ヤフオクの外国硬貨まとめは価値低いお金のババ抜き!赤字覚悟で落札した結果がヤバイ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 тра 2024
  • 【目次】
    0:00 ヤフオクの外国硬貨まとめはババ抜き
    1:27 赤字確定の外国硬貨まとめを発見
    2:29 届いた外国硬貨まとめがヤバイ
    4:50 日本の近代古銭を取り除く
    7:17 9kgの外国硬貨まとめの価値を調べる
    10:20 ヤフオクの外国硬貨を赤字覚悟で落札した結果
    10:49 半数は価値の低い硬貨
    12:11 ヤフオクで無価値なお金のババ抜きは続く
    12:47 価値ある硬貨だけ入札する方法
    14:27 不要な硬貨は溶かすのが正解だと思う
    やさぐれメタルです!
    ご視聴頂きましてありがとうございます。
    ハードオフやブックオフなどで購入したジャンクパソコンやゲームソフトから金を抽出し、インゴットを作る錬金術実験をしています。
    また、ヤフオクやメルカリに出品されている金銀製品や古銭・銀貨を落札して本物か鑑定したり、貴金属買取店に売却してみるなど、金銀でお金を稼ぐことができるかの検証もしています。
    どなたの家にもある家電やスマホには金などの希少金属が含まれており、都市鉱山は身近にあります。
    ヨードチンキを使った金の精錬や、古代から伝わる灰吹法、貴金属の溶解や鋳造、地金や金の延べ棒作りなど、金に関するあらゆることに挑戦してみるチャンネルです。
    面白いと感じて頂けた方は、ぜひチャンネル登録をお願いします!
    / @8390metal
    #外国硬貨 #ヤフオク #お金
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 224

  • @user-yn2lp1rf2e
    @user-yn2lp1rf2e 26 днів тому +51

    休日の午後にビールを飲みながら
    マッタリとやさぐれ動画を視聴
    レンタルビデオや地上波テレビより
    よほど良い😊

  • @user-rz1gv7cf4t
    @user-rz1gv7cf4t 26 днів тому +47

    溶かしちゃうとこ見てみたいです

  • @user-zo6il7ji6n
    @user-zo6il7ji6n 25 днів тому +23

    この出品者はTAKEKADOですよね。この人実店舗あるし古物商だから価値のあるコイン全部抜いてますよー

    • @anthillmass
      @anthillmass 25 днів тому +8

      まじかよ😅

    • @botbell3254
      @botbell3254 23 дні тому +3

      動画にあるように、無選別と書いていてガチっぽくなければそんなもんなんですかねぇ

    • @anthillmass
      @anthillmass 23 дні тому

      @@botbell3254 僕は別の特定の出品者から買ってますがたまに銀貨が入ってたことがありましたよ

  • @user-vm9no7fu2b
    @user-vm9no7fu2b 25 днів тому +6

    この出品者は サクラを使って値段を釣り上げてる可能性もあります。
    新規ユーザーが 何人か 入札に参加してたら ほぼ ビンゴです。
    ヤフオク と メルカリ の違いは 吊り上がるか 定額(下落するか)
    ヤフオク の入札は奥が深いです・・・

  • @marySH2
    @marySH2 26 днів тому +23

    こういう外れも多いんですね。それであんだけ入札されてるのが意外でした。
    眺めてて「みんな解ってて買ってるんだなー」と思ってましたわ。
    やっぱ知識は武器、装備無しで戦ったら危ないっすね。めっちゃ勉強なりました。

  • @kuronosu666
    @kuronosu666 26 днів тому +16

    最近の所感ですが、日本古銭(銀貨)→偽物多数、海外古銭(銀貨)→偽物多数、ケース付きの銀貨→偽物多数
    現行通貨→本当に価値がある場合は国別、銭種別に明確に何が何枚か記載されている。単発出品でない場合は出品者優位の状況、高く売れる事実を隠す人はいません。
    個人的に米ドルの紙幣(現行及び交換可能)が最近臭いです。偽札をフリーマーケットで売る手口は昔からあります、そして米ドル紙幣は〇薬汚染されている可能性が他国より高い事実は結構有名、特に100ドル札って普通使いません…
    皆様取扱いには十分注意されてください。(とりあえず、出品者の過去評価はよく見てます。)

