCN)があるようで、これらが何らかの理由で結合したかもしれません。
      それがパンスペルミア説ではないでしょうか?

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu 4 місяці тому +28

    宇宙の話と物質とその物質から派生する生命の話は切り離せるものではないと思うし
    大きく逸脱しない範囲なら良いと思います
    地球上での進化や身の回りの生態系まで取り扱うならサブチャンネルでやるというのも一つの手かも🤔

    • @uchuyabaich
      @uchuyabaich  4 місяці тому +9

      ご意見ありがとうございます。
      今後の視聴者さんの反応など踏まえて、扱う範囲や投稿するchを決めていこうと思います!

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x Місяць тому

      @@uchuyabaich さん
      そもそも宇宙を研究する目的の一つとしては「我々生命は何処から来たのか」という事を突き止めるため、
      という理由もあるように思います。

  • @むめい-n2c
    @むめい-n2c 4 місяці тому +3

    生命の起源って全くわかってないのに、あたかもほぼ確定してるかのように解説してる動画youtubeに無数にあるよね

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 4 місяці тому +6

    僕は宇宙は一つの生命体であると思っている。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x Місяць тому

      この動画の後に、「意識は量子効果ではないか」という動画が挙がっています。
      もし量子効果であった場合の、私の推測(というか妄想に近い)ですが。
      ・脳内の細胞の繋がり方と宇宙の大規模構造は一見似ている。
      ・脳細胞のつながり方が、人類が知らない理由で疑似量子効果をもたらして、それが意識を作っているのもかもしれない。
      ・であれば、宇宙の大規模構造も、人類が知らない理由で疑似量子効果を持ち、宇宙全体で意識を持っているかもしれない。

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 4 місяці тому +14

    生物学、大好物です!
    ますますこのチャンネルが好きになります👏

  • @2001banekuro
    @2001banekuro 4 місяці тому +4

    確かにアミノ酸の「利き腕」構造の偏りは、奇妙なところだが、より大規模なタンパク質構造を生成する上で、「利き腕」の違いは後々影響を与えてしまう。
    生態学では微少な個体差が、後の繁殖過程で圧倒的な差異に繋がってしまう事例は珍しいものではない。
    これは生物には「世代を重ねる」という過程が含まれているので、ごく初期の差異が後に偏向してしまうという特殊性があるためだ。
    ただし周辺環境が維持される、という前提条件があるので、これが崩れると大絶滅を起こすという危うさもあるが。

  • @naokun1238
    @naokun1238 4 місяці тому +6

    生命の誕生と進化。これもまた宇宙の神秘のひとつ。 生物の栄枯盛衰も地球・太陽・宇宙といった繋がりのなかで営まれてきたといいます。
    生物の話題、大歓迎🎉

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +1

      宇宙の探査も生物の由来を調べることも、「われわれはどこから来たのか」という意味では同じだと思います。

  • @hatohato8649
    @hatohato8649 4 місяці тому +3

    不確定性原理で人の目には素粒子はランダムに飛んでいるように見えますが、実際は法則があるのだと思います。
    素粒子には何か複雑なものを構成する情報が詰まっていて、そしてそれが作用し合って無機物→有機物→生命→知的生命体へと変化していく原動力になっていると勝手に想像してます。
    宇宙の真理を解き明かすのにはもしかしたら生命の神秘を追っていくのが近道かも知れませんし宇宙の話に絡めていくのは自然な事だと思ってます。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +3

      その意見に似てる部分ですが「水が記憶を持つ」という話があります。

  • @user-suge2xj28kla3
    @user-suge2xj28kla3 4 місяці тому +1

    科学ヤバいchもやってなかったっけ?まぁ大半は宇宙ヤバいchでやればいいんじゃない?専門的でマニアックすぎると思えば科学ヤバいchをサブチャン的な使い方すればいいし

  • @masayaototaman
    @masayaototaman 3 місяці тому +1

    これは、解明されることは無いんかね〜?科学進化説とパンスペルミア説以外、有力な新説も出て来てないし。
    興味が尽きないだけに、
    解決して欲しいけどなぁ〜。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 4 місяці тому +13

