<卵不使用>こねないでふわっふわの生ドーナツの作り方を紹介します!How to make Cream-filled doughnut!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 чер 2024
  • 皆さん元気ですか!
    「チョコレート食べていますか?」
    今日はふわっふわのクリームドーナツの作り方を紹介します
    めちゃくちゃ美味しくてお家で作る最強ドーナツだと思います
    ぜひ作ってみてくださいね
    ぜひボタンをクリックして↓↓チャンネル登録をお願い致します
    / @kazuchocolate
    誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
    動画を使って詳しく公開します
    <お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
    ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
    現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
    @KAZU / ショコラティエ
    #ドーナツ #クリームドーナツ #生ドーナツ #簡単 #パティシエ
    <SNS>ぜひフォローもお願いします!
    ・Twitter:
    / eguchikazuaki
    ・Instagram:
    / eguchikazuaki
    ・FB:
    / kazuaki.eguchi
    ・TikTok:
    / chocolatiereguchi
    0:00 生ドーナツ
    0:18 ドーナツ生地の作り方
    4:32 ドーナツの揚げ方
    5:28 ドーナツのクリームの作り方
    5:59 組み立て
    7:15 ポイントのおさらい
    >>材料 60g分割ドーナツ6個分
    ◆ドーナツ生地
    強力粉 180g
    グラニュー糖 25g
    ドライイースト 3g
    塩 3g
    水 110g
    生クリーム 20g
    無塩バター 20g
    ◆クリーム
    生クリーム 180g
    グラニュー糖 20g
    ◆サラダ油、グラニュー糖 適量
    Cream-filled doughnut
    6 pieces
    ◆Doughnut dough
    Bread flour 180g
    Granulated sugar 25g
    Instant dry yeast 3g
    Salt 3g
    Water 110g
    Fresh cream 20g
    Unsalted butter 20g
    ◆Cream filling
    Fresh cream 180g
    Granulated sugar 20g
    >>アレンジ情報
    ・生クリーム以外のクリームもおすすめ
     ジャムやチョコチップ入りクリームなど2層アレンジも美味しい
    ・まわりにシナモンシュガーやバニラシュガーもおすすめ
    ・塩は少しいいものにするだけで味わいが大きく変わります
     おすすめ材料に記載
    ・強力粉は好みの特徴のある粉に変更するだけでアレンジが可能
     強力粉はたくさん種類があるので好みを見つけてみてください
    ・ココアや抹茶などを生地に入れる事も可能
    ・50gやサイズを小さくすることも可能ですが
     揚げる時間や発酵時間の調整をしてください
    ・生地の冷凍は不可
    <おすすめ材料>
    ▶カメリヤ 強力粉
    amzn.to/3PBp6F3
    ▶オーマイ 強力粉
    amzn.to/3TMgjCM
    ▶春よ恋 強力粉
    amzn.to/43CY3z6
    上から順におすすめです
    ▶イースト
    amzn.to/4944ps9
    ▶塩 フルールドセル
    我が家でも愛用している何にでも使える塩です
    動画内のものはなんてことない普通の塩です
    amzn.to/3IOHbLZ
    ▶お菓子作り用 微粉グラニュー糖
    amzn.to/49d1ptA
    ▶今回のグラニュー糖 スプーン印
    通常は微粉を使いますがまぶす用は粒が大きい方がいい
    amzn.to/3x5uIky
    <基本道具>
    ◆ハンドミキサー
    アイリスオーヤマ スピード調整可能 
    amzn.to/3CJ7Ap8
    他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
    十分な性能を持っていると思います
    動画内はテスコムです
    ◆完全プロ級の計量器です
    amzn.to/3cBCfds
    ◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
    amzn.to/3r19H5r
    ◆ベーキングペーパー
    両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
    amzn.to/3vdghYE
    ◆温度計
    タニタスティックタイプの温度計
    amzn.to/3t72G2i
    ◆ストレーナー
    新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
    粉をふるうのに使っています
    amzn.to/3FJ1c3g
    メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
    ▶オーブンレンジ
    私が使っているのは廃盤になってしまいました。
    シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
    ◆シャープ
    2段調理出来てコンベクション機能あり
    そして3万円以下
    amzn.to/3DJYzO3
    ◆パナソニック
    800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
    amzn.to/3nIYAw4
    ◆泡だて器 マトファーシリーズ
    amzn.to/32r5Zb7
    サイズ違い
    amzn.to/3l28eI9
    泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
    泡立てやすく劣化しない強度があります
    ◆ガラスのボール
    アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
    ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
    IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
    注ぎ口は汚れるだけなので不要です
    amzn.to/3cFb01K
    ◆使い捨て絞り袋
    生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
    amzn.to/3O5dkPH
    ◆シルパット
    ベーキングシートの何回でも使えるもの、それ以外に型などをのせて焼く滑り止めにもなる
    amzn.to/3AOpQiz
    ◆クッキングシート
    なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
    amzn.to/3ow8aSj
    ◆ビクトリノクス ペティナイフ
    1本あるととても重宝します
    amzn.to/3sWOQDU
    <書籍発売中>
    第10回料理レシピ本大賞受賞作品
    ◆通常版 とんでもないお菓子作り
    ※ワニブックスさん
    amzn.to/3UiRVXz
    ◆「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方
    ※KADOKAWAさん
    amzn.to/3XMOJEy
    ◆パウンドとマフィンのきほん
    ※マイナビ出版さん
    特典レシピ付は販売を終了しています
    amzn.to/3RaukZL
    ◆新刊 もっととんでもないお菓子作り
    ※ワニブックスさん
    amzn.to/46gvgjP
    ※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
    最後までありがとうございます!!
    ぜひコメントと評価!お願いします
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    パティスリー&カフェデリーモ
    国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
    シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    <注意>
    チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
    転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
    商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
    あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 181