  • @user-yf8wc3qh1w
    @user-yf8wc3qh1w 25 днів тому +21

    なんか聞いた事あるどこかのガチャ業者がヤフオクとかでこう言う価値ない古銭や失効した外貨を落札して古銭ガチャとか外貨ガチャとして儲けてる会社があるらしい

    • @8390metal
      @8390metal  22 дні тому

      それもアイデアですよね^^

  • @melibe6
    @melibe6 26 днів тому +29

    あえて火中の栗を拾いに行くのもビギナーにとっては貴重な教訓になりますから
    今回の動画は有意義で良きとすべきwあ、奥さん的には小一時間のお説教コース
    ですがw

    • @ramaspunej266
      @ramaspunej266 25 днів тому +2

      2:00の感想で、
      小一時間どころでは無くなるかと………。((((;゚Д゚)))))))

  • @iruiry
    @iruiry 25 днів тому +15

    1000円スタートの出品者さんはものすごく良心的に出してて
    なぜかオークションで赤字価格まで跳ね上がっただけじゃね?

  • @knm-k
    @knm-k 25 днів тому

    とても、興味のある企画でした!!

  • @user-yg4wm2vw3k
    @user-yg4wm2vw3k 26 днів тому +6

    ゴールデンウィークも動画アップ有難うございます

  • @user-wv4no5to9s
    @user-wv4no5to9s 22 дні тому +3

    約9キロって、もう毎月買う『米』ですね!お米、ライス

  • @stylishbgm
    @stylishbgm 26 днів тому +3

    勉強になりました。

  • @tokyosidecarchannel
    @tokyosidecarchannel 25 днів тому +4

    鋳溶かして精錬してもらって「金属としての価値」を検証するのも面白い(個人的に興味深い)と思います。

  • @kanataLove
    @kanataLove 26 днів тому +4

    買う前に画像とかで良いコインが見えたら買えるのが専門家のいいとこだよね〜

  • @user-yn2lp1rf2e
    @user-yn2lp1rf2e 26 днів тому +14

    合法ならば溶かしてインゴットの方が
    面白いと思うけどなあ🤔

  • @tomhammer4589
    @tomhammer4589 25 днів тому +11

    0:37 なんかピンクで伏せてる硬貨があるw

  • @user-el9eq1un7e
    @user-el9eq1un7e 26 днів тому +22

    外国硬貨を加工して指輪とか作って売ってる人がヤフオクでキロで買って作ってるって言ってたから原材料費としては破格なのかも…

  • @hirofumikutsukake6554
    @hirofumikutsukake6554 26 днів тому +8

    動画再生で黒字になれば問題ない

  • @nobu3
    @nobu3 26 днів тому +4

    全部溶かして、やさぐれメタルの金色のアイコンを立体で作って、それに金メッキか金箔を貼って、やさぐれメタルの置物を作って欲しいです。

  • @abigail4649
    @abigail4649 24 дні тому

    これは参考になる!

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 26 днів тому +19

    出品者のプロファイリングが大事なんですね😁

  • @user-ur9zn5uh1u
    @user-ur9zn5uh1u 26 днів тому +6

    写真にどうしても欲しい硬貨を見つけて入札する人もいるでしょうから、
    何が正解かは人それぞれですよねぇ。

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q 25 днів тому

    お疲れ様でした。本当に目の付け所が素晴らしい。大変勉強になった検証でした。知識は身を助ける(笑) また楽しい企画お願いいたします!

  • @mocochan
    @mocochan 25 днів тому +4

    自分はユーロに切り替え前のヨーロッパのコイン、コレクションにしてます!お気に入りはドイルマルクで、ナチス時代のナチスのマーク入りのコインをドイツで買いました。金銭的価値はないかもしれませんが、レア物として自己満足です😂

  • @user-xt9vg7oj5j
    @user-xt9vg7oj5j 26 днів тому +5

    ハンドメイドでアクセサリーを作っています。外国硬貨の美しい物はネックレスやチャームとして生まれ変わります❤ハンドメイドパーツとして売るのはダメでしょうか?