    科学ヤバイチャンネルも生物ヤバイチャンネルもみんな止まっちゃったな。
    生物ヤバイチャンネルなんか20個ぐらいの動画で終わっちゃったし。
    宇宙ヤバイチャンネルにこうやって生物とか必要に応じて科学全般を主眼に置いた特集やってくれれば十分だと思う。

    • @uchuyabaich
      @uchuyabaich  4 місяці тому +18

      色々知人に任せ過ぎたのが中途半端で終わった原因で、結局自分で興味があることを勉強して、自分で発信するしかないという結論に至っています。
      自分でやるという前提で、今後宇宙ヤバイchでやるのか、他の専門chでやるのか、見定めていく所存です。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 3 місяці тому

      @@uchuyabaich 全部面白かったように思います。やはり各専門chとしてやってもらった方が納得して見やすいかなあ。本動画も少し校正の欲しい点があり、クロスチェックの必要を感じます。

  • @neki_nakakulaani
    @neki_nakakulaani 4 місяці тому +1

    自分は今40手前で大学生になっているのですが、飼っていた動物が亡くなったあと死因を調べるうちに微生物とか細胞の話に行きついて、
    これって最終的には宇宙の勉強をすることになるのでは??と思ったのが進学のきっかけになりました。
    宇宙と生物は興味の対象としても親和性があると思いますし、1つのチャンネルで同じフォーマットでこういった話をしていただけるのはありがたいです。

  • @mk-ok2bw
    @mk-ok2bw 4 місяці тому +3

    私達、人も動物も植物も、石や水や空気と同じ元素から出来ている、
    と言うことを私に考えさせるようにしたのは宇宙ヤバいchでした。
    無機物から有機物、細胞の進化の事を勉強したいと思っていたところです。
    今後に期待します!

  • @coelurosauria5015
    @coelurosauria5015 4 місяці тому +9

    リュウグウのサンプルの話もほしかった

  • @ksatoww
    @ksatoww 4 місяці тому +1

    「パンスペルミア説」だとしても、どこかで「化学進化説」が起きたはずなので、それとは別に地球でも独自に生命形成が起きた可能性も!と考えると、
    両方が正解かもと思ったりします。
    宇宙起源だとすると、何処から来たのかとか謎は果てしないですね(><!

  • @user-KIMURA-AKIYUKI
    @user-KIMURA-AKIYUKI 4 місяці тому +6

    パンスペルミア説の場合、その元となる生物は、どの様にして誕生したのかとなるのでは…

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +1

      生命とは言えない「意思」が作ったという考えがあります。
      極低温の惑星で、炭素環(黒鉛みたいな感じ)が超電導状態になって永久電流が流れ、それが次第に意思をもった
      という可能性が考えられているようです。
      SFコミックでは、地球型惑星に雲ができてその間を稲妻が飛び交い、これが脳細胞とニューロンに似て意思を持ったとか。
      パンスペルミア説ではないかも知れませんが、こういうものが生命をもたらしたのかも知れない、とは考えることがあります。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +1

      極低温の超電導状態説の出典は「宇宙生命99の謎」という書籍、稲妻の話は「2001夜物語」というコミック。

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 4 місяці тому

      無限に続く起源

  • @NamaikiSBOW
    @NamaikiSBOW 4 місяці тому +2

    エネルギーの組み合わせで生命体ゲートが切り開かれた的ではあるんやけどもなあ 生命体は宇宙の大発明や

  • @12atsuyoshi02
    @12atsuyoshi02 4 місяці тому +3

    皆さんも言ってますが やりたいようにやるべきです。やはり自分がやりたいと思ったことでなければ続きませんからね、 陰ながら応援してます。今日も授業ありがとうございました

  • @meister165toro55hyro
    @meister165toro55hyro 4 місяці тому +7

    宇宙ヤバイchならではの切り口でのお話を今後も期待してます!

