[Learn the basics of carpentry] Basics of carpenter's ruler sashigane

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2021
  • Learn about the rational and beautiful features of the carpenter's ruler, the steel square.
    I recommend this in amazon.
    may be,it able to shipping for other country
    there are 2 type.
    1.thick corner
    amzn.to/365WexP
    2.flat corner
    amzn.to/3oaGdwQ
    i like type 1(thick corner)
    [Series to learn the basics of carpentry]
    The goal is to convey the basics of carpentry and ultimately to be able to build a small hut by yourself.
    Curriculum to learn the basics of carpentry
    • [大工の基礎を学ぶ]のカリキュラムを作りました。
    school of Japanese carpenter
    ――――――――
    "Yomogiya"
    Hut building and renovation
    HP: yomogi8.net/
    Instagram: / _yomogi8
    FACEBOOK: / yomogi8
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 77

  • @user-dx3yo5zc1m
    @user-dx3yo5zc1m 4 місяці тому

    Apologies for the Romaji but sensei arigatou! You are a wonderful teacher and incredibly kind to share your knowledge. Your channel is exactly what my western mind has been looking for. Wonderful work.

  • @simonefoco1451
    @simonefoco1451 3 роки тому +2

    It was very interesting. Thanks a lot for the explanation

  • @user-pm5ho4wr6z
    @user-pm5ho4wr6z 4 місяці тому

    素晴らしい! 差金の使い方のUA-cam他に3篇見ましたが、貴方の説明が一番分かり易い!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  4 місяці тому

      ありがとうございます。

  • @user-wd6sd9gf4h
    @user-wd6sd9gf4h 2 роки тому +4

    飛鳥時代からあること、幅が5分であること等、凄く熱く語る様子が凄い好き。
    関係ない人にはただのトリビアかも知んないけど、この歴史の深さ❗数学も未発達な時代に、大工さんがこれを知っていた(出来ていた)不思議❗魔術的な数字の美しさ❗トリビアでも良いから、業界と関係なくても知って欲しい‼️
    そんな熱量がグイグイ伝わって来ました。
    飛鳥時代からあることは驚きました。法隆寺建てる時にもこの技術使ったんだと思うと、おお~って思います。先人の知恵の、何と深く広いことか。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому +1

      熱く語ってる自覚はないですが、自分も好きなので、つい熱くなってるのかもですw
      ありがとうございます!

  • @user-mi7gi5tz5k
    @user-mi7gi5tz5k 3 роки тому +2

    大変勉強になりましたありがとうございます。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて何よりです。

  • @user-uw6km7ny5e
    @user-uw6km7ny5e 3 роки тому +1

    わかりやすかったです
    ありがとうございます

  • @user-nt5gr6td8z
    @user-nt5gr6td8z 3 роки тому

    とても分かりやすい‼️

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @na0h1t0n2
    @na0h1t0n2 7 місяців тому

    感動しました。勉強したくなってきた!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  7 місяців тому

      あざっす!!

  • @user-lc2fk5jk6g
    @user-lc2fk5jk6g 3 роки тому +4

    差し金の使い方の動画は何本かみましたがこれほどグッとくるのはありませんでした。今日から差し金の見方が変わりました。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      よかったです。指矩はすごいやつなんです!

  • @glennwilkerson9571
    @glennwilkerson9571 3 роки тому +1

    very good video, I did not know these things!

  • @magicalcoin
    @magicalcoin 2 роки тому

    解りやすくて目からウロコ
    ワタシの差し金アレルギーに、素晴らしい処方箋です🤗

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      差金アレルギーは勿体無い!ぜひ、改善をw

  • @YouPienso
    @YouPienso 3 роки тому +2

    Gracias por compartir sus conocimientos! Estoy pendiente a sus videos. Saludos de un aprendiz desde Chile.

  • @user-ni1cv3ed2q
    @user-ni1cv3ed2q 2 роки тому +3

    差金すごーーーー!!!
    実用的ですごく面白かったです。
    すぐ使える知識ありがとうございます❣️
    差金の使い方、もっと知りたいです😆💖part2希望します!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      ありがとうございますー。冬になって仕事が落ち着いたら、第二弾もやりたいと思います!