  • @user-we9ib4gd2n
    @user-we9ib4gd2n 25 днів тому +2

    メタルさん、お疲れ様です😊。今回の動画、自分が思う所と重なる部分がたくさんありました。調べれば調べるほど、価値の無いものが含まれてたり。僕の場合は、画像で気に入ったもの、大体3000円を上限にして買う、日本の古銭には銀貨が無ければ手を出さない、みたいな感じです😅。でも僕も、無価値のコイン流したい気持ちありましたが、誰も得しないので、なにか考えないと。

  • @user-ps2sc4qk2j
    @user-ps2sc4qk2j 26 днів тому +6

    素人が安易に、手を出すものではないですね。勉強になりました。w

  • @hachibunbunwasabi_4149
    @hachibunbunwasabi_4149 23 дні тому +2

    これに限らずヤフオクやメルカリで儲けるには目利きが出来ることが絶対条件ってことだよね。どんな分野のモノでっても。

  • @kimidori5667
    @kimidori5667 21 день тому +1

    古銭ならなんでも価値があると思っていたし、ユーロ切り替え後の旧通貨は交換できると思っていました
    また勉強になりました

  • @user-dl6dh5vd3v
    @user-dl6dh5vd3v 25 днів тому +2

    やさぐれさんの知識と人柄、何より、本質を見抜き、楽しむことに焦点を当てている姿勢に共感を感じます。
    確かに、あらゆる商品も人が価値を見る所は其々なので、批判はありませんが。私は、ヤフオクでいくつも落札はしてませんが、やさぐれさんの動画が、かなりの影響を与えているのは見て取れます。これからも、このような、動画をアップしてもらいたいなと思います。

  • @kazmot9824
    @kazmot9824 24 дні тому +2

    以前に発掘品の古代通貨をて斧に作り変えてる動画を他所で見ましたが、
    通貨はその国の歴史的価値(流通数が多く価値が薄くても)があるわけですから、金銭的価値がないとしてリサイクルするのは一定数の反対する人がいるでしょうね。

  • @user-fp7ki8tk5v
    @user-fp7ki8tk5v 26 днів тому +67

    溶かしてメダルを作ってグッズとして販売?

    • @user-ut6ru4zf3r
      @user-ut6ru4zf3r 25 днів тому +1

      それ!ええやん。

    • @user-ti6wj8yu2q
      @user-ti6wj8yu2q 24 дні тому +2

      やさぐれメタル謹製
      やさぐれメダル

    • @user-fp7ki8tk5v
      @user-fp7ki8tk5v 24 дні тому +1

      よくあるTシャツにプリントして売るやつよりもずっと意味があるし、面白いですよね。

  • @zinchikubigai
    @zinchikubigai 25 днів тому +5

    無価値の「硬貨」を床に敷き詰めてレジンで「硬化」させて、
    「高価」な床にジョブチェンジさせれば、「効果」が
    上がるのではないでしょうか?😆

    • @user-jn7fw8oi1c
      @user-jn7fw8oi1c 25 днів тому +3

      山田さん!座布団5枚あげて!

  • @urimars9008
    @urimars9008 25 днів тому +4

    溶かして「やさぐれメタル」とか「やさぐれメダル」にしてメルカリ販売して欲しいような。 特に貨幣として価値の失った「メダル」扱いになっている銅貨やスズ貨など。 損失補填企画はダメですかねぇ。 あと中澤しゃちょ〜に相談してみるとか?

  • @kazmot9824
    @kazmot9824 24 дні тому +1

    最近興味を持ち始めてヤフオクで購入を検討してますが、やはり安値である程度購入して目を肥やしてからやるのがよさげですね!

  • @user-ue9qp3sw1e
    @user-ue9qp3sw1e 2 дні тому +1

    1円玉と5円玉と10円玉の詰め合わせを一生懸命競っているようなものか

  • @COVID_24
    @COVID_24 26 днів тому +6

    残りの硬貨の銅やニッケルとしての価値が気になります。ヤフオク落札価格の元は取れなくても額面を超える価値があるかもしれない。

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p 26 днів тому +4

    台湾の硬貨って貰って嬉しいんだよね!
    御守りみたいに感じるんよね!