  • @rinaria1
    @rinaria1 4 місяці тому +1

    宇宙と生命は切り離せないと。人間がいてもいなくても 宇宙は存在しているけど 宇宙は生命が存在して初めて認識される。
    観測可能な宇宙と生命との 統計比較動画は何度みても興味深い。宇宙人が存在する可能性は限りなく 0の近い

  • @kodekode6
    @kodekode6 4 місяці тому +3

    パンスペルミア説がコメント欄では不評のようですが、個人的にはこっちを推しています。
    (地球上での)化学進化説は「たったの8億年」では進化する時間が短いという話だと思いますが、
    惑星の一生分くらいの長い期間で化学進化が起こり、それが地球に来たのなら可能ではないかと考えます。

    • @Taka18782
      @Taka18782 4 місяці тому +4

      振れるサイコロの回数も、「地球」よりは「地球外」のほうが多いでしょうからね。そして順当に、地球外でゾロ目を引き当てたと。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому

      地球には水素とヘリウム(ビッグバンの後に生まれた物質)以外に炭素や酸素~鉄~ウランまで存在します。
      鉄~ウランは超新星の爆発の時にできるし、宇宙の初期には比較的物質濃度が濃く大きな星ができやすかったらしいので
      超新星が爆発して飛び散ったことは説明できます。
      問題は、リチウム~鉄までの元素の存在です。これは太陽のような比較的小さな恒星の核融合によりできるとされます。
      こういう星は比較的寿命が長く、宇宙ができて僅か90億年くらいで「都合よく」鉄までの元素と鉄以上の元素が揃っているのが
      どうも不可解です。
      地球ですらこういう不可解なところがあるのに、更に昔に生命が発生していただと?? という所がもっと不可解だと思います。

  • @lovemaster2626
    @lovemaster2626 4 місяці тому +5

    コアセルベートという言葉は40年前位に聞いた記憶がありますが、久々に聞きました。

    • @kazuoa.4951
      @kazuoa.4951 4 місяці тому +1

      手塚治虫の火の鳥で出てきたよね。
      私にとってはそれが初めての出会いでした。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому

      @@kazuoa.4951 さん
      私も火の鳥の一節を思い出しました。
      いやあんたの(山野辺マサトの)体がもとになるだろう、って思ったけど。

  • @GG-pn7xy
    @GG-pn7xy 4 місяці тому +2

    これはどちらの説であれ謎で不思議だけど奇跡なのは間違いない😅

  • @モリシ-g6s
    @モリシ-g6s 4 місяці тому +4

    宇宙に生命という存在があること自体がヤバい

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir 4 місяці тому +1

    パンスペルミア説は、なんとなく『宇宙が生物に汚染された』って印象を受けてしまうんだよなー
    何故かは自分でも分からないんだけど。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri 3 місяці тому +1

      試料へのコンタミなのでそのまんまですよ。宇宙胞子説という語もあり、マジそのまんま

  • @ジャガー猫弟
    @ジャガー猫弟 4 місяці тому +3

    外部から来たと言うのはロマンがありますね

  • @ボサボサマサ
    @ボサボサマサ 4 місяці тому +5

    宇宙や生物の神秘が好き
    動画お疲れ様でした!

  • @0621d
    @0621d 4 місяці тому +3

    どんな形でも主さんのチャンネルが大好きです。応援しています。

  • @マキ3-o1i
    @マキ3-o1i 4 місяці тому

    宇宙と生物は密接な関係があるやもしれないのでとてもいいと思います
    ディスカバリーchで火星がまだちゃんと自転をして磁場があった頃、でっかい隕石?がぶつかり自転と磁場が弱まった、この時の火星の一部が地球に降り注ぎ火星から生命の元がもたらされ、地球に生命が誕生した時期が近いと、、、
    1つの仮説ですが火星生まれの地球人が火星に移住しようと考えてるなんて面白くないですか?
    と、まあ宇宙と関係あるお話になると考えています
    どうぞこれからも頑張って下さい

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 4 місяці тому

    傷ついた細胞がオートマチックで自己修復出来るのはなぜか?
    代謝は無意識のうちに行われているが、なぜそうなるのか?
    細胞分裂も気が遠くなるほど複雑なプロセスだが、なぜそんな高度な作業が毎分狂いなく行われるのか?
    しかも程良い所でストップし、身体が健康を維持出来るよう調節されている。
    全ての作業は命を維持する為に行われている。
    なぜそうなるのか?
    なにがそうさせているのか?
    この問いに答えられない限り、生命誕生の答えは得られないだろう。。