  • @maa2057
    @maa2057 2 місяці тому +1

    この作り方動画待ちに待ってました!本当にありがとうございます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @Sweet-kc2ti
    @Sweet-kc2ti 2 місяці тому +3

    クリームたっぷりで最高に美味しそうです!作ってみます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @user-dm2qj4jo1b
    @user-dm2qj4jo1b 2 місяці тому +2

    とても良いレシピです。気に入りました。近いうちに作ってみます。素晴らしいレシピをありがとう

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @noko4637
    @noko4637 2 місяці тому +3

    わかりやすい説明で作ってみたくなりました😊
    ありがとうございました。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @user-li2ip8pf5r
    @user-li2ip8pf5r 2 місяці тому +2

    自分で作れたらクリームたっぷり入れれるから最高ですね!!!!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @sabaminra
    @sabaminra Місяць тому

    素敵な動画とレシピをありがとうございます😊
    見てるだけでもすごく幸せになります✨
    今度の休日に作ってみます!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @user-bu9nl2jz2g
    @user-bu9nl2jz2g 2 місяці тому +2

    手作りドーナツ美味しそうですね😊クリームたっぷり💕

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!

  • @user-fc5kx2fg7r
    @user-fc5kx2fg7r 2 місяці тому +5

    ドーナツのもちもち感も分かり、美味しそうです😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @msb898
    @msb898 2 місяці тому +1

    生クリーム最高❤
    ふわふわドーナツ作ってみたいと思います😊
    いつも美味しい😋動画ありがとうございます♪

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-zs5eb9ti9c
    @user-zs5eb9ti9c 2 місяці тому

    少し前から生ドーナツ作ってみたいと思っていたので、本当にタイミング良すぎです‼️いつも、完璧なレシピありがとうございます😳さっそく作ってみようと思います‼️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @stanutsoz2275
    @stanutsoz2275 2 місяці тому +14

    ドーナツ大好きなんですよ!チョコクリームでもいいかもしれませんね。
    KAZUさんのレシピは、本当に秀逸で素晴らしいです。難しいはずのお菓子でも、こうやれば絶対大丈夫!とポイントを教えてくれて、実際信じられないくらい上手に仕上がるのです。特にスポンジケーキは、KAZUさんのレシピでしか作りません。いつも感謝してます✨

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c Місяць тому +1

    ふわふわ生ドーナツ、めちゃくちゃ美味しそうです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます

  • @tmt._.mini.
    @tmt._.mini. 2 місяці тому +10

    バリューの真実で江口さんのことを知ってこの動画まで辿り着いたスト担です!当方卵アレルギーがあるため、卵不使用のドーナツの作り方教えて頂けれるのはありがたすぎます😭作ってみます!!!