  • @user-mq5dv7bv7d
    @user-mq5dv7bv7d 25 днів тому +2

    奥さん絶対ここの動画見てるでしょ…というのはヤボなツっこみか😂

  • @4t961
    @4t961 25 днів тому +1

    数十枚くらいにまとめて売れば、ちょっとした飾りや、瓶に 入れてオブジェにしたい人に需要があると思 います。
    ちなみに無価値の海外コイン700グラムを 3630円と、無価値の国内古銭200グラムを 1980円で楽天で買いました。ww

  • @user-dt8xe8gh1h
    @user-dt8xe8gh1h 25 днів тому +2

    日本で台湾ドル拾いました☺️
    なんやろ?とおもいながら、今も1枚持ってます😅

  • @user-qd5xd5so7u
    @user-qd5xd5so7u 26 днів тому +3

    コインの表面を削って、刻印し直せば、オリジナル通貨っぽくなるかも?バイメタルコインなんてまず個人で作れませんからね

  • @shinon5338
    @shinon5338 25 днів тому +2

    7:00~オランダ国ジュリアナ女王25セント古銭。少額ですが価格つくみたいです。

  • @user-zb6mj9qy9f
    @user-zb6mj9qy9f 25 днів тому +4

    この手の商品、今は大体1万を超えてくる印象があります

  • @mkmatsu9344
    @mkmatsu9344 26 днів тому +4

    ここまでくると、今までの無価値コインや交換難易度が高く低価値コインを溶かす動画がみたい。

  • @a_ku0112
    @a_ku0112 25 днів тому +1

    ヨーロッパの旧コインはかなり魅力的ですね。お得であればぜひ購入したいです。

  • @user-vl2ui1lw1b
    @user-vl2ui1lw1b 25 днів тому +1

    個人的にこういうのは元とることよりもコレクションの方に需要があるイメージですね! 紙幣とかと違ってコインはあんまりコレクション性無さそうなのはあれですが… いつか自分で両替マシンとか作れたら需要ありそうですけどねー

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 25 днів тому +1

    いつも楽しく拝見しています。特に香港に行かれて両替した動画は興味深く見ました。
    外国硬貨まとめには、素人が手を出してはいけないことがよく分かりました…
    外国硬貨は融解してしまっても法的には問題ないですよね。金属になる様子を見たいです。

  • @_m7ethereal94
    @_m7ethereal94 25 днів тому +4

    無価値ならいっそ溶かしてチャームとかにすればええんとちゃいます?
    価値のあるように見えるゴミほどタチ悪いのなんて無いと思いますが

  • @karakutisyokai
    @karakutisyokai 26 днів тому +1

    勉強になりましたb

  • @SilverUriel
    @SilverUriel 23 дні тому +1

    おつ狩りです!
    デザインが良いコインは、
    アクセサリーやキーホルダーにしても、
    買い手が居るので、そう言うコインはストックして置くのも良いかも知れません😊
    うちのストック?も現金に換えないとヤバいんですが、なかなか良い出口戦略が見つかりません😅

  • @zeroshikiikihsorez
    @zeroshikiikihsorez 24 дні тому +1

    茶色の付箋、百均で見たことある。400枚あってほぼ真四角なんですよねー😂
    コインは、一点物のコインアーマーでも作りましょう(笑)

  • @Naomi-xm9hr
    @Naomi-xm9hr 26 днів тому +3

    状態がきれいなものをまとめてボードゲーム用のメタルコインとして使うのも面白いと思います。一手間かけるならメッキをすると見栄えがよくなって良いかと思います。

  • @user-zd6ug3uy9e
    @user-zd6ug3uy9e 25 днів тому +2

    外貨硬貨まとめを買って有用な硬貨だけ抜き取ってヤフオクに流しなおせばオトク!とかいう頭大丈夫かって感じのyoutube動画が多いのでちゃんとまともな動画出してくれてうれしい