  • @たーけーch
    @たーけーch 4 місяці тому

    原始地球のマグマで覆われた状態では生命が誕生しない、もしくは存在し得ない、というフィルターを取り除けば第3の説も有り得ますね。
    またウイルスのような存在が地球で誕生したか、あるいは地球を形成した衝突し合った隕石のいずれかに元々ウイルスのような存在が含まれていて、それがゆっくり細胞や微生物に進化したのか。

  • @kozateruya329
    @kozateruya329 4 місяці тому +1

    創造論も宜しく!

  • @野口-l5x
    @野口-l5x 4 місяці тому

    私は宇宙と共に大好きな分野です
    地球生命の始祖はウイロイドかオベリスクかウイルスか細菌か未知のものか…
    そしてどうやってそうなった…
    興味が尽きません

  • @愛知K
    @愛知K 4 місяці тому

    地球外にウイルス的なものでもいいので生命体が存在しているという確たる証拠を、私が生きている間に発見することを期待してます。世界中の宇宙研究の方々頑張って!!

  • @Ataru_Nekogami
    @Ataru_Nekogami 4 місяці тому

    如何に宇宙が壮大なテーマだとしても、それ1本でやっていくのは厳しいんだろうな。下手にネタ切れ等でクオリティ落ちるより全然いいと思います

  • @ぱたなか
    @ぱたなか 4 місяці тому

    科学全般好きなので大歓迎です!
    遺伝子のシステムってメチャクチャ複雑で偶然に出来るものなのかずっと疑問に思ってました!

  • @無課金-w4y
    @無課金-w4y 4 місяці тому

    外殻、マントル、核
    細胞壁、細胞質、核
    星と生物には類似点がある
    生物の成分と地球の成分も近しい物がある

  • @GiovanniBotero1544
    @GiovanniBotero1544 Місяць тому

    私も宇宙生命学にとても興味があります。
    これからもよろしくお願いします。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 4 місяці тому

    生物の起源はむしろ天文学の範疇やろがい
    あとkurokoは日本起源の英語やで

  • @AmaenbouShougun
    @AmaenbouShougun 4 місяці тому +3

    キャベチ教授の講義は大好き!

  • @hiromichiw
    @hiromichiw 2 місяці тому

    エントロピーがある限り生命の誕生は不可能だと言う説があります

  • @user-jyanome-daisuki
    @user-jyanome-daisuki 4 місяці тому +2

    地球の水って過っては、地球の岩石由来といわれてましたが、現在では彗星由来って言われてる様な?これって水素同位体比によって提唱されてるんじゃなかったかな?

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +2

      水素は陽子1個の普通の水素と、陽子1個中性子1個の重水素がありますが、原子量が小さいため宇宙に逃げています。
      逃げるとしても普通の水素の方がより原子量が小さいため、逃げやすいと思います。
      従って、地球の水素同位体比は次第に重水素が多くなっていくと思います。

    • @suteaccount
      @suteaccount 4 місяці тому +1

      その2つは=といえるのでは?
      地球の岩石といえど、元は宇宙を漂っていたチリに過ぎないですし。

  • @mttm1538
    @mttm1538 4 місяці тому +1

    アダムとイブがりんごを食べて・・・

  • @user-yt7mr7ie4saaa
    @user-yt7mr7ie4saaa 4 місяці тому +1

    何故大型動物が栄えたのか?(恐竜

  • @acon-kyou
    @acon-kyou 3 місяці тому

    生命体の分子にも対称性の崩れが発生してたとは、驚きました。

  • @ゴジラの尾の身
    @ゴジラの尾の身 4 місяці тому

    地球
    のすべての物資は
    煮沸消毒されていた。

  • @papmap2946
    @papmap2946 2 місяці тому

    翻訳の際にアミノアシルt RNAと結合するアミノ酸ではL体の方がD体よりも、シュミレーションの結果、エネルギー的に安定らしいです。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x Місяць тому

      RNAは何からできていますか? 糖(リボース)です。その糖が光学異性体だからではないのですか?
      だったら、なぜ片側の光学異性体の糖だけでRNAができるのか、という所に回帰します。