  • @user-ux7ck4gw4m
    @user-ux7ck4gw4m 2 місяці тому

    めちゃくちゃ美味しそうですね🤩生クリームたっぷり最高ーっ❤ヤバい…食べたくなってきた🥺

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-vs4jn5xt7n
    @user-vs4jn5xt7n Місяць тому

    今日作りました。
    ほんとにほぼ発酵の待ちだけで簡単にできました。
    やっぱりふわふわイーストドーナツは美味しい❤

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @user-bw1dg6iw2k
    @user-bw1dg6iw2k 2 місяці тому +1

    卵不使用ありがたいですー✨✨😭憧れのドーナッツを息子に食べさせてあげられます!!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @makefu479
    @makefu479 Місяць тому

    これは簡単そう!美味しそう!作りたい。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @user-ov4wt6xc4u
    @user-ov4wt6xc4u 2 місяці тому +2

    いつも美味しいレシピありがとうございます😊
    作ってみたかったドーナツで嬉しいです🎉
    生クリーム泡だての時にボールにかけたラップ こうすればいいんだーと。いつも飛び散って大変でした。実践したいと思います。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @aileenjolie1368
    @aileenjolie1368 Місяць тому

    素人ながらお菓子作りが大好きで今まで何度もドーナツを作ってきたのですが過去最高においしかったです!
    生地はプルツヤ、揚げて何もつけずに食べても美味しい!
    揚げたては作った人の特権ですよね♡
    リピート確定です🎉
    素敵なレシピありがとうございます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます!

  • @take4085
    @take4085 19 днів тому

    美味しそう😊作ってみます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  18 днів тому

      コメントありがとうございます

  • @user-zh4ty6pw5h
    @user-zh4ty6pw5h 2 місяці тому +3

    ドーナツ大好きな夫に絶対作ります!
    これは喜ぶぞー😆🍩

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-re3qe3rx2o
    @user-re3qe3rx2o 2 місяці тому

    いつも丁寧な説明をしてくださる動画をみるのがとても楽しいです。ドーナツめちゃくちゃ美味しそう🍩!字幕で注意するポイントを書いていただいているので、とても勉強になります。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-oj9gi7iz8x
    @user-oj9gi7iz8x 3 дні тому

    この生ドーナツのレシピは、私にとってハードルが高くなく作りやすかったです!リピします😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  День тому

      コメントありがとうございます

  • @kochiyugosukisuki
    @kochiyugosukisuki Місяць тому

    うちの娘、ドーナツ食べないんですが、以前このレシピで一緒に作ったら気に入って、本日2回目作りました😋💞発酵タイムでドラマ2本観ました‼︎また作ります🤗
    本当に美味しい😍

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます
      そう言ってもらえると嬉しいです!!

  • @user-mi1hh3zc9b
    @user-mi1hh3zc9b 2 місяці тому

    先生がいつも最後
    美味しい!美味しい!
    って言うのが可愛いくて笑っちゃいます😊
    娘がドーナツ好きなので作ってみます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます!

  • @user-ug5sf5nx2q
    @user-ug5sf5nx2q 2 місяці тому

    こんにちは
    早速作りました
    ふっわふっわでおいしい~~~~~~~
    動画いつもたのしみにしています

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-wy3ov5sb5p
    @user-wy3ov5sb5p 2 місяці тому

    早速明日作ります😆

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-ud2yv1pv2z
    @user-ud2yv1pv2z 5 днів тому

    今日こちらのレシピでつくりました!
    初めて生ドーナツ作ったのですが、お店レベルに美味しく簡単にできました!🙌🏻
    家族も喜んでくれました!また作ります!👩🏻‍🍳🌟

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  4 дні тому

      コメントありがとうございます
      良かったです!!

  • @MY-bv1rw
    @MY-bv1rw Місяць тому

    工程の理由があり、覚えやすく、とても参考になります。本日登録させていただきました!これからも応援します!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます!