  • @user-lp2ki6lc8u
    @user-lp2ki6lc8u 25 днів тому +2

    出品者が高額を抜いたではなく、オークションで高値になったなので表現がなんだか間違ってる気がします

  • @takatoshiando6758
    @takatoshiando6758 25 днів тому +1

    良いお勉強ですね

  • @yukihiro8231
    @yukihiro8231 26 днів тому +2

    今回のコインや偽物のコインとかをまとめて中澤社長のところで溶解してどんな金属塊になるか見てみたい気も

  • @senntarouu
    @senntarouu 26 днів тому +3

    人身御供投稿でしたね~。vの途中THBコインの最高額10バーツとありましたがバイメタル貨幣であるのは知りませんでした。 (紙幣にはあるのは知ってましたが、、
    価値がない、とすると再利用は難しい〜 募金にも出来ない訳でグッズ化しても欲しい人少ないだろうし。
    寧ろ「無価値貨幣一覧」みたいに1種類ずつ貼って誰かの参考になれば安価なら欲しい人居るのでは?

  • @sangorouhorise2530
    @sangorouhorise2530 26 днів тому +3

    透明樹脂に流し込んでテーブルでもどうですか    (確実に家族にばれる)

  • @schiro4865
    @schiro4865 26 днів тому +3

    これは今後ヤクオフ入札参加することがあった時にはためになりますね!
    でも結局外国硬貨や古銭に詳しくないとババをひかされますね。
    素人はおっさんレンタルでやさぐれさんにかわりに落札してもらうのが一番かも。

  • @user-nh1df6su8v
    @user-nh1df6su8v 25 днів тому +2

    コインの交換会位しか思い付かないです🤔
    私の場合は1981年の外国コインを集めているのでマイナー国のコインは嬉しいのですが、まとめで買うとほぼほしい年度がないのでまとめは買えないです😂

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi 25 днів тому +6

    メルカリのピンクの修整の入った硬貨?がきになる❤

    • @moutonch.6638
      @moutonch.6638 25 днів тому

      貨幣としては使えないモルガンダラー銀貨の偽造硬貨です

  • @yoshihiro4734
    @yoshihiro4734 26 днів тому +4

    上野に外国硬貨でコインリングを作るお店(coin luck 東京?)があるようです。誕生年のコインである特定の国にゆかりがあるなら指輪にしたら価値があるのかもしれません。またはレザークラフトで使うコンチョを作るとか、

  • @alex307
    @alex307 25 днів тому +2

    やさメタさんのチャレンジャースピリットとユーチューバースピリットに敬意を表したい。

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 26 днів тому +8

    「ババ抜き」や「混ぜ物」は金融商品でも行われていますね。
    知識が戦力や防御力となるゲームなんですね。いちいちカタログとかネットとか見ながらだと時間効率自体で赤字でしょうし。
    所謂、背取りは現状価値や将来価値、それからそこにあってもおかしくないかどうかまでの相場感魔で問われますね、
    なかなか含蓄のある動画でした。
    ありがとうございました。

  • @user-yp6ym1rs7c
    @user-yp6ym1rs7c 26 днів тому +2

    やさぐれさんお疲れ様です😮貴方の仰ってる事は全てのヤフオク出品に言える事ですね😂私は古いバイクに乗ってるのでパーツをヤフオクで購入しますがたまにババを掴まされます。商品説明をよく読んで他と比べないとダメですね!それと質問しても返事の無い場合も入札しませんいつも思いますが素手でコイン仕分けして臭いが大変ではないですか?でわ又🙋‍♂️

  • @user-pm5oy5ex1b
    @user-pm5oy5ex1b 26 днів тому +4

    コインの交流会やって欲しい!
    穴銭とか近代硬貨とかに興味がないなら交換したい!

    • @8390metal
      @8390metal  22 дні тому

      コイン交換会やりたいんですよー。
      もうそれ専用のチャンネル作ろうかと本気で考えていますw

  • @user-jj2ml5op6d
    @user-jj2ml5op6d 26 днів тому +4

    まあそんなものではないでしょか。それでも、価値ある硬貨あったのだから良しで

  • @project-factory777
    @project-factory777 26 днів тому +3

    使えない硬化はキーホルダーに加工して販売出来ないもんですかねぇ?