  • @kohta1618
    @kohta1618 4 місяці тому

    地球環境が生物を育んだのは事実だと思うが、地球環境を生物が育んだのも事実。酸素の供給とそれによる海中の金属イオンの酸化沈殿による濃度低下や、二酸化炭素の低減とその石炭化による温暖化抑制など。地球と生物は大きく関わっていると思います。

  • @秋田山形-x3w
    @秋田山形-x3w 4 місяці тому

    宇宙由来じゃないと無理だな
    細胞までの進化の敷居が高すぎる
    自己複製機能なんてアウトプットとインプットを両方同時に成立させないとだしな
    対象が地球ではなくほぼ無限の宇宙ならば超偶然生命の素が生まれる可能性が高い

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 4 місяці тому

    天文学(物質進化学) = 生物学(生命進化学)なので大歓迎です!
    恐らく、第1段階「化学進化」、第2段階「パンスペルミア(拡散増殖)」、第3段階「生命播種(知的育種)」ではないかと想像しています。

  • @しょっぺch
    @しょっぺch 4 місяці тому +1

    自分を貫きましょう!
    私も貫いてます!

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 4 місяці тому +1

    こんにちは。

  • @yuki_chida
    @yuki_chida 4 місяці тому

    L体ばかりなのは自転の影響という説が一番広く受け入れられているのかなと思っています。

  • @ナチュラルカラー
    @ナチュラルカラー 4 місяці тому +1

    生物も宇宙の一部ですからね~

  • @ZOC_cc
    @ZOC_cc 4 місяці тому +1

    良かったです🫰

  • @湖狸
    @湖狸 4 місяці тому +1

    今後も楽しみにしています。

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 4 місяці тому

    4:37 生命の定義がいつ出てくるのか気になってました(╹◡╹)ノ
    ウィルスをどう扱うか?とかありますよね

  • @ぴぴ-s6m
    @ぴぴ-s6m 4 місяці тому

    納豆菌...(°¬°)

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 4 місяці тому

    雷に打たれた説は??

  • @quantum-kun
    @quantum-kun 4 місяці тому

    生命だって宇宙の1部なんだしOKでは
    生命の起源を探る事はまんま地球の歴史を
    探る話でもあるし

  • @giannibartoli8717
    @giannibartoli8717 4 місяці тому

    僅か8億年、このフレーズが宇宙と生命をつなぐキーワードに聞こえました
    今後の動画も楽しみにしています

  • @沙羅曼蛇-k7q
    @沙羅曼蛇-k7q 4 місяці тому

    地球外からであれば、その有機物も結局どのようなか過程で誕生したのかって連鎖で悩みますね

  • @rferguson668
    @rferguson668 4 місяці тому

    宇宙=生命
    観測者ありきの宇宙です。
    これからもよろしくお願いします。

  • @ゆかりごはん-m4f
    @ゆかりごはん-m4f 4 місяці тому

    宇宙を観測しているのは生命体である我々人類なので、生物の話も欠かせない要素だと思います🙋‍♂️

  • @Silence_Suzume
    @Silence_Suzume 4 місяці тому

    むしろこういう話も面白いからもっとこのチャンネルの動画が楽しみになりますね。

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima 2 місяці тому

    このかたのチャンネルはなぜyahooに取り上げられるのでしょくか?

    • @uchuyabaich
      @uchuyabaich  2 місяці тому

      自分でYahoo!に投稿しているためです!

    • @yuuto_kawashima
      @yuuto_kawashima 2 місяці тому

      @@uchuyabaich そんなことできるんですね、どうやってやるんですか?