  • @user-jf6gz9ph1p
    @user-jf6gz9ph1p 2 місяці тому +1

    娘の帰省に合わせて作りました!
    クリームを欲張ってはみ出してしまいましたが😅本当に美味しかった!!
    練乳入りクリームにしてみましたがバッチリ合いました!いつも神レシピ、ありがとうございます

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @toratiger8986
    @toratiger8986 2 місяці тому +5

    生クリームが使い切りなのホントにありがたい😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @user-ye9wp6cv3z
    @user-ye9wp6cv3z 26 днів тому

    初めてつくりましたが、分かりやすく作りやすかったです
    家族からの評判も良く、モチモチ食感が驚いたとの事です!
    細かいことは気にせずに、思い切って作っていいんだなと
    勇気をもらえます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  26 днів тому

      コメントありがとうございます!

  • @user-ib5yo9em7g
    @user-ib5yo9em7g 2 місяці тому

    美味しかったです😋😋
    今まで食べたドーナツの中で一番 間違いなし!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @jajaiko0728
    @jajaiko0728 2 місяці тому +26

    孫が、卵アレルギーがあるのですが、コレなら大丈夫👌なので、是非、作ってあげようと思います!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます

  • @user-jl8uq5ph5k
    @user-jl8uq5ph5k 2 місяці тому +1

    江口さん♪待ってました😃
    『まじでウマい‥(素)』な、真剣もぐもぐ江口さんがツボです🤭クリームも揚げドーナツも発酵させた生地触るのも大好きなので絶対作ります🍩✨

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @Daphnis_et_Chloe
    @Daphnis_et_Chloe 2 місяці тому

    私もパン作るときも、捏ねず折り畳みまくるだけの手抜きなので、
    嬉しいレシピです😂
    やはりプロの方は手際が良いだけじゃなく作業が美しいですよね。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!

  • @saya-rc2rl
    @saya-rc2rl 2 місяці тому +3

    IGを拝見して、作り方を知りたい!と思っていました。どうもありがとうございます😊 ドーナツ作るのですが、こねないと美味しくないのかな〜なんて思っていたので、手ごね不要は嬉しいです〜。週末に作ります🍩

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @user-qw5dq5ti2u
    @user-qw5dq5ti2u 2 місяці тому +1

    うおー!! 待ってました😁
    江口さんはいつも手がつけやすいレシピを色々紹介してくださるので素敵です!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-eq2uj1dn9r
    @user-eq2uj1dn9r 2 місяці тому

    娘が卵アレルギーなので、卵なしでもふわふわなドーナツ嬉しいです!
    ありがとうございます!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!

  • @potatosweet3981
    @potatosweet3981 2 місяці тому +1

    手捏ねしない「生ドーナツ」の美味しいレシピ をありがとうございます😊
    外側がカリカリで、中はフワフワもちもちで最高でした‼️レシピ通りの180度で片側3分ずつ揚げてみたら、ホントに上手く出来上がりました。
    クリームは生クリームだけでなく、以前アップされていたレンジで作る「カスタードクリーム」「チョコカスタード」の3種類を入れてみました。職場の同僚と家族に 大絶賛されました。
    みんなに幸せな時間を ありがとうございます🎵

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!!

  • @user-hy1xn7yc4i
    @user-hy1xn7yc4i 2 місяці тому +2

    江口さんの手は魔法の手❤みたい☺️
    美味しいドーナツ🍩私でも作れるかな❓

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-fs3sb7hv2s
    @user-fs3sb7hv2s 2 місяці тому

    食レポが、『めっちゃうまい!』か『マジでうまい!』しか言ってない(笑)
    美味しさが伝わって来過ぎて、作るしかない!!🤭

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @desuiko491
    @desuiko491 2 місяці тому

    簡単で美味しそう❗作ってみたい🎉

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-jo9ej9sf2q
    @user-jo9ej9sf2q 2 місяці тому

    作りました!とても簡単に出来ますね。先生が動画上げられる前に他ので作ってたのですが、柔らかい生地を捏ねて捏ねて、なかなかまとまらず…なんだったのでしょう?と思わせるるくらいに美味しさ同じです。お土産に最適です!先生のレシピ最高‼️ありがとうございます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @chiko1173
    @chiko1173 2 місяці тому +2