  • @user-yr4ip6xf2p
    @user-yr4ip6xf2p 25 днів тому +2

    いつも楽しく拝見させて頂いております😃
    「やさぐれメタル」メダルとかのグッズにして販売して頂けたらなぁって思った次第です😃
    楽しい動画をありがとうございます😃

  • @virtual_HH
    @virtual_HH 26 днів тому +2

    需要があると高くなる(価値に関係なく)という世界の理が色濃く反映されている…。

  • @user-pw5dt5ys9s
    @user-pw5dt5ys9s 25 днів тому +1

    あっぱれ!やさぐれメタル❤

  • @user-vg2yr9ck4h
    @user-vg2yr9ck4h 25 днів тому +2

    昆虫標本の様に、国ごとの歴史的価値として現物付き資料を作って博物館に寄贈するのはどうでしょうか🤔
    寄贈はせずとも付加価値ある資料ならオクションやネットで買い手が現れるかも知れません。
    どうでしょうか🙇

    • @8390metal
      @8390metal  22 дні тому +1

      あくまで私の見解ですが、価値あるコインなら仰っている方法もありだと思います^^
      ただ、今回のはどうにも価値が見込めないものばかりなんですよね^^;
      でもこういうものを望んでいる方もいるので難しいところですね!

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 26 днів тому +2

    出品価格は日本国内でポケットチェンジのような場所で両替できる価値は有ったんですね。

  • @zawa0814
    @zawa0814 25 днів тому +1

    相変わらず無茶な動画やけど、オモロイなぁ。中澤社長との絡みもなかなかやね。今度、20数年ぶりにベトナムに長期出張の予定があるので、顔だけでもちょっと見たかったけど大富豪の案内には負けるわ~。ハノイは言ったことないけどダナンはええとこやで。ホーチミンは以前よりかなり都会になってるみたい。

  • @user-qd5xd5so7u
    @user-qd5xd5so7u 26 днів тому +3

    既にそういうお店ありますが、自分の生まれ年の外国コインで指輪を作ったらちょっと楽しい...かも?

  • @user-df1if1es4e
    @user-df1if1es4e 25 днів тому +1

    まとめ買いは難しくて手が出なかったけど買わずで正解だったw
    自分はメルカリのポイントでちまちまと銀貨買うくらいで良いわ。
    やさぐれさんも前にメルカリで小判とか売ってたけど、キャンペーンの日に出品したらポイントがかなり入る気がする。

  • @user-zk5bg7zk2k
    @user-zk5bg7zk2k 26 днів тому +3

    中澤社長とコラボして硬貨ガチャガチャとかやってみます?

  • @user-zz8gk1qm3z
    @user-zz8gk1qm3z 26 днів тому +3

    綺麗な刻印硬貨を使ってアクセサリーにリメイクとか?

  • @sadamitukusatake1024
    @sadamitukusatake1024 26 днів тому +3

    う〜む。約15000円の勉強代はナカナカ~
     効果としての市場価格はなかったとして、思い付きですがデザインで良さげだったり
    のものを紙の下に引いて、鉛筆又は金でこすって魚拓な感じのアート作品とか
     なにかしらのストーリーがある硬貨からの動画ネタとしてあれば、なんか拝聴してみたい〜 
    などと妄想した・・・・

  • @hehehe3591
    @hehehe3591 25 днів тому +1

    全部が銅だったとしても1万円くらいの地金の価値しかないのですね。勉強になります!!

  • @fish_Ryuga
    @fish_Ryuga 25 днів тому +3

    古銭を価値があるないで見てるのが、少し残念に思いました。
    個人の自由ですが、古銭は歴史を経て様々な人の手に渡り、当時の社会背景を鏡のように映し出しています。
    思いを馳せることも出来るので、溶かしてしまうのはあまり勧めたくありません。

    • @fish_Ryuga
      @fish_Ryuga 25 днів тому +3

      アンチとかではなく、単純に1古銭好きの意見ですので分かっていただけると嬉しいです。
      やさぐれメタルさん、いつも楽しい動画ありがとうございます!