  • @user-pr1ek5ju5l
    @user-pr1ek5ju5l 3 роки тому +5

    とても素晴らしい技です。今は屋根の職ですが、これを使える人とそうでない人はやはり職人として圧倒的な差があると思います。物合わせ現物合わせの速い職人もいますが、それが正しいと思う無知な人が多いいですね。きっととても素晴らしい施工をする大工さんなんだろうと思いました。また動画拝聴させていただきます。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +2

      自分もまだまだですが、誰かの役になれればよいなと思っております。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 3 місяці тому

    今日は。差し金にはロマンが在りますね。実は、自分が使ってた差し金は今から59年前に中学の工作の時に全員が購入した大工道具の差し金です。両面表面なのですがメモリが見にくいので先日、シンワの10653の差し金をを購入。しかし、裏面に「丸目」「角目」と在り、何のことか分からづ「失敗したかな?」と悩み色々調べて見たらとても素晴らしい差し金と分かり勉強しました。凄いですね!中村さんが言われる様にこれが「飛鳥時代」に在ったとは驚きです。でも、DIY家に取って中々出会う事が無い様な事ですが、知ってみるととても便利だと感心しました。
    現在は、両面cmと上記の「10653」と「10652】の3本を使てます。分度器もNo19です。どれだけ覚えられるか分かりませんが、色々と調べて知識にしたいと思います。
    今、取り掛かてるのが「蟻掛け継ぎ」の練習です。残された人生が段々と短くなって来たので、何処まで出来るか分かりませんが楽しみです。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 місяці тому

      指矩は、よくできてますねー。シンプルな形にこんなにも機能を盛り込んでいるところがすごいなと感心します。
      蟻の練習も頑張ってください。コツさえ掴めば早く綺麗に作れるようになると思います。

    • @tetuosugiura9070
      @tetuosugiura9070 3 місяці тому

      今日は。お返事ありがとうございます。折角、鑿研いたので挑戦します。でも、解説を聞いてる降りますと頭の中がごちゃごちゃになり5回位は見直ししてます。メモを取ると書いてるだけで時間かかるのでiphonで写真取って記録してます。新作、楽しみしてます。

  • @user-bb7wr3wv8g
    @user-bb7wr3wv8g 2 роки тому

    先生講演ありがとうございました。 あけましておめでとうございます。健康です。С уважением.

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      見てくれてありがとう👍

  • @kaobarange
    @kaobarange Рік тому

    素ん晴らしい❗

  • @ToshinaoYoneyama
    @ToshinaoYoneyama 3 роки тому +1

    指矩、ロマンだね、これは。数学の宇宙が詰まってる気がしました。素晴らしい講義をありがとうございました。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      ぼくには、数学の宇宙は難しすぎますが、ロマンだなと思います。この難しいものが口伝で伝わってきたというところにもロマンを感じます。

  • @lisandrorubio5692
    @lisandrorubio5692 3 роки тому +2

    muy interesante muy util grasias por compartirlo😁👍👍👍

  • @stonereugene9333
    @stonereugene9333 2 роки тому +1

    小学校で教えるべきだよこれ

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      聖徳太子とセットで教えてほしいですね

  • @nakanaka6973
    @nakanaka6973 8 місяців тому

    最近木工に関心があり、このチャンネルを見ています。わかりやすく内容を整理して伝えていただけるだけでなく、いかに大工仕事や道具が面白いかも伝わってくるので、ついつい見入ってしまいます。
    見ていて気になったのですが、中村さんはどこでこのようなことを学ばれたのでしょうか。また、このような動画を始めたきっかけはありますでしょうか。(すべての動画を見たわけではないので、どこかの動画でお話になっていたらすみません。)

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  8 місяців тому

      ありがとうございます。
      きっかけは、弟子にして欲しいという人がきて、せっかくなら動画にしておけば、その人だけじゃなく世界中の人とシェアできるからその方がいいな。と思ったことです。
      学びに関しては、2年間の職業訓練校に行ったことと、あとは本をよく読みました。訓練校に行ってた時に、地元の図書館の職人系の本は全て読んだと思います。内容はほぼ忘れてますがw

  • @TenR88
    @TenR88 Рік тому

    Работаю в японской компании разнорабочим,полезное видео,многое узнал!

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Рік тому

      Похоже, это интересная работа.
      Я рад быть полезным.

  • @sonotoori6450
    @sonotoori6450 2 роки тому +2

    指矩のすばらしさを伝えようとする指矩愛を感じました。ところで、西洋にも似たような物があるのでしょうか?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      ありがとうございます。指矩が完璧すぎて、つい興奮してしまいましたw
      すいません。西洋のものはわからなず。。。でも、裏目がついてるものはないんじゃないですかね??