    動画お待ちしてました🙇‍♀️
    ありがとうございます!
    先生のレシピで作れば
    もう並ばなくてすみます♬*°

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @shimashima.gohan.y
    @shimashima.gohan.y 2 місяці тому +1

    ドーナツ大好き!!週3でドーナツ買ってます…!😂
    もしドーナツ屋さんを開店されたら絶対の絶対に行きます🍩♡
    クリーム入りってもっと難しいと思ってました!(江口さんの手際がいいから簡単そうに見えるだけかもしれないけど)
    うまそう、うまそうすぎる、作ろうかな、週末に…

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-lu6xp1eq9v
    @user-lu6xp1eq9v 2 місяці тому +1

    クリームたっぷりで美味しそ~作ってみよっと。
    最近、毎日のようにKAZU先生の動画を見てるので、うちの旦那さんが「皆さん、チョコレート食べてますか?」を覚えて真似してます。気に入ってるみたいです😂
    もちろん、作ったお菓子も喜んで食べてます❤

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-il1sz4qb7w
    @user-il1sz4qb7w 2 місяці тому +1

    純生クリームがなんばーわん好きなんです🍫^ - ^🌸
    🌸おいしそうですね😳
    すっごく食べたいです😋☺️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-uo1lz7tu4u
    @user-uo1lz7tu4u 2 місяці тому +1

    作ってみよ♪̊̈♪̆̈

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @Parkkako
    @Parkkako 2 місяці тому

    江口さんのドーナツ屋さん出来たら通いたいです🍩💙

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @tomopen_
    @tomopen_ 2 місяці тому

    生ドーナツ食べたいなーと思ってレシピ探しにUA-cam開いたら、なんとタイムリーに動画上がってた!作ってみます!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @taroprospi593
    @taroprospi593 2 місяці тому

    いつも素晴らしいレシピを有り難うございます。紹介頂いたレシピはほぼ全て作らせて頂いて家族一同大変感謝しています。ひとつリクエストなのですが、イーストドーナツのレシピは多いのですが、ケーキドーナツのレシピはどこを探してもコレ!というものが見つかりません。イーストではなくベーキングパウダーで膨らませるタイプのアレです。いつかケーキドーナツのレシピをご紹介頂けると嬉しいです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      わからないです!

  • @kayooda2188
    @kayooda2188 2 місяці тому +1

    以前教えて頂いた、チョコレートクリームを詰めても美味しそうです♪
    最近人気の生ドーナツ🍩是非試してみたいです❤

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @compon0369
    @compon0369 2 місяці тому +1

    こんにちは😊
    いつも 拝見させて頂いてます
    作ってみたくなりました
    休日にチャレンジしてみようと思います
    油は たっぷりの方が良いですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      動画の通りです

  • @daihukuz
    @daihukuz 2 місяці тому +1

    すごく美味しそう✨冷凍出来ますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @Sunshin7975
    @Sunshin7975 2 місяці тому

    別レシピで生ドーナツ作ったんですが、生地が柔らかくてすごく難しかったです。ブリオッシュの生地にかぼちゃを練り込んだような生地でした。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-ez4gz8vm5s
    @user-ez4gz8vm5s Місяць тому

    質問なのですが😅焼き菓子やプリン🍮などお菓子作り向きなのは❗どちらがオススメでしょう⁉️コンベクションオーブンとデッキオーブン😓

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます
      どちらでもいいですよ!

  • @user-mn4no6yr2o
    @user-mn4no6yr2o 2 місяці тому

    ありがとうございます😊
    質問ですが
    発酵時の室温は何度くらいがよろしいでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      動画の通りです

  • @naomiyamada7563
    @naomiyamada7563 2 місяці тому +1

    とっても美味しそうで作りたいけれど、カロリーすごそうで怖いです🍩

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-vq4qs8hy8h
    @user-vq4qs8hy8h 2 місяці тому

    めちゃめちゃ美味しかったです!
    感動です!⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-ng3sd9rx7t
    @user-ng3sd9rx7t День тому

    何度やっても発酵が上手く行かず、、、膨らみも足りず揚げてもぺちゃんこでした、、
    リベンジします!!