    • @8390metal
      @8390metal  22 дні тому

      貴重なご意見ありがとうございます。
      いろいろな考えの方がいますので、もっと動画の表現に配慮すべきでした。
      必要としている人に自由に渡せるよな仕組み作れるといいんですが。

    • @fish_Ryuga
      @fish_Ryuga 21 день тому

      @@8390metal 返信ありがとうございます!
      正直、私自身もかなり持て余してしまっているのもありまして、、(日本の錫・銅貨など) 古銭をあまり知らない人や、日本史好きな人に配ってます。

  • @user-qd5xd5so7u
    @user-qd5xd5so7u 26 днів тому +2

    使用不可になったコインは、ドラマの小道具として需要があるかも知れませんね

  • @user-qf2eq2gt9v
    @user-qf2eq2gt9v 26 днів тому +3

    何の価値の無い物でしたら、金属ごみなので溶かして欲しいですね。
    検証動画見たいです。

  • @user-zd5xr3wk8s
    @user-zd5xr3wk8s 25 днів тому +1

    マジックザギャザリングやポケモンカードゲームでまとめ売りを落札すると同じような気分を味わえます。
    数年前はまれに当たりに出会う時もあったのですが。
    そしてマイルールは全く同じです、嫁さんに怒られるところまでw

  • @pisces29deg
    @pisces29deg 25 днів тому +2

    現在流通している通貨だけなら、ユニセフの「外国コイン募金」で処分してしまうのも手かも

  • @tossyh8443
    @tossyh8443 25 днів тому +1

    外国硬貨指輪にしてるところもあるし好きに処分していい気はしますけどね。。

  • @user-cp5wf3qh1l
    @user-cp5wf3qh1l 25 днів тому +3

    お金として無価値であるなら溶かすのもあり?🤔
    確かに賛否起こりそうですが溶かすのも見たい気もする😅

  • @user-tg1nk1fp2q
    @user-tg1nk1fp2q 25 днів тому +1

    本当、初期の出品価格は良心的だったんだね。

  • @user-kt3ye2bz7c
    @user-kt3ye2bz7c 26 днів тому +3

    日本の古銭は好奇心から持ってる人けっこう居そうですね

  • @shiyu_VRC
    @shiyu_VRC 26 днів тому +3

    日本の古銭を鑑定してもらうのがいいかなぁ
    あと使える日本の古銭は財布にまぜて使うとかかね

  • @user-bo3fq1et2y
    @user-bo3fq1et2y 25 днів тому +2

    こう言った知識身につけたいわ

  • @user-yg4wm2vw3k
    @user-yg4wm2vw3k 26 днів тому +3

    アメリカは記念にコインをペンダントに加工する自販機が有ったが今でも有るのかなぁ~、偽造じゃなければアメリカは大丈夫かな。溶かしても、ベトナムは知らんけどねぇ~

  • @NES-GRAPHICS
    @NES-GRAPHICS 26 днів тому +3

    安ければ子供の教材として良さそう
    そこから歴史などの勉強に繋げていく子もいるかもしれない

  • @speedking-mie
    @speedking-mie 19 днів тому +1

    【提案】
    タイムマシーンで過去に持っていくと言うのはどうでしょうか。
    失効する前、価値が下がる前の時代に持っていけばいいかも。

  • @anjinsawada6627
    @anjinsawada6627 25 днів тому +2

    最近心に余裕が出来たんですね。

  • @user-vh8wq8xu1w
    @user-vh8wq8xu1w 26 днів тому +3

    今回も面白かったです♪これからも無理のない様に元気に楽しく頑張って行ってください。嫁さんが、もうお怒りになりますね。

  • @user-uj5gk9ip3z
    @user-uj5gk9ip3z 26 днів тому +14

    エライ !!! 身銭を切って情報出すとは。勉強になった。

  • @user-hj7pv5si7v
    @user-hj7pv5si7v 25 днів тому +1

    特年もなさそうですか?古銭まとめ落とせたことないので勉強になります。

    • @8390metal
      @8390metal  22 дні тому +1

      あまり詳しくないですが、特年などもないようでしたw