  • @Chain21SAW
    @Chain21SAW 3 роки тому +1

    For those not in Japan : I have not seen the ‘square root ‘ backside of sashigane in any of the metric versions of sashigane . Only sashigane marked in traditional Japanese units ‘Sun’ etc. .. find yourself one of these ,,

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      Really?!
      I recommend this in amazon.
      may be,it able to shipping for other country.
      there are 2 type.
      1.thick corner
      amzn.to/365WexP
      2.flat corner
      amzn.to/3oaGdwQ
      i like type 1(thick corner)

    • @Chain21SAW
      @Chain21SAW 3 роки тому

      @@_yomogiya

    • @Chain21SAW
      @Chain21SAW 3 роки тому +1

      ありがとう、はい、これらはヨーロッパでは簡単に入手できません。amazon.jpから注文します。

    • @Chain21SAW
      @Chain21SAW 3 роки тому

      こんにちは、amazon.jpからsashiganeを取得することに成功しました。お勧めありがとうございます

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому

      @@Chain21SAW おめでとうございます!何を作るのか楽しみにしております。

  • @user-sx5on3cs2w
    @user-sx5on3cs2w 3 роки тому

    はじめまして、いつも勉強させていただいております。リフォームの多能工をしています。差し金、墨付けどのようなにしていけば慣れるでしょうか。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      こんにちは、シンプルに数をこなすしかないかと。。。。
      休憩の時に、加工しなくて良いので、端材で腰掛けを5個、書いてみるを3日もやれば、かなり上達すると思います。

    • @user-sx5on3cs2w
      @user-sx5on3cs2w 3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @yoshiyukiyamashita1115
    @yoshiyukiyamashita1115 2 роки тому

    メチャ役立ち(今畑で小屋作り中)。 感
    照明と大きな実線であれば尚良かった。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      そうですね。今、見返すと実線あった方が見やすかったですね。今後改善していきたいと思います。

  • @user-hf4xe7ob1t
    @user-hf4xe7ob1t 2 роки тому +1

    ขอบพระคุณมากครับอาจารย์ที่ให้ความรู้ เรียนรู้และเข้าใจครับ เป็นกำลังใจให้นะครับทำคลิปต่อๆไปนะครับ🤔😀😀😀🤗

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому +1

      ขอบคุณมาก. ไม่มีเวลาทำคลิปครับ ฉันจะทำมันในฤดูหนาว👍

  • @magicalcoin
    @magicalcoin Рік тому

    ピラミッドも三角比で製図したでしょうから、概念は紀元前からあったでしょうね🤔 ヨーロッパの木造建築の屋根は、どんな道具ですみつけしたのでしょうね🤔

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Рік тому

      海外の道具は興味深いですね。石作りの文化だとまた違いそうで面白そうです。

  • @DerekBlais
    @DerekBlais 3 роки тому

    図面のソフトは何を使っていますか?

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  3 роки тому +1

      SketchUpとjwcadです!

    • @DerekBlais
      @DerekBlais 3 роки тому

      @@_yomogiya ありがとうございます!

  • @tubuyakitony
    @tubuyakitony 2 роки тому

    聖徳太子では無く 天思金命ではないですか?大工の神様です。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      諸説あるのかもしれませんが、一般的に大工の世界では、聖徳太子と言われていると思います。

  • @user-yo2iu8kd7v
    @user-yo2iu8kd7v 2 роки тому

    差金の調整の仕方をやってもらいたいのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ぼくは、差金の調整はしないタイプでして、諦めて買い直します。なので、ちょっと難しいと思います。
      ちなみに、正確な直角を知りたいときはスコヤを使っております。
      ご要望ありがとうございました。

  • @user-dn9ht9yo7r
    @user-dn9ht9yo7r 2 роки тому

    150を裏目で取るってどういうことですか

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  2 роки тому

      「差金の裏目で150mmの長さのところに印をつける。」
      という意味です。
      *下記補足
      差金の裏目とは√2倍(約1.4倍)された長さの目盛になってます。
      なので、裏目の150mmは、150*√2mmとなっており、通常よりも1.4倍くらい長くなっています。

    • @user-dn9ht9yo7r
      @user-dn9ht9yo7r 2 роки тому

      @@_yomogiya
      ありがとうございます!

  • @sku9620
    @sku9620 Рік тому

    今日始めてこのチャンネルを知りました
    今まで損してました
    チャンネル登録者1人増えましたよ

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  Рік тому

      ありがとうございます 👍

  • @kingabdolbig4306
    @kingabdolbig4306 5 місяців тому

    先生 とてもいいですが、アドバイスさせていただきます。 会う必要はありません。 カメラを表面の上に置くと、あなたが何をしているのかがはっきりとわかります。😢

    • @_yomogiya
      @_yomogiya  5 місяців тому

      ありがとうございます。