  • @user-df5il7lw9r
    @user-df5il7lw9r 2 місяці тому

    発酵器がうちにあるんですが、30度ぐらいでやっていいでしょうか??倍に膨らむ優先とのことなので特に指定はないですかね?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      自由に試してみてください

  • @UkaT-gr3px
    @UkaT-gr3px 2 місяці тому

    中にクリームを詰めずに作ろうと思うのですが、生地に生クリーム20gを入れる目的を教えてもらえるとうれしいです。
    この20gの生クリームをどうしようか悩み中(入れなかったらパサつくとか膨らみが弱くなるとかでしょうか?20gのために生クリームを買うか迷います)です

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      しっとりして美味しいですよ

  • @user-gu6fz1fc9b
    @user-gu6fz1fc9b 12 днів тому

    クリームを絞った後のドーナツの保管方法教えてください❕冷蔵庫でも大丈夫ですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  11 днів тому

      コメントありがとうございます!
      なるべく早く食べるのがおすすめです

  • @user-fs6cr6jw1q
    @user-fs6cr6jw1q 2 місяці тому

    高二の孫がドーナツ大好き😋なんです。この日曜日ファイト✌️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @natsume_15
    @natsume_15 2 місяці тому

    これは次の日に渡す用に
    前日に作っても次の日問題ないでしょうか?
    ドーナツだけ前日作って常温保管して、クリームは当日つめるとかですか?
    ちなみにこれ以外に前日作って、次の日渡す物でおすすめのものはありますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      全部すぐ食べるようなんです

    • @natsume_15
      @natsume_15 2 місяці тому

      お返事ありがとうございます
      いつも動画拝見していて、先日もスポンジ焼いてうまくできました!
      プレゼントとか出来るように前日作っても問題無いものをまたいつか動画で紹介いただけると嬉しいです!
      宜しくお願い致します

  • @arinkoarisa
    @arinkoarisa 2 місяці тому

    生地の冷凍は不可とのことですが、夜に生地を作って翌朝揚げたい場合冷蔵は大丈夫でしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      試してないです、あげる時は常温からが良いかと思います

  • @user-fs6cr6jw1q
    @user-fs6cr6jw1q 2 місяці тому

    ドーナツ大好き高二の孫のおばあさんです。作ってみましたがホイップは冷めてからですね?早かったのかなんかぐちゃぐちゃ😊1人でこっそり食べてます😅

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-xp5wi4jz2t
    @user-xp5wi4jz2t 2 місяці тому +3

    生クリーム泡立てる時にラップするのなるほど!
    おいしそう~これは作りたい!(о´∀`о)

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @Cherry-xy4rd
    @Cherry-xy4rd 2 місяці тому +1

    まだまだパン作り初心者です
    発酵の具合が合っているのか よく分からないのと 調理している台所の室温もあるのでオーブンの発酵機能で何度何分かを明記してくれてとても助かります
    動画のように発酵が進んでいない時は少し時間延長していく方法で慣れていくことが出来るのかなぁ?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @IM-hu3co
    @IM-hu3co 2 місяці тому +1

    オーブン発酵なら一次、二次共に何℃で何分ぐらいでしょうか?

    • @user-ng8rs1pc3u
      @user-ng8rs1pc3u 2 місяці тому +1

      8:07頃にオーブン発酵の場合の温度と時間が字幕で出ていましたよ

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      ありがとうございます

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      動画の通りです

  • @naonao-vh7vv
    @naonao-vh7vv 2 місяці тому

    バリエーションとして、クリーム入れずにそのまま食べてもいいのかな??

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます
      自由です

  • @__-jy9nm
    @__-jy9nm 2 місяці тому

    バターが有塩の場合は塩を少なくしたらいいですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます
      違いますが試してみてください

    • @__-jy9nm
      @__-jy9nm 2 місяці тому

      @@KAZUCHOCOLATE
      今から作ってみます!色々試してみますね👍

  • @akemi9909
    @akemi9909 2 місяці тому

    残ったら冷蔵庫に入れても大丈夫でしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます
      大丈夫です

  • @Tamago2929
    @Tamago2929 18 днів тому

    ドーナツ作りたくて検索して、気になるのサムネで動画みたら江口さん!?バリュー!ってなりました(笑)