  • @桜花アクセル
    @桜花アクセル 4 місяці тому

    生物も宇宙の一部だから問題ない!👍

  • @Anonymous-om3hk
    @Anonymous-om3hk 4 місяці тому +3

    パンスペルミア説は、結局、大元の起源が分からないままになるから逃げ。

    • @Taka18782
      @Taka18782 4 місяці тому +5

      ……と、自分も最初はそう思ってたけど、大元の起源への探究も当然ながら行われているので、宗教のような「逃げ」ではないよ。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +1

      @@Taka18782 さん
      宇宙は膨張と収縮を繰り返しているのでは、という仮説があります。
      その説であれば、昔の宇宙の名残として生物が残っていたとか、可能性はあるかと思います。
      ただ、インフレーションからのビッグバンの後物質ができた、という現在の宇宙論とは相いれませんが。

    • @Taka18782
      @Taka18782 4 місяці тому

      @@北島正隆-d5x サイクリック宇宙論と生物の起源とは直接関係ないんじゃない? そこまでスケールの大きな話ではなくて、火星あたりで生まれた生命が地球に飛来したとか、そんな感じ。

  • @garsuwk
    @garsuwk 4 місяці тому

    宇宙、生命‼️楽しみ‼️

  • @airriel
    @airriel 4 місяці тому +1

    ワレワレはチキュウシンリャクにキタ
    ノッペラセイジンだ(ワラヒ
    (V)oYo(V)フォッフォッフォッ…
    ワレワレは他の宇宙から種としてもたらされた。

  • @sunflower.morning_glory
    @sunflower.morning_glory 4 місяці тому

    とても面白かったです!

  • @shiwat3043
    @shiwat3043 4 місяці тому

    このネタはサイエンスライター北村雄一の地球放送チャンネルでもう観たネタなのでココは宇宙専門でおねがいします。
    出来れば昔のようになんとかサンドボックスだったかのシミュレートの動画もお願いします。

  • @walkinginsocks4497
    @walkinginsocks4497 4 місяці тому +2

    それこそ一周回って創造論が正しい説(生物の進化も神様による導きと解釈)

  • @evo7188
    @evo7188 4 місяці тому +1

    ナレーション録音してる部屋に吸音材貼ったらもっと聞きやすくなると思います。若干反響が入ってます。
    ところで、地球人の体内時計が火星の自転周期である件について…

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii 4 місяці тому +1

    このチャンネルは大好きですがこの動画は評価できません。生命起源で今一番有力な仮説は動画に出たきたようにNick Laneの熱水噴出孔ですがそこでは電荷差を用いた膜内外でのエネルギーを生成みたいな話だったと思います。(英語で原著を読みましたが全部は理解できませんでした。)この動画を含めて日本語でそれを解説した動画はないので今後に期待したいです。

    • @マキ3-o1i
      @マキ3-o1i 4 місяці тому

      ケーブルテレビのディスカバリーchでやってましたが頭が悪いので記憶してません
      確かやってました
      多分してました
      きっとしてたはず、、、

  • @thomaslee5477
    @thomaslee5477 3 місяці тому

    Test

  • @あっきー-k6x
    @あっきー-k6x 4 місяці тому +2

    偶然には出来ないと思いますよ。
    やはり宇宙の意志でしょうね。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 місяці тому +2

      生命とは言えない意思が生命を作ったという可能性があるようです。
      宇宙の大規模構造(ボイドとフィラメント)は脳細胞の構造に似てるという意見もあり、
      であれば宇宙意思とは宇宙の大規模構造に宿るのかも知れません。

    • @EmiAshi-fh6md
      @EmiAshi-fh6md 4 місяці тому

      と言うか、この宇宙の物理法則で起こり得る事は絶対に起こるんだよね
      問題は確率であって、少なくとも私たちが知ってる範囲では生命は希な存在
      そこから知的生命体まで安定して進化して行くのは、もっと希な存在なのかも

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 4 місяці тому

      @@北島正隆-d5x 脳細胞が宇宙の大規模構造を無意識にパクったっちゅう事にでもなるんやろか 生命体は宇宙の鏡や

  • @ufo8466
    @ufo8466 4 місяці тому

    宇宙では愛は最も高い振動を帯びます。宇宙の黄金の門をくぐりたければ、勇気と愛、特に愛を持たなければならないことを覚えておく必要があるでしょう。

  • @YASU_JAPAN_TikTok
    @YASU_JAPAN_TikTok 4 місяці тому +34

    あなたのやりたいようにやるべきです。他の誰かに合わせるとたんぱく質が変異して病気になります。再生数やお金を優先しないでください。