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  16 днів тому +1

      コメントありがとうございます
      良かったです

  • @ak-pd9ex
    @ak-pd9ex 2 місяці тому

    揚げるときにクッキングシートをしないとだめでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます
      ある方が動かせます

  • @user-ge4lc5ti7k
    @user-ge4lc5ti7k 2 місяці тому +1

    めちゃめちゃ美味しそうですね♡でも揚げ物は怖くてしたくないありません…食べさせてください( *ᴗˬᴗ)⁾⁾

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます

  • @tamaomaru
    @tamaomaru 2 місяці тому +3

    おいしそう!火が通った目安はありますか?中が生の生地のままだと悲しいです…

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます
      フワッとしてきます

  • @user-on2eb7cp4s
    @user-on2eb7cp4s 2 місяці тому

    発酵するにはどのくらいの室温がベストですか?
    古い家なのであまり暖かくないので😅

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます
      動画の説明通りです

    • @user-kc3zz1ej2r
      @user-kc3zz1ej2r Місяць тому +2

      @@KAZUCHOCOLATE動画内に室温の説明ないやん、常温がわからんから聞いてるんじゃないの?

    • @roughrough7639
      @roughrough7639 Місяць тому +1

      季節によって変わるので普通にオーブンに発酵機能使ったほうが楽です

    • @user-kc3zz1ej2r
      @user-kc3zz1ej2r Місяць тому

      @@roughrough7639 そうなんですね、主のそっけない返信に嫌な気がしてコメントしてしまったのですが、返答ありがとうございます。

    • @user-on2eb7cp4s
      @user-on2eb7cp4s Місяць тому

      @@user-kc3zz1ej2r
      わたしも、あれ?説明してたっけ?と思って見返してましたが、お湯はり発酵♨️だったので室温分からずでした😅

  • @user-if7qv2qt5n
    @user-if7qv2qt5n 17 днів тому

    2時発酵の暖かい場所とは具体的には何度くらいでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  16 днів тому +1

      コメントありがとうございます
      40度前後くらいで良いかと思います

    • @user-if7qv2qt5n
      @user-if7qv2qt5n 16 днів тому

      @@KAZUCHOCOLATE 返信ありがとうございます。

  • @LaLaLa..
    @LaLaLa.. 2 місяці тому +3

    揚げた時の中まで焼けたチェックはどうしよう🤔勘でいくかwww

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-th2ic4wu3w
    @user-th2ic4wu3w Місяць тому

    揚げた時に気泡?みたいなものが出てきてしまうんですが何故でしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  Місяць тому

      コメントありがとうございます
      水分かなと

    • @user-th2ic4wu3w
      @user-th2ic4wu3w Місяць тому

      ​@@KAZUCHOCOLATEお返事ありがとうございます。
      水分は生地のって事でしょうか?

  • @oshura6553
    @oshura6553 2 місяці тому

    作ってみてますが、第二発酵があんまり膨らまなかったのは部屋が寒かったからなのかその前で間違っていたのか…

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @user-oj2uc4kn4f
    @user-oj2uc4kn4f 2 місяці тому +1

    江口さんの過去イチ気になります!
    パンのレシピでは必ずと言っていいほどイーストと塩が合わさらないようにとありますが、結局粉と塩と砂糖とイーストを混ぜてしまったら、イーストと砂糖を最初に混ぜた意味が無いのではないかと愚考するのは私だけでしょうか?
    と思いつつレシピ通りにやってみる私です。
    先日、麻布台ヒルズのデリーモにお邪魔しました。とても素敵でした。
    また機会があれば伺います。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます
      やってみたらいいと思います

    • @user-oj2uc4kn4f
      @user-oj2uc4kn4f 2 місяці тому

      @@KAZUCHOCOLATE
      お菓子作りは理科の実験のようで小さい頃から好きです。
      中学の授業で炭酸水素ナトリウムが出てきた時はテンションぶち上がりました!
      江口さんのレシピを見て正解がわかっているにもかかわらず比較実験を行うのはおもしろいかもしれませんね。
      やってみたらご報告させていただきます。

  • @MM-qo3dj
    @MM-qo3dj 2 місяці тому

    お菓子って化学なんやなぁ…

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 місяці тому

      コメントありがとうございます